
【新型コロナ】急性すい炎などの治療薬「ナファモスタット」に効果か 東大グループ

- 1
広島カープ、サイン盗みの疑いをかけられる1 : 2025/04/18(金) 22:32:49.70 ID:wVVPoqvw0 950:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1b67-YPzJ [111.237...
- 2
中国人ユーチューバー「鬼子に思い知らせる」と日本の海鮮バイキングで食べ散らかす1 : 2025/04/18(金) 22:17:58.11 ID:HwK1wE+u0 中国人の男性ユーチューバーが日本の海鮮バイキングで大食いする様子が物議を醸している。SNSに投稿された動画で男性...
- 3
【大阪・関西万博】万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に1 : 2025/04/18(金) 21:27:33.72 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 19:38 読売新聞 日本国際博覧会協会(万博協会)は18日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」...
- 4
若者はニュータイプ「大阪万博まで行くのアナログ VRデジタル配信でいい 30代オールドタイプ発狂1 : 2025/04/18(金) 20:36:12.72 ID:H/6AhiJt0 バーチャル万博 ~バーチャル会場~ 大阪万博 https://www.expo2025.or.jp/future...
- 5
【動画】生成AI、芸能人の尊厳を粉々に破壊する1 : 2025/04/18(金) 21:24:39.85 ID:Ll1XRNLQ0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/18(金) 21:24:5...
- 6
韓国、米国に原子炉の設計技術を初輸出… 「66年の時を経て逆輸出という快挙」と韓国メディア称賛1 : 2025/04/18(金) 16:33:07.50 ID:Nu6jn3P3 2025年4月17日、韓国・KBS NEWSは「韓国原子力研究院や現代エンジニアリングが参画する韓国コンソーシアム...
- 7
【最高裁】父親の性的虐待でPTSD、賠償認めず 女性側敗訴 民法の「除斥期間」適用1 : 2025/04/18(金) 21:17:22.02 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 17:52配信 共同通信 最高裁第3小法廷(平木正洋裁判長)は、子どもの頃に性的虐待を受けた...
- 8
【参院選】立民、大阪に弁護士の橋口氏 国民は足立氏の選挙区擁立断念1 : 2025/04/18(金) 20:42:41.91 ID:5JhnOlwb9 立憲民主党が夏の参院選で、大阪選挙区(改選数4)に新人の弁護士橋口玲氏を擁立する方向で最終調整していることが分か...
- 9
ベテラン女優いとうまい子の “やらせ” “枕営業” 告発に揺れる関係者たち…「売名行為ではない」信憑性が高すぎる理由とは1 : 2025/04/18(金) 20:50:12.97 ID:ClnKHyun9 ※4/18(金) 14:39 SmartFLASHう タレントのいとうまい子が、4月15日、ネットテレビABE...
- 10
辻希美、妊娠中の第5子の性別を公表! 夫の杉浦太陽は「まじで?」 長女の希空は涙1 : 2025/04/18(金) 20:45:41.10 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a87ba0dffc5f7cb1a3c2...
- 11
【SPEED】今井絵理子議員、自身が代表を務める政党支部に1250万円寄付する【脱税】1 : 2025/04/18(金) 21:03:42.68 ID:qVsWJ6sE0 もうこんなのばっかり https://kenmo.jp 2 : 2025/04/18(金) 21:04:09.8...
- 12
子供の一時保護時、親の虐待「疑い」段階でも面会を制限 改正児童福祉法が成立1 : 2025/04/18(金) 14:56:11.98 ID:fWp+C0da9 子供の一時保護時、親の虐待「疑い」段階でも面会を制限 改正児童福祉法が成立 – 産経ニュース https://w...
- 13
伊集院光 大阪万博の本音 「東京関東で盛り上がってない 僕の周りで行くっていう人1人もいない」1 : 2025/04/18(金) 20:17:03.67 ID:H/6AhiJt0 タレント伊集院光(56)が15日放送のTBSラジオ 「伊集院光 月曜JUNK 深夜の馬鹿力」(月曜深夜1時) に...
- 14
「マジで時間の無駄だから絶対やめとけ」って若者に伝えたいこと、ネタ抜きで教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 20:58:17.93 ID:em95OLRV0 https://diamond.jp/articles/-/352924 2 名前:匿...
- 15
【地震】2025年4月18日 20時19分ごろ 震源地長野県北部 最大震度5弱この地震による津波の心配はありません。1 : 2025/04/18 20:25:08 ??? 発生時刻2025年4月18日 20時19分ごろ 震源地長野県北部 最大震度5弱 マグニチュード5.0 深さ10km 緯度/経度北緯36.5度/...
- 16
チャンネル桜「消費税ゼロ!維新の政治を終わらせる!大阪万博反対!」これもう共産党の主張と同じだろ1 : 2025/04/18(金) 20:07:11.65 ID:CmNrCsIJ0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/18(金) 20:07:44.94 ID:CmN...
- 1 : 2020/03/18(水) 13:49:17.30 ID:lYi6e2v/9
新型ウイルス 急性すい炎などの治療薬に効果か 東大グループ
新型コロナウイルスに感染した患者の治療に、急性すい炎などの薬が使える可能性があると、東京大学のグループが発表しました。
早ければ、今月中にも実際に患者への投与を始め、効果の検証を行うとしています。これは、東京大学医科学研究所の井上純一郎教授らが記者会見で明らかにしました。
井上教授のグループは、新型コロナウイルスのたんぱく質を使った細胞での実験で、国内で急性すい炎などの治療に使われる「ナファモスタット」という薬がウイルスが細胞に侵入するのを妨げ、増殖するのを抑える効果が期待できることを突き止めたということです。
この薬は、およそ30年にわたって急性すい炎などに対して使用されていて、どう作用するかも分かっているということで、早ければ今月中にも国立国際医療研究センターなどと共同で実際に薬を患者に投与して、安全性や効果を確かめる臨床研究を始めるとしています。
新型コロナウイルスに対して、国内ではエイズの発症を抑える薬やインフルエンザの治療薬などを実際に患者に投与して効果や安全性の検証が進められています。
研究グループは、「ナファモスタット」が中東などで感染が広がったコロナウイルスの一種、MERSに対して効果が期待できるとする研究を4年前に出しており、井上教授は「効果が期待されているほかの薬との併用も考えながら、早く臨床研究を始めたい」と話しています。
NHK NEWS WEB 2020年3月18日 13時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337631000.html- 3 : 2020/03/18(水) 13:50:29.93 ID:XsR2c/Ni0
- なるほどなあ
- 4 : 2020/03/18(水) 13:51:47.53 ID:SMy6RSZf0
- 富士フイルムのストップ高も終わってしまうのか?
- 35 : 2020/03/18(水) 14:22:53.50 ID:rD3mdjtd0
- >>4
2つの薬をお箸でかき混ぜたらどうだ - 5 : 2020/03/18(水) 13:53:28.17 ID:Ph5DDYDp0
- 韓国は検査だけで治療方が対処療法ぐらいしかない
何故かここ数日大騒ぎなのは為替がヤバいから1250位がデッドライン
- 6 : 2020/03/18(水) 13:53:29.92 ID:655ul8JI0
- アビガンより副作用なさそう。
- 7 : 2020/03/18(水) 13:53:31.41 ID:+tL/xwu20
- 明治グループか
- 8 : 2020/03/18(水) 13:53:50.27 ID:Z9oJ7GUy0
- これ言いだしっぺはドイツじゃねーの。
- 9 : 2020/03/18(水) 13:53:55.44 ID:ujoVfE9l0
- フオイパンか
- 10 : 2020/03/18(水) 13:54:43.11 ID:2Tl2gA9h0
- ジェネリックもあるようだな
- 11 : 2020/03/18(水) 13:54:49.16 ID:UsYzfq8i0
- 色んな薬が出た方が良いよ
一番副作用の少ない物を選択出来る - 12 : 2020/03/18(水) 13:54:58.31 ID:/dMQgTFg0
- さすが御用忖度大学。
政府に反することは決して言わない。
ディープステート大学と言ってもよい。
決して国民のためになる研究はしない。
早くつぶれろや。外道大学。 - 13 : 2020/03/18(水) 13:55:16.78 ID:X7n59zaP0
- なんかなんでも効くな
つまりこれって適材適所の対症療法ってやつ? - 14 : 2020/03/18(水) 13:55:53.87 ID:W79kU7hT0
- アル中で膵炎になったけどまた膵炎になればコロナ怖くないやん!
- 15 : 2020/03/18(水) 13:56:47.30 ID:tYrGhTrE0
- ウイルスの侵入を防ぐならワクチンみたいな効果じゃないの?
ウイルスの増殖を抑えるみたいな話になってたけど
効果時間が長ければ重篤になりやすい人には朗報? - 16 : 2020/03/18(水) 13:58:59.06 ID:JFWBJkcP0
- プロテアーゼ阻害ね
- 17 : 2020/03/18(水) 13:59:17.37 ID:g2vl6cos0
- 炎症が凄いようだな
- 18 : 2020/03/18(水) 13:59:26.95 ID:krcpWlDe0
- シクレソニド シベレスタット ナファモスタットが正解なのか?
- 19 : 2020/03/18(水) 13:59:58.67 ID:pCGTxiXO0
- 副作用はどうなんだろ?平気そうなら最前線の医療関係者に飲ませたら良さそう
- 22 : 2020/03/18(水) 14:03:39.29 ID:9KpWq+MS0
- >>19
これ注射剤
副作用報告はアナフィラキシーが主
そんでもってたいして在庫潤沢な製品じゃない - 20 : 2020/03/18(水) 14:00:27.64 ID:XNS34qdT0
- 種類は多いほうがいいな
重篤化してる場合は副作用が強くても仕方ないけど
軽症~中等度の場合は副作用が弱いにこした事はない - 21 : 2020/03/18(水) 14:03:03.39 ID:nceQEoDj0
- 効果のありそうな薬が続々とでているが
今飲んでる薬で逆にコロナが活発になるのもあるんじゃねえのか - 23 : 2020/03/18(水) 14:03:50.27 ID:krcpWlDe0
- 蛋白分解酵素阻害剤が効くのは確かみたいだね。
シベレスタット、ナファモスタット両方ともそれでしょ? - 27 : 2020/03/18(水) 14:12:25.03 ID:0xL3IbqH0
- >>23
尿酸の合成阻害薬辺りも効かないかな?
プリン体限定じゃダメか。 - 25 : 2020/03/18(水) 14:05:42.59 ID:CEIrQJkv0
- 俺は急性膵炎になって酒も油物も体が受け付けなくなった
- 26 : 2020/03/18(水) 14:07:44.06 ID:X+OP3sRL0
- 実際市販薬で効果有りそうなのは何?
- 28 : 2020/03/18(水) 14:12:52.71 ID:X7n59zaP0
- >>26
解熱だとアセトアミノフェンがいいときく
効果的というよりこのコロナイブプロフェン使うと重症化するみたいフランスの人が言ってた
解熱にはカロナール300か市販だと例のアレがいいってみんなも言ってたよ - 29 : 2020/03/18(水) 14:13:10.42 ID:/sQcPCRt0
- 喘息のクスリはどうなったんだ?
- 30 : 2020/03/18(水) 14:14:24.25 ID:LlBt91qw0
- >ウイルスが細胞に侵入するのを妨げ
万能抗ウィルス薬できちゃいそうじゃん
ばんばん使おうとしないのは重大な副作用でもあるのか? - 31 : 2020/03/18(水) 14:15:37.79 ID:KjbNEJl90
- 沢井製薬なのか
ジェネリックで作り放題なの? - 32 : 2020/03/18(水) 14:16:54.24 ID:nJ5dCm5W0
- ようやく東大が出てきたな、遅いけど。
- 33 : 2020/03/18(水) 14:21:16.58 ID:WQbLJaGQ0
- >>1
たまたま治ってる人が多いと思うわ、直接ウイルスに効いてるんじゃなくて、免疫がたまたま活性化してるとかさ
他の薬もそう - 36 : 2020/03/18(水) 14:30:00.75 ID:nJ5dCm5W0
- >>33
あなた、東大並の頭脳の持ち主ですか?
凡人なら許せませんよ! - 34 : 2020/03/18(水) 14:22:02.45 ID:YXyKJdk60
- カモスタットメシル塩酸塩が話題にならないのには闇を感じる。100錠買っても800円。
治験しても薬屋のメリットないが人類には多大なメリット。 - 37 : 2020/03/18(水) 14:33:27.00 ID:R/2hLW0e0
- 副作用は一般的な副作用だね
やべえなって感じの薬でもなさそう - 38 : 2020/03/18(水) 14:34:30.56 ID:/8hYy8Tk0
- モルスァ
- 39 : 2020/03/18(水) 14:35:05.57 ID:Bel+GVof0
- 早くしてくれ
人類の命運がかかってる - 40 : 2020/03/18(水) 14:35:16.43 ID:hM8i/O200
- 自宅療養の時は処方してくれ
- 49 : 2020/03/18(水) 17:32:34.02 ID:IM5d7gga0
- >>40
点滴だった記憶 - 42 : 2020/03/18(水) 14:46:21.31 ID:WYq353Yq0
- 単にDICの治療なんじゃなくて?
- 43 : 2020/03/18(水) 15:25:17.32 ID:CZoVCl4k0
- 治験ボランティアのノッポ中国人に集中投与してやれ
「永遠の命を約束する薬」ってことにしてwww - 44 : 2020/03/18(水) 15:29:56.30 ID:lagPEybD0
- あー咳が止まらんコロナにでもやられたか病院いって薬もらってくるわってな時代がもうくるのか
- 47 : 2020/03/18(水) 17:25:34.67 ID:mxK4mG8S0
- >>44
そもそも今まで罹った風邪も大半はコロナだよ - 45 : 2020/03/18(水) 17:19:25.44 ID:hqALL3al0
- ナファモスタット フサン注10㎎で573円
後発も出てる - 46 : 2020/03/18(水) 17:21:29.57 ID:pD2w0uk+0
- 頑張れ
マジ頑張れ - 48 : 2020/03/18(水) 17:32:28.36 ID:vFjjO00K0
- 東大最強!!!
- 50 : 2020/03/18(水) 17:36:04.04 ID:T3XX9TG70
- この程度のニュースで喜ぶ禿げはいない
- 51 : 2020/03/18(水) 17:41:04.27 ID:oKbesQCo0
- これ
予防薬
治療薬どちらで使うのですか?
- 52 : 2020/03/18(水) 17:49:00.69 ID:2Tl2gA9h0
- 感染初期の治療薬?
- 53 : 2020/03/18(水) 17:56:02.69 ID:fw8jhgg80
- カモスタットなら腐るほど持ってる俺はマスクしなくても良いかな
毎日飲んでるから効果があるなら持続してるはず - 54 : 2020/03/18(水) 18:05:30.24 ID:B1yWHPjS0
- 大麻と同様にアメリカの製薬業界から横槍が入る悪寒
- 55 : 2020/03/18(水) 18:05:40.31 ID:gCyR+0Hc0
- フサンが効くのか。
- 56 : 2020/03/18(水) 18:06:49.15 ID:E30U4xue0
- 上級国民用に先発品のナファモスタットを使用し、
一般国民には価格が1/3以下のジェネリック品を投与しますとかだったら嫌だw
- 57 : 2020/03/18(水) 18:07:44.50 ID:T9GyWHQH0
- すごい!
これで多くの命が救われますように - 58 : 2020/03/18(水) 18:08:15.93 ID:B1yWHPjS0
- 最強なのは水道水の
カルキかもしれないw
- 59 : 2020/03/18(水) 18:16:12.91 ID:UANRDh6L0
- 何故か上級国民が日医工の株を沢山保有してそう
- 60 : 2020/03/18(水) 18:16:46.46 ID:cmLBe5Ig0
- これが効くならほとんどのウイルスに効くってことだろ。
んなことあるか? - 61 : 2020/03/18(水) 18:17:29.93 ID:jw1Yn4oM0
- いろいろな酵素を阻害するから効いても不思議ではないな
- 62 : 2020/03/18(水) 18:17:42.37 ID:cSeOds8y0
- 何でもいいから早く実用化してくれええー
- 63 : 2020/03/18(水) 18:18:37.33 ID:Zlu8FYxR0
- フサンかなジェネリック出てるから株は上がらないな
- 64 : 2020/03/18(水) 18:22:46.98 ID:+VDDBcLB0
- これ抗凝固剤のフサンだよね?
だとしたら結構な頻度でアレルギーが出る薬 - 65 : 2020/03/18(水) 18:25:21.59 ID:2Tl2gA9h0
- MERSと新型コロナ以外にも効くのかね
コメント