
「生産性」「人材」で世界に後れ イノベーションランキングに見る、日本の深刻な位置付け

- 1
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 2
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 3
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 4
【文春】「鳥羽シェフが広末のために…」「俺らが行きます」広末涼子を乗せた“グラサン運転手”の正体は鳥羽周作シェフの部下だった!1 : 2025/04/23(水) 16:35:10.75 ID:lbDTUjjQ9 4月7日夜、新東名高速道路で事故を起こし、翌8日未明に傷害の疑いで現行犯逮捕された広末涼子(44)。16日の釈放...
- 5
【朗報画像】天下 乃木坂の新メンバー、 ガチでみんなかわいい件wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 16:11:11.79 ID:/10B0git0 2 : 2025/04/23(水) 16:11:24.44 ID:/10B0git0 ええやん 3 : 2025...
- 6
【中国政府】韓国に中国産レアアース使用製品の米防衛企業への禁輸要請1 : 2025/04/23(水) 15:48:13.52 ID:foAfPbuB [ソウル 23日 ロイター] – 韓国経済新聞は22日、政府と企業関係者の話として、中国政府が最近、韓国企業宛ての...
- 7
【納得いかないこと】「外国の方が成約入っちゃいました」…バービーの怒り「日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」1 : 2025/04/23 14:54:13 ??? この日は「え~私だけ?納得いかないこと!」というテーマでリスナーからのメッセージを募集。バービーは「物価高すぎとか、結局男女の友情ありなしって...
- 8
在日中国人「大阪万博に対しデマや悪意ある報道があまりに多い。日本人は万博を失敗させたがってる?」1 : 2025/04/23(水) 16:04:51.24 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c42...
- 9
【仙台】「人が燃えている」商業施設の駐車場で男性死亡 乗っていたとみられる車にカーオイル 警察が捜査1 : 2025/04/23 14:43:18 ??? 4月23日未明、仙台市太白区の駐車場で「人が燃えている」との通報が相次ぎ、男性の死亡が確認されました。 警察によりますと、23日午前0時50分...
- 10
カメラの性能が最高だと思う「スマホメーカー」ランキング! 2位は「Apple」、1位は?1 : 2025/04/23(水) 16:08:36.67 ID:Z4RVD0ou9 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男女を対象に「カメラの性能が最高だと思うスマホメ...
- 11
ひろゆき氏「安かろう悪かろうの海外米を食べたい人は買えばいい。質の良い日本米を食べたい人は」1 : 2025/04/23(水) 15:47:22.63 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe033a9e733d18e6a0ab7...
- 12
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 13
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 14
【筑波大学】悠仁さまのご入学で「大学の文化が変わってしまった」 学生からは「ダルすぎ」の声 住民は「監視されている感じ」と不満も1 : 2025/04/23 14:38:52 ??? 学内における悠仁さまの注目度は日に日に増しているそうで、先輩にあたる生物学類の現役学生によると、 「この間までは、友達の友達が悠仁さまと遭遇し...
- 15
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 16
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」 1位宮城県産 つや姫(前年比224%)1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.36 ID:DXXYAtEL0 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的に米の価格が高騰し、「2倍...
- 1 : 2021/01/07(木) 17:36:23.92 ID:/3VqBGLH9
2021年が始まった。新型コロナウイルスの蔓延で20年は未曾有の1年となったが、21年はコロナ後の世界に向けて前進できるよう願わずにいられない。
【トップレベルの経済大国であっても、イノベーションが進んでいるというわけではない】
1月1日、日本の経済団体のリーダーたちが、年頭所感を発表。経団連の中西宏明会長は、21年は「各国が経済政策を総動員し、新型コロナウイルス禍を克服する年と考えている」と述べている。また、50年のカーボンニュートラル実現に向けたグリーン成長戦略について、「革新的なイノベーションを不断に創出していく必要がある」と主張した。
経済同友会の桜田謙悟代表幹事はNHKのインタビューに答えて、イノベーションについて語っている。「世界経済フォーラム(ダボス会議)が掲げる2021年のテーマは『グレート・リセット』。この言葉に象徴されるように、これまでやってきた資本主義の課題を一から議論する年にしたい。2021年は日本が本気で成長していくラストチャンスです。日本にはすばらしい強みがある。それを生かして『日本みたいになりたい』という新しい経済社会を作れないか、社会を再設計するという志を持ってスタートする1年にするべきではないでしょうか。企業はイノベーションによる社会変革を引き起こす本気の覚悟が必要だと思います」
ちなみに菅義偉首相も、年頭所感で「イノベーションを目指す大胆な投資を率先して支援し、全ての政策資源を集中し、あらゆる改革を断行することで、経済社会を大きく変革し、次なる時代をリードしていきます」と述べている。
とにかく、「イノベーション」という言葉が飛び交っている。
イノベーションとは「技術革新」という意味だが、日本では便利に使われてしまっているきらいがある。イノベーションとは非常に達成が難しいものであるが、英語だけにそう聞こえない。イノベーションはゴールではなく、プロセスなのだが、そのあたりの定義が曖昧で誰にも突っ込まれない。とはいえ、耳ざわりのいい手軽な言葉である。
桜田代表幹事は、「世界経済フォーラム(ダボス会議)」のテーマを取り上げ、NHKも同フォーラムの公式サイトで書かれている21年のテーマ「グレート・リセット」というページを画像で紹介している。
だがくしくも、その同じ世界経済フォーラムの公式サイトでは、日本の「イノベーション」について耳の痛いニュースを掲載している。
以下略
- 2 : 2021/01/07(木) 17:37:49.25 ID:gZlzXsh60
- 人間力なら自信があります!
- 3 : 2021/01/07(木) 17:38:01.37 ID:l19ts0Aw0
- 停滞
- 4 : 2021/01/07(木) 17:38:09.21 ID:tZAJET/L0
- 自民が一番生産性ないけどね
- 5 : 2021/01/07(木) 17:38:48.37 ID:XIR5JBGp0
- 経団連から60歳以上を排除するっていうイノベーションが必要
- 33 : 2021/01/07(木) 17:52:35.73 ID:qyEjPwFU0
- >>5
イノベーションを推進するために若手を指導・監修する飯塚幸三先生のような上級国民の役人ポストを増やしていくんですね。 - 6 : 2021/01/07(木) 17:38:48.50 ID:2KTfsNug0
- 観光立国にそんなものは不要だ!
- 7 : 2021/01/07(木) 17:40:06.02 ID:a8y9Bisz0
- その世界に後れを取らなくなった未来の日本で暮らす日本人は幸せになれるのかな?
欧米の持ち出す数字っていまいち日本社会に合わない気がするんだが - 8 : 2021/01/07(木) 17:40:17.90 ID:hQq0ZE5k0
- 生産性を上げるには安価な外国人を奴隷にして
アカ狩りと労組の禁止をすることだろ - 35 : 2021/01/07(木) 17:57:48.43 ID:Hi12c+uY0
- >>8
そうするとモロに生産性は下がるだろw - 41 : 2021/01/07(木) 18:02:33.65 ID:qWB6+qYM0
- >>8
文系馬鹿は、これだからw - 44 : 2021/01/07(木) 18:09:37.60 ID:zd+Hi2Gy0
- >>41
文系関係ある? - 45 : 2021/01/07(木) 18:11:55.28 ID:Ru9UYnhK0
- >>44
IT化遅れる原因
文系でも国立卒や国立併願した私文(MARCH以上)はまだいいが
単なる私文は早慶卒でもダメ - 9 : 2021/01/07(木) 17:41:47.02 ID:o8fqnPQE0
- >2021年は日本が本気で成長していくラストチャンスです
それは10年前にやるべき事で手遅れじゃん - 10 : 2021/01/07(木) 17:42:33.56 ID:fKtqIyc/0
- 呑舟の巨根は、群青針細根に遊ばず
ケツ貫徹の石は硬砲歯積の志貫通
ああ 禿頭如何隠巨根部屋 - 11 : 2021/01/07(木) 17:42:55.56 ID:a8y9Bisz0
- 日本サゲして日本の未来を呪う人はもれなく「日本を外国人に開け」っていうのは何故なんだろう?
- 12 : 2021/01/07(木) 17:42:58.44 ID:woY/Up/n0
- こんな状態なのに定年延長やる気なんだぜ
- 13 : 2021/01/07(木) 17:44:29.98 ID:GswpsxWy0
- 奴隷使って人件費削減のイノベーション以外何もして来なかったからなジャップランド
こんな国で新しい物が生まれるはずがない - 14 : 2021/01/07(木) 17:44:32.29 ID:2BHdRswP0
- イノベーションってなんだ?
最終的には脳が想像したすべてが目の前でリアルになるマトリックスの世界がゴール?
食い物のイノベーションなら日本は世界トップクラスだしな。 - 15 : 2021/01/07(木) 17:45:14.29 ID:qpNzQYDj0
- 日本はイノベーションで物事解決するよりカイゼンで物事解決するタイプだから
- 17 : 2021/01/07(木) 17:45:43.09 ID:9YFawhx00
- 派遣奴隷制度を社会に浸透させて人を育てることを放棄した。
長年にも渡って人材の質をガクンと落とした結果だね。小泉竹中はうまいことやった。
日本国をしっかり弱体化させた。 - 43 : 2021/01/07(木) 18:09:11.02 ID:RMCB95UO0
- >>17
これ - 18 : 2021/01/07(木) 17:46:21.71 ID:Ru9UYnhK0
- 団塊大量退職の時に氷河期採用拡大せず定年延長した時点で
イノベーションは諦めたんだと思ってました - 20 : 2021/01/07(木) 17:46:30.00 ID:IQ9KyhM/0
- 日本人には創造性が乏しいからな
みんなと同じことしないと気がすまない民族
イノベーションなんて無理無理 - 21 : 2021/01/07(木) 17:46:37.72 ID:/flQqcar0
- アベノーション
- 23 : 2021/01/07(木) 17:47:20.44 ID:4aBmIppk0
- 島国にイノベーションはありません
- 24 : 2021/01/07(木) 17:47:23.27 ID:Ifp+yeYC0
- 官僚独裁主義の日本でイノベーションとかw
- 25 : 2021/01/07(木) 17:48:08.41 ID:yGdaIqVo0
- 緊縮財政で投資しないんだから当たり前
日本は30年前で止まってる - 26 : 2021/01/07(木) 17:48:24.83 ID:vWx2h3xn0
- みんなが期待する日本企業だって大半はもう老人組織
老人に若者より機敏に動けなんて無理言うな - 29 : 2021/01/07(木) 17:50:22.34 ID:qpNzQYDj0
- >>26
若いヤツに金と権限与えないといけないんだが、
ホリエモンが出てきたときにあんな若造がと
潰しちゃう国だからな - 47 : 2021/01/07(木) 18:12:03.90 ID:a8y9Bisz0
- >>29
ホリエモンがまずかったんじゃないかい・・・? - 27 : 2021/01/07(木) 17:48:32.34 ID:ZfE4Juu90
- こういうランキングって、本当に意味がない。
- 30 : 2021/01/07(木) 17:51:04.76 ID:zojXX4+L0
- 鬼滅の刃の存在と成功を知らないバカの戯言
- 31 : 2021/01/07(木) 17:51:30.42 ID:u4H37Be40
- 老害(既得権益者)が幅を利かせているからな。
氷河期世代までが死んだら、日本復活もあるかもしれないが
それまでは無理。 - 32 : 2021/01/07(木) 17:51:55.20 ID:ax2kT9H80
- 医療・福祉・介護分野のIT化、印鑑廃止は遅れている。
- 34 : 2021/01/07(木) 17:54:40.55 ID:7O/WWwd40
- 日本は終わったビジネス
- 38 : 2021/01/07(木) 18:00:06.90 ID:GeuMWMPJ0
- 日本の若者たちが無能だということだよね?
- 39 : 2021/01/07(木) 18:00:47.31 ID:a7ks3JIz0
- バカ大卒を量産しといて人材もヘチマもないだろ
- 40 : 2021/01/07(木) 18:01:30.62 ID:qWB6+qYM0
- 日本の文系には、ほぼ馬鹿しか居ないから、こうなる。
大体、子供のころ算数・数学ができない馬鹿が
大学になぞ行っちゃいかんよ。 - 42 : 2021/01/07(木) 18:07:47.67 ID:zd+Hi2Gy0
- 四季があるから
- 46 : 2021/01/07(木) 18:11:56.80 ID:Hi12c+uY0
- 発明品が発明者の物じゃなくて会社の物になるという法律改正しただろ。そんな意欲が減退する政策とっていまさらイノベーションが無いも無いもんだw
- 50 : 2021/01/07(木) 18:14:49.81 ID:82bAstng0
- >>46
全くだな。
努力とその結果が報われないなら会社に従う義理も義務もない。 - 48 : 2021/01/07(木) 18:13:49.36 ID:OhbZEqc/0
- 圧倒的な飲みニケーション力で世界ダントツ一位!!
よその追随を許さない!! - 49 : 2021/01/07(木) 18:14:30.92 ID:/CEPfCwi0
- 理系はモテない。スポーツやってたのも皆大学でオタク化した。
能力が高くても外で集まれば馬鹿にされ認められないんだよな。 - 51 : 2021/01/07(木) 18:15:58.76 ID:BgByf/rq0
- >>「革新的なイノベーションを不断に創出していく必要がある」
イノベーションって頭と行動力がある社会不適合者が起こすもんだから日本じゃ無理
ジョブズとかイーロンマスクみたいな人間は日本社会では排除される
お前みたいなわがままな人間は日本から出ていけになるだけ - 52 : 2021/01/07(木) 18:21:12.50 ID:wy0bioCp0
- だいたい中抜きしかしない人材派遣会社の生産性って一体何なんだよ会長さんよ。
- 53 : 2021/01/07(木) 18:24:16.25 ID:fms77DzJ0
- 日本は既得権を守ろうとするお山の大将が多すぎるんだよ
特に文系で左翼かぶれのお山の大将が悪い
コメント