ニートが働かないから経済が回らないとか言う奴いるけど

1 : 2021/01/08(金) 10:24:34.904 ID:5x3PSiwy0
回ってるじゃん。
ニートが働かなくてもなんの支障もないじゃん。
2 : 2021/01/08(金) 10:25:16.981 ID:mayw1nwF0
むしろニートは消費のみをする金食い虫(回す方)
7 : 2021/01/08(金) 10:26:05.960 ID:5x3PSiwy0
>>2
むしろ社会を回してるのはニートだよな
61 : 2021/01/08(金) 10:57:50.276 ID:pel+dG52a
>>2
消費も立派な経済活動なんだが
62 : 2021/01/08(金) 10:58:36.600 ID:L/zSDZ5Ya
>>61
まだ言ってる
3 : 2021/01/08(金) 10:25:18.280 ID:MwBw83MI0
そいつらはサンドバッグ相手にマウント取りたいだけ
8 : 2021/01/08(金) 10:26:48.637 ID:5x3PSiwy0
>>3
それな。
他人が羨ましいだけなんだよな
4 : 2021/01/08(金) 10:25:19.680 ID:I+eBIxVqd
ニートでも働いてくれたらそれだけ経済回す人の数が増えるから
5 : 2021/01/08(金) 10:25:52.624 ID:jKRI+1Kg0
ニート飼ってる親が回してるんだぞ
6 : 2021/01/08(金) 10:25:56.161 ID:kpvEl+tvd
まわるーまわるー
9 : 2021/01/08(金) 10:27:13.482 ID:MRrfwk0Ra
ニートってホームレス以下だよね
16 : 2021/01/08(金) 10:29:15.194 ID:5x3PSiwy0
>>9
なにが?
羨ましいの?笑
10 : 2021/01/08(金) 10:27:24.781 ID:L/zSDZ5Ya
ニートの消費なんて本来ならニートの親やらが消費するはずだったものをスライドさせてるだけ
分散してる分、逆に安いのしか売れないから効果は減ってる
死んだ方がマシ
18 : 2021/01/08(金) 10:30:32.937 ID:5x3PSiwy0
>>10
効果?笑
効率中かよwwwwwwwwwwwwwwwww
11 : 2021/01/08(金) 10:27:27.470 ID:jfalzo2j0
見苦しいスレ
見てて悲しくなる
12 : 2021/01/08(金) 10:27:44.153 ID:sP+ch9t+0
ニートの脳みそが回ってないんだろボケ
13 : 2021/01/08(金) 10:27:44.960 ID:5x3PSiwy0
あとさ、戦争をしてるときは〜とかいう
ジジイとババア。
戦争で過去の自分を正当化してるだけだからそれ。
14 : 2021/01/08(金) 10:28:25.638 ID:06YjdX2Pa
働いてたら
労働+消費+直接税なのに

ニートなら
消費+間接税
だけやん

15 : 2021/01/08(金) 10:28:51.161 ID:5x3PSiwy0
今の時代に生まれてたらで語れや。
17 : 2021/01/08(金) 10:30:19.870 ID:tAad8Z0qM
全員ニートになったら回らなくね 全員リーマンや経営者になったら回るけど
19 : 2021/01/08(金) 10:31:35.772 ID:5x3PSiwy0
ニートを経済の損失として捉えてる人は何も見えてないと思うわ。

そもそも経済が回ってないからニートが生まれてるんだろ。

20 : 2021/01/08(金) 10:32:31.731 ID:5x3PSiwy0
仕事につきたいと思える環境じゃないからニートが増えてるんじゃないの?
それを反省しろよ。
23 : 2021/01/08(金) 10:33:56.714 ID:L/zSDZ5Ya
>>20
無能の環境改善させるくらいなら人手不足でいい
底辺仕事なんざ後進国からもってこれる
29 : 2021/01/08(金) 10:38:12.830 ID:5x3PSiwy0
>>23
無能って何が?
何もしてないのに無能も何もあるの?
58 : 2021/01/08(金) 10:54:23.207 ID:kpvEl+tvd
>>23
奴隷を連れてきて人権を与えないならわかるが
彼らを国民として引き入れるならば殆どが高等教育まで済んでる日本国民より生産性の高い人を連れてこないと一人当たりとしての生産性はどんどん下がるからじり貧だろう
しかも今きてる奴は後進国でもエリートに近い人たちだ
これから奴隷船として連れてくる奴らをそのまま現場で使えると思わない方がいいぞ
72 : 2021/01/08(金) 11:03:16.879 ID:M6b/qd0t0
>>58

これは同意
当時ボロクソに叩かれてたアニメが普及してるし
ニートが経済を回してないっていうのは言い過ぎだと思う

75 : 2021/01/08(金) 11:04:56.550 ID:PCGklXvx0
>>58
何故か奴隷を連れてくるつもりで話してるやつ多いよな
21 : 2021/01/08(金) 10:33:06.946 ID:L/zSDZ5Ya
何にせよお荷物でしかないから死んだ方がマシ
嫌なら大人しく働けばいい
27 : 2021/01/08(金) 10:35:48.450 ID:5x3PSiwy0
>>21
俺が死んでもニートというものは社会的に存在したままだが
22 : 2021/01/08(金) 10:33:26.259 ID:5x3PSiwy0
そこを無視して経済的損失のみで語ろうとしても歪みが残るぞ。
24 : 2021/01/08(金) 10:34:18.948 ID:PCGklXvx0
ニートがバイトに進化したとこで誤差だろ
そりゃ働かないよりはマシかもしれんが
25 : 2021/01/08(金) 10:34:49.955 ID:kpvEl+tvd
ほとんどの奴は立場の弱い人間で憂さ晴らししようとしてるだけだけの糞だからしょうがない
30 : 2021/01/08(金) 10:39:01.367 ID:5x3PSiwy0
>>25
首を絞めてるだけだよね
26 : 2021/01/08(金) 10:35:26.409 ID:JfpK/Rn30
陽気なニートが経済を回す
39 : 2021/01/08(金) 10:44:29.571 ID:H9QL39xN0
>>26
働いてる奴の方がもっと回してるんだよ
働くだけで企業はオフィスを借りたりデスクやPC用意してその保守費払って光熱費払って、と給料分の3倍くらいの支出があるからね
その上給料を使うからニートより何倍も経済回してるんだよ
28 : 2021/01/08(金) 10:36:18.658 ID:cKZq1MPw0
ニートってよく自己肯定してるよな
自分に言い聞かせるように
不安なん?
32 : 2021/01/08(金) 10:39:48.680 ID:5x3PSiwy0
>>28
誰も肯定してくれないからね
31 : 2021/01/08(金) 10:39:44.974 ID:gjff5+n00
お前…ニートなの……か?
33 : 2021/01/08(金) 10:40:24.645 ID:5x3PSiwy0
>>31
当たり前じゃん
34 : 2021/01/08(金) 10:41:17.825 ID:5x3PSiwy0
景気が悪いのをニートのせいにしてる社会では景気は良くならない。
景気が良くなることを恐れてる社会だよ。
36 : 2021/01/08(金) 10:42:39.181 ID:L/zSDZ5Ya
>>34
どれだけ景気が良くてもニートにやる金は無駄ってだけ
現状の良し悪しの話ではない
40 : 2021/01/08(金) 10:45:00.049 ID:5x3PSiwy0
>>36
景気が良ければニートは減るだろ。
望んでることじゃないの?
37 : 2021/01/08(金) 10:43:44.254 ID:LU9cidg60
むしろ社会が甘えてるんだよなあ
勝手に生んどいて死にたくなきゃ働けだの税金納めろだの勝手な事言いやがってよ
41 : 2021/01/08(金) 10:46:06.121 ID:zHoySzO90
でも国民の三大義務を一つも果たしてないじゃん
42 : 2021/01/08(金) 10:46:25.146 ID:5x3PSiwy0
>>41
お前は黙ってていいよ
47 : 2021/01/08(金) 10:47:58.993 ID:zHoySzO90
>>42
何で?
現実を突きつけられてつらいから?
52 : 2021/01/08(金) 10:50:54.260 ID:5x3PSiwy0
>>47
今度お前みたいな奴のために憲法のコピペでもつくっとくわ
43 : 2021/01/08(金) 10:46:39.182 ID:bDV6IuYj0
ニートって人生楽しいのか?
あと経済を回してるって認識は単に間違いだと思った方がいいよ
恥ずかしい
46 : 2021/01/08(金) 10:47:53.219 ID:5x3PSiwy0
>>43
まあ悲しくはないね
44 : 2021/01/08(金) 10:46:59.228 ID:RHGFvJwh0
消費してるだけで経済活動に貢献してるんやで
経済を回さないのは死人だけ
49 : 2021/01/08(金) 10:49:39.690 ID:L/zSDZ5Ya
>>44
その消費は親とかの別の誰かがするはずだった消費でしかないんだよ
分散してるだけ
51 : 2021/01/08(金) 10:50:39.756 ID:RHGFvJwh0
>>49
親とかの別の誰かがニートの分まで飯を食ってた、と?
57 : 2021/01/08(金) 10:53:55.437 ID:L/zSDZ5Ya
>>51
質が上がるとか別の贅沢に回すとかになるとかだね
ニートがいる分安くて量の多いようなより贅沢でない方にランクを下げる
そういうのは利益率も低いから高いモノが売れる場合と比較して経済としては損失
つまりニートはいない方が消費の面でも回る
45 : 2021/01/08(金) 10:47:45.117 ID:M6b/qd0t0
適正価格の設定ができない
だから基本的に内輪でしか回せない
だから全て高くなる
→非正規→少子化
この悪循環
ただ社会である以上つまはじきはどこにでもあるから黙って求職活動しろ
48 : 2021/01/08(金) 10:49:39.250 ID:5x3PSiwy0
>>45
爪弾きというのは貧しくなるためにあるものじゃないでしょ
悪を排除するためのもののはず
54 : 2021/01/08(金) 10:52:04.365 ID:M6b/qd0t0
>>48
コミュニティはそういうもの
お前が悪って考えてるなら、向こうからもそう思われてんだよ
50 : 2021/01/08(金) 10:50:15.155 ID:L/zSDZ5Ya
何で仕事しないんだ?
56 : 2021/01/08(金) 10:53:53.901 ID:5x3PSiwy0
>>50
ニートだから
59 : 2021/01/08(金) 10:55:01.349 ID:L/zSDZ5Ya
>>56
ああゴメン
そういうことじゃない
相変わらず会話ができないな…
53 : 2021/01/08(金) 10:51:55.507 ID:lm8H6El+0
ニートより生活保護のほうが生活ゆとりあるからな
55 : 2021/01/08(金) 10:52:14.317 ID:5x3PSiwy0
結局ニートというものを社会的悪として初めて広めたメディアが最大の敵なんだよ。
60 : 2021/01/08(金) 10:56:46.782 ID:5x3PSiwy0
というよりかは、ニートという言葉をよく知りもせず都合の良い独自の解釈で使う愚昧さこそが、敵でしょ。
63 : 2021/01/08(金) 10:59:18.065 ID:V2A645slM
経済回るって言うけど格差広がってる時点で絶対金の動きは回転になって無いよね
74 : 2021/01/08(金) 11:03:51.648 ID:5x3PSiwy0
>>63
そうかもね。
どっちでもいいけど。
俺が言いたいのは経済が回ろうが回らなかろうが経済が回らないからニートは迫害してもいいというのが違うということだし。
64 : 2021/01/08(金) 10:59:40.698 ID:bDV6IuYj0
ニートさん達、仕組みもわからずに「消費は経済活動」って言葉に縋りすぎだろ
65 : 2021/01/08(金) 10:59:51.407 ID:2SpnSchI0
こんな所でくだ巻いてる奴らがまともに経済に貢献してると思えんがな
66 : 2021/01/08(金) 11:00:38.238 ID:Uwx/0335M
今のど貧乏な底辺ワープアとかニートと経済効果対して変わらなそう
67 : 2021/01/08(金) 11:00:47.614 ID:5x3PSiwy0
ちなみに国民に義務を課す憲法なんてのは憲法とは呼べないからね。
勤労の義務なんてものは無視して良い。
憲法というのは国の権力を抑制するための国民から国に対する提言であり国民を虐げるためのものでは無い。
義務を守ってないとかいうやつは、そもそも憲法を他人への攻撃へ使う時点で間違ってるよ。
71 : 2021/01/08(金) 11:03:06.806 ID:Uwx/0335M
>>67
勤労の義務はあっていいと思うが金で金回す仕事とか不幸な人間作るほど儲かる仕事とか世の中のためにならない仕事を根絶してから言えって思う
68 : 2021/01/08(金) 11:01:36.528 ID:PMmWRwt30
そもそも経済回したければ消費税下げればいいんだがw
69 : 2021/01/08(金) 11:02:03.482 ID:PCGklXvx0
>>68
これ
70 : 2021/01/08(金) 11:02:10.006 ID:sMQEQ1C9r
ニートも問題
中抜き業者も問題
税金から自分の取り分確保の上級も問題
73 : 2021/01/08(金) 11:03:17.297 ID:pel+dG52a
景気良くしたいならマスコミにもっとポジティブなニュース流させろみんなが景気良くなると思って生活してれば景気は上向くから
景気の気は気分の「気」って言うし景気が良く無いって生活してると本当に景気は悪くなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました