
クレカ会社「リボ払いに変更すると4,000ポイントキャンペーン!!!!」←これ

- 1
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」1 : 2025/04/23(水) 20:22:58.65 ID:EfvINIV/ 2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0...
- 2
【自民党】「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ1 : 2025/04/23 19:20:26 ??? 自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取り...
- 3
【任天堂】「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び1 : 2025/04/23 19:25:51 ??? 任天堂は23日、公式Xを更新し、新ゲーム機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2 6月5日発売)の抽選販売の応募数につ...
- 4
【埼玉】八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…1 : 2025/04/23 20:39:17 ??? 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場...
- 5
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 6
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 7
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 8
【中国】「脅迫や恫喝やめよ」 トランプ関税“引き下げ”見通しに対等な対話求める1 : 2025/04/23(水) 18:20:44.05 ID:EfvINIV/ アメリカのトランプ大統領が中国に課している関税について、交渉を通じて、現在の145%から「下がる」との見通しを示し...
- 9
【福岡】西南学院大学の准教授の男(59)が通行人を連続で暴行か 暴行の疑いで2度目の逮捕1 : 2025/04/23(水) 19:48:10.84 ID:C56rs1899 西南学院大学の准教授の男(59)が通行人を連続で暴行か 暴行の疑いで2度目の逮捕 RKB 2025年4月23日(...
- 10
韓国を「南朝鮮」と呼ばない理由1 : 2025/04/23(水) 20:18:02.74 ID:sb+NeorH0 なんでや? 2 : 2025/04/23(水) 20:18:51.29 ID:iCrH4QZF0 大韓民国って言...
- 11
女性アイドルのライブ本番中に盗難事件か メンバーの「個人備品が紛失」 被害届が受理「今後は本番中も即通報」1 : 2025/04/23(水) 20:11:32.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2146a0a681508844c050cf...
- 12
言われてみれば広瀬すずってスキャンダルも悪評もないよな1 : 2025/04/23(水) 19:59:32.26 ID:rks8MrIc0 なのに何で性格悪いイメージついてるんや? 2 : 2025/04/23(水) 20:00:14.24 ID:ch...
- 13
田中圭所属事務所「本人が言うように不倫はないと信じたい気持ちであります。」1 : 2025/04/23(水) 20:34:03.58 ID:6BQ0th8u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ecea0f1eda40fb4619d...
- 14
石破茂首相、27日からベトナムとフィリピンを訪問1 : 2025/04/23(水) 19:52:54.97 ID:C56rs1899 NHK 2025年4月23日 13:00 https://www.nikkei.com/article/DGXZ...
- 15
【北海道】歌志内市 人口2,550人(2025年3月31日現在)1 : 2025/04/23(水) 20:21:12.29 ID:C56rs1899 2025年3月31日現在 明治30年代、歌志内市の人口は7千人余りでしたが、明治40年代に1万人、大正時代には2...
- 16
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」ランキング/2025年4月版1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 19:58:09.32 ID:C56rs1899 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的...
- 1 : 2021/01/04(月) 13:14:49.871 ID:u2jWFQQ10
- 何故こんなにリボ払いを推すのか
- 2 : 2021/01/04(月) 13:15:39.687 ID:LTvhaVFX0
- いいからリボ払いに設定しろよ
ぶん殴るぞ - 3 : 2021/01/04(月) 13:15:42.631 ID:grzlC6HZ0
- 儲かるから
- 7 : 2021/01/04(月) 13:17:18.671 ID:u2jWFQQ10
- >>3
意味わからん - 35 : 2021/01/04(月) 13:34:14.668 ID:59S3TTaea
- >>7
一回払いだと加盟店手数料しかないけど
リボなら顧客からも利息とれるから - 4 : 2021/01/04(月) 13:15:54.393 ID:CavxBjlvd
- 店からの他にお前からも手数料取れるじゃん
- 5 : 2021/01/04(月) 13:16:43.353 ID:50dBjZrnM
- 楽天カードのこれは理解してやればマジで黒字になるから…
- 8 : 2021/01/04(月) 13:18:13.698 ID:u2jWFQQ10
- >>5
結構難しくね?
難しくというか、キャンペーン期間中月々の支払額を意識しないといけなくてクソ面倒。 - 6 : 2021/01/04(月) 13:17:08.990 ID:FAi2/2qL0
- アホから搾取できるから
- 9 : 2021/01/04(月) 13:18:41.021 ID:u2jWFQQ10
- >>6
クレカ会社ってそんな悪質な世界なの? - 16 : 2021/01/04(月) 13:21:55.338 ID:E7fLhPKA0
- >>9
お前が思っている以上に企業は金に汚いし隙あらば合法的にお前を騙して搾取したいと考えてるぞ - 21 : 2021/01/04(月) 13:26:02.458 ID:u2jWFQQ10
- >>16
企業が思ってるほど国民は馬鹿ではないのでは?って俺は思ってるんだが、まじでこのキャンペーンで貧乏人からの搾取による利益>>>企業の信頼低下なのか?
理解不能 - 24 : 2021/01/04(月) 13:26:39.505 ID:mRnOnw1Pp
- >>9
クレカっていうか金融自体が手数料ビジネスなんでぇ… - 29 : 2021/01/04(月) 13:30:42.408 ID:u2jWFQQ10
- >>24
あーちょっと理解できたかも?
リボ払いってまだ新しいサービスだから認知度を上げるためにキャンペーン展開してる企業が多いってことかな
手数料もたしかほかの借金と比較してもかなり高いよねこれ - 36 : 2021/01/04(月) 13:34:52.968 ID:5MeR+66H0
- >>29
新しくはない
借金をするということをあまり理解してない層に利用させようとしている - 10 : 2021/01/04(月) 13:18:55.917 ID:5MeR+66H0
- リボにした金利の方がかかるから
- 13 : 2021/01/04(月) 13:21:08.088 ID:u2jWFQQ10
- >>10
客側のほとんどは望んでなくね?リボ払い含めて借金って本当に今払えないガチモンの貧乏人だけが使う可能性があるサービスでしょ?
そんなニッチなサービスなのにクレカ会社がこぞってリボ払いを推す理由がわからない - 15 : 2021/01/04(月) 13:21:50.067 ID:5MeR+66H0
- >>13
だから感覚を麻痺させて利息だけ支払わせるために誘導している - 20 : 2021/01/04(月) 13:24:38.113 ID:u2jWFQQ10
- >>15
感覚を麻痺させる目的は?
それは公式で言ってる会社ある? - 11 : 2021/01/04(月) 13:20:48.856 ID:5MeR+66H0
- どうしても必要なものを分割で買うならいいがリボはふつうに買い物しても勝手に分割になるうえに月一万とかしか返さなくていいからずぼらなやつだと常に限度額一杯に使うことになる
これだといくら返しても元本は減らないのでそうなるように誘導している - 17 : 2021/01/04(月) 13:22:21.462 ID:u2jWFQQ10
- >>11
お前は実際にクレカ会社とかそういう業界付近で働いてる人間?
本当にその理由だとしたらこのキャンペーンやってるクレカ会社は全て反社並の悪質企業と言うことになるが - 12 : 2021/01/04(月) 13:21:04.115 ID:I2O2Mv0mp
- リボ払いとかした事ないしする予定ないけど
これって死ぬまで定額払ってれば良いだけだろ?
楽勝じゃん - 18 : 2021/01/04(月) 13:23:02.967 ID:u2jWFQQ10
- >>12
さすがに限度があるんじゃね借金なんだからずっと先延ばしとかさせてくれないと思うが - 14 : 2021/01/04(月) 13:21:18.815 ID:Nb1x9JEHM
- だいたいのカードは支払額の変更ができるからリボ払いにした上で全額払ってしまえばポイント丸儲け出来るぞ
- 19 : 2021/01/04(月) 13:24:10.174 ID:u2jWFQQ10
- >>14
楽天カードのキャンペーンについてはちょっと詳細見たことあるけど、それできなかったはず。途中で支払い方法変えたらポイント付与対象外みたいな。 - 23 : 2021/01/04(月) 13:26:23.325 ID:ytGkbJG40
- >>19
楽天のそのキャンペーンもう去年無くなったよな?
額変えたら貰えないは知らなかったわ - 26 : 2021/01/04(月) 13:29:18.143 ID:u2jWFQQ10
- >>23
もうないのか
今はオリコカードとかでこのキャンペーン見るんだよなぁ
記憶は曖昧だが、そんな感じで本来リボ払いする必要のないまっとうな人がキャンペーンのポイント目的でリボ払いしてポイントでお得!みたいなのはそこまでできないような条件になってたよ - 25 : 2021/01/04(月) 13:28:58.977 ID:It+RfSmO0
- 1万円貸してやる返済は月々100円でいいから
最終的に5万円にして返してね!これがリボの仕組み
- 27 : 2021/01/04(月) 13:29:23.755 ID:uEPLYkzZd
- ヤフーのリボに変更して3回使ったら5000Pは美味しかったわ
- 30 : 2021/01/04(月) 13:31:18.133 ID:cCiorEpS0
- リボ払いを支払い名人って名前に変更したJCBが一番質悪そう
- 31 : 2021/01/04(月) 13:31:53.208 ID:u2jWFQQ10
- >>30
それは割とガチ目に悪質臭い - 33 : 2021/01/04(月) 13:33:44.044 ID:ZlzT7KtF0
- >>30
奨学金という名前を考え出したJAPらしい陰湿さを感じる - 48 : 2021/01/04(月) 13:44:19.486 ID:u2jWFQQ10
- >>33
まじそれに近い嫌悪感みたいなのを感じるわ
ただ、そういうのって世間的に認知され始めてるからリボ払いの名称を変えるってのは普及せず叩かれる傾向にいってほしいなぁ - 32 : 2021/01/04(月) 13:32:05.095 ID:ZlzT7KtF0
- ちゃんと計算すると
戻ってくるポイント以上に、リボ手数料がかかる - 34 : 2021/01/04(月) 13:33:59.462 ID:5MeR+66H0
- 50万を15%で月一万払う場合、返済期間は六年半、金利の合計は29万にもなる
無理してでも五万ずつ返して一年で返し終われば利息は37000円ですむ
だが借金するバカは返したくないという心理が働くから一万でいいなら余裕っしょー!といってリボ払いを選ぶ
クレジット会社もリボ払いを選びやすいようにキャンペーンやったりリボ専用カードを作ったりして誘導している
その方が儲かるからな - 37 : 2021/01/04(月) 13:35:45.616 ID:iMPf3oHP0
- 三井住友VISAは年1回リボ払いを使えば年会費半額
だったのが年1回リボ払い利息を払えば年会費半額に変更になった - 38 : 2021/01/04(月) 13:36:56.271 ID:ZlzT7KtF0
- >>37
年会費ただのクレジットなんていくらでもあるのに
年会費かかるクレジットを持つ意味が分からない - 45 : 2021/01/04(月) 13:41:19.281 ID:HbqobHdid
- >>38
空港ラウンジとか海外旅行保険とかアマプラ無料とかあるやつもあるやん - 46 : 2021/01/04(月) 13:42:29.459 ID:5MeR+66H0
- >>45
そういうサービス使うにはそれなりに金を使う行為をしなきゃならんからあまり意味ない - 39 : 2021/01/04(月) 13:37:04.771 ID:ytGkbJG40
- >>37
どっちにしろ年会費は掛かるのか - 43 : 2021/01/04(月) 13:40:31.776 ID:KSZpaK5l0
- >>39
ゴールドは半額
一般は無料 - 40 : 2021/01/04(月) 13:38:36.663 ID:mwOaY1Rwa
- お得な…リボ払いのご紹介のお電話を…
4ね - 41 : 2021/01/04(月) 13:39:09.822 ID:5MeR+66H0
- リボ払いというのは「限度額以内なら返すのは少しでいいですよ(長く借りてもらったほうが利息で儲かるので)」ということ
これを悪質と思う人は使わないが、親切と思う人は喜んで使う
そして枠一杯まで使う
返済して枠が空くとまた使う
そのうち限度額が預金残高だと勘違いしてしまう - 42 : 2021/01/04(月) 13:39:18.257 ID:G3prv/Gu0
- 情弱を騙している
- 44 : 2021/01/04(月) 13:40:51.594 ID:5MeR+66H0
- 枠満杯の状態をキープすると毎月たんに5000円ずつ会社にあげてるだけの状態になる
銀行の金利が0.00何%という時代にわけもなく15%もあげるって狂気の沙汰
どうしても必要なものに使うために借りるならともかく、浪費に使う奴は知能が足りない - 47 : 2021/01/04(月) 13:43:29.883 ID:uj/AZQ1Ld
- リボ勧めまくるくせにリボ利用者にはカード発行しない鬼
- 49 : 2021/01/04(月) 13:44:28.660 ID:ZkFWmiKt0
- リボ4回やったら欲しかったもの買えたくらいの手数料とか見ると馬鹿っているんだなーって思う
コメント