
【事業譲渡】オリンパスの映像事業譲渡完了。OMデジタルソリューションズが引き継ぐ【カメラとICレコーダー】

- 1
【画像】石原さとみさん、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/04(金) 19:06:45.17 ID:1tfrFqBm00404 かわいい 2 : 2025/04/04(金) 19:08:01.50 ID:1tfrFqBm00404 ...
- 2
古市憲寿「中居さんが何したか。僕や小籔千豊さんが独自に知ってる事があるんですけど?」1 : 2025/04/04(金) 19:06:40.69 ID:lzbVK1ot00404 社会学者の古市憲寿氏(40歳)が、4月4日に放送された情報番組「とれたてっ!」(関西テレビ)に出演。 「...
- 3
韓国アイドル「The Wind」、JR駅を無断撮影しPV使用か JR「許可記録なし」1 : 2025/04/04(金) 17:46:20.88 ID:X7z+Wd2j 韓国の人気アイドルグループ「The Wind」の楽曲のプロモーションビデオ(PV)に、日本のJR駅構内などで無断で...
- 4
【ゴキブリ・ネズミ問題で休業中】「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声1 : 2025/04/04 13:52:09 ??? 大手牛丼チェーン「すき家」が、24時間営業を取りやめることを決定した。4月3日、「2025年4月5日(土)午前3時より、一部店舗を除く全店で2...
- 5
駐車場罰金1万円で話題になってるドラッグストアコスモス。店内監視カメラがあまりにも多すぎる1 : 2025/04/04(金) 15:47:08.94 ID:4jmRn5B700404 70 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW dfa6-AMrX) 2025/04/...
- 6
「関税で中国との競争に勝とうとしても無理」 “トランプ関税”に舛添要一氏が私見1 : 2025/04/04(金) 16:54:09.04 ID:GyTUqoWz 前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が4日までにX(旧ツイッター)を更新。トランプ米大統領が貿易相手国に対して「...
- 7
自閉スペクトラム症ってこんな感じの人1 : 2025/04/04(金) 16:59:23.00 ID:lZxprJSp0 中高年に特化し支援する発達障害当事者会「みどる」! https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 8
【画像】おっさん「え、納車式やんの?まあいいけどさぁ……」【画像】おっさん「え、納車式やんの?まあいいけどさぁ……」 まとめたニュース
- 9
児童ポルノ法違反、日本国内で教員や中高生を摘発。警察庁が5つの国や地域の警察と協同捜査、日本国内では111人摘発児童ポルノ法違反、日本国内で教員や中高生を摘発。警察庁が5つの国や地域の警察と協同捜査、日本国内では111人摘発 冷笑速報
- 10
【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/04(金) 17:29:33.07 ID:tZNEy1SY00404 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 202...
- 11
【悲報】日本政府、アメリカへの報復関税は「正直難しい」と言い始めるwww【悲報】日本政府、アメリカへの報復関税は「正直難しい」と言い始めるwww 大艦巨砲主義!
- 12
小惑星、月への衝突確率高まる 一時は地球に脅威小惑星、月への衝突確率高まる 一時は地球に脅威 顔面キムチレッド速報
- 13
文在寅前大統領、尹大統領罷免に「驚く民主主義回復力をもう一度世界に見せた」1 : 2025/04/04(金) 16:27:56.47 ID:GyTUqoWz 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は4日、憲法裁判所の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領罷免決定を受け、「憲法と正義の名...
- 14
【悲報】トランプに「誰も聞いた事ない国」と言われて反発した国、関税率が1位にwww【悲報】トランプに「誰も聞いた事ない国」と言われて反発した国、関税率が1位にwww カナ速
- 15
【国際】トランプ氏、ルペン氏への支持を公言 仏大統領選に出馬禁止の判決受け1 : 2025/04/04(金) 16:45:59.65 ID:dl3bOHAW9 ※cnn.co.jpLogin 2025.04.04 Fri posted at 16:13 JST (CNN)...
- 1 : 2021/01/05(火) 13:18:58.26 ID:CAP_USER
オリンパスは、日本産業パートナーズ(JIP)と合意していた映像事業の譲渡に関する契約に基づき、2021年1月1日付けで譲渡手続きを完了した。今後はOMデジタルソリューションズが、オリンパスの映像事業を引き継いでいく。資本金は約370億円。従業員数は約2,000人(グローバル)。
映像製品に関する販売統括や研究開発部門は、OMデジタルソリューションズの本社所在地に順次移転。また、OMデジタルソリューションズの映像製品の生産は引き続きベトナム・ドンナイ省の拠点で行なう。オリンパスが製造・販売を行ってきた映像製品のカスタマーサポートは、今後OMデジタルソリューションズが継続する。
既報の通り、オリンパスの映像事業は、1936年に写真レンズ「ズイコー」を用いた写真機の製造販売を開始して以来、革新的なハーフサイズカメラ「オリンパス・ペン」、世界初のマイクロカセットテープレコーダー「ズイコーパールコーダー」、ミラーレス一眼カメラ「オリンパス OM-D シリーズ」をはじめ、革新的な技術とユニークな商品開発力を武器に展開してきた。
しかし、スマートフォンやタブレット端末などの進化に伴い、デジタルカメラ市場は急激に縮小。こうした市場環境に対応するため、生産拠点の再編などによるコスト構造の見直しや収益性の高い交換レンズを強化するなど、売上規模が縮小しても継続的に利益を生み出せる事業構造とするべく、収益構造の改善を行なってきたが、映像事業は2020年3月期まで3期連続で営業損失を計上。
「よりコンパクトで筋肉質且つ機動的な組織構造とすべく映像事業を分社化し、JIPのもとで事業を展開することが、映像事業の自律的かつ持続的な成長を実現する」とし、2020年9月30日付けでJIPと、映像事業の譲渡で合意していた。
□オリンパス、カメラを含む映像事業をJIPへ譲渡へ – AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1261183.htmlOMデジタルソリューションズの杉本繁実社長は、「オリンパスが長年にわたり培った光学・画像処理技術により高い評価をいただいているZUIKO、OMブランド、および、高度なデジタル録音技術と快適な操作性を兼ね備えたICレコーダーなど、 強固な基盤を活かしつつ、引き続き高品質で信頼性の高い製品を供給し続けるとともに、 新たな価値創造に向けてユニークな製品開発を継続してまいります」とコメント。
オリンパスの竹内康雄社長兼CEOは、「映像事業が今後もOMデジタルソリューションズのもとで発展し続けることを確信しています。映像事業の譲渡をもって、これからオリンパスは医療事業、科学事業を経営の柱とし、グローバル・メドテックカンパニーとして、『世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現』のため、世界各国の顧客に製品・サービスを提供してまいります」と語っている。
□関連リンク
OMデジタルソリューションズ
https://om-digitalsolutions.com/
オリンパスグループのページ
https://www.olympus.co.jp/
ニュースリリース
https://www.olympus.co.jp/news/2021/nr02009.html□関連スレ
オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境 市場は縮小、次の焦点は赤字転落のニコンに [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595735434/2021年1月5日 08:30
AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1298260.html- 2 : 2021/01/05(火) 13:20:58.28 ID:8GU5ltC+
- オリンパスの衰退は
1インチセンサーでフォーサーズが無意味になったからなのか? - 31 : 2021/01/05(火) 15:16:42.41 ID:EYY5s6ps
- >>2
ニコンも息絶える寸前だからあんま関係ないなソニーのフルサイズとスマホの間に存在しているメーカーはみんな悲惨なことになってる
- 3 : 2021/01/05(火) 13:22:32.12 ID:Tugye5W8
- マイクロフォーサーズなんか出た時点で失敗作なのに。
- 5 : 2021/01/05(火) 13:26:33.35 ID:ls9AlYHH
- >>3
ペン売れたし失敗では無いだろ。
ただ、次に繋げられずフォーサーズ頼みになったのは失敗だが。 - 4 : 2021/01/05(火) 13:24:36.46 ID:9sSPRdTN
- もったいないなあ
オリンパスの光学系ってカリカリで好きなのに - 26 : 2021/01/05(火) 14:57:51.76 ID:kzCXLkY5
- >>4
引き継ぐって言ってるだろ。 - 48 : 2021/01/05(火) 17:42:57.81 ID:0+PhVW11
- >>4
お前は文盲か - 6 : 2021/01/05(火) 13:31:05.73 ID:hmw2gfTO
- >>1
頑なにシナでの生産を固執した馬鹿な会社の末路哀れ - 18 : 2021/01/05(火) 14:15:10.34 ID:0BxbcxPJ
- >>6
2008年からベトナムだぞ - 7 : 2021/01/05(火) 13:35:33.50 ID:8a/HPHR4
- ジャップ終わってるなぁww
- 8 : 2021/01/05(火) 13:40:20.66 ID:is0RjAhl
- オリンパスデジカメの愛好者だったのに消えるのか・・・
- 9 : 2021/01/05(火) 13:40:47.54 ID:t2gw1qOj
- 正月は41年前に買うたオリンパスXAで写真撮ってきた
フィルムはいつ買うたかわからんコニカカラーやけど
ちゃんと写ってるやろか - 10 : 2021/01/05(火) 13:46:09.65 ID:PJwYaXE8
- マイクロフォーサーズは手ぶれ補正がすごいんだから動画が強くないと意味ないよ
新会社には動画を頑張ってほしい
もしくは、スマホ会社に買収されるのがいいかもな
今最先端の写真撮影は皮肉なことにスマホだからな - 11 : 2021/01/05(火) 13:50:11.29 ID:xDN/CEHo
- ついに投資傘下でオリンパスじゃなくなったな。
本社八王子だけど - 12 : 2021/01/05(火) 13:52:43.04 ID:ad7+CfhM
- ニコ爺ども憤死
- 13 : 2021/01/05(火) 13:58:21.55 ID:fMIw6Alz
- 中国に売るための繋ぎやんwww
- 14 : 2021/01/05(火) 14:02:35.05 ID:3VnYT6Q7
-
韓国人…なんて卑しい人達だろう‥
- 15 : 2021/01/05(火) 14:06:27.60 ID:EInc/yFg
- シクシク
- 16 : 2021/01/05(火) 14:11:30.96 ID:yHI1Dfu0
- いや、本体の経営陣はクソ野郎共だったから分離できて良かったと思う
ボイスレコーダーや双眼鏡もあるしな
頑張ってくれ - 17 : 2021/01/05(火) 14:13:16.72 ID:rxtEftVX
- ドナドナ また買われていく
- 19 : 2021/01/05(火) 14:17:25.52 ID:zId+w1sM
- スマホカメラでOMブランド展開して欲しかったんだけどな
- 20 : 2021/01/05(火) 14:23:47.24 ID:NnVLDj1M
- スマホカメラ真面目にやってる日本の会社なんか、買収されたシャープ(カンタツ)とソニーとスマホ向け耐熱光学樹脂レンズの原料作ってる化学会社くらいしかいねえな
一眼レフメーカーなんか10年かかっても終ぞ見向きもしなかった - 23 : 2021/01/05(火) 14:43:45.63 ID:TZTEsGRV
- >>20
スマホのレンズって光学プラスチックで、
もうガラス使ってないよね、そういや。
樹脂ベースは素材技術向上で光学性能も耐久耐熱性も上がる一方だし投資規模もメチャクチャでかい。
んで車載のレンズとか脱ガラス化の引き合い強い方面でも、
帝人や三井化学みたいな化け学屋の世界になってるし。 - 21 : 2021/01/05(火) 14:39:34.73 ID:QJoMdpPL
- まあ時代はgotoだから
- 22 : 2021/01/05(火) 14:40:47.00 ID:WBS9Fp/J
- うちの仏さんも小さいけど、心がこもっとる!ホンマ やったら、国宝なんやけどなぁ
- 24 : 2021/01/05(火) 14:50:17.98 ID:nWKerOhk
- >>22
この135mmは……200!? - 25 : 2021/01/05(火) 14:56:53.84 ID:fMIw6Alz
- 動画もGoProには逆立ちしても勝てないw
- 27 : 2021/01/05(火) 15:01:34.83 ID:ZWRpr114
- ベトナム製かあ、オリンパスOEM1
- 28 : 2021/01/05(火) 15:01:37.34 ID:f+k51Z68
- ようつべ用でパナ一眼が売れているのに
オリンパスは何をしていたの?ボイスレコーダー愛用していたのに
ソニーに乗り換えようかな - 29 : 2021/01/05(火) 15:10:24.75 ID:RcHzQp82
- 次はニコ●か・・・
- 30 : 2021/01/05(火) 15:14:17.85 ID:EYY5s6ps
- 噂のソニー製新センサー積んだE-M1 mk4出してくれれば心残りはないからそこまでは頑張ってほしい
今の上記機種のセンサーは世代が古すぎて高感度とかで今の時代には厳しい
そこさえ何とかしてくれればあとは末永く付き合えるこのコンパクトさと軽さは持ち歩くときに正義
- 32 : 2021/01/05(火) 15:24:30.17 ID:SFxOaqJj
- 分社化して黒字化まで持っていけるかどうかだなぁ
目処がついたらリコーとかsigmaとかにくっつけたら? - 33 : 2021/01/05(火) 15:31:36.00 ID:f+k51Z68
- とりあえずフルサイズ作れ
マイクロフォーサーズ捨てろ - 35 : 2021/01/05(火) 15:50:55.15 ID:qw5VQpn2
- >>33
それは困る
俺の使い方ではフォーサーズ一択なんだよ
フルサイズは他がやってるだろ - 34 : 2021/01/05(火) 15:33:12.51 ID:uK5n5Zyh
- いきなり他で稼ぐ事業がない状態からのスタートになるわけだから、安全牌とり続けても無謀が過ぎてもドボンする危険な幕開けだな
オリの頃とは違う環境と、限られた手持ちのカードでどう冒険するかね? - 36 : 2021/01/05(火) 15:57:27.68 ID:EYY5s6ps
- ていうかソニー以外はみんな死ぬんじゃね
他にも色々あるキャノンはまだしもニコン死ぬぞこのままだと
オリンパスは会社自体は儲かっていたからこそカメラ事業を譲渡できた
- 40 : 2021/01/05(火) 16:41:51.33 ID:5X0uemaY
- >>36
やめたり整理するにもちょっとじゃ済まない金が要るもんねこの契約がらみの、映像事業の譲渡契約締結に伴う損失で470億円なんて額を計上できてたのも、それだけ本社が医療の内から金動かせたからこそでもある
まして新会社OMDSの手配して、出向する社員2000人とその関係者を納得させて、恨みっこなしで円満に切り放す根回しなんてしようとしたら譲渡費差し引きでもそりゃ数百億はかかるわ
- 42 : 2021/01/05(火) 16:52:57.35 ID:dqvqwkpG
- >>36
カメラ屋がカメラの土俵で新参者のソニーに完敗したんだから生きられるわけないわなスマホはともかく、カメラ屋としてシームレスカメラは勝たないといけなかったろ。
光学センサ握られて追いつけなくなった時に、ソニー以外は実質もう終わってしまった - 37 : 2021/01/05(火) 16:09:05.64 ID:q2DpepDC
- 映像事業だけが不振で支えが利くならともかく
9割収益の医療無くして、会社そのものが発進時点で左前を向いてるもんなぁ。今ここセグメントすべての柱を失って漂流するNikonは後天的だが、ここは最初から柱が無い船出だ。
OMでは何をするんだろうか。 - 38 : 2021/01/05(火) 16:21:32.38 ID:pQfrm5po
- 映像なんてスマホでいいからな
恨むならAppleを恨みなさいな - 39 : 2021/01/05(火) 16:31:01.04 ID:f+k51Z68
- 2000人で敗戦処理
設計できるの?この人数で
アウトソーシングwッスか?
赤字連続でブランド消滅しそう - 41 : 2021/01/05(火) 16:42:24.58 ID:l/gTpxyI
- 2、3年で倒産
- 46 : 2021/01/05(火) 17:32:30.13 ID:OJBwM6XT
- オリンパス社長がスマホでたときはデジカメヤバいと感じたが、自分の任期中は逃げ切れると判断して投資を止めなかった
と退任後にインタビューで語っていた - 47 : 2021/01/05(火) 17:37:01.90 ID:UQ4yl9X7
- >>46
人としてどうよそれw - 49 : 2021/01/05(火) 17:44:20.88 ID:tUIJ1MVm
- 筋肉質だったら今までも黒字にできてたっつーの
虚弱で頓死
コメント