【人類史ロマン】世界最古、4万5500年以上前の洞窟壁画 インドネシア洞窟で発見 【画像有】

1 : 2021/01/15(金) 00:27:31.54 ID:7fj3e3bB0


■世界最古、4万5500年以上前の洞窟壁画 インドネシア洞窟で発見

【1月14日 AFP】インドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島の洞窟で少なくとも4万5500年前に描かれた実物大のイノシシの壁画が見つかり、これまで発見された中では世界最古の洞窟壁画だとする研究結果が13日、米科学誌サイエンス・アドバンシス(Science Advances)に発表された。この地域に人類が定住していたことを示す最も古い証拠だ。

 論文を共同執筆した豪グリフィス大学(Griffith University)の研究者マキシム・オーバート(Maxime Aubert)氏がAFPに語ったところによると、この洞窟壁画は2017年、同大研究チームがインドネシア当局と共同で行った調査で、博士課程の学生バスラン・ブルハン(Basran Burhan)氏が発見した。

 洞窟は、最も近い道路からでも徒歩で約1時間かかる人里離れた谷間にある。切り立った石灰岩の断崖に囲まれていて、乾期にしか行けない。現地の孤立先住民ブギス(Bugis)の人々によると、これまで欧米人が目にしたことはなかった。

 縦54センチ、横136センチのイノシシの絵は暗い赤色の土性顔料を用いて描かれ、短い毛が逆立ったたてがみや、スラウェシ島固有種のイノシシの成体の雄に特徴的な顔から角のように生えた一対のいぼが確認できる。臀部(でんぶ)の近くには、2つの手形が押されている。

 このイノシシと向かい合うような位置には、部分的にしか残っていない別の2匹のイノシシの壁画もあり、論文共著者のアダム・ブラム(Adam Brumm)氏は「2匹の闘いか交流を、もう1匹が観察しているように見える」と述べている。

 スラウェシ島では人類が数万年前からイノシシの狩猟を行っていたことが分かっており、狩猟の様子は先史時代の洞窟壁画の主な特徴となっている。

 オーバート氏は、壁画の上に付着した方解石堆積物の放射年代測定を行い、4万5500年前のものだと突き止めた。これにより、壁画が4万5500年以上前に描かれたことは確かだとしている。

 これまで確認されていた世界最古の洞窟壁画は、少なくとも4万3900年前に描かれた狩人と動物の壁画で、同じグリフィス大の研究チームがスラウェシ島で発見したものだった。(c)AFP/Issam AHMED
https://www.afpbb.com/articles/-/3326161
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/15(金) 00:28:25.24 ID:7fj3e3bB0

なんでインドネシアからばかり出てくるんだこーゆーのが
4 : 2021/01/15(金) 00:29:58.20 ID:TFCMgdffM
>>2
保存のもんだいかと
3 : 2021/01/15(金) 00:28:48.96 ID:sLrZF4gU0
うますぎない?
5 : 2021/01/15(金) 00:31:21.01 ID:LFOe3ZpMa
うまいな
6 : 2021/01/15(金) 00:31:43.35 ID:IM6IAzA40
>>1
手形を作る方法が南米の遺跡やフランスの遺跡と一緒なのはなんで?

赤い顔料を口に含んで手の上に吹きかける奴
白い手形が残る

7 : 2021/01/15(金) 00:31:43.78 ID:GB4JeJOV0
これは普通にすごいな
8 : 2021/01/15(金) 00:33:34.76 ID:GB4JeJOV0
ちょっと上手すぎる気はする
こんな上手い壁画自体レアでは?
10 : 2021/01/15(金) 00:34:07.06 ID:8p3US95y0
ヘルツォークのドキュメンタリーで見た
11 : 2021/01/15(金) 00:34:08.22 ID:/4K7pGQM0
絵じゃん
12 : 2021/01/15(金) 00:34:40.23 ID:uPukeRBj0
何処ぞのキリストみたいにポップに書き換えたい
13 : 2021/01/15(金) 00:35:04.87 ID:ZDgK/wgn0
ジャップ「描いたのは縄文人」
15 : 2021/01/15(金) 00:36:00.27 ID:frpo9W2n0
手は実際の手置いて周りから染料かを吹き付けてるのかこれ
16 : 2021/01/15(金) 00:36:28.71 ID:bVI75NFHM
なんでわざわざ洞窟に顔料運んでまで絵を描いてしまうんだろうな
20 : 2021/01/15(金) 00:38:37.81 ID:IM6IAzA40
>>16
儀式だと思う
17 : 2021/01/15(金) 00:36:34.73 ID:goKIan5Ad
一方あの国の壁画↓
18 : 2021/01/15(金) 00:37:23.97 ID:7fj3e3bB0
■先住民ブギス族
社会
従来は焼畑耕作を行う民族であったが、近年は水稲耕作が主流となっている。トウモロコシ、バナナの栽培などを営むほか、チョウジやココヤシのプランテーションにも従事している。沿岸部では漁撈や漁業も行われており、エビやサバヒーの養殖などが行われる。

歴史的には14世紀前後より確認されており、ルウ王国、ボネ王国、ワジョ王国などを建国した。元来はヒンドゥー教が信仰されていたが、17世紀に入るとイスラム教の流入により宗教対立が発生した。また、航海術、造船術に優れており、東南アジアにおける海賊活動が盛んに行われた。その影響範囲はオーストラリア北岸、ニューギニア、東南アジア大陸部などに波及している。18世紀にはマレー半島に起こったリアウ朝、ジョホール朝、スランゴール朝といった諸王朝を立ち上げている。

社会的には厳格な双系の階級社会制度となっており、王族、貴族、平民、奴隷が明確に区別された。血縁を重んじ、特に王族はスラウェシの天孫降臨神話を背景とした白い血を持っていると信じられており、その濃度によって社会的地位が取り決められた。

ブギス族
レス18番の画像サムネイル
ブギス文字
レス18番の画像サムネイル
ブギスによる伝統帆船、ピニシ船(2017年UNESCO無形文化遺産登録)
レス18番の画像サムネイル

19 : 2021/01/15(金) 00:38:05.93 ID:VTnC3C1H0
この手の跡ってヨーロッパの洞窟にもなかったっけ?
22 : 2021/01/15(金) 00:39:18.81 ID:IM6IAzA40
>>19
南米にもヨーロッパにもあるよ
21 : 2021/01/15(金) 00:39:10.39 ID:7fj3e3bB0
ブギス族のひとら誇り高そう
孤立先住民もまたロマンあるよな
24 : 2021/01/15(金) 00:39:32.06 ID:wTfM/mqNa
あの辺で発見続いてたからいずれ最古の壁画が見つかると思ってたが急に4万5500年か
25 : 2021/01/15(金) 00:39:43.51 ID:LNTwvUTt0
これもう人類最古の絵師だろ
26 : 2021/01/15(金) 00:40:18.96 ID:5R3DFlwsK
絵心ある宇宙人か描いたのよ
27 : 2021/01/15(金) 00:40:32.66 ID:IM6IAzA40
古代壁画って、すごく絵心あるんだよね

萌え絵とか無いしw

28 : 2021/01/15(金) 00:41:39.10 ID:2JWnnZsSd
壁画を描く人も構成と後世を意識しているに違いない。
40 : 2021/01/15(金) 00:49:00.49 ID:7fj3e3bB0
>>28
天空の城シギリアの話とか大好き

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%83%A4

ロマンのかたまりだよな
伝説を信じて探し回る探検家の話しとか、
数世紀間隔で訪れたひとらが落書リレー?みたいなの残していってるとかそのへんも含めて
レス40番の画像サムネイル
レス40番の画像サムネイル

29 : 2021/01/15(金) 00:41:59.38 ID:gCMTPJ4y0
俺より上手いな
30 : 2021/01/15(金) 00:42:06.87 ID:7fj3e3bB0
放射年代測定て、放射性炭素年代測定のことだよね
あれって、ガチで確実な測定法なの?
今の技術だとこれしかない、とかでなく
31 : 2021/01/15(金) 00:42:26.17 ID:GB4JeJOV0
この手法以外の洞窟壁画の手形がないなら、この手法によるもの以外は残りづらかったんじゃないか
32 : 2021/01/15(金) 00:42:44.01 ID:3pssZAaJ0
等身大って結構デカいな
33 : 2021/01/15(金) 00:44:19.05 ID:BrtCjWmi0
上手すぎる
手も置いてから顔料ふっかけるとかいう手法もよく考えついたな
まぁいつの時代にも天才っているもんだしなぁ
34 : 2021/01/15(金) 00:45:00.40 ID:V3303PMUa
手が小さいね
35 : 2021/01/15(金) 00:45:55.60 ID:Oregl8LD0
こういう原始時代の壁画好きだがその辺のおっさんがやる事ねえなあって暇つぶしに描いてたというもんでは無さそうなんだよな 
でっかい獣とったどーっていう熱さと喜びが伝わってくる 
それを表現するだけの特別な技量のある一握りの人っていうのがやっぱりいたんだと思うわ
36 : 2021/01/15(金) 00:46:21.21 ID:VTnC3C1H0
うーん、ゴッドハンドの匂いがするね
37 : 2021/01/15(金) 00:46:38.50 ID:wTfM/mqNa
多分この子孫が3万年くらい前に沖縄に来てる
ただ縄文人とは別
38 : 2021/01/15(金) 00:47:38.61 ID:LVCYhMPZ0
たった4万年前なら知能は現代人と全く一緒なんだろうから
絵くらい描けるやろ
7000年前にはもう都市国家が成立してるんだし
39 : 2021/01/15(金) 00:48:27.41 ID:8Yg4UC6I0
すげええ
41 : 2021/01/15(金) 00:49:07.12 ID:O9Yl3hr00
バビルサだったかそういう名前のやつかな
42 : 2021/01/15(金) 00:49:21.52 ID:zAReyzac0
当時のイノシシでっか
43 : 2021/01/15(金) 00:49:23.39 ID:zz6DmBvQM
なぜ恐竜の絵は見つからないのか
45 : 2021/01/15(金) 00:50:07.50 ID:5DDEN+yed
古代人イノシシ描きがち問題
48 : 2021/01/15(金) 00:53:02.30 ID:xA8RBqCC0
テコンダー朴のあれ↓
49 : 2021/01/15(金) 00:53:25.08 ID:3T+QDspX0
すげえ
50 : 2021/01/15(金) 00:53:31.94 ID:oZNqwSmf0
古代の肉屋
51 : 2021/01/15(金) 00:53:34.06 ID:xMUW4AlY0
4万5千5百年前の人にしてはよくかけてんな
53 : 2021/01/15(金) 00:55:00.56 ID:7fj3e3bB0
わーくに最古の絵(12000年前)
女の子を描いてるらしい
レス53番の画像サムネイル
56 : 2021/01/15(金) 00:58:08.36 ID:5TQaDgpA0
>>53
知的障害やん
55 : 2021/01/15(金) 00:58:05.50 S
朝鮮相撲壁画
58 : 2021/01/15(金) 01:02:25.14 ID:45d0lfBt0
civ5でインドネシアまあまあ強かった気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました