
【新型コロナ】免疫、最低5カ月持続の可能性/英調査

- 1
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 2
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 3
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 4
【関税】トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない”1 : 2025/04/14(月) 07:58:38.57 ID:h88jGvOP アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、国の安全保障...
- 5
国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」1 : 2025/04/14(月) 19:24:46.98 ID:1H9KkuFk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/19476f3a7a9e51ddb6ab12...
- 6
沖縄県には味噌汁定食と言う物がある。1 : 2025/04/14(月) 19:09:32.36 ID:ien53y3L0 「やってたらやめて!」味噌汁のNG行動|3選 https://news.yahoo.co.jp/expert/a...
- 7
【誰が日本の主食を56すのか?】「日本人のコメ離れ」は自民党と農水省の欺瞞と怠慢が招いた、長年の農政失敗の象徴である1 : 2025/04/14 11:29:04 ??? 日本人の主食、米。その消費量が長期的に減少し続けている事実は、農林水産省自身の統計が示す揺るぎない現実である。1962年度に1人当たり年間11...
- 8
【カジノ】日本初のIR、大阪万博会場隣地で24日に本体工事着工へ1 : 2025/04/14 18:53:52 ??? 2030年秋ごろに日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業を目指す大阪IR株式会社が大阪・関西万博会場の隣接地で24日から施設本体の建...
- 9
【中国】人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の「中毒性」高めたか1 : 2025/04/14 18:48:25 ??? 地元メディアによると、昨年3月に衛生管理部門と警察が飲食店の食品安全調査を実施したところ、火鍋レストランの廃棄物からアヘンの化合物であるモルヒ...
- 10
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 11
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 12
亡くなったク・ハラさんの写真を棺と合成…日本ガールズグループの“非常識投稿”にファン激怒1 : 2025/04/14(月) 18:25:16.98 ID:BdSs9+tV 2025年04月14日 話題 亡くなった人をマーケティングに利用するのは侮辱ではないだろうか。 日本のガールズグル...
- 13
【G軍】3000本安打も夢じゃないが…? “昭和の野球人”坂本勇人に今必要なこと1 : 2025/04/14(月) 18:46:32.50 ID:XBC9H1ci9 4/14(月) 18:02配信 AERA DIGITAL https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 14
ニッポンの技術の集大成。大阪万博の大屋根が早速雨漏りしてしまう。来場者は大屋根の下でも傘1 : 2025/04/14(月) 19:02:15.23 ID:EpJvPaKu0 2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧...
- 15
【悪天候に加え、会場や交通の混雑などが影響した可能性】大阪・関西万博初日の入場者数は11万9000人…14万人以上が事前予約し、当日券販売も1 : 2025/04/14 15:05:59 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明らかにした。14万人以上が事前予約...
- 16
コメの平均価格5キロあたり4214円 備蓄米を放出しても下がらず、14週連続で高値を更新1 : 2025/04/14 18:10:13 ??? 今月に入ってもコメの価格上昇は止まりませんでした。先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は14週連続で値上がりし、5キロあたり4214円と...
- 1 : 2021/01/14(木) 23:43:58.25 ID:MfC70OtL9
【ロンドン共同】英保健当局は14日、新型コロナウイルスに感染後、体内にできるウイルスへの免疫が少なくとも5カ月持続する可能性があるとの調査結果を公表した。ただ、免疫があってもウイルスを保有、周囲に拡散するリスクがあり、専門家らは感染拡大を封じ込むため、感染経験者も引き続き警戒する必要があると呼び掛けている。
専門家は調査結果を受け、昨年春の第1波の際に感染した人々が抗体効果を失い、再び感染しやすくなっている可能性もあると指摘している。
- 2 : 2021/01/14(木) 23:45:39.82 ID:9B4Hc41e0
- スペイン風邪
- 3 : 2021/01/14(木) 23:46:12.01 ID:s6qs6jsn0
- アハハ、只の風邪だな
- 4 : 2021/01/14(木) 23:47:17.76 ID:F4ShqnbG0
- 免疫があってもウィルスを保有拡散?
それって無症状感染者と同じやんけ - 12 : 2021/01/14(木) 23:49:50.58 ID:3RBDV8Ft0
- >>4
集団免疫は幻想
全員かかるかワクチン打つしかない
そうすれば次かかっても軽い - 13 : 2021/01/14(木) 23:50:32.37 ID:pvG0iQgu0
- >>12
5ヶ月間は軽い - 5 : 2021/01/14(木) 23:47:20.56 ID:zKA2SSGR0
- おまいらのすべての細胞に入っている
ミトコンドリアだって外来種だってことだぞ?避けられない侵入者に耐えられないのはシヌヨロし
- 6 : 2021/01/14(木) 23:47:57.63 ID:T+kgrWnm0
- 一回かかればマスク不要やろ
基本弱毒化する - 7 : 2021/01/14(木) 23:48:04.65 ID:WGBeNigN0
- HIVだね
5ヶ月~また再発あるんだよ - 8 : 2021/01/14(木) 23:48:16.11 ID:jiWDHoT90
- スーパースプレッターばかりじゃねーか!?
- 9 : 2021/01/14(木) 23:48:31.61 ID:j3dSxdb+0
- 集団免疫とか言っていたころが懐かしい
- 10 : 2021/01/14(木) 23:49:10.94 ID:caMFv28H0
- >>1
じゃあ何で欧州は死者が多いの? - 11 : 2021/01/14(木) 23:49:21.61 ID:nX7jFtTR0
- ジョンソン、そろそろヤバイんとちゃうんか?
- 14 : 2021/01/14(木) 23:50:49.96 ID:fZYadcK/0
- >>1
可能ねえ
まあ半分くらいに考えとくわ
2ヶ月半? - 17 : 2021/01/14(木) 23:53:30.46 ID:fZYadcK/0
- >>14
書き間違い
可能じゃなくて可能性ね - 15 : 2021/01/14(木) 23:51:28.30 ID:pNDMyvbY0
- 今な状況だと常にブーストされ続けるだろうから免疫切れの心配は無いだろう
- 16 : 2021/01/14(木) 23:52:21.31 ID:s6qs6jsn0
- もう日本人は集団免疫もってるわ
マスクしてれば病気がゼロになるって思ってるアホはいなくなってほしいね - 18 : 2021/01/14(木) 23:53:37.46 ID:HywUBY240
- パンデミックはいつかは収束するというアホウがいるが
近代最大のパンデミックともいえるスペイン風邪はなにも収束していない100年前世界中で猛威を振るい数千万人の死者を出したスペイン風邪ウィルスは
今もインフルエンザウィルスとして毎年冬季に流行を起こし
世界で数十万人が命を落とす - 22 : 2021/01/14(木) 23:56:12.80 ID:s6qs6jsn0
- >>18
それ収束してるだろ
それともゼロにできるとでも思ってるの - 57 : 2021/01/15(金) 00:18:06.24 ID:Ke/6hTWS0
- >>18
収束はしてるぞ?
終息はしてないけど - 19 : 2021/01/14(木) 23:54:47.36 ID:TuAX5mdv0
- 5ヶ月おきにワクチンを2回接種か。
なかなか大変だわ。 - 29 : 2021/01/15(金) 00:00:43.45 ID:ax+Z56he0
- >>19
そのうちに… - 20 : 2021/01/14(木) 23:54:56.15 ID:zZvGr7E40
- 今年のインフル死者は激減だろ
- 59 : 2021/01/15(金) 00:22:38.16 ID:vO0RdKCE0
- >>20
インフルは数年後に新型として大流行すると思う - 21 : 2021/01/14(木) 23:55:32.83 ID:SkK9O3FC0
- 可能性があるか
- 23 : 2021/01/14(木) 23:56:21.78 ID:asD+56fW0
- ずっと蔓延してるなら免疫増強してそうだけど期限があるのか
- 24 : 2021/01/14(木) 23:56:39.88 ID:qAKdbfH/0
- 当初は2~3か月って報道されてたけど
- 25 : 2021/01/14(木) 23:57:31.62 ID:U+bVFsdz0
- 毎年冬にワクチン打てばまあ何とかなるのかな
- 26 : 2021/01/14(木) 23:57:59.01 ID:jskdo9eY0
- 2回罹った人の2度目の症状のデータも公表してほしい。
1度目より軽かったのかそれとも同等か - 38 : 2021/01/15(金) 00:03:33.21 ID:nRppBN4V0
- >>26
一回目で心臓を中心に基礎疾患持ちになるから二回目は死亡リスクが激増するよ - 27 : 2021/01/14(木) 23:59:28.25 ID:Pgkoi1zE0
- 最大かと思った。最低か。
今後、毎年2回打てば良いわけだな。
雑魚インフルエンザワクチンはもうやらなくて良いよな。 - 28 : 2021/01/15(金) 00:00:15.31 ID:uyfXoLFt0
- 去年の1月、2月に抗体検査してたら日本人の殆どがコロナだったんじゃないの
風邪だから自然に治って、数ヶ月たったら抗体検査にはかからない
毎年、同じだったろうよ - 32 : 2021/01/15(金) 00:01:52.78 ID:nRppBN4V0
- >>28
未だにSARSがどこの細胞に感染するか理解してねえのかよwwwwwwwwwwwwww
さすが土人ジャポンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまでも無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 30 : 2021/01/15(金) 00:01:02.45 ID:xJ1nIpXq0
- 変異のペースが早いから毎年複数のワクチン打つことになるのかね
- 31 : 2021/01/15(金) 00:01:36.64 ID:3TIOwqhN0
- >>30
そもそも効くんかっていう - 37 : 2021/01/15(金) 00:03:20.81 ID:uyfXoLFt0
- >>31
当たるも八卦の世界だろ
インフルワクチンも同じ
タイプが違っても打ってれば症状が軽くなるなんてのは嘘だからね
メーカーが否定してる - 33 : 2021/01/15(金) 00:01:56.18 ID:4PIJYsM90
- 年に一回ワクチン打つようになるのかな
- 34 : 2021/01/15(金) 00:02:13.34 ID:Hqs56A/K0
- なんでそんな事がわかるんだよ
- 35 : 2021/01/15(金) 00:02:35.61 ID:ddDYqtCX0
- こんだけ変異が早いのに抗体なんて意味あるのかね。
- 36 : 2021/01/15(金) 00:02:41.19 ID:ij8Q1/fP0
- 冬だけ打って夏は希望者だけでいいな
これで経済回せる - 39 : 2021/01/15(金) 00:03:41.88 ID:UgraUpGj0
- たった5か月、、
- 40 : 2021/01/15(金) 00:03:50.24 ID:zxxMX5mK0
- ワクチンって絶対作れるものじゃないのに今回のコロナだけ都合よく発明されるわけない
そんなに簡単ならhivも梅毒も消滅してるわ - 42 : 2021/01/15(金) 00:04:12.39 ID:UgraUpGj0
- インフルエンザ的か
- 43 : 2021/01/15(金) 00:05:05.28 ID:dXl1aFfN0
- おっさんだけど、注射の針が怖いから打たないわ。打てない。
鼻から吸うか、座薬にしてくれないと無理。 - 55 : 2021/01/15(金) 00:16:35.39 ID:XSyBduhp0
- >>43
俺も怖い。もう本当に注射怖いんだわマジ - 44 : 2021/01/15(金) 00:05:37.94 ID:3TIOwqhN0
- >>1
つーかADEも有るとか無いとか言われてんのに免疫がどれ程役に立つかねー - 45 : 2021/01/15(金) 00:05:51.47 ID:4S1izhkD0
- 5ヶ月で全国民が感染するならそれで終息するだろうけどな
現実にもっと時間がかかるから免疫切れや未感染者が常にいることになる
それじゃ終息しないよな - 46 : 2021/01/15(金) 00:06:02.25 ID:xkDlWdK40
- そもそも新型コロナって何なんだ
周りで重症化してるやつなんて1人も居ないけどホントにヤバいのか - 47 : 2021/01/15(金) 00:07:40.16 ID:IrWOjxa10
- >>46
知り合いでコロナで亡くなった人が1人居るけどヤバいのかどうかは分からんな - 48 : 2021/01/15(金) 00:07:40.24 ID:uyfXoLFt0
- >>46
テレビみて喚いてるだけだろ - 51 : 2021/01/15(金) 00:13:27.67 ID:h0ai0YCE0
- >>46
年寄りの知り合いが多ければまた違ってくるのかもな - 49 : 2021/01/15(金) 00:10:04.42 ID:Fw2gDyi40
- 5ヶ月続くってのはその間にコロナウイルスに曝されて免疫が機能してたら更新されるん?
関係なく5ヶ月なんか? - 50 : 2021/01/15(金) 00:10:41.21 ID:uyfXoLFt0
- 叔父が一年少し前に癌で死んだけど、今だったらコロナに分類だな
最後は高熱が出てたからな - 52 : 2021/01/15(金) 00:13:39.16 ID:H1aChl290
- つまり80以上は毎年コロナで死ぬ危険が死ぬまでつづくてことか
- 53 : 2021/01/15(金) 00:13:47.47 ID:0/CQ3XJc0
- かなり少ないだろうけど一定数、絶対に感染しないマンみたいな人はいるよな
特定するのは難しいだろうけどそういう人を探して数多の治験してワクチン作るのが現実的なんじゃないか - 54 : 2021/01/15(金) 00:13:55.61 ID:ZnDviwPo0
- 免疫が残ってる間にまたコロナが体に侵入してきたら、またリセットされてそこから5ヶ月?
- 56 : 2021/01/15(金) 00:17:45.10 ID:jUN1wgWi0
- マスク越しでも実は常に微量のウイルスに感染して免疫でいつの間にか治っている。
それを繰り返して抗体が出来る
ノーマスクが一番駄目だって研究を発表してなかったか? - 61 : 2021/01/15(金) 00:24:13.77 ID:gdSoRBlk0
- ワクチンに頼るのではなく
働き方を変えて、長時間労働や低賃金労働を撲滅し
もっと休みながら気楽に働ける社会にすべきだよまあいくら言っても日本人は聞かないだろうけど
- 62 : 2021/01/15(金) 00:24:42.86 ID:rVPkh2xu0
- >>1
これって潜伏期間が5カ月って事じゃねーか? - 63 : 2021/01/15(金) 00:25:03.38 ID:FAK4LFvc0
- 味覚がマヒする後遺症のメカニズムって解明されたの?
コメント