
料亭「川甚」、創業231年の歴史に幕

- 1
文在寅前大統領、尹大統領罷免に「驚く民主主義回復力をもう一度世界に見せた」1 : 2025/04/04(金) 16:27:56.47 ID:GyTUqoWz 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は4日、憲法裁判所の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領罷免決定を受け、「憲法と正義の名...
- 2
【国際】トランプ氏、ルペン氏への支持を公言 仏大統領選に出馬禁止の判決受け1 : 2025/04/04(金) 16:45:59.65 ID:dl3bOHAW9 ※cnn.co.jpLogin 2025.04.04 Fri posted at 16:13 JST (CNN)...
- 3
小惑星、月への衝突確率高まる 一時は地球に脅威1 : 2025/04/04(金) 16:41:46.96 ID:3F32bYxy9 APF 2025年4月4日 10:47 https://www.afpbb.com/articles/-/35...
- 4
【カラスが埋めたか】小学校敷地内でみつかったウサギとみられる動物の頭部を鳥が埋める様子…警察が確認 静岡・袋井市1 : 2025/04/04(金) 16:52:20.72 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 13:06 静岡第一テレビ 3月31日、静岡・袋井市の小学校の敷地内で、ウサギとみられる頭部が見...
- 5
au「庶民の賃金が増えるまで値上げしない。庶民を見ずに進めると絶対問題になる」、ドコモ値上げうけ1 : 2025/04/04(金) 16:31:30.65 ID:6myWscyS0 髙橋社長は「単純な値上げはない。工夫は絶対に必要。我々はかつて『さよならau』を言われたこともあった。ユーザーの...
- 6
【あるある】ツイッタラー「セルフレジって万引きしてもバレなさそうすぎて万引きするか迷う」日本人7万人「ほんまそれ!」1 : 2025/04/04(金) 16:51:08.60 ID:3NQTL3yl00404 https://x.com/mankostep/status/1907439248481104025 2...
- 7
500万ドルで米永住権など取得可能「ゴールドカード」 第一号購入者はトランプ大統領1 : 2025/04/04 12:09:16 ??? アメリカのトランプ大統領は永住権などを取得できる「トランプ・ゴールドカード」を公開しました。 500万ドル=約7億5000万円で販売される「ゴ...
- 8
米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大統領1 : 2025/04/04 14:33:16 ??? マクロン仏大統領は3日、トランプ米大統領が貿易相手国に対する広範な関税措置を発表したことを受け、欧州企業に対し計画中の米国への投資を差し止める...
- 9
【相互関税】トランプ大統領「手術は終了、アメリカ好景気に」NY株価大幅下落も強気姿勢崩さず 新関税も正式発表か1 : 2025/04/04 10:32:13 ??? トランプ大統領による「相互関税」の発表でアメリカの株価が大きく下落しましたが、トランプ氏は関税の導入を手術に例えて、今後アメリカが好景気になる...
- 10
「タレントU氏」の正体、謎のまま1 : 2025/04/04(金) 16:34:46.83 ID:VIy4c8Nv00404 中居と仲良し 「全裸手招き男」と同一人物 局幹部が接待するほどの大物 正体ばれるのを極端に嫌がる小心者 ...
- 11
韓国ゲーム産業、22兆ウォン突破で堅調成長も世界4位 日本は3位 2023年1 : 2025/04/04(金) 10:16:06.91 ID:X7z+Wd2j 【04月04日 KOREA WAVE】韓国のゲーム産業が2023年、売り上げ22兆9642億ウォンを記録し、前年比...
- 12
センチネル族の島に上陸した米観光客逮捕 インド1 : 2025/04/04(金) 16:36:56.96 ID:3F32bYxy9 【4月4日 AFP】インドの警察は3日、現代世界と接触のない孤立部族が住むことで立ち入りが厳しく制限された島に、...
- 13
【衝撃】木村拓哉、中居正広の女性への横柄な接し方を警告していた!【衝撃】木村拓哉、中居正広の女性への横柄な接し方を警告していた! 芸能かめはめ波
- 14
ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」 まとめたニュース
- 15
石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ…石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ… ラビット速報
- 16
【N党】立花孝志氏「BPOに訴えようと思います」 『報道特集』への偏向報道主張に「専門家の見解」1 : 2025/04/04 13:09:04 ??? 兵庫県の混乱は昨年3月、兵庫県の元西播磨県民局長が、斎藤元彦知事(47)や側近らを告発する文書を、県議や報道機関に配ったことに端を発した『文書...
- 1 : 2021/01/14(木) 20:53:00.08 ID:uDLYD2UA0
江戸時代から続く川魚料理の名店で、夏目漱石ら文豪に愛され、映画「男はつらいよ」では寅さんの妹さくらの披露宴で
舞台になった東京・葛飾柴又の料亭「川甚」が、コロナ禍による経営難を理由に1月末で閉店する。創業231年。
都内で相次ぐ飲食店の「コロナ閉店」の中で最も歴史ある店。日本食の文化継承に影響が出ると心配する声も上がる- 2 : 2021/01/14(木) 20:53:21.81 ID:FOAyFGAcd
- ありがとうアベノミクス
- 3 : 2021/01/14(木) 20:54:21.37 ID:gev9Vqrq0
- 創業100年越えの店が結構閉店してるよな
- 9 : 2021/01/14(木) 20:58:01.43 ID:xtk9Mjf0M
- >>3
スカッとするよな
松のやにでも建て変わると良い - 4 : 2021/01/14(木) 20:54:35.74 ID:1g7QCYUx0
- 有り余るほどの金があるくせに誰一人協力しない愚かなクンニ
- 11 : 2021/01/14(木) 20:58:14.94 ID:/MFYsMWeM
- >>4
有り余る金があるのは川甚やろ - 5 : 2021/01/14(木) 20:56:35.54 ID:oxqwagrz0
- 騒ぐくせに誰も金出さないんだから笑うよな
- 6 : 2021/01/14(木) 20:57:02.93 ID:xtk9Mjf0M
- 虚業だったか
- 7 : 2021/01/14(木) 20:57:09.98 ID:4/5JpXcm0
- 政治って大事だな
- 8 : 2021/01/14(木) 20:57:58.77 ID:0V2FMj0JM
- チェーン店に名前だけ売れば良かったのに
- 10 : 2021/01/14(木) 20:58:05.41 ID:xR21/fCEM
- 200年以上やってて蓄えもないんか
- 12 : 2021/01/14(木) 20:58:41.82 ID:DTifulWs0
- よかったな
これが日本だぞ - 13 : 2021/01/14(木) 20:58:45.19 ID:mrCqmbQRd
- コロナ渦終わったら復活したりしないのかな
やめてしまえばそれで終わりって 悲しすぎる - 14 : 2021/01/14(木) 20:59:18.25 ID:4vDA/NbQM
- 川魚とか気持ち悪い
- 17 : 2021/01/14(木) 21:00:14.97 ID:dzghXoL10
- >>14
鰻とか鮎とか気持ち悪いから食べないよね - 35 : 2021/01/14(木) 21:15:57.28 ID:r+h04rAW0
- >>17
どっちも海の魚でもあるじゃん - 39 : 2021/01/14(木) 21:19:54.65 ID:dzghXoL10
- >>35
じゃあ海でとったのだけ食えば? - 15 : 2021/01/14(木) 21:00:02.81 ID:4vDA/NbQM
- これこそ
よーし今日はいっちょ川魚料理と洒落込むとするかこんなことありえないじゃん
- 36 : 2021/01/14(木) 21:16:27.46 ID:iwaiaJG00
- >>15
鮭でも食っとけ(´・ω・`) - 16 : 2021/01/14(木) 21:00:12.03 ID:w8VLadXv0
- 終わるときだけくるやつが行きそう
- 18 : 2021/01/14(木) 21:01:04.67 ID:oRR1JVpg0
- 川魚は寄生虫だらけやんか
- 19 : 2021/01/14(木) 21:02:16.96 ID:hUU4v2dsa
- >>18
- 20 : 2021/01/14(木) 21:03:19.44 ID:Uw82HBB70
- さくらの披露宴って第一話だっけ
初期の寅さんってほんとムチャクチャだったな - 21 : 2021/01/14(木) 21:04:16.92 ID:YW1BTVV/0
- 飲食はすぐ復活できっから
- 22 : 2021/01/14(木) 21:05:08.61 ID:vlRPfsGd0
- 料亭使う層は葛飾までいかないってこと?
- 29 : 2021/01/14(木) 21:11:19.50 ID:yGkBo5bw0
- >>22
聖帝も会食には使ってなかっただろうな - 23 : 2021/01/14(木) 21:06:34.41 ID:L04xVybq0
- 川魚ってどこから仕入れるんだろう
岐阜かな - 24 : 2021/01/14(木) 21:07:11.87 ID:Ze7LQ5DNK
- すぐではないけど東京の吉兆も閉めるらしいぞ
- 25 : 2021/01/14(木) 21:08:08.55 ID:KHahHKf60
- ワカサギも川魚だけど
- 26 : 2021/01/14(木) 21:09:09.12 ID:JPw2iR0/0
- どんなに人気なろうと何もしないとこうなるという図
- 27 : 2021/01/14(木) 21:09:40.78 ID:vlRPfsGd0
- 川魚ってうなぎとアユ以外にうまいもんあるのか
- 55 : 2021/01/14(木) 21:42:38.28 ID:Gwlt3csx0
- >>27
イワナ、ヤマメ、ワカサギ - 28 : 2021/01/14(木) 21:10:46.68 ID:dod2Vnvu0
- 吉兆に続いてここもか
- 30 : 2021/01/14(木) 21:11:27.36 ID:s7O9QFpu0
- 一回行ったから別にええわ
- 31 : 2021/01/14(木) 21:12:28.57 ID:hRDBZAN90
- まじかー
ここの鯉こく好きだったのに - 32 : 2021/01/14(木) 21:13:31.80 ID:mVQilI7F0
- 自由資本主義で私服を肥やす自民党に一般労働者がどんどん殺されていく
- 33 : 2021/01/14(木) 21:14:23.09 ID:UScAxAZp0
- 歴史の長さだけが取り柄ですみたいなところは全然魅力感じない
- 34 : 2021/01/14(木) 21:15:55.91 ID:iiDg2QpZ0
- 上級は銀座にしか行かないからな
- 37 : 2021/01/14(木) 21:19:08.26 ID:Rj2XxxHq0
- 料亭救う募金始めました
1口1000円から、善意の募金お願いします - 38 : 2021/01/14(木) 21:19:53.89 ID:lR7dwIoY0
- これだけ歴史ある有名店なら金も億単位で蓄えてるだろ
- 40 : 2021/01/14(木) 21:21:10.58 ID:Ughb3cwL0
- 200年もやってたらもはやコロナとか関係ないだろ
- 41 : 2021/01/14(木) 21:26:38.97 ID:+9pZV9uz0
- ドイツ → 売り上げの75%を保証するから店を閉じろ
ジャップ→ 一日3万な 金ないからジャップ「でも東京五輪とGOTOには数兆円ドーーーン!」
4ね
- 45 : 2021/01/14(木) 21:36:55.71 ID:KSa1arwa0
- >>41
これ - 42 : 2021/01/14(木) 21:28:34.88 ID:JOwZf5Mcd
- 庶民向けの飲食店は潰れても仕方ない。
- 43 : 2021/01/14(木) 21:34:37.90 ID:3OzHM70j0
まじ?前、食べようとしてやめなきゃよかった
- 44 : 2021/01/14(木) 21:35:37.02 ID:hgfFGuU40
- スペイン風邪では生き残ったのに
- 49 : 2021/01/14(木) 21:40:55.99 ID:QyTdj9rS0
- >>44
天明の飢饉よりは後にできた店だけど
関東大震災や第二次世界大戦を乗り越えてここで潰れるんだから、
すごいっていえばすごいな - 46 : 2021/01/14(木) 21:37:12.71 ID:PgsVXjZO0
- まあ貧乏人ばかりになってうまいまずいの話しかしないから仕方ない
- 48 : 2021/01/14(木) 21:39:22.34 ID:njaNmISB0
- 帝釈天の近くにあるあれか
潰れたんか - 50 : 2021/01/14(木) 21:41:09.95 ID:oZnqCl0u0
- 大金持ちだろうに何で廃業すんの?
- 51 : 2021/01/14(木) 21:41:35.37 ID:5uoJeocCM
- 歴史で勝負するより味で勝負しろよ
- 52 : 2021/01/14(木) 21:41:44.62 ID:BCQ41Kj5M
- 金持ちって高齢者ばっかだからな
そりゃ客来ないでしょ - 53 : 2021/01/14(木) 21:42:00.50 ID:p4TsPrtM0
- コロナ理由に地元の老舗が早々にリタイア決めてるは
これもまぁその一環やろ - 54 : 2021/01/14(木) 21:42:17.78 ID:+DK1VOA50
- 終戦直後より酷いってことはないだろ
ご先祖さまになんて報告するんだ? - 56 : 2021/01/14(木) 21:43:47.98 ID:BCQ41Kj5M
- 若年層は料亭なんて興味ないし高齢者は感染怖がって来ない外人も来日しない
そりゃ詰むでしょ
客が誰もいない
コメント