【悲報】天ぷら、塩派が25%しかいない。俺たちは少数派だった事が判明…

1 : 2021/01/04(月) 20:42:14.45 ID:liuXB/Hg0

「天ぷらに最もつける調味料は?」と約3,000人に聞いてみたところ……。

1位 「天つゆ」(60.5%)
2位 「塩」(25.8%)
3位 「ソース」(2.7%)

https://cancam.jp/archives/587275

2 : 2021/01/04(月) 20:43:31.02 ID:FsL0qrzS0
塩にもいろいらありまして
3 : 2021/01/04(月) 20:45:35.02 ID:rrq+d6aqH
ソースって何唐揚げじゃないんだから
4 : 2021/01/04(月) 20:45:58.37 ID:Fscbw6sW0
少なくとも大葉は塩でいきたいです
5 : 2021/01/04(月) 20:46:14.31 ID:8CXym2G00
天つゆ派ってそんなに多いのか
安い店で外食しなくなってから滅多に食うことなくなったわ
6 : 2021/01/04(月) 20:46:18.22 ID:sABOh6YT0
天ぷらなんて食わねえよ
7 : 2021/01/04(月) 20:47:10.59 ID:1PiKXx/L0
コロッケも塩だよな
8 : 2021/01/04(月) 20:47:54.91 ID:lSU8tRWE0
タルタルだぞ
9 : 2021/01/04(月) 20:49:18.07 ID:UgkiqKwwd
マヨネーズ
10 : 2021/01/04(月) 20:49:32.86 ID:H2okObS50
天つゆにはセットでおろしが着いてくるのが強い
11 : 2021/01/04(月) 20:50:15.61 ID:XPdnlS2e0
いきなり抹茶塩でお召し上がり下さいとかいって汁出して来ない店イライラするわ
好きなように喰いたい
12 : 2021/01/04(月) 20:50:36.99 ID:/B6bT29Q0
焼肉のタレ
13 : 2021/01/04(月) 20:51:11.84 ID:wZp9HzI20
かつやにムカつくのは塩も醤油も置いてないところ
トンカツ食うにも甘ったるいソースしかなく味が単調でつらい
14 : 2021/01/04(月) 20:53:01.87 ID:lDLzJElv0
天つゆ、塩も両方使って楽しむわ
15 : 2021/01/04(月) 20:53:26.01 ID:z26Q3+ux0
他はタレ派だが、キスは塩派
元々淡白な魚だからタレだと味が死ぬ感じがする
16 : 2021/01/04(月) 20:53:54.83 ID:ofw33Q8i0
粉わさびとミックスした塩好き
17 : 2021/01/04(月) 20:54:14.63 ID:eKFeTXGdd
さすがにソースは外道だと思う
18 : 2021/01/04(月) 20:54:38.60 ID:Ez3JNft70
塩うまいけどすぐ飽きてくる
そして天つゆへ・・・
19 : 2021/01/04(月) 20:54:41.39 ID:JYqE5u1R0
家で食う時は天つゆ作るの面倒だから塩だわ
20 : 2021/01/04(月) 20:54:46.15 ID:Z+ergncB0
天ぷらに凝る店がつゆにこだわらないわけ無いだろ
ソザイ族じゃあるまいし
21 : 2021/01/04(月) 20:54:50.88 ID:4s0FPATJ0
ソースって、え?
22 : 2021/01/04(月) 20:55:19.44 ID:KsVIfOec0
これの問題はソース派が居るってとこだ
出てこい
24 : 2021/01/04(月) 20:56:42.55 ID:QkDVsb240
>>22
沖縄や九州の一部では常識だから2%ぐらいはいるんだろ
23 : 2021/01/04(月) 20:56:40.31 ID:Sm/HPzh60
ソースって天丼にかかってるやつか
25 : 2021/01/04(月) 20:57:24.66 ID:cUK4iFMDr
おれはカラシマヨネーズ醤油だな
26 : 2021/01/04(月) 20:59:09.62 ID:2LOAjGTM0
穴子にかける甘だれかけると旨いよな
27 : 2021/01/04(月) 20:59:24.21 ID:pUa/0uTR0
トンカツ塩で食うとかアホちゃうと思ったがこの前食ったら美味かったわ…
まあでも2切れで飽きるから基本的にソースでええわ
28 : 2021/01/04(月) 20:59:27.65 ID:TJBz4SIN0
家で天ぷらするときは塩で食って天つゆをちょっと飲むとか行儀悪いことやってる
29 : 2021/01/04(月) 21:00:03.94 ID:CPRL1Abkd
こんな時間から天ぷら食いたくなってしまった苦しみ
30 : 2021/01/04(月) 21:01:13.78 ID:VwXd0/OYa
そりゃもう大根おろし入れまくった天つゆにどっぷりよ
49 : 2021/01/04(月) 21:11:47.76 ID:LDqNCCO00
>>30
これ
おろしをたっぷりつゆと絡めて食べるの最高
31 : 2021/01/04(月) 21:01:33.38 ID:O8j9+TsN0
揚げたてに醤油かけるとおかきみたいでうまいねん
32 : 2021/01/04(月) 21:01:59.13 ID:iFr6nAaT0
天丼タレ抜き…
ガリッガリッ…
33 : 2021/01/04(月) 21:02:01.01 ID:eeugP4r+0
本当に塩で食うやつなんているんだ
ネタだと思ってた
34 : 2021/01/04(月) 21:02:22.66 ID:QeHGGieE0
わさび塩派
35 : 2021/01/04(月) 21:04:15.72 ID:dBpwdxfe0
天つゆ用意するのめんどくさいもんな
36 : 2021/01/04(月) 21:04:16.45 ID:afBdKQl90
塩だと油っこいんだよな
麺つゆに付けて油を逃がすほうが美味い
37 : 2021/01/04(月) 21:05:08.99 ID:SZzhnauP0
ポン酢
38 : 2021/01/04(月) 21:05:15.23 ID:FNHiiD4dM
芋天なら塩一択
39 : 2021/01/04(月) 21:06:27.92 ID:58GthhTjM
野菜系は天つゆ一択だろ
40 : 2021/01/04(月) 21:06:30.07 ID:MjuxWS8D0
塩を直接つけたりかけたりするのって体に悪そうな気がして抵抗あるわ
調理段階に入れるのは気にならないんだけど
41 : 2021/01/04(月) 21:06:59.20 ID:4mdDu8BE0
好きに食わせてくれよ
42 : 2021/01/04(月) 21:07:01.65 ID:ydU7bGfh0
イタリアンドレッシング
43 : 2021/01/04(月) 21:07:14.30 ID:NRSXUQny0
最近当たり前みたいに塩出して来る店が増えて不満
44 : 2021/01/04(月) 21:08:25.61 ID:Gf3xn0cS0
自称食通は塩
普通はテンツユ&塩
ソースの人は何にでもマヨネーズかける人
45 : 2021/01/04(月) 21:09:30.16 ID:At92dy9T0
昔は塩派だったけど
どこの店でもつゆは自慢の逸品だろうなと考えるとつゆで食べるようになった
焼き鳥も同じ
55 : 2021/01/04(月) 21:17:07.43 ID:MjuxWS8D0
>>45
焼き鳥の塩って大半の店が味塩コショウだからな
素材の味もクソもねえ
46 : 2021/01/04(月) 21:10:47.47 ID:MJCMAzzw0
桜えびのかきあげは塩一択
47 : 2021/01/04(月) 21:10:57.88 ID:8F65fSr+0
野菜はてんつゆ、魚介類は塩で
たまに醤油でさっと食べる
48 : 2021/01/04(月) 21:11:32.83 ID:sriggGD/0
全部塩で食うのは馬鹿
50 : 2021/01/04(月) 21:12:08.37 ID:KG0cxZqG0
どっちも欲しい味変派
51 : 2021/01/04(月) 21:12:37.62 ID:QW6Ieg2r0
天つゆは単体でめちゃくちゃうまいのは認めるけど塩で食いたい
52 : 2021/01/04(月) 21:13:09.10 ID:HABPaDHw0
ご飯に乗っけて天丼のタレが最強
53 : 2021/01/04(月) 21:13:49.30 ID:mnki5o8jd
冷めてシナシナになったかき揚げに醤油かけて食うのが1番ご飯に合うと思う
54 : 2021/01/04(月) 21:14:19.23 ID:2YYWANka0
熱いうちに、熱い天つゆにさっと潜らすのも美味しい
56 : 2021/01/04(月) 21:18:07.69 ID:sv+xEPvp0
んなバカな、タレなんかつけたら衣の食感が死ぬじゃん
57 : 2021/01/04(月) 21:23:30.02 ID:8NmZd+Ldd
天ぷらは塩でそだったから天つゆでころもびちょびちょにするのは慣れない
58 : 2021/01/04(月) 21:28:42.50 ID:34mC17FLa
ソースが割と居る事に驚いた
絶対まずいだろ
59 : 2021/01/04(月) 21:29:02.14 ID:mF1koV22a
天つゆなかったら醤油だろ
塩なんてありえんわ
60 : 2021/01/04(月) 21:32:48.32 ID:UE7SgaQ0a
そのまま食えよ
下味だけでいい
61 : 2021/01/04(月) 21:35:58.03 ID:bkxdojPz0
揚げたては塩一択
62 : 2021/01/04(月) 21:37:32.62 ID:TvwjFbXC0
アジシオですまんな…
63 : 2021/01/04(月) 21:38:11.46 ID:I+56TLCn0
塩のが好きやわ
サクサク感も残ってるしおいしい
64 : 2021/01/04(月) 21:38:11.89 ID:KG0cxZqG0
冷めた天ぷらを何もつけずに食べるの意外と好き
65 : 2021/01/04(月) 21:38:27.48 ID:s8NwVDWu0
味の素
66 : 2021/01/04(月) 21:41:11.38 ID:iWzcXm/N0
葉物と魚は塩
芋とかは天つゆ
67 : 2021/01/04(月) 21:42:36.88 ID:1KLA3X8sp
天つゆだってちゃんとしたの作るのは手間だし金かかるから塩の方が高級って吹聴したヤツはホント優秀だわ
68 : 2021/01/04(月) 21:44:08.56 ID:ThQt1e4Yd
天丼のタレはアリだけど
揚げたて天ぷらなら塩だな
揚げ置きなら天つゆ
69 : 2021/01/04(月) 21:45:23.20 ID:/eFVtAP3M
>>1
カッコつけてもホントはマヨなんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました