
総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置へ 各社プラン、中立で比較

- 1
2004年、上海の日本総領事館で外交官が自殺。ハニトラにかかり機密を渡すよう中共に脅迫されたため1 : 2025/04/13(日) 10:57:03.09 ID:U0dxzruy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/df420386a0cf156f025b9e...
- 2
消費税減税 自民・立憲が慎重な考えで足並みそろえる1 : 2025/04/13(日) 11:51:03.15 ID:M/DypshV0 消費減税、自・立が慎重論 代替財源とセット訴え―トランプ関税 与野党の政策責任者らが13日、NHKの討論番組に...
- 3
【不吉な予感・・】大阪万博のブルーインパルス飛行、悪天候で中止へ1 : 2025/04/13(日) 12:47:30.74 ID:iatqjc/+0 大阪・関西万博の開幕日の13日に予定されていた航空自衛隊の「ブルーインパルス」による展示飛行(アクロバット飛行)...
- 4
和田アキ子、逮捕の広末涼子容疑者に「ちょっと脇が甘い。プロ意識が足んないと思う」と苦言1 : 2025/04/13(日) 12:32:30.72 ID:39WIcQSg9 歌手和田アキ子(74)は13日、MCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)に生出演。高速...
- 5
吉本ハーン「大阪万博は世界初の並ばない万博なんですよ!維新はこれを成し遂げる! 」→早速失敗してめっちゃ並んでしまう…1 : 2025/04/13(日) 12:19:22.89 ID:M0ZT/jAp0 12時の万博 https://uaw.org 2 : 2025/04/13(日) 12:19:36.13 ID:...
- 6
GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」1 : 2025/04/13(日) 12:37:05.65 ID:1nSPefj40 歌手・GACKT(51)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の今後についてつづった。 GACKT...
- 7
【野球】26年WBCは突破へ、KBOの見えない努力で“ベストな日程”組まれた?侍ジャパンと同組も「再び早期敗退は許されない」理由1 : 2025/04/13(日) 09:57:04.58 ID:eSmOIG0P 2026年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において、「韓国代表のため」とも言える日程が決まった。ここま...
- 8
愛煙家・加藤浩次、現役アイドルからのタバコ臭クレームに不満「どんだけ歩み寄ればいいんだよ」1 : 2025/04/13(日) 12:22:26.88 ID:X/B1iv/n9 お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が12日深夜、相方・山本圭壱とともにレギュラーを務めるMBSラジオ『アッパレや...
- 9
【世界初?】こけし自販機 予想以上の売れ行きに設置の老舗食堂も驚き1 : 2025/04/13 08:59:51 ??? 昨年の夏、世にも珍しい自販機が福島県猪苗代町の中ノ沢温泉に現れた。並ぶのは、地元特産の中ノ沢こけしだ。 温泉街の一角にある「小西食堂」が設置し...
- 10
万博、ブルーインパルス飛行展示を中止1 : 2025/04/13(日) 12:02:09.84 ID:DxZnwVND9 万博、ブルーインパルス飛行展示を中止 【大阪・関西万博】 | ORICON NEWS https://www.o...
- 11
万博の自動販売機で飲み物を買った!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 12:03:31.24 ID:tVSjKB600 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 12:03:44.00 ID:...
- 12
【ロイター】中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対象=関係筋1 : 2025/04/13(日) 09:08:38.47 ID:quFENaYz [上海 11日 ロイター] – 複数の関係筋によると、中国の証券取引所はヘッジファンドと大口個人投資家に対し、1日...
- 13
【クルマ】地方で中年男性が自転車を使ってたら白い目でみられます。俺は気にしないが…1 : 2025/04/13(日) 11:54:19.51 ID:fhPd8q6M0 自転車乗ってるの小中高生とおばあちゃんしかいない… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/1...
- 14
X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね1 : 2025/04/13(日) 12:14:41.76 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 50 : 2025/04...
- 15
風評加害、防衛研究・ILC誘致反対、増税提言、有料レジ袋推進などの学術会議の自律性を縛るな 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 10:04:12.71 ID:9vn46I+Z0 日本学術会議の法人化法案は「自律性を縛る」 廃案求め学者ら声明 北野隆一 ...
- 16
大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」1 : 2025/04/13(日) 11:54:26.76 ID:DxZnwVND9 大阪万博:大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」 : 読売新聞 ht...
- 1 : 2021/01/05(火) 11:59:53.88 ID:MxrbbD0t9
総務省は今夏にも、携帯電話の乗り換え手続きを支援する「スマホ乗り換え相談所」の試験事業を始める。携帯各社が料金の値下げを進める中で、中立の立場で各社のサービスを比較して、利用者それぞれに合った会社や料金プラン、機種への変更を後押しする。政府が税金を投じ、民間サービスを比較する場を設けるのは異例だ。
総務省は「相談所」に、複数の保険会社の商品を扱う「保険ショップ」のような役割を想定している。携帯電話業界では、販売代理店が個別に大手携帯会社と契約しており、他社のプランは紹介していない。また、携帯電話のプランは、割引を受けるのにさまざまな条件が付くなど複雑で、比較するのも簡単ではない。こうしたわかりにくさが、利用者に携帯会社の乗り換えを思いとどまらせる要因にもなっており、相談所を通じて個々に最もお得なプランを勧めるなどして携帯会社間の競争も促す。
相談所は今夏以降、全国3カ所以上に開設する。運営は民間の中古端末取扱事業者や修理事業者、量販店などに委託する方針で、既に複数の事業者が関心を示しているという。
総務省は、携帯各社の料金プランを比較できるシステムの構築費用や人件費など約1億4000万円を負担するほか、将来は本格的な事業化も後押しする。特定の携帯会社に偏らずに中立性を保てるビジネスモデルや運営事業者の資格制度などについても検討する。
政府がこうした取り組みを始める背景には、利用者が自分に適した料金プランを選べていない現状がある。総務省の利用実態調査によると、大手携帯会社と契約している利用者のうち4割程度が、月20ギガバイト以上のプランだが、実際にそこまでのデータ容量を使っているのは1割程度にとどまる。多くの人が余分に料金を払っているのが実態だ。
携帯料金を巡っては、NTTドコモ、ソフトバンクが新料金プランを発表。KDDI(au)も1月に新料金プランを発表する予定で、政府が進める乗り換え促進に向けた環境は整いつつある。ただし、新プランはウェブでの手続きが中心だ。相談所では、ウェブ手続きになじみのない人でも気軽に乗り換えができる支援も検討する。【本橋敦子】毎日新聞
- 2 : 2021/01/05(火) 12:00:54.18 ID:rXlLw4jg0
- 無能総務省
ふるさと納税何年放置したんだよ - 3 : 2021/01/05(火) 12:01:33.08 ID:fsrokdDI0
- あぁこれNHKの為の出先機関だね
- 5 : 2021/01/05(火) 12:02:29.18 ID:NyD49iMj0
- >>1
ワロタw - 6 : 2021/01/05(火) 12:03:55.72 ID:/i9WDr6M0
- 相談ってw
談合三兄弟だろ!w - 7 : 2021/01/05(火) 12:04:07.36 ID:NTR8sHFb0
- ちょっと異常じゃね
- 8 : 2021/01/05(火) 12:04:17.26 ID:Z37P8Zu70
- >全国で3箇所
>1億4000万円を負担さすが総務省ですね
- 9 : 2021/01/05(火) 12:04:27.78 ID:P7TLxkET0
- ahamoでいいっス
- 10 : 2021/01/05(火) 12:05:37.97 ID:Liuv77bE0
- 総務省暇だな。
そんな事より楽天モバイルを契約してやれよw - 11 : 2021/01/05(火) 12:05:43.97 ID:/i9WDr6M0
- >>1
>ただし、新プランはウェブでの手続きが中心だ。相談所では、ウェブ手続きになじみのない人でも気軽に乗り換えができる支援も検討する。
人が動くと金が掛かる
その部分を省いてその分サービスを安く提供するというものなのに
ネット使えない高齢者に配慮しろ!とかわけのわからない事を言ってるんだよね? - 12 : 2021/01/05(火) 12:05:51.89 ID:xKrdd7Mn0
- 相談所なんかいいからアンテナ
建ててやれ。 - 13 : 2021/01/05(火) 12:06:07.21 ID:lhKDeNl40
- もう国営化してしまえよ
- 14 : 2021/01/05(火) 12:08:30.74 ID:AzKJrxal0
- NHK解体が先
- 16 : 2021/01/05(火) 12:10:53.49 ID:3PL2ycye0
- 実質20Gでは何もできないよ
最低でも30Gならば最低の画質に落とせば少しは使える - 17 : 2021/01/05(火) 12:11:18.42 ID:Wz+UpalO0
- パソナに就職した筈が場末のスマホ乗換相談所でジジババの話し相手
タヒたし
- 18 : 2021/01/05(火) 12:11:43.11 ID:VmtK+GAq0
- ガースーは味をしめてこのあと
寿司屋からラーメン屋とかカレー屋の番付も始めて
ついに大学の格付けまで始めさせるが下僕が忖度しすぎて
法政大を偏差値78にしてしまって国民の目が覚める
さらに中央法卒の二階が激怒してガースー政権崩壊 - 19 : 2021/01/05(火) 12:11:47.28 ID:v2Ecq3Jt0
- 本来は端末メーカーや家電販売店の役割。
キャリアが圧力でも掛けてるの? - 20 : 2021/01/05(火) 12:12:19.50 ID:MFayZ6qj0
- 料金を安くしろ、手続きを簡単にしろ、素人でも解る様にしろ、って言ってるだけなのに工作員多過ぎwww
- 23 : 2021/01/05(火) 12:13:18.69 ID:+gEt2PaI0
- >>20
ね、ホントそれだけなのに - 21 : 2021/01/05(火) 12:12:32.86 ID:FtrJX5uc0
- 相談するほど余地ないだろドコモ勧めとけw
- 22 : 2021/01/05(火) 12:13:17.89 ID:vPipv26n0
- 政府が余計な仕事をして
余計なカネを使う - 30 : 2021/01/05(火) 12:15:32.12 ID:bAdNDBZi0
- >>22
コロナ対策はおざなり
デジタル化
特にマイナンバー制度
のような不要なのにばかりご執心 - 24 : 2021/01/05(火) 12:13:28.70 ID:+6Kd0r7X0
- 相談料は30分5000円になります
- 25 : 2021/01/05(火) 12:13:29.86 ID:re3SNSfS0
- 総務省がやることか?
- 26 : 2021/01/05(火) 12:14:00.42 ID:3Y/p6ZPH0
- 全従業員が氷河期世代や元派遣社員とかなら救済の意味で別にいいけど
- 27 : 2021/01/05(火) 12:14:13.54 ID:g7VKUHPL0
- また無駄な天下り機関作ったのか
ふざけんなよ - 28 : 2021/01/05(火) 12:14:50.59 ID:QGsK/kNa0
- 配偶者乗り換え相談所も
- 29 : 2021/01/05(火) 12:15:16.78 ID:4LADnptV0
- 分かりにくい条件を付けた場合には、どんどん錯誤による無効を認めて行けば
複雑な条件を付けなくなると思うよ。
痛い目にあわせないよ終わらないよ。 - 31 : 2021/01/05(火) 12:15:43.25 ID:y5aHHop70
- すげえな、役職が足らんのかw
- 32 : 2021/01/05(火) 12:15:45.23 ID:v2Ecq3Jt0
- 家電販売店の店頭で端末買ってシムをもらって帰るとらくだものね。
手続き時に不明点を聞けるし。
ネット販売だと、本人確認の画像が不鮮明やら難癖つけられ手元にシムが届くのは数日かかる
おまけにクレカないと契約申し込み自体不可能だし。 - 33 : 2021/01/05(火) 12:15:47.45 ID:EyxL5VRw0
- NHK解体より民放全部を一本化するのが正しい。たくさんある民放って内容はみんな一緒だし、1社で十分だろ。
- 34 : 2021/01/05(火) 12:15:59.16 ID:4Fuk5VrK0
- 天下り先立ち上げ
- 35 : 2021/01/05(火) 12:16:40.65 ID:G3srkZUo0
- 保険の窓口的なところに委託すればええやん
ええ感じの立地に既に場所構えてるし
歩合で収入になるなら乗り換えアドバイスくらい
FPやフリーの税理士の頭があったらすぐに頭に入るだろう - 36 : 2021/01/05(火) 12:16:48.76 ID:BY8c88dL0
- モバイル会社全統合して国営にすればいいよ
社員全員公務員だぞ!
その代わり年収500万で頭打ちな
こんだけあれば充分暮らせるやろ - 37 : 2021/01/05(火) 12:17:02.21 ID:i1q6w0Fr0
- 談合相談所
- 38 : 2021/01/05(火) 12:17:37.33 ID:re3SNSfS0
- ??
国営のスマホ相談所ww
意味わからん - 39 : 2021/01/05(火) 12:18:01.56 ID:v2Ecq3Jt0
- MVNOとかがこっそり影でやってる安売り方法も紹介してあげよう。
実は公式ページからネットで申し込むと安いというのは幻想だと。 - 40 : 2021/01/05(火) 12:18:09.37 ID:s1C4Xn6E0
- >>1
馬鹿なの?この人らは - 41 : 2021/01/05(火) 12:18:47.31 ID:4KEBBnWH0
- 犬HKに情報ダダ漏れ
- 42 : 2021/01/05(火) 12:19:49.96 ID:bEUB+zqp0
- 今までぼったくってのを行政が介入するまでになってる
責められるべきは3大キャリアだな - 52 : 2021/01/05(火) 12:22:52.70 ID:BGdD3H5V0
- >>42
格安サブブランドが見えない池沼が何か言ってるw - 43 : 2021/01/05(火) 12:20:03.69 ID:v2Ecq3Jt0
- なんかあるんじゃないの、キャリアの圧力が?
もうかるだろうに、役所しか相談所作れないわけがさ。 - 44 : 2021/01/05(火) 12:20:22.04 ID:uabueINs0
- 行政がやる事じゃない
- 45 : 2021/01/05(火) 12:20:31.85 ID:vdiOpGB/0
- まーた天下り先用意してんのか
- 46 : 2021/01/05(火) 12:21:13.75 ID:fJsRW5FI0
- ほけんの窓口みたいな
スマホの窓口が出来るのか - 47 : 2021/01/05(火) 12:21:22.98 ID:frZy/qdB0
- ほけんの窓口みたいなもんか
- 48 : 2021/01/05(火) 12:21:35.37 ID:BGdD3H5V0
- 相談してやるんだからキャッシュバックたんまり頼むわ~電波料は国民の財産だぞ
- 49 : 2021/01/05(火) 12:22:15.79 ID:QR6vxQt20
- まーた利権か
- 50 : 2021/01/05(火) 12:22:35.15 ID:nDkI7moU0
- 楽天モバイルにプラチナバンド割り当てを、Eテレ
- 51 : 2021/01/05(火) 12:22:36.92 ID:8Hxln+6U0
- >>1
中立?
うそこけ(´・ω・)
- 53 : 2021/01/05(火) 12:23:07.30 ID:EGqzROZN0
- >>1
ほんと携帯電話に介入するの好きだなぁこいつら。 - 54 : 2021/01/05(火) 12:24:07.26 ID:9+3k4tJU0
- また公務員退職後のポスト設置w
- 55 : 2021/01/05(火) 12:24:44.79 ID:WGa0Uryg0
- そんなもんに税金使うなアホか
- 56 : 2021/01/05(火) 12:25:05.85 ID:oO66kkGv0
- 失業者が増えてるから一時的に雇用創出しようとしてるのかな?
コメント