【悲報】またマイニングとかいう非生産的で無意味な行為のせいでビデオカードが供給不足になる可能性

1 : 2021/01/08(金) 00:52:20.88 ID:Lo5G1T000

マイニングブーム再燃か?ツクモがビデオカードに購入制限、1組1枚まで
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1299032.html

2 : 2021/01/08(金) 00:53:47.64 ID:VD08AHST0
グラボで採算取れるのあるの?
国によっちゃ電気代激安だから儲かるんかね
35 : 2021/01/08(金) 01:32:50.24 ID:TIRI94gxM
>>2
ないけど情報商材系の人が騙されて
3 : 2021/01/08(金) 00:54:03.58 ID:BLIA067f0
こないだ計算したら3080Tiだと月に電気代120万で180万儲かる計算だった
ビットコインの話ね
9 : 2021/01/08(金) 00:59:03.41 ID:MHbqe71B0
>>3
麻薬取締の特殊部隊が突入してきそう
37 : 2021/01/08(金) 01:33:18.65 ID:TIRI94gxM
>>3
何個いるの
43 : 2021/01/08(金) 02:44:53.38 ID:N+JBmQjN0
>>3
TDP5000Wは流石におかしい
4 : 2021/01/08(金) 00:54:56.54 ID:n4BVEZC40
3060tiがええらしいな
5 : 2021/01/08(金) 00:56:00.66 ID:BLIA067f0
あれ180万じゃなかったかな
電気代120万ちょいはあってると思うけど
6 : 2021/01/08(金) 00:57:14.85 ID:RbmtbIg10
元取るまでコインが高値なら良いけどそううまくいかないんだよなぁ
10 : 2021/01/08(金) 00:59:49.04 ID:Pp9EFTFl0
>>6
まぁ値段が下がると掘る人減って掘りやすくなるから掘って即売りしてればそこまで極端に損するってことは無い……はず
7 : 2021/01/08(金) 00:57:57.85 ID:wcjvtX9g0
暖房器具です
8 : 2021/01/08(金) 00:58:04.40 ID:s7q4gwIX0
ブームが廃れてバルク品が出回っったら買うわ。前回はRX470買った
11 : 2021/01/08(金) 01:00:00.62 ID:eJYqqjjG0
光熱費込みの物件で稼働させればボロ儲けだな
38 : 2021/01/08(金) 01:34:20.23 ID:TIRI94gxM
>>11
電源改造しないと動かないレベル
12 : 2021/01/08(金) 01:01:02.45 ID:8f3AcqQwM
なんとか買えた。
しかし、迷惑な話だな。
13 : 2021/01/08(金) 01:08:14.36 ID:RXBfqP810
ここまで上がると日本でも利益上がりそうだもんな
21 : 2021/01/08(金) 01:11:42.37 ID:9TtrgtTE0
>>13
今の報酬ベースだと電気代引いても3080で一日700円くらい儲かる
5ヵ月この価格水準が続けばタダでグラボゲット
25 : 2021/01/08(金) 01:13:42.15 ID:wcjvtX9g0
>>21
rx470でも1日100円はいけるで
39 : 2021/01/08(金) 01:34:55.15 ID:TIRI94gxM
>>21
グラボの劣化は大丈夫なの
41 : 2021/01/08(金) 01:59:36.34 ID:9TtrgtTE0
>>39
保証期間中に使い倒す
壊れて保証を受けてもいいし使い倒したのを「一般的な用途で使用していました」とヤフオクで売り飛ばしてもいい
14 : 2021/01/08(金) 01:09:20.09 ID:VD08AHST0
ASICじゃないと儲からんものと思ってたがそうでもないのか
マイニング企業は数十億円投資してるみたいだが未だにこの莫大なインフラに支えられてるビットコインの価値が分からんわ
15 : 2021/01/08(金) 01:09:53.57 ID:ASUKDOat0
日本は家賃や電気代が高すぎてペイしないってだいぶ前から言われてたような
16 : 2021/01/08(金) 01:09:56.79 ID:t8HBstgv0
温暖化云々言うならマイニング禁止にしろや
17 : 2021/01/08(金) 01:10:11.03 ID:g58r15vh0
前回はマイニングブーム前の供給が潤沢だったけど今回はモノがない中でのマイニングブームだから今後の争奪戦に震える…
18 : 2021/01/08(金) 01:10:29.17 ID:Xc4b8W3r0
電気の無駄でしかなくてワロタ
19 : 2021/01/08(金) 01:10:34.28 ID:wE73frsdM
北極ニートっていまなにやってるの?
20 : 2021/01/08(金) 01:11:13.52 ID:AnhqIRn+0
グラボでマイニングできるのなんてモナコインくらいしかなくない?
22 : 2021/01/08(金) 01:12:15.73 ID:vELMikxp0
四畳半くらいなら
グラボで暖を取れるんじゃないかと思っている
27 : 2021/01/08(金) 01:14:54.99 ID:AnhqIRn+0
>>22
暖房になるけど、前回の高騰以降はエアコン代差し引いても赤字だったと思う。けど今も儲かるって言ってる人スレにいるな。手法を知りたいわ
30 : 2021/01/08(金) 01:16:34.17 ID:wcjvtX9g0
>>27
nicehash
32 : 2021/01/08(金) 01:18:23.59 ID:AnhqIRn+0
>>30
やってみるわ。あり!
23 : 2021/01/08(金) 01:12:29.76 ID:7X/KY8PZ0
年末に未使用品を中古で買っててよかったわ
24 : 2021/01/08(金) 01:13:25.71 ID:8nLZ2fBk0
マイニングとかいう人類に損失しか与えない行為
これの為に電気を相当消費しているとか
政府レベルで禁止するべき
26 : 2021/01/08(金) 01:14:07.27 ID:u/WAUqBf0
じゃあブームが終わったらグラボの買い時だな
28 : 2021/01/08(金) 01:15:53.58 ID:v4wTk4W/0
中国でさえ手を引いたマイニングまたやんの落ちたら死ぬだけだろ
29 : 2021/01/08(金) 01:16:21.70 ID:gv14ZKOMM
採掘って何処につないで、何処で自分の所有数を知れて、何処で換金出来るのか分からないんだよな

安全な所ね

31 : 2021/01/08(金) 01:17:23.10 ID:z+5d/fwq0
グレタちゃんはマイニングについては何か言ってないの?
33 : 2021/01/08(金) 01:19:15.53 ID:v7YdtdU90
10台用意しないと
34 : 2021/01/08(金) 01:30:01.35 ID:PhWeG6VBp
メモリ増えたからか
36 : 2021/01/08(金) 01:33:10.50 ID:vo44L8vr0
値が上がるほどマイナーが増えてエネルギーを消費し、マイナーは損したくないので値が上がるまでホールドし供給不足となり更に値が上がる
悪魔的仕組みだよなこれすげぇわ
40 : 2021/01/08(金) 01:48:01.80 ID:KoUbRXumM
マイニング用の機械がまた値上がりしてたりするんかな
家に2070ti寝てるけど暖房代わりに発熱させようか迷う
42 : 2021/01/08(金) 02:02:49.28 ID:zGfkIhMa0
まだやってんのかよ4ねよ
44 : 2021/01/08(金) 03:11:08.36 ID:HKoVi08H0
これこそ資源の無駄だよな
お前の出番だ!グレタ!
45 : 2021/01/08(金) 03:22:09.13 ID:KcDvwTa00
ツクモは11月見た時よりちょっと値上がりしてたな(´・ω・`)
46 : 2021/01/08(金) 03:25:53.86 ID:y3MtGuqp0
そんなにGPU回して何してんの?
ハッシュ化しまくってんの?
47 : 2021/01/08(金) 03:26:43.72 ID:0B3YvK9D0
暖房というか
室温維持のために欲しいわ
エアコン回すほうごばからしい
48 : 2021/01/08(金) 03:28:00.77 ID:yZ7aErck0
投げ売りされてたマイニング用マザボだけ確保してあるけどどう使うんだこれ?
なんか小さいスロットがたくさんついてるわ。
49 : 2021/01/08(金) 03:43:43.86 ID:yI1Vq1pD0
ビットコイン400万円突破かー
今からグラボマイニング参入で儲かるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました