
【芸能】芸能界の新型コロナ感染急拡大で直面する「マウスシールドの限界」!

- 1
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 2
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 3
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 4
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 5
【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwww【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwww なんJ PRIDE
- 6
大阪万博、初の土曜日で89000人来場大阪万博、初の土曜日で89000人来場 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
平成レトロブームで初代『たまごっち』担当者が明かす開発の舞台裏「全く想像にもなかった」30年後の再ブーム バンダイ社内では「刺激が強すぎる」と懸念も [4/20]平成レトロブームで初代『たまごっち』担当者が明かす開発の舞台裏「全く想像にもなかった」30年後の再ブーム バンダイ社内では「刺激が強すぎる」と懸念も [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 8
【赤っ恥】国民・三澤寛人「会社は株主のもんじゃねぇよ。その会社で働いてる人たちのもんだろ」→ツッコミ殺到するも「全員にいいねしといた❤️」とノーダメージアピール【赤っ恥】国民・三澤寛人「会社は株主のもんじゃねぇよ。その会社で働いてる人たちのもんだろ」→ツッコミ殺到するも「全員にいいねしといた❤️」とノーダメージアピール モナニュース
- 9
Microsoft、CPUで爆速動作するAI公開、M2 Mac1台で日本最大のAIデータセンター超える性能を叩き出すMicrosoft、CPUで爆速動作するAI公開、M2 Mac1台で日本最大のAIデータセンター超える性能を叩き出す 顔面キムチレッド速報
- 10
トランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまいトランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまい 哲学の徒…乱世を斬る
- 11
「日本第4の都市」ってどこやろ?1位東京2位大阪3位名古屋。1 : 2025/04/21(月) 00:25:31.90 ID:GUzNXIV40 4ってなるとかなり意見割れるよな 2 : 2025/04/21(月) 00:25:59.35 ID:GUzNXI...
- 12
【動画】松本人志の映画「しんぼる」、2分にまとめると面白かった1 : 2025/04/21(月) 00:07:43.05 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 13
農水省『もはや白米は贅沢品 今後庶民は麦→粟稗→蕎麦など中世の穀物摂取に回帰してゆくでしょう』農水省『もはや白米は贅沢品 今後庶民は麦→粟稗→蕎麦など中世の穀物摂取に回帰してゆくでしょう』 みそパンNEWS
- 14
トランプ大統領、資産のほとんどを債権にしているため国債に過敏だと判明。株はほぼ持っておらずトランプ大統領、資産のほとんどを債権にしているため国債に過敏だと判明。株はほぼ持っておらず ニュー速JAP
- 15
「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの理事長さん(クーデターで失脚)、他のマンションでも理事長をやっている模様「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの理事長さん(クーデターで失脚)、他のマンションでも理事長をやっている模様 ニュー速JAP
- 16
NEWS小山慶一郎「気づくと涙が出ていたりする」 “原因不明の不調”に見舞われたこと告白1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 00:13:10.57 ID:4bgyMNWf9 40歳男性人気アイドル「気づくと涙が出ていたりする」“原因不明の不調”に見舞われたこと...
- 1 : 2021/01/09(土) 10:47:06.26 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスの感染拡大により、東京都、埼玉、神奈川、千葉を対象に1月8日に再度の緊急事態宣言が発出された。この間、芸能界にも感染急拡大への危機感が高まっている。
昨年12月23日にはSnow Manの宮舘涼太の感染が報告され、NHK紅白歌合戦の出場を辞退。同28日にウエストランドの井口浩之と河本太、年が明け1月3日にミキの昴生、4日に関西ジャニ∞の横山裕と武田真治が、それぞれ感染したことを報告している。
「年末年始のテレビ特番や年明けからの舞台稽古が立て込む中で、一気に感染が広まり始めた格好。対策は当初、十分にとってはいましたが、慣れによる気の緩みやドタバタで、対策がおろそかになりつつあった面も、もしかしたらあったのかもしれません。テレビ制作サイドなど、改めて気を引き締めて感染防止に務めるよう、周知徹底を図っているようです」(テレビ誌ライター)
しかし一方で、当の芸能人たちの間でも困惑が広がっているというのが、お馴染みとなった「マウスシールド」の効果についてだという。
「情報番組やトーク番組など、スタジオで座ったままの収録はアクリル板での仕切りにより遮断できますが、スタジオでも動きのあるバラエティ番組やロケの旅番組、さらにドラマ撮影のリハなどは現在、マウスシールドが定着しています。しかし、このマウスシールドはフェイスガードとともに、空気中に漂うウイルスによる、いわゆるエアゾロル感染については、ほぼ防御力がないことがスーパーコンピューター『富岳』のシミュレーションによって判明している。芸能界での感染拡大が目立ち始めたことで、この実態を思い知らされる状況となっており、現場は頭を抱えていますよ」(芸能ライター)
ふたたびリモート中心の出演や収録の延期が相次ぐ事態となるか。
2021/01/09 09:59
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8773308?news_ref=50_50- 2 : 2021/01/09(土) 10:47:39.82 ID:DJzH8Sgi0
- 漏れ漏れウレタンマスクも禁止しろよ
- 3 : 2021/01/09(土) 10:48:01.10 ID:BpvpY4Lo0
- ミッツ・マングローブにやってる姿勢見せてるだけってバラされてたじゃん
- 4 : 2021/01/09(土) 10:48:04.44 ID:DFWCT3m50
- マスクしろよ
- 5 : 2021/01/09(土) 10:48:51.65 ID:ymfLwrIZ0
- 普通にマスクしてやってるロケ番組もあるんだから全部アレでいいだろ
芸能人様は特別なんですか? - 6 : 2021/01/09(土) 10:49:30.15 ID:MHqhxKKY0
- あんなん無意味
に決まってんだろ - 7 : 2021/01/09(土) 10:49:33.93 ID:nUrdIgi00
- 全員フルフェイスのヘルメットで
- 8 : 2021/01/09(土) 10:50:17.04 ID:ymfLwrIZ0
- 店の人がマスクして紹介してるのに芸能人がノーマスクの番組に嫌悪感あるわ
- 33 : 2021/01/09(土) 10:54:32.18 ID:YR27GI6j0
- >>8
そうそう
完全に芸能界とかテレビ局がクラスターになってるのに
自分達は一切自粛しないで自粛しない社会を批判してるからなマジであいつらゴミ
- 9 : 2021/01/09(土) 10:50:25.86 ID:GU6MtTZg0
- 効果あると思ってるやつ頭悪すぎ
もしかして知能検査に対策勉強してたくちか? - 10 : 2021/01/09(土) 10:50:26.51 ID:uepjsM/Q0
- ダダ洩れなのに・・・・
- 11 : 2021/01/09(土) 10:50:42.84 ID:/GeLZiZp0
- 一般人なのにマウスシールドしてる奴って何なの?wwww
スーパーでマウスシールドしてるおばさんがいたんだけど
マスクの方が安いし楽だし効果が高いのに何でなんだろう - 23 : 2021/01/09(土) 10:52:50.47 ID:XYRv2CkI0
- >>11
たまーにいるよね
こないだオフィス街でマウスシールドのサラリーマンが1人だけいてちょっと面白かった
いかにもゴリゴリの営業マンしてますって色黒短髪のサラリーマンだったけど - 32 : 2021/01/09(土) 10:54:30.20 ID:KGpjJaiT0
- >>11
アレルギーでは? - 49 : 2021/01/09(土) 10:57:33.68 ID:y2Knd+M20
- >>11
マウスシールドは相手に表情が見える
マスクなんぞしていたら、失礼やぞ - 68 : 2021/01/09(土) 11:00:26.44 ID:oNGNCm570
- >>49
今はマスクしてない方が失礼だよ。 - 60 : 2021/01/09(土) 10:59:17.27 ID:Q9wtHZgd0
- >>11
マスクは耳が被れることがあるから - 12 : 2021/01/09(土) 10:51:11.45 ID:Ta44zzTO0
- あれツバが飛ばないだけでしょ
- 13 : 2021/01/09(土) 10:51:16.75 ID:qrBB22pL0
- あの定食屋のおばちゃんがしてる
透明の口元覆うやつのこと?
あれって呼気の100%放出されるでしょ!? - 14 : 2021/01/09(土) 10:51:18.58 ID:oLNs2SRD0
- マウスシールドって鼻出しマスクレベル以下だろ
少しでも顔見せたいのだろうけど呼気で雲ってるのも不快だし何のメリットもない
出演者がマウスシールドつけてる番組とか気持ち悪くなってすぐチャンネル変えてしまう - 15 : 2021/01/09(土) 10:51:31.70 ID:/DCiD5iz0
- カメラ回ってないところでは外してるだろうしな
- 17 : 2021/01/09(土) 10:51:35.84 ID:ea7G33i/0
- 最初からあんなの格好だけでほぼ意味ないって分かってたろ
- 18 : 2021/01/09(土) 10:51:42.65 ID:XYRv2CkI0
- そんなん最初から言われてたろ
- 19 : 2021/01/09(土) 10:52:17.82 ID:jIzieKyc0
- なんで普通に不織布のマスクしないの?
マスゴミ芸能人にはバカしかいないな - 20 : 2021/01/09(土) 10:52:20.12 ID:tHdV0s3O0
- 「いわゆるエアゾロル感染については、
ほぼ防御力がないことがスーパーコンピューター『富岳』のシミュレーションによって
判明している。」
ずいぶん前に報道があったはずなのにTVバラエティロケ番組はこれでお茶濁している。
しらばっくれている。自局で報道していたのに。
相変わらず「テキヤ商売」なおらないのか。露天商と同じだな。 - 22 : 2021/01/09(土) 10:52:37.46 ID:Hox4Yzlc0
- 息でくもって逆に汚らしいよねアレ
- 24 : 2021/01/09(土) 10:53:02.66 ID:p2Bea+M60
- シールドもウレタンもチンパンジー用だからね
- 25 : 2021/01/09(土) 10:53:04.20 ID:6cyWazYU0
- あれ見ててこっちが馬鹿にされてるみたいだし気持ち悪いからやってる奴出てたらすぐチャンネル変える
- 26 : 2021/01/09(土) 10:53:08.38 ID:sICkp+u20
- 芸能界やスポーツに多く見えるのは検査してるからだけの話
一般人全員検査したら、気を使ってる人が少ない分、比率は上 - 27 : 2021/01/09(土) 10:53:17.32 ID:adRtbMvc0
- ウイルスを出さない効果は若干
ウイルス感染防護ほぼ皆無こんなの猿でも知ってた
- 28 : 2021/01/09(土) 10:53:38.70 ID:9bJ5fgbw0
- 直線的にツバが掛からないってだけで、マウスシールドなんてほぼほぼ意味無いんだよな…
アレは視聴者からの批判を避ける為のモノやからな
要は感染予防やってる感を演出する為のモノ - 29 : 2021/01/09(土) 10:53:47.55 ID:oNGNCm570
- 不織布マスクしろよ。馬鹿らしい。
- 30 : 2021/01/09(土) 10:54:07.54 ID:vo/TuHQQ0
- あれだけバカにしていたアベノマスクにも遥かに及ばない
これで対策してますキリッは恥ずかしい - 31 : 2021/01/09(土) 10:54:25.22 ID:o6NrwPIV0
- あれが曇ってるのを見るだけでチャンネル変えたくなる
気持ち悪い - 34 : 2021/01/09(土) 10:54:35.72 ID:5p1gCYhK0
- 自粛して放送減らせよ
くだらん番組ばっか - 35 : 2021/01/09(土) 10:54:40.49 ID:uK4tfSoi0
- 飛んだ唾が付着してみるからにキモい
- 36 : 2021/01/09(土) 10:54:41.49 ID:uepjsM/Q0
- マウスシールドに
飛散物が付着してるのが判るよね・・・・
あんなの殆ど役に立たないやん・・ - 37 : 2021/01/09(土) 10:54:47.75 ID:/NDAtf4q0
- マウスシールド アクリル板
コレには意味はない マスクしてなおかつ司会以外は
リモート出演 非常事態宣言中はこうでないと - 38 : 2021/01/09(土) 10:55:08.77 ID:LjO/0uW40
- 朝のワイドバラエティショーは芸能人の感染率の高さと対策の甘さこそを批判しろよ
てめーらがスタジオでペラペラ唾飛ばして喋ってるから感染すんだよ!! - 39 : 2021/01/09(土) 10:55:34.50 ID:2VIPfjTv0
- 全く意味ないからな。マスクしろよ
- 40 : 2021/01/09(土) 10:56:13.84 ID:eSKbzSiY0
- 不織布マスクつけてロケやってる番組めちゃくちゃ少ない
正月からダラダラテレビ見てるけど、テレ東のモヤさまくらいしかマスクつけてなかったそりゃ芸能界で感染拡大しますわ
- 41 : 2021/01/09(土) 10:56:30.61 ID:RSLSHJ5O0
- もうね、
マスクしないでテレビ出てる、
糞芸能人は、コロナ菌で、
もがき苦しんで4ね! - 42 : 2021/01/09(土) 10:56:34.73 ID:QRy3V08q0
- 芸能界もそうだけどあのマスクはまず麻生が止めろって言いたい
- 43 : 2021/01/09(土) 10:56:41.64 ID:RAHIapTg0
- 現場もあれはポーズだけって
言ってるし効果ないの分かってたろ - 44 : 2021/01/09(土) 10:56:46.97 ID:YR27GI6j0
- マスクしない芸能人が感染を広げてるんだよ
- 45 : 2021/01/09(土) 10:56:47.09 ID:y2Knd+M20
- あほくさ
マスクだって新型コロナウイルスには無意味だろ
新型コロナウイルスは、マスクの網目を通り抜けるんだぞ - 73 : 2021/01/09(土) 11:00:59.33 ID:8Emwp5I30
- >>45
曝露量も分からない馬鹿は黙ってろ - 46 : 2021/01/09(土) 10:56:51.10 ID:mOo8QvCM0
- マウスシールドはしないよりはマシ程度
- 95 : 2021/01/09(土) 11:04:12.80 ID:lap11jKX0
- >>46
富岳のデータじゃ全く意味なし
と解析されてるで
アホテレビ局は一部の情弱の目をごまかせるからやってるんだろうけど
街中をマウスシールドで出歩いてるのは大抵じいさん
高齢者の感染を助長してると感じるは - 47 : 2021/01/09(土) 10:57:01.07 ID:Zn350J630
- 別に擁護する訳ではないが
ロケならともかくマスクして撮影っておかしいだろ
しばらく収録禁止にした方がいいよ - 88 : 2021/01/09(土) 11:03:31.70 ID:tzhBeHyL0
- >>47
何がおかしいんだよ。
コロナ禍の今全くおかしくないだろ。 - 48 : 2021/01/09(土) 10:57:08.47 ID:0J+Bkxv90
- 人と接触する機会増やしてる職種は濃厚接触者になりやすいだけ。
検査受ければ、10人に1人は感染してるんだろ - 51 : 2021/01/09(土) 10:58:01.44 ID:uYDSTE9r0
- 自分たちの報道番組で、
富岳がマウスシールドになんの意味もないってニュース流しておいて
番組収録ではマウスシールド、マスクすらなしとかほんとマスゴミってバカだと思う
- 52 : 2021/01/09(土) 10:58:08.73 ID:/d9rxNub0
- マウスシールドしてればまだ良い方で
最近はマスクなしでコロナ前の収録かと思うくらいの番組も増えてきてるリモート出演の頃に戻せよ
緊急事態宣言下やぞ - 53 : 2021/01/09(土) 10:58:34.60 ID:4JZp1r2c0
- マスゴミは感染予防よりも絵面を優先した結果だろ
存在価値のない業界は自業自得で自滅しろ - 54 : 2021/01/09(土) 10:58:39.95 ID:NbZzPBuY0
- マスクで顔隠したくないなら透明のフルフェイスのヘルメットみたいなの被っとけばw
- 55 : 2021/01/09(土) 10:58:52.12 ID:gsRZsFA70
- マウスシールドとか効果あるわけないよなw
- 56 : 2021/01/09(土) 10:59:00.90 ID:xVnAiu8l0
- 効果ないのも分かってて、できることはやってますってアピールしたいだけでしょ。
マウスシールドを見ただけで気分を害するのでチャンネルを変えます。
こんなユルユルの意識を国民に垂れ流すなんて、間違いなくテレビ局が感染拡大の一因になってますよ。 - 57 : 2021/01/09(土) 10:59:06.68 ID:wmvp6/He0
- 「この後スタッフが美味しくいただきました」と同レベルの茶番
- 58 : 2021/01/09(土) 10:59:09.66 ID:S9x69KYc0
- 最初からあれ無意味だって言われてたろ
限界とかじゃねえよ
馬鹿じゃないのかね - 59 : 2021/01/09(土) 10:59:14.49 ID:eXvhfYg10
- ハーフジェットのヘルメットでも下からバリバリ吸い込んで来るしな
- 61 : 2021/01/09(土) 10:59:20.43 ID:RAHIapTg0
- マウスシールド飛沫を正面に
飛ばさない効果あるかもしれんけど
上や左右にダダ漏れだしな - 62 : 2021/01/09(土) 10:59:25.65 ID:2VIPfjTv0
- 町ロケ番組好きだけどマウスシールドしてまでロケしなくていいよ。あれポーズだけだろ。息でくもってたりバカかよ
- 63 : 2021/01/09(土) 10:59:25.96 ID:YwPKo0c80
- というかコロナはエアロゾル感染がメインだからそれを防げないなら全く意味無い
- 64 : 2021/01/09(土) 10:59:26.58 ID:n3nbow/B0
- 意味ないだろアレ
対策してますアピールでしかない - 65 : 2021/01/09(土) 10:59:36.29 ID:BFDxdbIK0
- 麻生太郎もいいかげんにしてくれねーかな
- 66 : 2021/01/09(土) 10:59:44.81 ID:4q9OgT2L0
- テレビも自粛したら
- 67 : 2021/01/09(土) 10:59:49.50 ID:qOfg8leP0
- 航空自衛隊にカズレーザーが取材してたけど隊員がマスクなのにタレントがフェイスシールド
万が一何かあったらどうすんの?
テレビ局もバカだけど許してる防衛庁もバカだわ - 70 : 2021/01/09(土) 11:00:39.23 ID:JypvVLsy0
- >>67
結局みんなただの風邪だと思ってるんだよね - 69 : 2021/01/09(土) 11:00:36.68 ID:Fj0Lx3Gh0
- もうテレビの対策なんて観てても滅茶苦茶じゃん
何を根拠にただのアリバイ的にやってるだけと言うか - 71 : 2021/01/09(土) 11:00:50.01 ID:wCEsrD0a0
- 結局はやってる感があればいいのだろう
自分らがやってるから麻生のシールドも叩かない - 72 : 2021/01/09(土) 11:00:58.71 ID:jt/WThkn0
- 東京は実質はエンタメクラスターだからな。
芸能人、テレビマンはウェーイが多いし。 - 74 : 2021/01/09(土) 11:01:07.81 ID:w7IT70lv0
- テレビに広告出してる企業の商品は利用するな
もう限界だよ - 75 : 2021/01/09(土) 11:01:57.35 ID:KmdjbpUD0
- 韓流ですなぁ~
- 76 : 2021/01/09(土) 11:02:01.50 ID:HTvI+8LE0
- 諸悪の権化のひとつ
- 78 : 2021/01/09(土) 11:02:04.56 ID:VNzuxePL0
- 前から無意味って言われてたじゃん馬鹿なの
- 79 : 2021/01/09(土) 11:02:12.84 ID:jzKjVn9R0
- 俺のちんぽでてめえの口ふさいだろか?
- 80 : 2021/01/09(土) 11:02:17.42 ID:eXAOKBju0
- 元々あれマスク以下って言われてただろ
- 81 : 2021/01/09(土) 11:02:25.02 ID:l2agzZCO0
- そもそも論がテレビ出てるタレント全員がマスクしてテレビ番組やれば
いいだけの話じゃん。ピンマイク体に付けてて喋ってる音はしっかり拾うんだし
なんでやらないの?意味が分からんわ - 82 : 2021/01/09(土) 11:02:46.89 ID:CBS8m95/0
- 相葉生きてるかな
- 83 : 2021/01/09(土) 11:02:52.35 ID:uYDSTE9r0
- マスゴミ関係者の感染率が高すぎるのには誰も触れないよな
- 84 : 2021/01/09(土) 11:03:05.63 ID:/HbrTmX80
- 気休めだもんよ
密に集まるなっていってんだ
- 85 : 2021/01/09(土) 11:03:13.60 ID:PxEBEYm70
- あれやってるとアホに見えるよね
あとウレタンマスクが効果ないことも、もっと周知させるべき - 86 : 2021/01/09(土) 11:03:16.82 ID:ePPxN1rK0
- マウスシールドは、感染の予防はほぼ無理だよ!テレビなどの出演者はマスクをしないさい!顔が隠れても仕方がないじゃないか!
- 87 : 2021/01/09(土) 11:03:25.13 ID:UVhERbxS0
- マスク+ゴーグル+フェイスガードなら大丈夫かな
- 89 : 2021/01/09(土) 11:03:37.89 ID:2p85j/VZ0
- 見てる人が真似するから止めてくれ
- 90 : 2021/01/09(土) 11:03:49.33 ID:V74or4dO0
- まっすぐツバ飛ばさないって
だけのもんだしな - 91 : 2021/01/09(土) 11:03:49.65 ID:F6tRkHW50
- そもそも効果ないw
- 92 : 2021/01/09(土) 11:03:53.63 ID:Y1SJ8ieM0
- 店員や料理人がマウスシールドの飲食店はヤバい
- 93 : 2021/01/09(土) 11:03:59.25 ID:Q6o//PY40
- 格付けチェックなんてフェイスガードすらつけて
いなかったし、消毒用アルコールも実は中身が
入っていませんでしたとかでも驚かない - 96 : 2021/01/09(土) 11:04:24.62 ID:7VsfB0/f0
- 聴覚障碍者のためという大義名分があるからな
- 97 : 2021/01/09(土) 11:04:50.22 ID:pYUWl7E40
- つーかカメラの外じゃ外してるだろ
- 98 : 2021/01/09(土) 11:05:03.30 ID:G8eVs1UX0
- 鼻と口をプリントしたマスクを使え
- 99 : 2021/01/09(土) 11:05:04.12 ID:Vk7y4T+p0
- ワイドショーとかそれすらしないでしゃべりまくりで飲食店叩いてるからな
コメント