
「西洋紋章」 と 「日本の家紋」、なぜ日本とヨーロッパにだけ類似の文化が生まれたのか?

- 1
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 2
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 3
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 4
女性アイドルのライブ本番中に盗難事件か メンバーの「個人備品が紛失」 被害届が受理「今後は本番中も即通報」1 : 2025/04/23(水) 20:11:32.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2146a0a681508844c050cf...
- 5
言われてみれば広瀬すずってスキャンダルも悪評もないよな1 : 2025/04/23(水) 19:59:32.26 ID:rks8MrIc0 なのに何で性格悪いイメージついてるんや? 2 : 2025/04/23(水) 20:00:14.24 ID:ch...
- 6
田中圭所属事務所「本人が言うように不倫はないと信じたい気持ちであります。」1 : 2025/04/23(水) 20:34:03.58 ID:6BQ0th8u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ecea0f1eda40fb4619d...
- 7
兵庫県自民県議団、今更「斎藤知事を失職に追い込んだのは間違いだった」とかいい出す1 : 2025/04/23(水) 19:22:52.45 ID:QsAFQ3El0 痛恨の兵庫知事選「戦略考えず失職に追い込んだ」自民県議団、33ページの検証文書まとめる https://www....
- 8
ラーメン「海外では3000円以上が当たり前。国内が安すぎたのです。今後は2000円にします」1 : 2025/04/23(水) 19:34:59.11 ID:4t6mSPuO0 ラーメン2000円に光明 既成概念覆す動きが相次ぐ 日本食糧新聞 4/23(水) 17:26配信 「ラーメン10...
- 9
【動画】韓国まんさん 配信中にチ●コを書かれそうになる1 : 2025/04/23(水) 19:53:48.38 ID:M5fWah7k0 https://video.twimg.com/amplify_video/191444463982779596...
- 10
旧皇族、ガチで復帰の可能性WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/23(水) 20:02:26.81 ID:DsYloKA40 安定的な皇位継承、復帰案は旧4宮家有力 衆参正副議長がまとめ案提示へ https://news.yahoo.co...
- 11
【大阪】「違う女と結婚できないよう…」交際男性の左手薬指を切断したり、乳首をはさみで切断したり…傷害容疑で23歳女逮捕1 : 2025/04/23 18:36:40 ??? 交際相手の指をおので切り落としたなどとして、大阪府警曽根崎署は23日、傷害の疑いで、大阪市北区兎我野町の無職、佐藤紗希容疑者(23)を逮捕、送...
- 12
永野芽郁「天の川って現実にあるんだ?」1 : 2025/04/23(水) 18:44:47.30 ID:P6bg7r4lM 司会「永野さん、天の川を見たことはありますか?」 永野「天の川って現実にあるんですか?」 司会「え?」 永野「だ...
- 13
永野芽郁が江頭2:50に泣いた訳とは?1 : 2025/04/23(水) 19:07:13.01 ID:2BK/OalZ0 なんで泣いたの? https://kenmo.jp 2 : 2025/04/23(水) 19:07:33.96 ...
- 14
【セクロスしてないよ】永野芽郁さんと田中圭さんがマンションでしていたことを想像するスレ1 : 2025/04/23(水) 19:35:59.92 ID:FWm2OwNa0 ハースストーン 永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定「誤解生じてしまう行動…厳しく...
- 15
【国民民主】参院選の東京選挙区に元NHKアナの牛田茉友氏と奥村祥大氏の2人を擁立すると発表 「東京から党の政策を全国に熱伝導」1 : 2025/04/23(水) 19:34:39.71 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 16:30 東京新聞 参院選東京選挙区の国民民主党公認候補に内定し、記者会見する奥村祥大氏(左...
- 16
次期教皇の有力候補の一人に韓国人枢機卿 イタリアメディア1 : 2025/04/23(水) 18:57:23.13 ID:AeDjJb1R イタリアメディアが新たな教皇の有力な候補の一人として、韓国人の兪興植枢機卿の名前を挙げました。アジア出身の教皇が誕...
- 1 : 2021/01/11(月) 01:40:49.20 ID:tIWXDqSn0
【戦国こぼれ話】家紋には知られざる意味があった?その謎のルーツと真相に迫る!■家紋のはじまり
現代人にとって家紋とは、結婚披露宴での和装のときくらいしか意識しないものではないだろうか。
家紋のルーツをたどってみると、だいたい平安時代中期まで遡ることができる。もともとは、公家が牛車などに自家の標識として
採用したものだったという説が有力である。しかし、平安時代末期になると、保元の乱・平治の乱などが打ち続き、敵味方の区別をつけることや、戦場での活躍を示すための標識が必要になった。
そこで、独自の図像を作成し、旗などにあしらったのが、武士の家紋のルーツといわれている。鎌倉時代後期になると、ほとんどの武士が家紋を有していた
と指摘されている。https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20201124-00209295/
- 2 : 2021/01/11(月) 01:42:50.23 ID:LpJKIGdd0
- 逆に家紋がない国ってどこだよ
アフリカ大陸にはないんか? - 3 : 2021/01/11(月) 01:47:11.79 ID:uuUut9gP0
- 双頭の鷲とか厨二心を刺激してくるよね
- 4 : 2021/01/11(月) 01:48:24.56 ID:D5pygep90
- 西洋の紋章と家紋は全く別物。家紋は何書いても自由だが、
紋章には文法があってそれを守らないといけない - 42 : 2021/01/11(月) 07:25:52.27 ID:DT9twr7Qr
- >>4
紋章師みたいの居るんだよな - 5 : 2021/01/11(月) 01:48:47.44 ID:+CGWy44e0
- 日本とヨーロッパ以外知らんだけですやん
- 6 : 2021/01/11(月) 01:49:03.20 ID:IW56x5x40
- トーテムとか世界中にあるやん
- 8 : 2021/01/11(月) 01:49:59.93 ID:/8PjnTYAa
- 西洋の紋章って宮廷での戦いがベースって感じがするわ
日本の家紋は戦場での使用が前提って感じがするけどとはいえ日本でも凝ってる家紋はあるから一概にはいえないか
- 44 : 2021/01/11(月) 07:34:41.88 ID:NuiixLSg0
- >>8
西洋も戦場での識別が成り立ち - 9 : 2021/01/11(月) 01:50:03.80 ID:JNg4c8Q60
- 元寇からでしょ
- 12 : 2021/01/11(月) 01:51:33.59 ID:OKDkTeRJ0
- 中国って家紋ないの?
- 45 : 2021/01/11(月) 07:35:31.42 ID:XNXu8fxt0
- >>12
てか直接漢字を旗に書いてるぞ - 49 : 2021/01/11(月) 08:20:22.20 ID:USdr8f6V0
- >>45
横山三国志で劉とか曹とか書いた旗立ててるけど
あれ当時本当にやってたん - 46 : 2021/01/11(月) 07:36:51.48 ID:NuiixLSg0
- >>12
科挙制度の国だからあまり貴族は発展しなかったんじゃないかな - 13 : 2021/01/11(月) 01:51:52.21 ID:t8YmZcMy0
- ジャップは盛んに「世界に誇る」ジャップのなんやら!
とほざくが、
肝心の世界はそんなもん誰も知らんし、興味もないアホか
- 14 : 2021/01/11(月) 01:52:11.27 ID:9+jZxXUu0
- アイコン禁止じゃないとどの国にもあるんじゃないの?
- 15 : 2021/01/11(月) 01:52:27.46 ID:9qd+ja9I0
- 俺の家柄のほうが上マウンティング文化
- 17 : 2021/01/11(月) 01:54:04.92 ID:QDXgbMek0
- びっくりするほど似てない
- 18 : 2021/01/11(月) 01:56:03.96 ID:2jFLQvpJ0
- あの小さな民族イスラエルにも12部族の紋章あんのに
- 19 : 2021/01/11(月) 01:58:26.92 ID:msYiCY3BM
- 島津の家紋すげーかっこ悪いと思ってたけど、ドリフターズ見てかっこよく思えた
- 20 : 2021/01/11(月) 01:59:02.89 ID:BlcWJW+wa
- イスラムにもあるだろ
- 21 : 2021/01/11(月) 02:01:02.21 ID:CQgfLSkV0
- ユーラシア大陸の中央部分は頻繁に騎馬民族の遊牧民が他民族を征服して
頻繁に君主が入れ替わってたから専制君主制が主流。諸侯が生まれる前に君主が倒されてた端っこの西欧と日本はほぼ被害なかったから諸侯が生まれて封建制で
権力が分散されてたから紋という諸侯たちのシンボルが生まれた - 22 : 2021/01/11(月) 02:01:05.44 ID:SXkRZkq00
- 日本は何使っても良いガチユルだから区別のための記号以外に大した意味は無い
欧州は描かれているのが全部意味があるかなり厳しい法則がある - 23 : 2021/01/11(月) 02:02:09.13 ID:g7lXHixS0
- 自己顕示欲
- 24 : 2021/01/11(月) 02:04:46.60 ID:J6ekT1aH0
- イエ制度が確立して平安時代に各貴族が牛車に意匠を施したのが
日本の家紋の成り立ちだっけ? - 25 : 2021/01/11(月) 02:10:14.88 ID:oIiff+vu0
- この頃からパクリが得意だったんだ
- 26 : 2021/01/11(月) 02:11:44.62 ID:5tObGrLz0
- > 現代人にとって家紋とは、結婚披露宴での和装のときくらいしか意識しないものではないだろうか。
いや墓作る時だけだろ
- 27 : 2021/01/11(月) 02:13:14.48 ID:3igaoYtX0
- 戦場での旗にしてたからな
戦闘民族ならでわ - 29 : 2021/01/11(月) 02:56:42.08 ID:w/9LEIkj0
- マリアテレジア欲張りすぎワロタ
- 30 : 2021/01/11(月) 03:25:13.20 ID:SXkRZkq00
- >>29
全部意味があるよ双頭の鷲はローマ帝国継承者ハプスブルク家意味してて
大王冠は帝国皇帝冠かな?
下の小王冠と国旗は全て領有する国の紋章だろう - 32 : 2021/01/11(月) 03:32:13.80 ID:sCgDG8+UM
- >>29
マリアテレジアが盛ってるというより
ハプスブルク家から代々引き継ぐものだからな - 31 : 2021/01/11(月) 03:26:42.87 ID:42pUNGRT0
- 蛇が巻き付いてるようなの
- 34 : 2021/01/11(月) 05:20:34.40 ID:1q5bnkPp0
- なんでヨーロッパの家紋はカラフルなのに日本のはモノクロなの?
- 35 : 2021/01/11(月) 05:43:18.93 ID:QoMO+cAYM
- 中国には無いのか?
- 36 : 2021/01/11(月) 05:55:20.76 ID:HKoSzbkVM
- 平家の家紋好き
可愛い - 37 : 2021/01/11(月) 06:08:35.05 ID:4a4Uq8Ov0
- 旗印だろ
戦争に参加する時に
どこにいるか見分ける - 38 : 2021/01/11(月) 06:17:34.30 ID:t8YmZcMy0
- ジャップは覇権国家に成れない
- 39 : 2021/01/11(月) 06:22:28.37 ID:ljAH8MAi0
- 中国朝鮮にも宗紋あるでしょ
- 40 : 2021/01/11(月) 07:06:02.11 ID:EZdD6Cu6a
- ほんとチョンに生まれなくて良かったはw
- 41 : 2021/01/11(月) 07:08:04.51 ID:yE15Li9s0
- 紋章官ってお前ら向けの職業だよなって思う
- 43 : 2021/01/11(月) 07:33:16.59 ID:STNXtokOa
- ♪おいで家紋 家紋 家紋
- 47 : 2021/01/11(月) 07:40:00.93 ID:5JsD254Ld
- どちらも世襲の戦士階級が権力を握る時代が長く続いたから
- 50 : 2021/01/11(月) 08:23:03.35 ID:RZIja4sga
- エジプトが無い
コメント