
すまん、日銀が地方債買い入れするだけで地方の財源無限になるんだがなんでやらないの

- 1
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 2
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 3
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 4
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 5
【日本でアメ車が売れない理由】トランプ氏「日本のボウリング球試験の為にアメ車が売れない」と主張へ1 : 2025/04/21(月) 19:49:36.03 ID:DOSV3IXN0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 6
吉村知事、遂にキレた!「外国人への免税制度を廃止せよ」1 : 2025/04/21(月) 19:52:34.03 ID:MsgAI8U10 外国人観光客らへの免税制度「廃止するべき」 吉村知事が国に主張へ(朝日新聞) https://news.yaho...
- 7
共産小池「自衛隊訓練を人殺しの訓練呼ばわりするのは不適切。圧倒的大多数の共産員は自衛隊を人殺しと認識しない」ハシゴはずし1 : 2025/04/21(月) 18:57:19.48 ID:q01VQ89l0 自衛隊は「人殺しの訓練」 共産党滋賀県議の発言は不適切 小池書記局長が認識示す(産経新聞) https://ne...
- 8
【訃報】なぜ日本の”アニメ”は廃れたのか?1 : 2025/04/21(月) 19:56:02.53 ID:+Rrlimnp0 【考察】なぜ今のアニメはつまらないと感じるのか https://anond.hatelabo.jp/202412...
- 9
次にお笑い芸人で天下取るのは? ダウンタウン、とんねるず、スマップは自滅したけど1 : 2025/04/21(月) 19:14:48.61 ID:+6dAOX0G0 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」 同番組MC...
- 10
【作家】J・K・ローリング、トランスジェンダー活動家にSNS上で反撃1 : 2025/04/21(月) 18:58:52.24 ID:/TIzcWOs9 ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年4月21日 https://hollyw...
- 11
茨城県、パンダ誘致へ覚書締結 中国陝西省と友好関係発展で1 : 2025/04/21(月) 19:23:26.68 ID:Zbpt45b59 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 12
【ロシア】プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意1 : 2025/04/21(月) 19:13:53.60 ID:FE5tWd+y9 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意】 ❗ ロシアのウラジーミル...
- 13
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 14
クリスピードーナッツに行列 ドーナッツ旋風に沸く福岡「I’m Donut? YES YOUARE」1 : 2025/04/21(月) 18:04:21.77 ID:IzFwmvLC0 無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶ...
- 15
日本の製造業の製品は、維持が高額・人材が優秀でないと運用出来ない、で売れないらしいな1 : 2025/04/21(月) 17:15:38.60 ID:dOHcopPh0 トランプ関税“最悪シナリオ”…経済専門家「日本は賃金アップどころか下がって倒産相次ぐ懸念も」 https://n...
- 16
韓国の二郎系ラーメン なんで彼らはパクって本家より劣化するのか?1 : 2025/04/21(月) 18:05:16.98 ID:dOHcopPh0 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年...
- 1 : 2021/01/05(火) 08:57:39.99 ID:HMmw0RaBM
- 維新もれいわ新選組も賛成しとるぞ
正反対の政党が一致できるのは相当やで - 2 : 2021/01/05(火) 08:57:49.83 ID:HMmw0RaBM
- なんで
- 3 : 2021/01/05(火) 08:57:59.90 ID:HMmw0RaBM
- 補償もできるようになるのに
- 4 : 2021/01/05(火) 08:58:21.89 ID:HMmw0RaBM
- どうして
- 5 : 2021/01/05(火) 08:58:27.32 ID:D/4icJlR0
- 知事がええ車乗ったりするだけやん
- 7 : 2021/01/05(火) 08:58:55.29 ID:HMmw0RaBM
- >>5
コロナ債限定でって話や当然 - 6 : 2021/01/05(火) 08:58:28.61 ID:HMmw0RaBM
- なあなんでなん?
- 10 : 2021/01/05(火) 08:59:38.44 ID:HMmw0RaBM
- 東京がこんな増えたのは百合子が財政危機に及び腰になって時短のための協力金ケチったて側面もあるぞ
- 11 : 2021/01/05(火) 08:59:54.14 ID:HMmw0RaBM
- もちろん百合子が悪いとはいわない
財源無限じゃないから - 12 : 2021/01/05(火) 09:00:03.10 ID:HMmw0RaBM
- だからこそ買い入れしようや
- 14 : 2021/01/05(火) 09:00:17.76 ID:ifa+desUd
- おまえが政治家になって実現するんや
- 15 : 2021/01/05(火) 09:00:27.42 ID:HMmw0RaBM
- なあ
- 16 : 2021/01/05(火) 09:00:38.14 ID:HMmw0RaBM
- 玉川さん取り上げてや
- 17 : 2021/01/05(火) 09:00:55.59 ID:HMmw0RaBM
- 玉川さん、日銀が地方債買い入れするだけでコロナ抑えられるで
- 18 : 2021/01/05(火) 09:01:23.69 ID:HMmw0RaBM
- 地方に権限移すのが既定路線ならさっさと日銀買い入れしろや
- 20 : 2021/01/05(火) 09:01:39.03 ID:HMmw0RaBM
- よろしくおねがいしまあああああああす
- 21 : 2021/01/05(火) 09:01:49.33 ID:HMmw0RaBM
- なんでなん
- 22 : 2021/01/05(火) 09:01:59.59 ID:HMmw0RaBM
- なんでなんj民も無視するん?
- 24 : 2021/01/05(火) 09:02:15.97 ID:HMmw0RaBM
- スレタイ変えた方がええか?
- 25 : 2021/01/05(火) 09:02:46.93 ID:HMmw0RaBM
- おかしい
- 26 : 2021/01/05(火) 09:02:50.77 ID:HMmw0RaBM
- いける
- 27 : 2021/01/05(火) 09:02:58.47 ID:HMmw0RaBM
- なんでや😭
- 29 : 2021/01/05(火) 09:03:45.71 ID:HMmw0RaBM
- おい
- 30 : 2021/01/05(火) 09:03:51.84 ID:oepwlzQm0
- 日銀使うのは財務省が反対するからや
日本の場合はこれに尽きる - 35 : 2021/01/05(火) 09:06:06.27 ID:Pc9x3MfL0
- >>30
いまだにこんなこと言ってるのか
佐川みたいなの産み出しておいてどうしてそう考えられるのか - 31 : 2021/01/05(火) 09:04:15.52 ID:d9EdG55ha
- 株買うのに忙しいから多少はね?
- 32 : 2021/01/05(火) 09:04:46.54 ID:XTsS2USf0
- 国債は一応市場に売り出してから日銀が買い取ってるからセーフって理論だよな
地方債はそういう仕組みにできるのか? - 34 : 2021/01/05(火) 09:05:51.70 ID:HMmw0RaBM
- >>32
できる - 33 : 2021/01/05(火) 09:05:10.44 ID:Pc9x3MfL0
- 地方を滅ぼしたいからやで
地方は無駄やからな - 36 : 2021/01/05(火) 09:06:58.18 ID:Pc9x3MfL0
- 株価と違って日本の景気が良くなった感出ないじゃん
- 37 : 2021/01/05(火) 09:07:34.14 ID:eCkQXOWza
- ごめん
難しいから噛み砕いていってよ
地方債ってのを買えばその地方にお金が入ってくるってこと?
日銀はその地方債を経済回復してから売ればいいでしょって感じ? - 41 : 2021/01/05(火) 09:09:19.07 ID:HMmw0RaBM
- >>37
地方債を日銀が買う地方自治体は借金を日銀に返済する
日銀法により、日銀に入ったお金は政府に戻ってくる
その戻ってきたお金を地方に交付すれば自治体は事実上無制限財源になる
ただしモラルハザードを引き起こすので用途は当然絞らなあかん
- 50 : 2021/01/05(火) 09:10:38.45 ID:eCkQXOWza
- >>41
はえー
お金がぐるぐる回ってる感じ?
実家が駄菓子屋で孫が駄菓子買ったらおばあちゃんからお小遣いとしてそのお金が帰ってくるから実質タダみたいな? - 58 : 2021/01/05(火) 09:12:53.49 ID:HMmw0RaBM
- >>50
まあせやな
やり過ぎるとインフレと為替変動が進む
が今はドルの価値もユーロの価値も爆下がりしてるから為替は問題ないし
デフレだからインフレも今なら問題ない - 78 : 2021/01/05(火) 09:19:02.34 ID:7DlSLnjl0
- >>41
返済できなかったらどうなるん🤔 - 38 : 2021/01/05(火) 09:07:59.00 ID:HMmw0RaBM
- 地方債を引き受けて、日銀に返済された分は政府に戻ってくるから政府がそれを自治体に還元すれば事実上財源は無制限
- 39 : 2021/01/05(火) 09:08:56.29 ID:075t7oCqd
- 財政ファイナンスなんてやったら円が暴落して死ぬわ
- 42 : 2021/01/05(火) 09:09:29.87 ID:HMmw0RaBM
- >>39
もうやってるだろアホ - 40 : 2021/01/05(火) 09:09:02.60 ID:E9pVxxnr0
- 地方自治の観点からダメです
- 43 : 2021/01/05(火) 09:09:51.74 ID:HMmw0RaBM
- >>40
コロナ債だけやぞ
放っておいたらそれこそ感染拡大してやばい - 49 : 2021/01/05(火) 09:10:34.25 ID:E9pVxxnr0
- >>43
はい、自民系知事以外の地方債は買いませーん - 44 : 2021/01/05(火) 09:09:57.89 ID:mQJ7ZVB0M
- 国が日銀をコントロール出来ると思ってる馬鹿
- 48 : 2021/01/05(火) 09:10:21.53 ID:Pc9x3MfL0
- >>44
してるんだよなぁ… - 51 : 2021/01/05(火) 09:10:43.14 ID:HMmw0RaBM
- >>44
自民党は日銀をコントロールしてるだろうが
民主党白川時代と違うだろ
動けよ自民党 - 53 : 2021/01/05(火) 09:11:12.14 ID:mQJ7ZVB0M
- >>51
染色体多そう - 55 : 2021/01/05(火) 09:11:46.80 ID:HMmw0RaBM
- >>53
? - 46 : 2021/01/05(火) 09:10:20.62 ID:f3ox9E8y0
- 交付金増やして国債買い入れた方が同じような効果で楽にできるやろ
- 52 : 2021/01/05(火) 09:11:01.11 ID:HMmw0RaBM
- >>46
まあそれもそうやな - 47 : 2021/01/05(火) 09:10:21.11 ID:+YORMVvQ0
- イッチが一番詳しそうやん
同意を得たかったんか? - 54 : 2021/01/05(火) 09:11:16.36 ID:HMmw0RaBM
- >>47
なんjで仲間増やしたい - 59 : 2021/01/05(火) 09:12:54.40 ID:+YORMVvQ0
- >>54
イッチくさそうやし仲間になりたくないわ向こう行ってくれんか - 68 : 2021/01/05(火) 09:14:47.94 ID:HMmw0RaBM
- >>59
😭 - 56 : 2021/01/05(火) 09:12:05.77 ID:YYvRRd9/0
- お前が偉そうだから
- 57 : 2021/01/05(火) 09:12:33.75 ID:DBTl3rlB0
- 日銀も金無限にある訳じゃないやろ
- 63 : 2021/01/05(火) 09:13:28.50 ID:Pc9x3MfL0
- >>57
あるんだよなぁ… - 64 : 2021/01/05(火) 09:13:29.51 ID:HMmw0RaBM
- >>57
日銀は金刷れるんやぞ - 65 : 2021/01/05(火) 09:13:59.21 ID:DnmC3wXZ0
- >>57
刷れよ
無限だろ - 60 : 2021/01/05(火) 09:13:00.31 ID:Pc9x3MfL0
- そんなことするより生活保護の自動支給確立したほうがええよ
これで地方は一時的にシャッター街になっても復活しやすい - 62 : 2021/01/05(火) 09:13:08.15 ID:LsYuwEd/0
- きもい
- 69 : 2021/01/05(火) 09:15:04.22 ID:HMmw0RaBM
- >>62
逃げるなよ
現実から - 70 : 2021/01/05(火) 09:15:58.68 ID:Pc9x3MfL0
- 菅政権は緊縮新自由主義だからどう考えても無理やろ
- 71 : 2021/01/05(火) 09:16:38.95 ID:HMmw0RaBM
- >>70
維新となかいいんやろ
地方債買い入れは維新も主張してるで - 75 : 2021/01/05(火) 09:18:36.50 ID:Pc9x3MfL0
- >>71
それは維新が地域政党だからやろ
自民は違うから - 72 : 2021/01/05(火) 09:17:18.28 ID:OFdOpg0A0
- 人口減の現状、中央集権にして地方は切り捨てなければ国が維持できないから
人口数千人の町とか村の道路などのインフラ整備したりほんとムダ - 76 : 2021/01/05(火) 09:18:38.39 ID:HMmw0RaBM
- >>72
大阪とか大都市なのに財政厳しいんやぞ
だからこそ維新さんがやってるわけで
なら大阪くらい助けたれ - 80 : 2021/01/05(火) 09:20:24.39 ID:Pc9x3MfL0
- >>72
なんで東京から地方に人を移すって考えにならないんやろな
そっちの方が明らかにええのに - 77 : 2021/01/05(火) 09:18:51.19 ID:HMmw0RaBM
- おらおらおらおら
- 82 : 2021/01/05(火) 09:20:36.64 ID:rjsJ1XjiM
- インフレになるのを極端に嫌ってるので無理です
- 85 : 2021/01/05(火) 09:21:32.35 ID:Pc9x3MfL0
- >>82
インフレは最近はそんな嫌ってる感じも無いけどな
中抜きできればインフレしてもいいくらいになってる - 89 : 2021/01/05(火) 09:23:57.83 ID:rjsJ1XjiM
- >>85
まあ確かにそんな感じはするな
でも日経平均みたいなアピール出来ないしやらんやろ多分 - 83 : 2021/01/05(火) 09:21:27.68 ID:LWvEGQlu0
- 日銀が無限に金持ってると思ってるやついるよな
ただのセントラルバンクやぞ? - 84 : 2021/01/05(火) 09:21:31.19 ID:FiddlJ+p0
- 実際には刷る必要すらなく数字が増えるだけなんよな…
- 86 : 2021/01/05(火) 09:21:43.48 ID:lO6ZYojK0
- 政府は緊縮を続けたいからやらんやろ
- 87 : 2021/01/05(火) 09:22:38.41 ID:34RlWrPza
- 返せない債権を買いたくないのは日銀も同じやで
- 90 : 2021/01/05(火) 09:23:58.77 ID:HMmw0RaBM
- >>87
返せるけど - 92 : 2021/01/05(火) 09:25:27.33 ID:34RlWrPza
- >>90
地方自治体は破綻するやん
国は破綻しない前提でやれても地方自治体は破綻事例があるから無理やわ - 88 : 2021/01/05(火) 09:23:56.37 ID:qvQqkvSuM
- 地方裁まで取り上げられたら地銀は何買えばええんや?
日銀の当座預金の付利をさらに上げるんけ?
コメント