
ネット接続 スマホのみ49% PCのみ2% パソコンがオワコンになる

- 1
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/03(木) 06:21:04.85 ID:TJhtSxG00 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 2
トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34%1 : 2025/04/03(木) 05:52:45.81 ID:h6jreQ6w9 アメリカのトランプ大統領は貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」について、日本に対しては24%を課すと発表...
- 3
ジャニーズの時は厳しかったサントリー、性接待のフジテレビにだけ妙に甘く、一体どんな関係なのかと話題1 : 2025/04/03(木) 04:11:49.43 ID:VBp7ax+v0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 04:12:03.14 ID:...
- 4
【アメリカ】“イーロン・マスク氏が政権から身を引く事になる”米メディア【アメリカ】“イーロン・マスク氏が政権から身を引く事になる”米メディア 愛国ちゃんねる
- 5
【アメリカ】“イーロン・マスク氏が政権から身を引く事になる”米メディア1 : 2025/04/03(木) 03:40:06.75 ID:Mnm5Xhah9 アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は、複数の関係者の話として、「トランプ大統領が閣僚を含む側近たちに対して、...
- 6
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」 反日うぉっち!
- 7
【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 稼げるまとめ速報
- 8
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」1 : 2025/04/03(木) 03:06:52.20 ID:WdUS+fEQ0 https://5ch.net/ 5 : 2025/04/03(木) 03:09:01.41 ID:TfelmX...
- 9
佐々木朗希、涙の自滅KOにスペイン紙も酷評!「悲惨な結果に終わった」「期待から程遠かった」「彼はMLBにふさわしくない」 #野球佐々木朗希、涙の自滅KOにスペイン紙も酷評!「悲惨な結果に終わった」「期待から程遠かった」「彼はMLBにふさわしくない」 #野球 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナ参加が判明…入社式で港氏が女性を選別女性社員と港氏会合も存在 #フジ前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナ参加が判明…入社式で港氏が女性を選別女性社員と港氏会合も存在 #フジ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
【画像】10代アイドルに自分の気持を理解してもらいたくて殺害予告をした男を逮捕【画像】10代アイドルに自分の気持を理解してもらいたくて殺害予告をした男を逮捕 コノユビニュース
- 12
Nintendo Switch 2、目玉機能は「チャット」、JK殺人事件直後の発表で気まずい雰囲気になってしまう…Nintendo Switch 2、目玉機能は「チャット」、JK殺人事件直後の発表で気まずい雰囲気になってしまう… みそパンNEWS
- 13
【緊急超絶悲報】イーロン・マスクさん、早くも米政府をクビに…【緊急超絶悲報】イーロン・マスクさん、早くも米政府をクビに… ニュー速JAP
- 14
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 15
【衝撃】ANAの入社式、ガチですごいwww【2ch】【衝撃】ANAの入社式、ガチですごいwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 1 : 2021/01/10(日) 05:12:01.54 ID:I82kJI6Np
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191218_150179.html
- 2 : 2021/01/10(日) 05:12:31.91 ID:I82kJI6Np
パソコンは
仕事で使わなきゃ
いらない道具- 3 : 2021/01/10(日) 05:12:41.45 ID:I82kJI6Np
パソコン
いらんな- 4 : 2021/01/10(日) 05:13:17.34 ID:ofIYbeOeM
- PC使わん人が半分かもっと減ってくれてもいいぞ
その分おれらが希少になるからな - 5 : 2021/01/10(日) 05:13:20.45 ID:UU39+Ic/a
- これ日本だけだからな
- 6 : 2021/01/10(日) 05:14:38.96 ID:I82kJI6Np
>>5
同じアジアはどうなの?インドネシア
フィリピン
タイ
ブータン- 7 : 2021/01/10(日) 05:14:51.96 ID:irFGuuuG0
- 馬鹿が進んで日本だけPCを使えない人が増えてるっていう
斜陽国家ってレベルじゃない、完全に後進国 - 8 : 2021/01/10(日) 05:16:07.14 ID:zW+g8P3d0
- PCのみの方が多分有意義な生活が出来るだろなと思うわ
- 9 : 2021/01/10(日) 05:16:43.07 ID:55Nn6yXs0
- 貧乏なのか?勉強しないのか?
- 10 : 2021/01/10(日) 05:17:03.65 ID:I82kJI6Np
中国の現状はどうなんよ- 11 : 2021/01/10(日) 05:17:27.31 ID:I82kJI6Np
中国知りたいな- 12 : 2021/01/10(日) 05:17:59.18 ID:AUWWl3lz0
- 何度目だよこのスレ
- 18 : 2021/01/10(日) 05:20:13.29 ID:YUvU5ZbrM
- >>12
もう4回は見た - 13 : 2021/01/10(日) 05:18:14.00 ID:jl79dk9xM
- 2019/12/18 17:00
- 14 : 2021/01/10(日) 05:18:52.65 ID:I82kJI6Np
中国人はパソコン
使ってなさそうスマホは持ってるだろう
中国がそうなら
スマホだけでいいじゃん- 15 : 2021/01/10(日) 05:19:00.50 ID:I82kJI6Np
そうだね- 16 : 2021/01/10(日) 05:19:03.69 ID:j9DKf9mW0
- PCのみってスマホ未所持ってこと?
そんなのネトウヨだけだろw - 17 : 2021/01/10(日) 05:20:10.64 ID:yUYnEyQ70
- バカな国家の理想モデルになってしまった
スマホは発明じゃないのにな、代替あるんだからもう取り返しつかない
中国人にも正直利用価値ないってバレてるぞ
Vtuberとかスマホゲーごり押しされてんだから - 20 : 2021/01/10(日) 05:21:35.04 ID:YUvU5ZbrM
- >>17
この手のコピペスレに脳死でレスしちゃうお前みたいな馬鹿な国民ばっかりだからなジャップは - 19 : 2021/01/10(日) 05:21:19.36 ID:jqdpBGyJ0
- そりゃそうだ
仕事でインターネット使うか?
メールは会社のサーバだからインターネットじゃねーし - 21 : 2021/01/10(日) 05:21:35.67 ID:jRkU1vABM
- 外ではスマホで仕方ないけど家でまであんな小さな画面見たくない
家ではもっぱらPCだな - 22 : 2021/01/10(日) 05:21:57.14 ID:UpsLMUa70
- それだけエ口ゲユーザーが減ってるってこと
- 23 : 2021/01/10(日) 05:22:51.71 ID:I82kJI6Np
中国人はパソコン
使うんですかね?- 24 : 2021/01/10(日) 05:22:57.60 ID:AFNINdhs0
- 壁掛けテレビと8インチタブレット
- 26 : 2021/01/10(日) 05:24:54.85 ID:xuu+yMf90
- 若者 スマホ
中年 スマホ+PC
老人 スマホ - 27 : 2021/01/10(日) 05:25:19.14 ID:Ie0RB9SZ0
- PC+ガラケーはケンモジの基本スタイルだったよな
- 28 : 2021/01/10(日) 05:25:24.90 ID:I82kJI6Np
中国のインターネットユーザー数は2018年12月時点で8億2,851万人だったそうだ(CNNICのリポート: PDF、DIGITIMES)。インターネットユーザーは前年から5,653万人増加しており、
普及率は59.6%だという。携帯電話を使用してインターネットに接続する人の数は
前年から6,433万人増加して8億1,698万人- 29 : 2021/01/10(日) 05:25:29.73 ID:wVIyqRfy0
- スマホ持ってない奴が2%ってだけじゃん。そりゃ今どきそうでしょ。
- 30 : 2021/01/10(日) 05:25:58.39 ID:233D0T8j0
- PCのみって爺さんか引きこもりニートくらいやろ
- 31 : 2021/01/10(日) 05:26:11.43 ID:I82kJI6Np
中国人はパソコン使わんよ
スマホだよ- 38 : 2021/01/10(日) 05:29:18.67 ID:3P/49MAT0
- >>31
中国でもPCでネトゲする人間は多いぞ
まだ貧富の差は大きいようだが - 32 : 2021/01/10(日) 05:26:50.86 ID:kv+XBXzQ0
- 持ってる奴と持ってないやつで半々くらいやん
- 33 : 2021/01/10(日) 05:26:52.27 ID:YWpxOgYr0
- お客様目線ばかりなわけだ
- 34 : 2021/01/10(日) 05:27:27.05 ID:3P/49MAT0
- もうスマホなんて貧困国でも普及しているいぞ
日本もすっかり貧しくなったな
スマホを持っているのは現代人としての最低ライン - 35 : 2021/01/10(日) 05:27:30.97 ID:cL3KFtNep
- スマホ+タブレットで完結してる
- 36 : 2021/01/10(日) 05:28:21.93 ID:il1CrLAC0
- おいこのスレ昨日もこの時間に新スレで見たぞ😡
- 37 : 2021/01/10(日) 05:28:25.37 ID:I82kJI6Np
中国のネット人口7億人を超える
スマホだけのユーザーが激増- 39 : 2021/01/10(日) 05:29:27.34 ID:I82kJI6Np
世界的に見ると
パソコン使わない人が多い
中国でも
スマホだけ- 40 : 2021/01/10(日) 05:30:11.88 ID:itbvz4et0
- マウス動かす労力が辛い
スタミナの無駄 - 41 : 2021/01/10(日) 05:30:31.29 ID:3P/49MAT0
- つまり、ジャップが中国の農民と同レベルになったということ
貧困すなあ - 42 : 2021/01/10(日) 05:30:34.07 ID:I82kJI6Np
中国
人口多いなー- 43 : 2021/01/10(日) 05:30:46.04 ID:xVppL3bs0
- パソコンだけでネットするってどういう層だ
- 44 : 2021/01/10(日) 05:31:58.83 ID:ibeKvkPo0
- LINEで調査したら当たり前なのでは?
- 45 : 2021/01/10(日) 05:32:22.10 ID:3P/49MAT0
- そもそも中国の田舎なんて有線電話も無いようなレベルだぞ
無線の方が設置費安いから、スマホは急速に普及しているとか聞いた - 46 : 2021/01/10(日) 05:34:31.31 ID:M0sScovZM
- >>45
凄いじゃん - 48 : 2021/01/10(日) 05:37:16.78 ID:v7jezFQNM
- PC使っててスマホ使わんやつなんていねえよ
そりゃ2%とかだろ - 49 : 2021/01/10(日) 05:40:01.49 ID:s7yS5xb50
- PCはオフィスとアドビの専用機と化している
役に立っているが何ならオフラインでも構わん - 50 : 2021/01/10(日) 05:40:09.99 ID:wVIyqRfy0
- PC+スマホが44%でPC+ガラケーが2%って別におかしくもなんともないデータやん
- 51 : 2021/01/10(日) 05:42:01.80 ID:v7jezFQNM
- スマホで十分とかいうの
みっともないから止めとけよ… - 52 : 2021/01/10(日) 05:43:56.30 ID:NDH+waXc0
- 基本スマホとタブとテレビのブラウザだな
PCは月に1回立ち上げるかな程度 - 53 : 2021/01/10(日) 05:43:59.28 ID:YWMCzy0m0
- ガラパゴス発動
- 54 : 2021/01/10(日) 05:44:15.34 ID:zcOA6rGP0
- パソコンとPC半々みたいの作れば逆転できそう
- 55 : 2021/01/10(日) 05:45:03.33 ID:MrSqZ9lO0
- 同じスレ何度も何度も立てて何が面白いの
- 56 : 2021/01/10(日) 05:45:20.96 ID:Nf4FhNAe0
- パソコンって何?
初めて聞いた
コメント