
【悲報】透明コーラ、無事黒歴史へ

- 1
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 2
【社会】 「片足を切断したのに民防衛通知が届いた」…韓国・障碍者が語る行政手続きの不親切1 : 2025/04/23(水) 18:26:03.52 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 3
不同意性交などの容疑、沖縄米兵を書類送検 身柄は米側が確保1 : 2025/04/23(水) 19:47:51.14 ID:FHVIYWea9 沖縄県によると、在沖米海兵隊の20代の男が成人女性に対する不同意性交と傷害の疑いで那覇地検に書類送検された。送検...
- 4
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 5
【長野】 “赤字隠し”「松本マラソン」中止へ 3915万円の赤字を75万円の黒字と不正な会計処理 担当職員「赤字決算にすると大会のイメージ低下に繋がる」1 : 2025/04/23 19:48:06 ??? 2025年4月23日(水) 18時53分 松本市などでつくる松本マラソン実行委員会は、23日、2025年の大会を中止する方針を決めました。20...
- 6
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 7
【画像】人種のIQ分布図、やばいwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:05:57.32 ID:/1z8+gUB0 南米でIQが高いのは白人率が多いアルゼンチンなど。 東南アジアで唯一IQが高いシンガポールは74%が中国系。 ア...
- 8
大阪維新万博、1日当り来場者目標15万人、これが誤りだった!との事。10万人で良かったと万博をよく知る識者語る1 : 2025/04/23(水) 21:27:05.86 ID:TS3dWguA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/742573c619b14035b161fb...
- 9
斎藤知事に投票した兵庫県民の内の9割が「今も支持」wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:09:22.31 ID:3J4h/bGe0 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018902185...
- 10
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」1 : 2025/04/23(水) 20:22:58.65 ID:EfvINIV/ 2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0...
- 11
【自民党】「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ1 : 2025/04/23 19:20:26 ??? 自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取り...
- 12
【任天堂】「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び1 : 2025/04/23 19:25:51 ??? 任天堂は23日、公式Xを更新し、新ゲーム機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2 6月5日発売)の抽選販売の応募数につ...
- 13
【埼玉】八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…1 : 2025/04/23 20:39:17 ??? 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場...
- 14
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 15
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 16
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 1 : 2021/01/14(木) 14:10:25.28 ID:53Axe3I+p
- なんだったのか
- 2 : 2021/01/14(木) 14:10:52.21 ID:ZCqex1F90
- ラムネ
- 3 : 2021/01/14(木) 14:10:53.74 ID:kbIZYeq00
- 結局黒なってるやん
- 4 : 2021/01/14(木) 14:11:12.46 ID:/LeA2ljE0
- なんか酸っぱいからゴミやったわ
- 5 : 2021/01/14(木) 14:11:56.38 ID:Dqln4zfj0
- 異様な透明ブームなんやったんや
- 8 : 2021/01/14(木) 14:12:19.60 ID:bkebmrQe0
- >>5
YouTuberみたいなもんや - 12 : 2021/01/14(木) 14:12:54.61 ID:cAmC+LLm0
- >>5
黒いコーラ仕事中に飲んでると文句いう奴がいるから - 19 : 2021/01/14(木) 14:14:28.57 ID:E+ZXhfUj0
- >>12
これが実話とかいう風潮 - 76 : 2021/01/14(木) 14:21:07.09 ID:P48bi2bc0
- >>12
狂った時代だったな - 86 : 2021/01/14(木) 14:22:40.74 ID:2D0wxGzsd
- >>76
だった…? - 96 : 2021/01/14(木) 14:24:14.75 ID:wMfeAhVf0
- >>12
あーなるほどな
ラベル外せば見た目は水やもんな
神経質な日本やと需要あったやろ - 100 : 2021/01/14(木) 14:24:24.08 ID:Nggb37nUa
- >>5
見るからにアホやったな - 113 : 2021/01/14(木) 14:25:32.13 ID:EDFzt/JL0
- >>5
スケルトンブームみたいなもんや - 6 : 2021/01/14(木) 14:11:57.10 ID:E+ZXhfUj0
- タブクリア定期
- 7 : 2021/01/14(木) 14:12:14.01 ID:Ftu0nFlnd
- 透明な醤油もあるよな
- 9 : 2021/01/14(木) 14:12:28.61 ID:eOaYg9mC0
- タブクリアの失敗から何も学んでない
- 11 : 2021/01/14(木) 14:12:47.56 ID:bY8KScJU0
- 透明なコーヒーとか紅茶とかあったよな
頭おかC - 23 : 2021/01/14(木) 14:14:44.39 ID:OzlysC4U0
- >>11
ちょっと流行るとこぞって真似するのバカ臭くてすこ - 33 : 2021/01/14(木) 14:16:17.71 ID:E+ZXhfUj0
- >>23
ペットボトルコーヒーはすっかり定着してしまったな - 49 : 2021/01/14(木) 14:17:49.71 ID:N2VTrXTB0
- >>33
すぐぬるくなるからホットはダメだな
熱いのすぐ飲める缶はやっぱ必要 - 13 : 2021/01/14(木) 14:12:59.90 ID:uApNVqWyd
- ただのスプライト
- 14 : 2021/01/14(木) 14:13:28.00 ID:+ronbbflM
- 2回失敗してるよな
- 15 : 2021/01/14(木) 14:13:33.37 ID:KA1BG3d90
- タブクリアとかあったなあ
- 16 : 2021/01/14(木) 14:13:36.49 ID:l6uV2Ops0
- 各社透明の出してたけど何やったんやあれ
- 17 : 2021/01/14(木) 14:13:46.96 ID:pDxyAV0U0
- 黒人差別やろ
- 18 : 2021/01/14(木) 14:13:59.70 ID:SUObRNxz0
- 青いカレーが流行らないのと一緒やね
- 20 : 2021/01/14(木) 14:14:30.05 ID:aHqFKWu/0
- 色物ペプシシリーズは?
- 22 : 2021/01/14(木) 14:14:43.01 ID:GvS2aBtD0
- まあ一発ネタみたいなもんやろ
- 24 : 2021/01/14(木) 14:14:51.91 ID:iKCPqXJW0
- この時期に出た透明なやつ何一つ定着せんかったやろ
- 25 : 2021/01/14(木) 14:14:52.90 ID:ClKWvUqIM
- 透明だからどうしたって感じだよな
透明にするために変なもん入れてそうだし - 26 : 2021/01/14(木) 14:15:11.75 ID:VQpGxf/s0
- なないろwater'sすき
- 27 : 2021/01/14(木) 14:15:21.81 ID:GRvpdX2U0
- 透明な紅茶とか茶葉使ってないやろ
絶対砂糖水にお茶のフレーバー足しただけや - 30 : 2021/01/14(木) 14:15:52.00 ID:xuCBo8vld
- >>27
透明な茶葉使ってるらしい - 28 : 2021/01/14(木) 14:15:33.85 ID:bOGxhOCtd
- キャップと容器も水っぽくしないと実用性ない
- 29 : 2021/01/14(木) 14:15:41.37 ID:CqCU4KBA0
- ケンモのコピペ見たいわ
- 31 : 2021/01/14(木) 14:16:09.57 ID:EqyigUlXa
- コーラ飲んだら怒られる職場も職場やけど透明なコーラを買ってまで飲もうとする奴も割とイカれてるよな
- 32 : 2021/01/14(木) 14:16:17.48 ID:6PoM/Q7o0
- 透明のコーヒーと紅茶は不味かった
色のイメージがあるのかもしれんが - 34 : 2021/01/14(木) 14:16:18.12 ID:eiktjNj20
- ただの炭酸水やん
- 35 : 2021/01/14(木) 14:16:27.83 ID:AoDMlsxb0
- また時間経ったら出すで
昔もタブクリア大不評やったし - 36 : 2021/01/14(木) 14:16:29.59 ID:W32xtY1Ga
- 定期的に出しては失敗するよな
- 37 : 2021/01/14(木) 14:16:30.05 ID:9DI51fzTM
- 単純にまずい
- 39 : 2021/01/14(木) 14:16:50.47 ID:LY3s3gn1a
- エナドリ透明化は誰かやると思ってた
- 40 : 2021/01/14(木) 14:16:50.86 ID:WrtzJagxM
- 意味がわからんし
- 41 : 2021/01/14(木) 14:16:54.78 ID:6+rjUgLLF
- ウィルキンソンのやつはまあまあだったけど消えたしなあ
- 43 : 2021/01/14(木) 14:17:24.31 ID:XDMuLLMp0
- 500ml飲みきれたからピンクコーラよりマシや
- 44 : 2021/01/14(木) 14:17:29.68 ID:fnAbv0bS0
- スケルトンブームみたいなもんか
- 45 : 2021/01/14(木) 14:17:30.37 ID:FKmuWvqQd
- 普通に不味かった
- 46 : 2021/01/14(木) 14:17:31.63 ID:7lYhjNjp0
- タブクリアって不評だったん?
- 55 : 2021/01/14(木) 14:18:12.43 ID:E+ZXhfUj0
- >>46
告知にかけたカネを考えたら開発者のクビが飛ぶレベルで不評だった - 59 : 2021/01/14(木) 14:18:49.22 ID:7lYhjNjp0
- >>55
そうやったんやサンガツ - 47 : 2021/01/14(木) 14:17:42.96 ID:1MBulhpsH
- 一番の黒歴史はなんたらフローズンとかいうクーリッシュみたいな容器のやつやろ
あれ作るのに何年掛かったとか言ってたのに一瞬で消えたやん - 48 : 2021/01/14(木) 14:17:49.39 ID:hX84N2Gb0
- 透明紅茶しか知らんかったわ
- 52 : 2021/01/14(木) 14:18:03.12 ID:97EUOBUqp
- ヨーグリーナだけは天下取ったよな
- 53 : 2021/01/14(木) 14:18:05.56 ID:9DI51fzTM
- 透明なミルクティーあれまじで誰がオッケーだしたん
ゲロすぎて速攻なくなったやんけ - 54 : 2021/01/14(木) 14:18:09.54 ID:ZoDbFlXY0
- ホットジンジャーエールみたいなのあったよな
昔あっつう~いたんさ~んってCMやってた - 63 : 2021/01/14(木) 14:19:39.10 ID:zp8oZYdWa
- >>54
やってたな買ったの昔過ぎてあんま覚えてないけどかろうじて炭酸って感じだったわ - 57 : 2021/01/14(木) 14:18:22.77 ID:dcsKl0Ta0
- チョンモメンは責任取って買い取れよ
- 58 : 2021/01/14(木) 14:18:28.01 ID:PEstqYFH0
- 透明にするのって服が汚れないためにとかなん?
- 68 : 2021/01/14(木) 14:20:18.11 ID:eg0CuECG0
- >>58
普通のジュース飲んでると公務員に変なクレーム来るとか何とか
ほんとか知らんけどな - 61 : 2021/01/14(木) 14:19:19.91 ID:KOw83D3G0
- 透明紅茶は脳が混乱して飲めなかったわ
目を瞑れば行けるんやが透明なのを見ながら飲むと気が狂う - 62 : 2021/01/14(木) 14:19:23.84 ID:PiMYcVEIa
- キャップと形状でバレるやん
- 64 : 2021/01/14(木) 14:19:43.10 ID:seeIu6V40
- これとファミマのチョコミントパンケーキを一緒に摂取して未来のディストピア飯とか言ってたわ
- 65 : 2021/01/14(木) 14:20:04.66 ID:c4NyGoIdd
- 透明ミルクティー飲んだ事あるけど単純にミルクティーとして美味しくない
- 66 : 2021/01/14(木) 14:20:11.71 ID:iSKbtsLCp
- 3Dテレビみたいなもんやろ
- 69 : 2021/01/14(木) 14:20:22.26 ID:SA65OYGwa
- 炭酸コーヒーも見なくなったな
- 70 : 2021/01/14(木) 14:20:30.61 ID:+ronbbflM
- 根本的に透明と色付き味は同じやったん?
- 71 : 2021/01/14(木) 14:20:30.70 ID:GRvpdX2U0
- いったいどういう原理で透明にしてるんや
- 81 : 2021/01/14(木) 14:21:44.47 ID:+ronbbflM
- >>71
多分色素の濾過
ビールも酵母濾過してる - 73 : 2021/01/14(木) 14:20:47.05 ID:013xHFni0
- アメリカのペプシブルー美味かったわ
- 74 : 2021/01/14(木) 14:20:59.87 ID:GcZdWVon0
- 透明なお茶とかいう謎商品
- 75 : 2021/01/14(木) 14:21:00.77 ID:md40WQPK0
- 無事香料付き炭酸水に落ち着いたわ
- 77 : 2021/01/14(木) 14:21:10.59 ID:xsSvLAgjd
- 税金コーヒーみたいに騒ぐ奴がいたという闇
- 78 : 2021/01/14(木) 14:21:18.05 ID:uLjiQ7FG0
- 熱い炭酸も忘れるな
- 79 : 2021/01/14(木) 14:21:18.06 ID:+RGbDQGBa
- おじさんコーラは?
- 82 : 2021/01/14(木) 14:21:47.48 ID:d7eAKxXr0
- なんか味もまずく感じた
- 83 : 2021/01/14(木) 14:21:47.62 ID:teYDSY9+a
- 透明じゃないけどサントリー天然水ブランドのお茶は薄くて微妙やったわ
- 84 : 2021/01/14(木) 14:22:06.73 ID:O1rqbrtB0
- マジでこれ飲みたいんだけど、味はコーラと一緒なの?
- 85 : 2021/01/14(木) 14:22:09.47 ID:qAyqXyYb0
- コカコーラってゴミみたいなエナドリ出してたのもそうやけど基本飲料作るセンス無いよな
- 106 : 2021/01/14(木) 14:25:02.12 ID:o/KE/E0Aa
- >>85
ほんとのとこはよく知らないけど似た商品だして市場規模でゴリ押すイメージがある - 88 : 2021/01/14(木) 14:22:46.65 ID:wMfeAhVf0
- ぶっちゃけ飲むの恐かったから飲んでないわ
何が混ざってるかわからん - 89 : 2021/01/14(木) 14:22:52.92 ID:zyIKqCJl0
- ラムネにコーラを隠し味で加えたような味やったな
- 95 : 2021/01/14(木) 14:23:49.42 ID:O1rqbrtB0
- >>89
それで歯ぎしぎしならなきゃ最高のコーラじゃん - 90 : 2021/01/14(木) 14:22:59.94 ID:tyS4OYi7M
- 脳が混乱するから流行らんで良かったわ
- 91 : 2021/01/14(木) 14:23:17.48 ID:y73JJPoi0
- 透明紅茶もあったな
アホ臭い - 92 : 2021/01/14(木) 14:23:31.67 ID:0zCi6E3u0
- 緑コーラ(ステビア)もいつの間にかなくなったな
- 97 : 2021/01/14(木) 14:24:15.69 ID:Dej+KtQA0
- そもそもペットボトル紅茶とか香料水なんだから、透明にできない理由はないよな
- 101 : 2021/01/14(木) 14:24:28.06 ID:xb+FYfAYM
- 氷入りミルクティーを飲み終わった後に氷が解けて薄くなったやつを飲んでるときの味を再現したのが透明ミルクティーや
- 102 : 2021/01/14(木) 14:24:39.34 ID:9g5ormU/0
- ペプシキューカンバーとかいう話題性と美味さを兼ね備えた最強のコーラ
- 115 : 2021/01/14(木) 14:25:47.78 ID:97EUOBUqp
- >>102
ペプシの変わり種って味も伴ってるのが多いよな - 103 : 2021/01/14(木) 14:24:48.99 ID:CHT6cfZld
- 味はそのままだし透明だから何?だったわな
- 104 : 2021/01/14(木) 14:24:52.37 ID:G/Quswj60
- 透明なミルクティーはまじで吐きそうだったわ
- 105 : 2021/01/14(木) 14:25:00.07 ID:ECoFoH7Da
- ちょっと前にめっちゃ話題になってたよな
- 107 : 2021/01/14(木) 14:25:06.28 ID:atRC7DrGa
- ヌカ・コーラはあの色でこそやし
- 108 : 2021/01/14(木) 14:25:11.32 ID:TIduJtkbM
- 味はコーラゼロと同じ
目閉じて飲んだら区別つかんわ - 109 : 2021/01/14(木) 14:25:15.79 ID:rtTAb5z30
- 水素水に負けてて草
- 110 : 2021/01/14(木) 14:25:18.30 ID:22lto7jk0
- スコーピオン復刻してほしい
- 111 : 2021/01/14(木) 14:25:20.21 ID:IMjczkHMd
- 天然水グリーンティーはゲロまずだった
- 114 : 2021/01/14(木) 14:25:43.53 ID:E+ZXhfUj0
- 昔のコカ・コーラは主力商品全てにライトバージョンを出してたり色々トチ狂ってたわ
スプライト・ライトってなんだよ…
コメント