
【日本経済新聞】外為12時 円上昇、102円台 政府が緊急事態宣言を検討

- 1
【北海道】夜の札幌中心部をレンタカーで酒酔い運転…まっすぐ立てず 千葉県船橋市の無職男(58)を逮捕1 : 2025/04/06(日) 20:36:06.65 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 10:20 STVニュース北海道 札幌・中央警察署は2025年4月6日、酒酔い運転の疑いで千葉県...
- 2
イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」1 : 2025/04/07(月) 06:08:34.99 ID:LpWMdNkD9 マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助言 同氏は「欧州と米国がともに関税ゼロの状況に移行し、欧州・北...
- 3
万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え まとめたニュース
- 4
【宮城】河北新報記者を不同意わいせつ罪で在宅起訴 容疑を否認 仙台地検1 : 2025/04/04(金) 21:13:47.84 ID:f0ObGxsh9 河北新報記者を不同意わいせつ罪で在宅起訴 容疑を否認 仙台地検 [宮城県]:朝日新聞 https://www.a...
- 5
「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング!第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」 #男性が選ぶ「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング!第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」 #男性が選ぶ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】 反日うぉっち!
- 7
日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】1 : 2025/04/07(月) 04:56:28.37 ID:o4g9YAuF0 株やってるヤツざまぁ(w 格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。 [978437748] https:/...
- 8
この結果を安倍シンゾーは本当に分かっていたのか?この結果を安倍シンゾーは本当に分かっていたのか? 冷笑速報
- 9
【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ…【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… 常識的に考えた
- 10
【アイドル】日向坂46ライブ 長濱ねる・加藤史帆・影山優佳ら“一期生OG”サプライズ登場! 会場どよめき1 : 2025/04/07(月) 01:11:21.61 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae605817af3504c339b9d...
- 11
【悲報】BANされるYouTubeチャンネルが急増中!春のBAN祭り開催中!!【悲報】BANされるYouTubeチャンネルが急増中!春のBAN祭り開催中!! ねことダンボール
- 12
高1で自殺未遂、両足を失うも…「生きててよかった」「悩む人の助けになりたい」 経験者が語る思い高1で自殺未遂、両足を失うも…「生きててよかった」「悩む人の助けになりたい」 経験者が語る思い がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
【万博】メタンガスを検知。着火すれば爆発を起こしうる濃度を超えたらしい【万博】メタンガスを検知。着火すれば爆発を起こしうる濃度を超えたらしい 冷笑速報
- 14
韓国次期大統領李在明『私が大統領に就任したら日本との国交断絶を考えている』韓国次期大統領李在明『私が大統領に就任したら日本との国交断絶を考えている』 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【万博】月の「裏側」の土、中国が万博で展示へ…表側の土と合わせ見比べも【万博】月の「裏側」の土、中国が万博で展示へ…表側の土と合わせ見比べも にゅーすアルー!
- 16
デブスニートの姉をどうしたらいいか教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 02:06:20.78 ID:x+CnBnCt0 以下状況 ・姉:デブスのクソニート。いじめで不登校→高校進学→専門学校とコマを進めるも...
- 1 : 2021/01/04(月) 13:03:40.45 ID:V+295CYp9
4日午前の東京外国為替市場で円相場は上昇した。12時時点は1ドル=102円97~98銭と2020年12月30日の17時時点と比べて35銭の円高・ドル安だった。102円台への上昇は今月2日以来となる。菅義偉首相が4日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い首都圏1都3県を対象とする緊急事態宣言について「検討に入る」と表明した。国内経済活動の停滞への警戒感から、リスク回避の円買いが増えた。
…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0IMF04_U1A100C2000000
2021年1月4日 12時33分- 2 : 2021/01/04(月) 13:04:03.84 ID:xGCT6QFj0
- どゆこと?いいことなん?
- 3 : 2021/01/04(月) 13:04:06.78 ID:YpytF1pR0
- っっl
- 4 : 2021/01/04(月) 13:04:12.29 ID:y6OZ39JW0
- は ?
- 5 : 2021/01/04(月) 13:04:58.21 ID:VSU4m9cx0
- でもあがる
もうどんどん刷って
借金帳消しにしとけ - 6 : 2021/01/04(月) 13:05:11.84 ID:hZycm/NS0
- 二桁行ったらドル預金する
- 7 : 2021/01/04(月) 13:05:43.61 ID:FE0umpiJ0
- 何で円が上昇するのかもちゃんと解説してくれ
- 15 : 2021/01/04(月) 13:08:34.14 ID:Y7T0jCiV0
- >>7
有事の円買い(アルゴ) - 24 : 2021/01/04(月) 13:10:21.30 ID:cLlBcnt30
- >>7
アメリカが「日本政府は為替に介入するな」というぐらい何かあると政府介入がバレバレだから - 37 : 2021/01/04(月) 13:16:32.87 ID:GL+DXl+E0
- >>7
たぶんアメリカが危うい - 52 : 2021/01/04(月) 13:30:52.37 ID:z03ALWiQ0
- >>7
東北大地震の時でさえ円は上がった最強伝説 - 56 : 2021/01/04(月) 13:35:20.27 ID:SLwdkOx20
- >>52
手持ちのドルや株式を手放すから
円の需要が瞬間的に高まるんだよ。
強いと言えば強いけど
意識的に円買いしてるわけじゃない - 8 : 2021/01/04(月) 13:05:43.78 ID:OpCh7/pd0
- アップル製品が安くなる
- 10 : 2021/01/04(月) 13:06:59.78 ID:zVcED68/0
- >国内経済活動の停滞への警戒感から、リスク回避の円買いが増えた。
矛盾してない?
- 12 : 2021/01/04(月) 13:07:37.41 ID:V+295CYp0
- >>10
同じこと思ったわ。なんで、国内経済活動の停滞に警戒すると、円買いが増えるんや?
今日の円高を、本当にそう理解してええんやろか…? - 48 : 2021/01/04(月) 13:27:58.13 ID:11FaM0mA0
- >>12
日本人が賢いから
金は どんどん刷ればいい
給付金も 国民に100万ぐらい配布しときよし - 64 : 2021/01/04(月) 13:41:05.94 ID:PjnDbFwl0
- >>48
それくらい配ればドル120円は余裕で超えるでしょ - 11 : 2021/01/04(月) 13:07:25.47 ID:P+8KYzFN0
- ドル預金が目減りする~。まぁ、塩漬けだからいいけどさ。
- 27 : 2021/01/04(月) 13:11:22.30 ID:cUmVrNCY0
- >>11
昨年から買い始めた米国株も同じだべ~ - 13 : 2021/01/04(月) 13:08:02.23 ID:+g/NIZfm0
- 「日本経済が危ない!円を買っておかないと!」
- 14 : 2021/01/04(月) 13:08:23.69 ID:u9tBh92g0
- この程度の上下なら毎週あるだろ
- 16 : 2021/01/04(月) 13:08:42.27 ID:cLlBcnt30
- 円というのは日本がヤバくても買われる(´・ω・`)
- 18 : 2021/01/04(月) 13:09:30.06 ID:OpCh7/pd0
- >>16
東日本大震災のときに円高になったのは謎だったな - 26 : 2021/01/04(月) 13:11:21.86 ID:cLlBcnt30
- >>18
アメリカがヤバくても日本がヤバくても円が買われる - 30 : 2021/01/04(月) 13:11:46.86 ID:V+295CYp0
- >>18
あの時は、日本企業が資金を日本に引き上げるために、
円を買うだろうという予測を投資家がして、
円高になったとか言われてなかったか。 - 42 : 2021/01/04(月) 13:19:36.92 ID:L3Y5/UWz0
- >>18
(´・ω・`)つ 保険金 - 17 : 2021/01/04(月) 13:09:17.71 ID:c0laMKAH0
- 円の独り勝ちで日本経済が崩壊するのですね
- 19 : 2021/01/04(月) 13:09:46.10 ID:tfxBjb+w0
- 円の収入が減る中で
円の支出は残るから
支払いの為にドル預金を円にして下ろした
という事か? - 21 : 2021/01/04(月) 13:10:02.70 ID:fRsePMZx0
- 今年こそ円高ウォン安でジャップ経済が壊滅しますように
- 22 : 2021/01/04(月) 13:10:03.33 ID:9ftVDXQy0
- >>1
下がったのか上がったのか分からんw
日経なんだからドル円で言えよw
犬HKの報道みたいに倒置するなら102.97円は103円台な - 23 : 2021/01/04(月) 13:10:05.13 ID:EPpKt5qi0
- もっと国債発行して、市場に現金流通させて、円安にしろ!
- 25 : 2021/01/04(月) 13:10:48.81 ID:SksTLQT20
- 去年101円台つけたけどすぐ戻ったもんな
- 28 : 2021/01/04(月) 13:11:26.74 ID:5K9NV3ZI0
- 緊急事態宣言ではなく年初の要因だろ
35銭とかなんもなくても変動する範囲だ - 29 : 2021/01/04(月) 13:11:44.19 ID:56PZIAQE0
- 日本が緊急事態宣言と言う事は世界経済の勢いがなくなる。
危険回避で円買い - 31 : 2021/01/04(月) 13:11:52.19 ID:2oQAhtye0
- 1ドル80円がちょうどいい
- 43 : 2021/01/04(月) 13:20:26.93 ID:dBFhLlSc0
- >>31
何がちょうどいいの? - 32 : 2021/01/04(月) 13:13:29.14 ID:boCi1MVB0
- コロナ対応に追われて為替に介入する余裕が無くなりそうだから円買っとけって感じか
震災の時も同じ事が起こった
…にもかかわらずこれ以上円を刷ったら敗戦後のドイツやジンバブエのように紙屑になってハイパーインフレが起こると何年も前から宣う財務省 - 33 : 2021/01/04(月) 13:13:30.68 ID:nr0qnS3B0
- 景気悪化懸念で手元に円確保で円高って感じ?
- 34 : 2021/01/04(月) 13:15:01.67 ID:q3YnWhC40
- 悪夢の民主党政権()
- 35 : 2021/01/04(月) 13:15:19.81 ID:PVCMq5HN0
- よっしゃプラチナ輸入や!
- 36 : 2021/01/04(月) 13:15:24.77 ID:sDfbuOqM0
- 管直人と全く同じ状況wwwあの爆弾魔の時もこれくらい下がってたwww
- 38 : 2021/01/04(月) 13:16:57.03 ID:SksTLQT20
- 年末に来るかと思ったけど綺麗に跳ね返されてた
- 39 : 2021/01/04(月) 13:17:57.72 ID:Oo/em2Ot0
- 市中に回る現金の総量だと考えればいいんやで
有事になったら現金確保するやろ - 47 : 2021/01/04(月) 13:25:42.97 ID:11FaM0mA0
- >>39
てことは
国民1人あたり 30万給付金配布しても大丈夫そうだな
即やらないと
間に合わんかも - 49 : 2021/01/04(月) 13:28:49.51 ID:Oo/em2Ot0
- >>47
何がてことは何だ?
現金給付なんて全く意味が無いよ - 40 : 2021/01/04(月) 13:18:44.29 ID:Y6GSwGqg0
- 金回す円が必要になるから円高?
去年もキャッシュが必要とかで株も金も一時的下がったよな - 41 : 2021/01/04(月) 13:18:44.99 ID:PVCMq5HN0
- 政府はプラチナ輸入して日銀の金庫に置け
- 44 : 2021/01/04(月) 13:23:12.84 ID:CRTUTbec0
- 日本が緊急事態にはいるのに円が強い矛盾ワロタ
- 45 : 2021/01/04(月) 13:23:18.85 ID:DDjmCpgf0
- >>1
コロナたんの円買い - 46 : 2021/01/04(月) 13:24:20.10 ID:Oob1xnNx0
- ドル安だろ
- 51 : 2021/01/04(月) 13:29:27.73 ID:DU3TiN0+0
- 給付金追加して円下げろよ。ほんと菅は無能。一人100万出してもいい。
- 53 : 2021/01/04(月) 13:33:04.79 ID:SLwdkOx20
- アメリカもう駄目なんだろうな
死者数がやはすぎる - 54 : 2021/01/04(月) 13:34:59.09 ID:zoKTOdzM0
- 春までに80円くらいになってくれ~
中華スマホが安く買えるから - 55 : 2021/01/04(月) 13:35:18.43 ID:FoTVjUKD0
- 日本の金融機関の円(現金)買いが原因
世界的な有事の際は基本的にドル高になるが、今回のコロナでドル円レートがむしろ円高に動いたのもこれ東日本大震災後に買い要素がないのにも関わらず円高が不思議だったので調べてみたら、海外からの円買いではなかった
- 57 : 2021/01/04(月) 13:35:23.43 ID:pLfez+jW0
- 円高だとインバウンド頼みには厳しいな。
- 58 : 2021/01/04(月) 13:36:39.13 ID:4WwaAZsC0
- 安全度
ビットコイン>>>ゴールド>>>>円>>人民元>>>>>ウォン>>>>>ユーロ>>>>>>>>>ドル - 60 : 2021/01/04(月) 13:38:41.07 ID:vF+hl97H0
- 経済学者も たいへんだ
景気が悪くて 財政も危険水域で 政治もぐたぐだ
将来に悲観的な予想なのに株は上がるは 円高は進むは
どうやって 経済学で 説明するの? - 66 : 2021/01/04(月) 13:41:40.34 ID:LH45vDy00
- >>60
ドル円の買い建ての清算
つまりドルが売られて円が買われてる - 61 : 2021/01/04(月) 13:38:51.61 ID:J0Q9PY5f0
- アメリカはとんでもない勢いで札を刷っている
要するに円高ではなくドル安 - 62 : 2021/01/04(月) 13:39:43.22 ID:OkcdRiOs0
- 日本やばい!円買うか!
- 63 : 2021/01/04(月) 13:39:54.02 ID:Ev8B1yCL0
- 年末円安、年始は円高はいつものパターン
- 68 : 2021/01/04(月) 13:43:31.31 ID:/Hd3+jHV0
- 緊急事態宣言(という名の経済対策)をおねだりする相場展開となっておりますw
- 69 : 2021/01/04(月) 13:44:32.41 ID:y/pWiC1O0
- 東京が緊急事態なのに円高
意味わからん
コメント