
米国務省、台湾との接触制限解除 中国配慮の内規撤廃 ポンペオ長官「もういい。全て解除する」

- 1
日本人、気ずく…人口は減り続け日本人は消える、でも国債は増え続ける…これヤバくね?1 : 2025/04/14(月) 12:16:38.23 ID:ywHqZNLCM 人口減少下の財政問題-政府の借金をどう返すか https://www.nli-research.co.jp/re...
- 2
「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる1 : 2025/04/14(月) 11:50:57.92 ID:Miqz+Bf39 CIAの機密解除された冷戦時代のファイルが話題になっている。 そこには、ソ連兵とUFOの衝突とされる内容が書かれ...
- 3
【ドラマ】松井愛莉主演『子宮恋愛』第1話 “子宮が恋に落ちた”シーンが賛否両論1 : 2025/04/14(月) 11:34:17.89 ID:575zghlF9 4月11日にスタートした、新ドラマ『子宮恋愛』(読売テレビ)が、インターネット上で話題になっている。 このドラ...
- 4
万博レガシーについての提言を来春発表…関西経済同友会「効果的な残し方を考えたい」1 : 2025/04/14(月) 11:29:47.43 ID:Miqz+Bf39 関西経済同友会は、大阪・関西万博で展示されたり生み出されたりした技術や仕組み、サービスについて、残すべきレガシー...
- 5
東京メディア、大阪万博をネガキャンしまくる1 : 2025/04/14(月) 10:57:37.24 ID:gZDn5H8a0 さすが東京 2 : 2025/04/14(月) 10:58:40.56 ID:u8EyKKCN0 褒めるとこある...
- 6
警察「皇族だ!全信号を青にしろ!」皇族「やめてください」警察「特別扱いを拒否されたぁ!(大混乱」1 : 2025/04/14(月) 11:33:11.71 ID:Sz22GcC8d 「陛下は11日に大阪入りし、話題の大屋根リングなどを視察されました。万博の名誉総裁を務めている秋篠宮さまと紀子さ...
- 7
民民たまきん代表「消費減税へ赤字国債発行を」頭アルゼンチンと話題1 : 2025/04/14(月) 11:34:09.95 ID:FbPWZ66R0 消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 https://www.nikkei.com/articl...
- 8
【女子アナ】新井恵理那 “ジョジョコスプレ”披露にファン歓喜「レギュラー番組ゼロ」で見せた“フリーの心意気”1 : 2025/04/14(月) 11:14:31.20 ID:575zghlF9 4月12日、フリーアナウンサーの新井恵理那が公式Instagramを更新。人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6...
- 9
万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊される1 : 2025/04/14 10:57:37 ??? 万博に肯定的な私でさえ、このトイレは舐めてんのかと思った。 個室の入口から入る➡️ドア横のボタンでロックする➡️用を足す➡️反対側のドア横のボ...
- 10
【関税】「1年分買い置きした」米国で韓国日焼け止めクリーム買い占めの動き1 : 2025/04/14(月) 08:34:46.74 ID:3P/g8jwY 米国現地で韓国製紫外線遮断剤(日焼け止めクリーム)の買い占めの動きが感知されている。トランプ発の関税爆弾による価格...
- 11
トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ大統領が不満 石破総理が明らかに1 : 2025/04/14(月) 11:11:51.67 ID:0ifCyciw9 ※4/14(月) 9:40 TBS NEWS DIG 石破総理は14日、衆議院・予算委員会に出席し、アメリカのト...
- 12
アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定…「国益に結びつくと考えていない」1 : 2025/04/14(月) 11:01:26.74 ID:IOwKCC3V9 【速報】アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定 食料・エネルギーなど考慮し「国益に結びつくと考えていない|FN...
- 13
カンヌ国際映画祭、日本は3作品が招待されたのに韓国勢ゼロの屈辱「お金も稼げない、芸術的なチャレンジもできない」1 : 2025/04/14(月) 10:51:26.27 ID:UjvTAeAH 日本は40代の次世代監督が布陣…韓国は「ポスト・ポン・ジュノ、パク・チャヌク」なし 今月10日に発表された第78回...
- 14
【ABEMA TIMES】 石破総理、フィリピン残留2世と面会を調整 国籍回復へ支援1 : 2025/04/14(月) 07:01:57.46 ID:9WrTtMg4 石破総理大臣は、4月下旬に訪問する予定のフィリピンで、太平洋戦争中に日本人の父親と生き別れるなどして無国籍状態とな...
- 15
寿司を握る中国人スパイ「スシ・ジョン」が米ICEに逮捕される1 : 2025/04/14 07:48:53 ??? 中国のスパイとして有罪判決を受けた米国のアジアンレストラン経営者が、ICE(イミグレーション・アンド・カスタムズ・エンフォースメント=移民・税...
- 16
日本版ライドシェア開始1年 全国で導入 利用伸びない地域も1 : 2025/04/14(月) 10:40:04.98 ID:0ifCyciw9 ※4/14 06:38 NHK タクシー会社が運営主体となり、一般ドライバーなどが有料で人を運ぶ「日本版ライドシ...
- 1 : 2021/01/10(日) 11:59:41.20 ID:ypp1nHF70
米国務省、台湾との接触制限解除
中国配慮の内規を撤廃【ワシントン共同】ポンペオ米国務長官は9日、台湾の外交、軍事当局者らとの接触を制限する国務省の内規を撤廃すると発表した。ポンペオ氏は声明で、中国政府に配慮して自主規制を続けてきたが「もういい。全て解除する」と表明した。国務省が関係当局に通達した関連指針も無効にする。
トランプ政権は台湾重視の姿勢を鮮明にしている。今回の内規撤廃で米台当局者間のやりとりが増えるとみられ、さらなる関係強化につながる可能性が高い。中国の反発は必至で、米中対立は一段と激しくなりそうだ。
ポンペオ氏は「台湾は力強い民主社会で、信頼できる米国のパートナーだ」と強調した。
- 2 : 2021/01/10(日) 12:00:36.56 ID:cazbOdRq0
- でも政権交代しますよね
- 4 : 2021/01/10(日) 12:00:59.79 ID:kswJrGZ20
- >>2
バイデンがこれをまた戻すのは無理。 - 6 : 2021/01/10(日) 12:01:43.66 ID:yVd/Zpzd0
- >>4
8000万票の力がありますし - 43 : 2021/01/10(日) 12:26:46.05 ID:dNgEq2UA0
- >>6
議会は共和党優勢な上に民主党内も反中が主流になってるけど - 51 : 2021/01/10(日) 12:54:55.22 ID:nVsaPdso0
- >>43
そもそも台湾との関係強化は超党派の決議だからな - 7 : 2021/01/10(日) 12:01:51.70 ID:UuEIMqhA0
- >>4
バイデンは即引退してブス黒人女が新大統領になるよ - 34 : 2021/01/10(日) 12:20:05.48 ID:MAN+ZTnl0
- >>2
多分政権交代はないだろう - 3 : 2021/01/10(日) 12:00:51.63 ID:g2N4f2e90
- トランプ!トランプ!
- 5 : 2021/01/10(日) 12:01:08.02 ID:yVd/Zpzd0
- バイデンになったらまた制限するだろ
- 8 : 2021/01/10(日) 12:01:56.82 ID:+3FwrZEv0
- バイデン「ちょ、やめろこら」
- 10 : 2021/01/10(日) 12:02:49.18 ID:qTQumicn0
- だから米議会は対中強硬路線を鮮明化するって
台湾の山に中国がレーダー施設作ったら東シナ海は完全に中国のものになるし
日米の艦船の動きが全てバレる - 11 : 2021/01/10(日) 12:03:36.40 ID:ukRq5bbU0
- 接触せずに中国を刺激しなければ平和が保てるかといえばそんなことはないので意味ないものな。
それどころか台湾侵略の準備を着々と進めるだけで逆効果。 - 12 : 2021/01/10(日) 12:04:34.07 ID:mRB3ajCh0
- バイデン、暗殺コースになってないか?
- 14 : 2021/01/10(日) 12:05:44.49 ID:LHWtaVFN0
- >>12
トランプが指差して笑ってる図が浮かんだ - 20 : 2021/01/10(日) 12:09:07.86 ID:E7wIN2TN0
- >>12
死に方はともかく副大統領のブスが就任まで既定路線 - 23 : 2021/01/10(日) 12:11:08.26 ID:GO88IhYB0
- 与那国島の人間は今のうちに避難しておけよ
>>12
あいつは繋ぎでしかない - 13 : 2021/01/10(日) 12:05:03.32 ID:xdY/9g0K0
- 今の中国にいい顔するって世界にメリットなさすぎだろ
- 15 : 2021/01/10(日) 12:06:10.86 ID:uf6LOp6M0
- 国承認しないの?
- 16 : 2021/01/10(日) 12:06:17.92 ID:aIhiueqXO
- だからさ~
- 17 : 2021/01/10(日) 12:07:03.88 ID:aIhiueqXO
- 暗殺コースまっしぐら
- 18 : 2021/01/10(日) 12:07:51.59 ID:gZSXVGfF0
- 餞別だ受けとれ!
- 19 : 2021/01/10(日) 12:08:29.96 ID:X681/qjW0
- 誰が大統領になっても米中対立構造は変わらんよ
- 22 : 2021/01/10(日) 12:09:52.40 ID:Y2JlfZ0i0
- バイデンは、竹島に米国国旗を掲げて見せるべき!
- 24 : 2021/01/10(日) 12:11:09.26 ID:cM+Mb6330
- >>1
いいね!素晴らしい!
次期政権でも継続されると思う - 25 : 2021/01/10(日) 12:12:53.75 ID:lVbMJURU0
- 素晴らしい👏
- 26 : 2021/01/10(日) 12:14:06.59 ID:kOlL8bRy0
- 日本が米国と戦争したように中国も同じ道をたどるんだろう
- 32 : 2021/01/10(日) 12:17:40.51 ID:IpPAk/t20
- >>26
日本は環太平洋とイギリスで自由を謳歌するから、
アメリカや中国はどうでもいいや(о´∀`о) - 27 : 2021/01/10(日) 12:15:15.10 ID:V51aXZ3H0
- そんな内規作って維持されていた事が異常
トランプ政権始まってすぐやれば良かったのに - 28 : 2021/01/10(日) 12:15:16.39 ID:aeb1ohY60
- トランプ政権が続いていたら絶対できなかったことだなw
- 29 : 2021/01/10(日) 12:15:46.08 ID:4obLIT1F0
- でも政権末期が言っても付いてこないんでしょ?
- 30 : 2021/01/10(日) 12:15:55.15 ID:aIhiueqXO
- 人を見たら泥棒と思え、ですな
- 31 : 2021/01/10(日) 12:16:04.82 ID:vL7lHIte0
- カマラハリスまでの人気取りかね…
- 33 : 2021/01/10(日) 12:18:18.66 ID:oYSM+whZ0
- さあトランプは大統領解任迄の間にヤケクソになって色々やってくれますよwまだまだ楽しみですね
- 35 : 2021/01/10(日) 12:21:29.07 ID:Q6YI/gdf0
- 犬と遊んでて骨折とかいうのがもう仕込みだから
どっかで階段から転げ落ちて職務復帰難しいとかで退場だろ - 36 : 2021/01/10(日) 12:21:52.10 ID:HV1AJnXo0
- バイデンに変わる前にやる事やっとかないとな
- 37 : 2021/01/10(日) 12:23:10.45 ID:s70e5mOn0
- 一歩引いたら二歩踏み込んでくるって、かつては米国の事だった
大陸人だから気質が似てる
米国にとっての中国は同属嫌悪 - 38 : 2021/01/10(日) 12:23:50.62 ID:Z4co+r9j0
- バイデン支持者で今現在のペロシの居場所が言える奴いるかな?
- 39 : 2021/01/10(日) 12:23:57.20 ID:eQLFvLFM0
- 台湾に中距離弾道ミサイル売ってやれ
雄風とか言う超音速の対艦ミサイルも有るらしいので迂闊に手出し出来なくなるだろ - 42 : 2021/01/10(日) 12:26:38.07 ID:ADxP6Foz0
- 割と効果のある嫌がらせw
- 44 : 2021/01/10(日) 12:27:51.72 ID:G+7EV3G50
- 正確には陰謀論ではなく
陰謀論論だなw
- 45 : 2021/01/10(日) 12:31:25.15 ID:cBrloTbP0
- バイデン政権への置き土産としては秀逸。共和党の特色そのものを置いていった感じだな。
- 46 : 2021/01/10(日) 12:35:42.73 ID:eiSc7s670
- すぐバイデンが戻すんで大丈夫
- 47 : 2021/01/10(日) 12:40:51.73 ID:RYNtExms0
- 移行の準備だろ
党関係なしにアメリカの為の布石
なのでバイデン政権になっても解除は続くよ - 48 : 2021/01/10(日) 12:43:49.42 ID:V51aXZ3H0
- 米国も苦労してるんだな
マイナスをゼロに戻す程度なのに - 49 : 2021/01/10(日) 12:50:20.56 ID:n+gmhJxv0
- >>1
「パンピーオ」な。 - 50 : 2021/01/10(日) 12:53:48.40 ID:5YDBEJ9E0
- 任期間際に動いたという事は、戒厳令発令も濃厚だな(・ω・´)
- 52 : 2021/01/10(日) 13:02:22.54 ID:1ERWUAvq0
- バイデンとあの黒人さん両方消されるんじゃ
- 53 : 2021/01/10(日) 13:04:46.36 ID:Uan49/hP0
- もし就任式中にバイデンが暗殺されちゃったりしたらすぐに副大統領が大統領になって暗殺者はトランプの支持者で間違いないとかマスゴミが報道しまくったりするのカシラ?('ω')
- 54 : 2021/01/10(日) 13:05:36.23 ID:n+gmhJxv0
- トランプは最後に台湾を訪米しろ
何ならアメリカ亡命政府を作ってもいいぞ。 - 56 : 2021/01/10(日) 13:16:05.93 ID:P9CX+diL0
- >>54
訪米てなに? - 58 : 2021/01/10(日) 13:22:07.46 ID:92VwSJ1a0
- >>56
昔から、初めて訪れた土地に米を植える行為を「訪米」と言う - 55 : 2021/01/10(日) 13:06:07.09 ID:CbzYJE/X0
- 4年後に大統領選挙はあるんだろうか
BLM人民共和国になってそうだが
SNS企業による検閲がヤバい前兆 - 57 : 2021/01/10(日) 13:17:14.79 ID:V51aXZ3H0
- どうなろうがこれからはドミニオンするから関係ない
票を入れる奴ではなく票を数える奴が全ての権利を手に入れるってのは民主主義国家の致命的な破壊方法
コメント