人気スマホ1位 iPhone8 日本人さん、新型を求めなくなってしまう

1 : 2021/01/05(火) 18:41:39.84 ID:sidNF4w/a


ムスビー、中古スマホ2020年12月&年間ランキング発表 1位は「iPhone 8」

 ウェイブダッシュは、同社が運営するフリーマーケットサイト「ムスビー」内の2020年の中古スマホ・中古携帯年間ランキングを発表した。

2020年間ランキング

 年間ランキング1位は「iPhone 8」で、2位は「iPhone 7」、3位は「iPhone 6s」。iPhoneシリーズが多数ランクインする中、7位は「Galaxy A20」となった。

 また、2020年12月の中古携帯/スマホランキングは前月に引き続き総合1位が国内版のSIMロックフリーiPhone 8、2位が国内版のSIMロックフリーiPhone 7、3位が国内版のSIMロックフリー「iPhone SE(第2世代)」となった。

 前月の総合10位から7位にランクアップしたauの「Xperia XZ1 SOV36」は、Androidスマートフォンに限定したランキングでも1位を獲得。タブレットランキングでは前月2位の「iPad Air 2」が1位となった。

 本ランキングの価格はムスビーで実際に取り引きされた平均価格であり、中古端末のためコンディションは1台ごとに異なっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-00000056-zdn_m-prod
レス1番の画像サムネイル

17 : 2021/01/05(火) 18:42:19.37 ID:+pfCV03mM
終わりの始まり
18 : 2021/01/05(火) 18:42:33.04 ID:zFrl4U/qa
iPadAir2と化石だろw
19 : 2021/01/05(火) 18:42:54.82 ID:pGyGeEIW0
貧民すぎワロタ
俺みたいに最低楽天GALAXYs10くらいは欲しいよねw
163 : 2021/01/05(火) 19:02:44.32 ID:hEW9/fJ90
>>19
う、うむw
20 : 2021/01/05(火) 18:42:56.52 ID:0CeKyCx/0
高いんだよ
21 : 2021/01/05(火) 18:43:29.28 ID:KcOFvxTcd
ネットできてLINEできて電話使えりゃなんでもいいんよ
22 : 2021/01/05(火) 18:43:29.41 ID:omHYB8mF0

2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-A750C/10/LR
23 : 2021/01/05(火) 18:43:29.56 ID:MV9952G50
マスク義務のコロナ時代で指紋認証無しのスマホは反日だから
24 : 2021/01/05(火) 18:43:30.34 ID:WrTNV2knM
貧困
25 : 2021/01/05(火) 18:43:36.03 ID:gz/un/8W0
貧困国😨
26 : 2021/01/05(火) 18:43:45.26 ID:d+VL2y6td
ハイスペが生かされるのがカメラとソシャゲくらいしかないしな
27 : 2021/01/05(火) 18:43:52.03 ID:omdZr0b50
貧困が進んでるなー
28 : 2021/01/05(火) 18:43:53.62 ID:+inVJEpn0
ジャップ民賃金上がらなくてくやちいねえ~w
29 : 2021/01/05(火) 18:44:06.10 ID:sfUHDHlw0
最新のiPhoneは10万とかするんやろ?
手取り15万とか20万の庶民が買えるわけないやん
30 : 2021/01/05(火) 18:44:15.70 ID:lxiH/W3+0
コロナ禍の最強は指紋認証搭載のiPhoneSEだな
31 : 2021/01/05(火) 18:44:20.06 ID:T4d7zWOj0
8くらいあれば大体のゲームできるしな
32 : 2021/01/05(火) 18:44:21.42 ID:VED7GJaFa
2chMate 0.8.10.68/samsung/SCG06/10/LR

貧民が多いんだろうな

33 : 2021/01/05(火) 18:44:24.89 ID:7xKqCqRa0
昔ならまだしも今はもうオーバースペックすぎて流石に要らない
34 : 2021/01/05(火) 18:44:27.55 ID:uN98oc4gr
指紋認証ないからな。
35 : 2021/01/05(火) 18:44:30.55 ID:hDeSI30h0
アホ「はぁはぁ…毎月の通信料の支払い苦しい…」
アホ「アホでもiPhoneほしいッッ」

ゲェジやろ

42 : 2021/01/05(火) 18:45:17.52 ID:arvZ5vVxM
>>35
アホアホってなんだよアホ
36 : 2021/01/05(火) 18:44:33.13 ID:kGBAJZpI0
顔認証めんどいから
37 : 2021/01/05(火) 18:44:38.73 ID:y6xORTe20
7から12miniにしたら快適で嬉しいわ
やっぱ最新モデルがいいな
38 : 2021/01/05(火) 18:44:38.98 ID:9XSXiHmG0
せつねぇ
39 : 2021/01/05(火) 18:44:43.03 ID:oZQ2HvGtM
> 年間ランキング1位は「iPhone 8」で、2位は「iPhone 7」、3位は「iPhone 6s」。

えぇ…(困惑)

40 : 2021/01/05(火) 18:44:57.15 ID:JZYrq/3kM
中古ならそんなもんだろ
バッテリーが更にへたってきたらバッテリー交換すればいいし
41 : 2021/01/05(火) 18:45:04.75 ID:fO5Ms5iCM
ちちち中古でスマホwwwwwwwww
43 : 2021/01/05(火) 18:45:23.91 ID:tumQuGfN0
最新型15万とか馬鹿らしすぎるだろ
44 : 2021/01/05(火) 18:45:44.24 ID:LKbH+QgO0
キモヲタだけだよ、ベゼルが~ノッチが~パンチホールが~とかなんたら騒いでるのは
一般人はツイッターとyoutubeとインスタとブラウジングするだけなのに場外乱闘してるのは
45 : 2021/01/05(火) 18:45:51.70 ID:1Au7KRrt0
8から12miniにかえた
絶対にかえろとオススメするほどでもないな
もう一回り小さくてもいい
51 : 2021/01/05(火) 18:46:49.23 ID:lxiH/W3+0
>>45
SE(2016)の4インチはもう出ないんだろうなぁ
46 : 2021/01/05(火) 18:46:09.70 ID:lxiH/W3+0
ジャンクさながらの中古で仕入れて個人修理屋でバッテリー2000円で交換してもらう輩が増えてるそうな
47 : 2021/01/05(火) 18:46:10.44 ID:AALlB6xNM
中古ランキングなんだから型落ちの機種で当たり前だろ
新型はその10倍以上売れてる
つーか日本の可処分所得はほぼ世界最高ランクだぞ
自分が貧乏なのを国全体の問題だと思ってる奴が多いみたいだが…
73 : 2021/01/05(火) 18:49:48.88 ID:yOrvDoXj0
>>47
そりゃ最貧国まで含めた世界各国の中では上位だろうが
主要国と見られるOECD加盟国の中ではどうなんだ?
76 : 2021/01/05(火) 18:50:21.61 ID:ye/ZJDT00
>>47
世界最高ランクのソース出せや
1人あたりGDP韓国以下まで落ちたジャップが金持ってる訳ねーだろ
100 : 2021/01/05(火) 18:53:44.49 ID:VKuRTZXC0
>>47
なおソース無し
112 : 2021/01/05(火) 18:54:57.32 ID:fX/dz9f70
>>47
Appleが販売台数隠し始めたのにどうしてお前が10倍とか知ってんの
48 : 2021/01/05(火) 18:46:12.88 ID:th0etREg0
MAXとかPROとかいうダサワードが付くiPhoneを持つのは体が拒否してしまう
49 : 2021/01/05(火) 18:46:30.23 ID:zA553yiK0
金ないねん
50 : 2021/01/05(火) 18:46:42.26 ID:q746/0Ea0
iPhone 12 Proを5G契約したくないからSIMフリーで買って、docomo 4G SIMを挿したいんだけど動く?

博識嫌儲メン教えて下さい。

52 : 2021/01/05(火) 18:46:55.76 ID:C5gyHqXVM
え、えいとwwww
seも買えないってやべーな
53 : 2021/01/05(火) 18:46:57.57 ID:eKon9Ve50
中古ランキングだぞ
54 : 2021/01/05(火) 18:47:04.92 ID:CMUhAX1R0
指紋認証のノッチ無し出せ
55 : 2021/01/05(火) 18:47:06.16 ID:QmqdqAPNH
新品だとSE2か?
62 : 2021/01/05(火) 18:48:24.51 ID:J1quJ868M
>>55
そう。4万5千円だからね。
唯一の心配が5Gだったけど5Gは4Gの名前を変えるだけになったみたいね。
56 : 2021/01/05(火) 18:47:09.35 ID:QPjNUvwZ0
だってもう完成してるし
57 : 2021/01/05(火) 18:47:37.59 ID:AU4zFaVz0
貧困ジャップランド
58 : 2021/01/05(火) 18:47:51.44 ID:leHZws0f0
中古やん
そりゃそうだろ価格やバッテリーの兼ね合いもあるし
59 : 2021/01/05(火) 18:47:57.64 ID:aN5ATGOv0
そこまでしてiPhoneとか馬鹿すぎだろ(呆顔)

2chMate 0.8.10.77/OPPO/CPH1983/9/GR

60 : 2021/01/05(火) 18:48:01.66 ID:lxiH/W3+0
新しいの買ってもやること同じじゃなぁそら確かになぁ
61 : 2021/01/05(火) 18:48:14.48 ID:z4/G9Rd9d
ジャップ貧乏過ぎ
63 : 2021/01/05(火) 18:48:30.53 ID:collLJ3j0
中古スマホのランキングだしそりゃねえ
64 : 2021/01/05(火) 18:48:47.19 ID:EDKvE52L0
性能高くてもジャップじゃ使い道ねえもんな
65 : 2021/01/05(火) 18:48:53.05 ID:uIJRFya+a
カメラ機能しか進化しねえじゃん
66 : 2021/01/05(火) 18:48:54.45 ID:kmEhtQZ40
金ねンだわ
67 : 2021/01/05(火) 18:48:55.34 ID:iIW0lzPm0
中古とはいえ6Sが3位かよ
79 : 2021/01/05(火) 18:50:35.01 ID:+frrSKQn0
>>67
6sはdocomo withとかワイモバ絡みじゃね?
68 : 2021/01/05(火) 18:49:07.27 ID:RmINaYnW0
年末からいろいろといじったけどPixel4aがいちばん使いやすいわ
69 : 2021/01/05(火) 18:49:09.21 ID:JowEfPKO0
未だに初代SEですw
70 : 2021/01/05(火) 18:49:09.49 ID:GqUfEhoV0
見栄は張りたいけど金はない
それがジャップの本質
71 : 2021/01/05(火) 18:49:26.25 ID:cKJ0x1bJ0
マスクのせいで指紋認証じゃないと使えねンだわ
72 : 2021/01/05(火) 18:49:34.49 ID:T4d7zWOj0
ヒカキンがXから8に戻しましたって動画あったほど8は傑作なんだよ
74 : 2021/01/05(火) 18:50:02.57 ID:d8iG/R4z0
元が中古屋のランキングで何いってんの
75 : 2021/01/05(火) 18:50:13.72 ID:9gHKM67La
Androidのが良いだろ
なぜそこまでiPhoneに拘るのか
77 : 2021/01/05(火) 18:50:28.55 ID:1/5Wb9n9a
6Sや7あたりから、12へ買い換えれば、
進化を実感できるだろうけど、
XSや11だと、そんなに変わらないからな。
78 : 2021/01/05(火) 18:50:31.69 ID:t2rDd9MkM
金ねえのに見栄はってそう感が凄い
80 : 2021/01/05(火) 18:50:57.63 ID:9e6ESwAZM
貧しくなっただけ
81 : 2021/01/05(火) 18:51:08.88 ID:5ZCTCt+pM
給付金出たら12買うつもりなんだが無印とプロじゃどっちのがいいかな
82 : 2021/01/05(火) 18:51:17.93 ID:mpid9qhGM
ぼったくりにはついていけないんだよ
ネトウヨは中韓憎しでiPhone持ち上げてるけど
83 : 2021/01/05(火) 18:51:19.50 ID:yOrvDoXj0
iPhoneはただでもらえると思っている連中なんだろ
それが新品だと10万近く必要となるとなったら中古選ぶのは当然
84 : 2021/01/05(火) 18:51:25.60 ID:0NEV4ZS70
賢い選択だろ
動画見るSNSやる音楽聞く写真撮る、これくらいしかやらん人間にハイスペは必要ない
85 : 2021/01/05(火) 18:51:56.56 ID:9gHKM67La
情弱の極みだろ中古iPhoneって
95 : 2021/01/05(火) 18:53:06.82 ID:pE+a3Dzs0
>>85
なおローエンドAndroidより高性能な模様
104 : 2021/01/05(火) 18:54:13.08 ID:9gHKM67La
>>95
ドロミドル新品買える値段なのに何言ってんだコイツ
86 : 2021/01/05(火) 18:52:06.00 ID:+dYFy5FZ0
カメラと高性能CPUなんていらないよ
87 : 2021/01/05(火) 18:52:07.15 ID:fX/dz9f70
元々リース契約でマウント取ってただけやろ
下取りあるからiPhone一択とかいってるやつらも消えた
88 : 2021/01/05(火) 18:52:08.47 ID:+ddHEZxC0
カメラと3Dゲーム以外では持て余すスペックだからな
AppleがわざとOS重くするのも分かる
89 : 2021/01/05(火) 18:52:16.75 ID:BamZ4JoCM
中国人が日本で端末買ってただけなんだよ
ジャップは新型買えないよ
103 : 2021/01/05(火) 18:53:52.95 ID:fX/dz9f70
>>89
SwitchとかPS5買い占めてるのも中国人だな
90 : 2021/01/05(火) 18:52:39.72 ID:HDJxGMis0
指紋がね
91 : 2021/01/05(火) 18:52:41.62 ID:jAo8t3L70
A11積んでるしね
92 : 2021/01/05(火) 18:52:51.89 ID:cVM74Paca
ホームボタンか
93 : 2021/01/05(火) 18:52:56.95 ID:nynCyukA0
数万円ケチって中古で6s買うのか。理解に苦しむ。
94 : 2021/01/05(火) 18:52:57.07 ID:3W5H4dD+a
一般人「iPhone新品iPhone新品!」
嫌儲「金の無駄!金の無駄!」
一般人「あれ、スマホなんて中古のiPhoneで充分じゃね」
嫌儲「貧乏!貧乏!」
96 : 2021/01/05(火) 18:53:16.15 ID:zqD2fvCl0
日本人さん
どんなに貧しくなってもAndroidにしない
頭が悪くて使いこなせないから
97 : 2021/01/05(火) 18:53:21.07 ID:TFZgP+lpM
中古のiPhone買ってる奴らのみじめさよ
そこまでするならandroidでええやん
108 : 2021/01/05(火) 18:54:27.88 ID:yOrvDoXj0
>>97
でも日本で流通するAndroidはろくなのがないだろ
124 : 2021/01/05(火) 18:57:29.74 ID:fX/dz9f70
>>108
Huawei Vivo Xiaomi OPPO Realmeの3万クラスでもそこらの一般人の使い方ならオーバースペック
135 : 2021/01/05(火) 18:59:35.37 ID:yOrvDoXj0
>>124
だから日本で流通しているのだと書いているだろ
その類は大体が外国の通販か代行輸入のしか買えないし
158 : 2021/01/05(火) 19:02:14.76 ID:fX/dz9f70
>>135 
Huawei Xiaomi OPPO SHARP ASUSあたりなら普通に日本のAmazonでも買えるだろ
140 : 2021/01/05(火) 19:00:24.56 ID:ld2m3gLFM
>>124
それで3万は高すぎだからなw
その辺で3万だと原神ができるレベルだし
98 : 2021/01/05(火) 18:53:41.67 ID:+frrSKQn0
iPhoneの完成形は7か8だしな
イヤホンジャックの有無、ホームボタンの感触で別れるとは思うけど
99 : 2021/01/05(火) 18:53:43.21 ID:1hjVfLIC0
3Dバリバリのゲームやプロ並みの写真を求める訳でも無ければ最新機種なんて不要
10万近いものを2、3年で買い替えるとか狂ってる
101 : 2021/01/05(火) 18:53:47.67 ID:pjVzEWTs0
コスパ最高
102 : 2021/01/05(火) 18:53:51.57 ID:Yullk/i/0
中古買って外装交換の修理にだすの?
105 : 2021/01/05(火) 18:54:14.83
  

   俺も未だに8だなぁ。SEにしようかとも思うけど特に変える気が起きない

 

106 : 2021/01/05(火) 18:54:16.66 ID:gtoVnFes0
SE3はminiベースになるのかな
107 : 2021/01/05(火) 18:54:18.11 ID:joF9Cd02p
貧困化だよ
何年か前は最新機種ばかりだったのに
109 : 2021/01/05(火) 18:54:30.88 ID:kmQKvWt50
iPhoneに親殺された奴らがワラワラ出てきたな
110 : 2021/01/05(火) 18:54:36.12 ID:9eizw5Gs0
アフではいつまでなん
性能とかいう言い訳はできないやろ
111 : 2021/01/05(火) 18:54:50.21 ID:M7LLo47QM
どうせやることなんて周回ソシャゲとSNSだろ
そんなもんに性能なんて全くいらんし
カメラにしたって趣味のやつはガチのやつ別に買うだろ
113 : 2021/01/05(火) 18:55:25.74 ID:neUAwu2B0
昨秋親父に新品のXR買ってやったら喜んでたわ
元が6sだと何でも良く感じるらしい
114 : 2021/01/05(火) 18:55:30.69 ID:9gHKM67La
中古で買ってバッテリー変えるの?
ヘタりきってるだろうに
130 : 2021/01/05(火) 18:58:30.38 ID:TQGxdMPha
>>114
使わないのに新しいの出る度に買い換えてる富豪がいるからそんなバッテリー消費してないのも結構ある
141 : 2021/01/05(火) 19:00:32.38 ID:9gHKM67La
>>130
それこそ泥の未使用品のがよっぽど多いでしょ
115 : 2021/01/05(火) 18:55:31.62 ID:UaOjty4w0
ジャップ猿に高性能CPU与えても豚に真珠だもんな
116 : 2021/01/05(火) 18:55:36.04 ID:AqxRfPtvM
P20でまだ戦えるだろ
117 : 2021/01/05(火) 18:55:54.82 ID:MSxrf/zy0
貧困列島なんよ
118 : 2021/01/05(火) 18:55:56.18 ID:Q3iSBPxHd
中古本体買うやつなんて歩きスマホして落として壊すような人でしょ
これからも頻繁に壊すんだろうし安い中古でええわな
120 : 2021/01/05(火) 18:56:51.90 ID:vCPSnwzAM
>>118
iPhoneは特に壊れやすいからなぁ
バキバキの奴多いでしょ
119 : 2021/01/05(火) 18:56:51.86 ID:YWidjv2S0
ガジェットオタクじゃなくても代理店でローン組まされてるからな
121 : 2021/01/05(火) 18:57:06.40 ID:G5F/kj4+0
ハイエンドのiPhoneを毎年買うのが正解
122 : 2021/01/05(火) 18:57:20.73 ID:mEgr+yU30
ガースー「アベノミクスアベノミクスアベノミクス、ハイー!」
123 : 2021/01/05(火) 18:57:25.12 ID:T3vQHdJf0
中古のランキングなんだろ?
125 : 2021/01/05(火) 18:57:37.00 ID:KkBn/00i0
古くても安定して使えるiPhoneの良さが仇となったか
126 : 2021/01/05(火) 18:57:54.78 ID:d2wxnh1S0
8買うならSeだと思うんだけど
127 : 2021/01/05(火) 18:58:07.98 ID:6ODGFNHeM
7だけど全然使えるわ
128 : 2021/01/05(火) 18:58:17.24 ID:uYdR7g5X0
8の後Xと11買ったがコロナが分かってたら買わない方が良かった
129 : 2021/01/05(火) 18:58:19.54 ID:g9JAeA110
ジャップみたいな貧民には2世代型落ちがお似合い
131 : 2021/01/05(火) 18:58:42.78 ID:KIvFE5AHr
そうか、スマホだけはアホヅラこいて分割で最新ハイエンド買うのが日本人だと思ってたが
それすらも出来ない程貧しくなってしまったか…
132 : 2021/01/05(火) 18:58:57.39 ID:kbRof/tf0
アホン貧民w
133 : 2021/01/05(火) 18:59:17.75 ID:RYw7JyF50
OS更新止まるから安物買いの銭失いでは
144 : 2021/01/05(火) 19:00:56.16 ID:qs7OuDUTM
>>133
重くなるから買った後OS更新は一切してない
134 : 2021/01/05(火) 18:59:20.17 ID:gYX0oyFhK
糞ニャップは貧乏だから莫伽高い新型iPhoneは買えませんにゃw
137 : 2021/01/05(火) 18:59:46.56 ID:rkjN+ABA0
顔認証はいかにも時世に合わない
認証のたびにマスクずらすのは自殺行為であり間抜けである
138 : 2021/01/05(火) 18:59:51.07 ID:A5nsPBFx0
12が今一で買う気がなくなった
139 : 2021/01/05(火) 19:00:16.10 ID:26Di0bzn0
大して機能変わらないもんな
古い機種でも十分使える
性能向上も段々スローペースになってるから当然だと思う
142 : 2021/01/05(火) 19:00:34.93 ID:jN7DMe9K0
8は背面ガラス割れない?
154 : 2021/01/05(火) 19:01:55.12 ID:+frrSKQn0
>>142
裸で持ち歩く奴はそんないないだろ
143 : 2021/01/05(火) 19:00:41.86 ID:SLVDJ/ika
XZ1がランクインしてて嬉しい
スナドラ835が8000円とかで買えるもんなお得よね
145 : 2021/01/05(火) 19:01:04.01 ID:4694kmPBM
今更6sはちょっとねぇ
146 : 2021/01/05(火) 19:01:06.25 ID:CFHQriKX0
割引あっての買い支えだったといえる
147 : 2021/01/05(火) 19:01:14.44 ID:Ffhh8hZK0
中古の話なのに新型は求めないとか言ってる奴は頭おかしいだろ
148 : 2021/01/05(火) 19:01:14.55 ID:kBtcTD/k0
Xユーザーだけど画面に指紋認証が付いたら買い換えるわ
149 : 2021/01/05(火) 19:01:15.52 ID:gdhDNW5uM
このスレにネトウヨがいたら聞きたいんだけど、
ネトウヨってなんでジャップスマホ使わずにiPhone使うの?
挙げ句の果にはiPhone棒ふり回してSamsungや中華と対等に戦ってるつもりになってるし
ネトウヨ知能ひくすぎない?😅
150 : 2021/01/05(火) 19:01:25.70 ID:Pid39YJ3d
Ps3でやってたゲームをわざわざps4に買い直して遊ぶやつなんて居ないだろ

そういうとこだぞ

151 : 2021/01/05(火) 19:01:25.86 ID:Zkpc8wht0
高いのは事実だけどそれ抜きにしても企業の出す製品を毎年必死に買いあさるのはあほらしいだろ
どんだけ企業の奴隷でいたいんだよ
152 : 2021/01/05(火) 19:01:48.25 ID:p+8JFgd40
中古のランキングじゃん
153 : 2021/01/05(火) 19:01:49.91 ID:Szag0rwDd
ジャップ貧乏すぎワロタ
155 : 2021/01/05(火) 19:01:55.98 ID:CH7Jb7wVd
XRがヤバい
Androidからの初めてのiPhoneだったけど2年経っても全然ガクガならない
でも制約ありすぎてやっぱり昔のAndroid触ってる
Googleが完全一からAndroidでハード設計してくれたらいいのに
156 : 2021/01/05(火) 19:02:07.85 ID:KWNu65fh0
貧しいなあ
157 : 2021/01/05(火) 19:02:10.52 ID:KebhZ+MB0
貧乏な後進国ジャップにはiPhone8ですら贅沢だろ
159 : 2021/01/05(火) 19:02:15.56 ID:K69SVavC0
貧困ジャップ
160 : 2021/01/05(火) 19:02:28.65 ID:UGeTlxqc0
中古スマホ部門やんけ
161 : 2021/01/05(火) 19:02:43.56 ID:JDWcNq67M
指紋認証の有無だな

顔認証はマスク生活でいちいち外すのは面倒
コロナ生活で顔認証しかないのはアウトやん

162 : 2021/01/05(火) 19:02:44.26 ID:8yt60XvW0
SE2は機能削られてるからバッテリー問題ないなら8のがいい
164 : 2021/01/05(火) 19:02:51.21 ID:xvyaPBJd0
カメラは望遠あってセンサーサイズが一回り大きいProMax一択だけどiPhone8も安い割にはデュアルピクセル光学手ブレ補正付きだから通常レンズはハイエンドクラスで悪くない
165 : 2021/01/05(火) 19:02:58.24 ID:7BOp8EpY0
貧困やね
166 : 2021/01/05(火) 19:03:00.82 ID:7ReRSjk20
5Gとか全然飛びついていなくて草
167 : 2021/01/05(火) 19:03:13.36 ID:Pid39YJ3d
中古買うぐらいならse2買うでしょ普通
168 : 2021/01/05(火) 19:03:43.15 ID:+7ZwV+i0d
Touch ID使える最後の機種
169 : 2021/01/05(火) 19:03:50.56 ID:8O5n98d2a
新型は高くて買えないからな
170 : 2021/01/05(火) 19:03:57.79 ID:ynd01iG70
SE2はいいぞ~
171 : 2021/01/05(火) 19:03:58.05 ID:+zPA2rx/0
性能と機能は8でバッテリーが5000mAhあれば十分なのにそれを出さないのがな
SEplusがどうなるか次第か
172 : 2021/01/05(火) 19:04:07.85 ID:7tSh/kz8d
貧乏日本人
174 : 2021/01/05(火) 19:04:42.62 ID:aPwzSxSW0
正直8でも十分過ぎると思った
もしかすると7でもいいんじゃね
175 : 2021/01/05(火) 19:04:55.61 ID:JDWcNq67M
あと最近のiPhoneは磁石ついてるんだよな

使い方によっては他の磁気カード等アウトになる
ここら辺気にしないでアウトになってるやつ結構いそう

176 : 2021/01/05(火) 19:05:15.52 ID:qs7OuDUTM
iPhone買う金でandroid買えばゲーム機とかパソコン買えるしiPhoneにするメリットがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました