
【画像】はじめの一歩作者さん、デジタルっぽいアナログ手法を独自に開発wwwwwwwwwwwwwwww

- 1
【指定暴力団】稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22 13:11:37 ??? 指定暴力団・稲川会のトップ、清田次郎総裁が死亡したことが関係者への取材で分かりました。84歳でした。 関係者によりますと、指定暴力団稲川会のト...
- 2
またもや愚挙…ゼレンスキーがトランプを無視して「8月まで戦争継続」を決断1 : 2025/04/22 13:32:21 ??? ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は4月15日、議会に戒厳令と総動員を90日間延長する法案を提出した。その二つの法案は16日に可決...
- 3
トランプ大統領ブレーン「日本はアメリカか中国かを選ぶことになる」 どっち?1 : 2025/04/22(火) 14:29:58.69 ID:WUi+FOt7d 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が...
- 4
【沖縄】「高校無償化、外国人学校は除外を」意見書 県立校しかない石垣島がなぜ…「教育の権利は国籍問わない」のに1 : 2025/04/22(火) 14:12:36.56 ID:x43XYhNt9 「高校無償化、外国人学校は除外を」意見書 県立校しかない石垣島がなぜ…「教育の権利は国籍問わない」のに:東京新聞...
- 5
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに」「間違いなく異常事態だ」斎藤元彦知事の新たな告発者潰し1 : 2025/04/22(火) 14:07:16.43 ID:FtLhOqbh9 《兵庫知事疑惑》「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな“...
- 6
日本、川崎重工業が“人が乗れる”ライオン型ロボ(150cc水素エンジン)発表 万博でも展示 動画あり1 : 2025/04/22(火) 14:26:10.71 ID:MMnqontn9 動画 https://www.youtube.com/watch?v=vQDhzbTz-9k ロボ好き集合! 「...
- 7
中国、「対米交渉で中国に不利になる合意をした国には制裁」 と世界各国に警告。1 : 2025/04/22(火) 14:22:24.54 ID:w6ysWkoz0 中国、各国に警告-対米交渉で「中国の利益損なう合意」認めない https://www.bloomberg.co....
- 8
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 9
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 11
パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に1 : 2025/04/22 13:23:43 ??? <教皇死去>パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.22 11:07 有力な次期教皇候補として...
- 12
<橋本環奈>「ここ数年で一番ヘビー」 初の医師役、天才診断医の役作りに没頭「ご飯に行く余裕がないぐらい出し切ってます」1 : 2025/04/22(火) 14:05:00.76 ID:zbPwsCQf9 4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主...
- 13
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22(火) 14:01:30.52 ID:FtLhOqbh9 TBS https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869138 2025年4月...
- 14
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 15
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 16
【韓国のパン】 空前のブーム…「美味しくない」イメージから一変、日本人観光客を惹きつけるワケ1 : 2025/04/22(火) 13:17:35.47 ID:cja5DSPK ・日本女性が韓国に魅了されるワケ 今、女性を中心に海外旅行先として大人気になっているのが、韓国。グルメ、美容、ドラ...
- 1 : 2021/01/02(土) 08:54:57.13 ID:wvcBdNgUd
T@FUNDOSHIMASK
そういえばはじめの一歩って、90年代初頭ぐらいからデジタル的な効果使っとるよね。森川先生ってアナログ作画のイメージあるけど。
森川ジョージ@WANPOWANWAN
これはですね、コピー機の上に置いた原画をスタート押した瞬間、手でグリグリと動かすのです。いい塩梅がわからないので何回もやってうまくいったものを使います。超アナログです。- 2 : 2021/01/02(土) 08:55:10.22 ID:wvcBdNgUd
これが天才か- 3 : 2021/01/02(土) 08:55:28.03 ID:wvcBdNgUd
予想外のやり方やったわ- 4 : 2021/01/02(土) 08:55:33.88 ID:3ZYN0q6Y0
- ほー
- 5 : 2021/01/02(土) 08:55:41.23 ID:lsfA0Wg90
- まだやってたのか
お坊さんになって終わったと思ったのに - 6 : 2021/01/02(土) 08:56:31.81 ID:0VRg9wc00
- これ描いてから崩してたのか
- 7 : 2021/01/02(土) 08:57:34.63 ID:YKgWAdAG0
- そんなんならフォトショだっていいだろ
- 8 : 2021/01/02(土) 08:57:39.04 ID:jVPGfXwRM
- アイディア凄いな
- 9 : 2021/01/02(土) 08:57:52.74 ID:ntf0i2wV0
- ぐにゃ~
- 10 : 2021/01/02(土) 08:58:39.43 ID:St14zn5fa
- ぐりぐりが分からん
- 49 : 2021/01/02(土) 09:32:08.84 ID:X8cEITO10
- >>10
コンビニみたいに置くタイプのコピー機じゃなくてファックスみたいに吸い込まれて行くタイプなんじゃない
紙が吸い込こまれてる時にふちを持ってグリグリやるみたいな - 60 : 2021/01/02(土) 09:41:33.53 ID:U0g7RvGR0
- >>49
アホかそれだったら絶対に詰まるわ - 11 : 2021/01/02(土) 08:59:04.44 ID:8F7MBA/y0
- 福本伸行が先だろ
- 12 : 2021/01/02(土) 08:59:09.36 ID:eEMS8LWE0
- 今度やってみよ
- 13 : 2021/01/02(土) 08:59:49.91 ID:EAreweBB0
- 20年前までのジョージは間違いなく日本漫画史上トップクラスの天才だった
それが今やキチゲェVチューバーのカオナシ
どうしてこうなった - 28 : 2021/01/02(土) 09:05:39.74 ID:3/lMrqfR0
- >>13
カオナシになってたのか
漫画家とか絵描きってV視聴者多いみたいだけどラジオ代わりに流してんだろうか - 61 : 2021/01/02(土) 09:41:38.68 ID:ZgOCc0o40
- >>13
老人なのにVtuberにハマれるほど心を子供のまま保ってるって逆にすごいことだろ
逆にまだ天才ってことじゃないの - 14 : 2021/01/02(土) 08:59:56.31 ID:gOt5HJWy0
- コピー機は完全にデジタル機器やで
- 15 : 2021/01/02(土) 09:01:10.29 ID:KTirLMpNM
- ぐにゃぁは板垣も昔から使ってただろ
- 20 : 2021/01/02(土) 09:03:27.85 ID:wlBQPa6rr
- >>15
俺は板垣が最初かと思った
やはり強者同士の対峙がよく表されてるよな - 16 : 2021/01/02(土) 09:01:58.89 ID:bgQCAStoM
- つのだじろうが恐怖新聞でやったやつじゃん
何をいまさら - 17 : 2021/01/02(土) 09:02:50.09 ID:evpttdDt0
- AKIRAの漫画のドクン!ってなってるシーンとか
昔の漫画ってコピー機で遊んでる奴たまにあるよね - 18 : 2021/01/02(土) 09:03:09.58 ID:ThnC4TXLa
- なかなか頭いいがコピー機は超デジタルでは
- 19 : 2021/01/02(土) 09:03:26.65 ID:45Nq2fVnr
- 一歩は復帰したの?
鷹村の眼みたく復帰フラグちらつかせるだけ? - 21 : 2021/01/02(土) 09:03:35.29 ID:WH3t3NBz0
- さっさと復帰しろや
つーか、はよ、終われや - 22 : 2021/01/02(土) 09:03:46.27 ID:EODV2aB00
- タイムボカンの時代はアナログコンピュータ
- 23 : 2021/01/02(土) 09:03:52.76 ID:leSFPGBP0
- はじめの一歩って面白い?
- 36 : 2021/01/02(土) 09:21:35.72 ID:r39Asf9E0
- >>23
今マガジンのアプリで60巻無料公開してるから見てみると良い - 50 : 2021/01/02(土) 09:32:17.47 ID:EAreweBB0
- >>36
60巻といったらちょうど面白い時期とつまらない時期の境目みたいなところだな
絶妙すぎて草生える - 46 : 2021/01/02(土) 09:27:58.73 ID:0IoQRqoI0
- >>23
絵でなんとなく避けてたけど読むとめっちゃ面白い - 24 : 2021/01/02(土) 09:03:53.09 ID:jdwjYxsoM
- 静からなるドンなんて誰も読んでねえから
中山秀征でも読んでないやろ - 25 : 2021/01/02(土) 09:04:12.23 ID:QJoaZGeP0
- デジタル版売ればかなり金入ってきそうなのに
どんだけ嫌いなんだ - 27 : 2021/01/02(土) 09:05:06.26 ID:1Soqz1a40
- アートだね
- 29 : 2021/01/02(土) 09:05:44.55 ID:AmuO2is6r
- フォトショじゃないんかい
- 30 : 2021/01/02(土) 09:09:32.77 ID:uA1e1d5Wa
- vtuberにハマってから電子化も許可したしな
- 42 : 2021/01/02(土) 09:25:20.64 ID:2oUVBFhpM
- >>30
vtuberは電子版しか読めないって思ってたんだっけ - 47 : 2021/01/02(土) 09:28:04.23 ID:RXWOdP290
- >>42
ちょっと面白い - 48 : 2021/01/02(土) 09:30:50.29 ID:739sIF3s0
- >>42
冗談抜きでAIかなんかだと思ってる可能性はなくもないな - 31 : 2021/01/02(土) 09:19:14.10 ID:BBgnR/eCd
- ただのゼロックス技
- 32 : 2021/01/02(土) 09:19:45.51 ID:UTeKUcGs0
- 一歩まだ復帰してない
- 33 : 2021/01/02(土) 09:20:46.30 ID:X8cEITO10
- 刃牙と違ってまだ絵は上手いよ
- 34 : 2021/01/02(土) 09:21:11.00 ID:0DXvDQqQM
- 福本のグニャーの方が格上
- 35 : 2021/01/02(土) 09:21:28.53 ID:araafdoG0
- アナログなら版画で印刷しろや
- 37 : 2021/01/02(土) 09:23:06.42 ID:ruq85JH70
- 予想外のスキル
たしかにコピー中に原稿動くと歪むよな - 38 : 2021/01/02(土) 09:23:09.79 ID:Qo5VBZR90
- 無料公開分で久々に間柴vs木村読み直したが
やっぱジョージは天才だわ。少なくともこの頃は間違いなく天才だった。 - 52 : 2021/01/02(土) 09:34:06.59 ID:ruq85JH70
- >>38
あそこがピークよな - 39 : 2021/01/02(土) 09:23:59.67 ID:fQY6W/JH0
- カイジとかのこういうグニャアは?
- 59 : 2021/01/02(土) 09:39:59.86 ID:07U11Zeb0
- >>39
カイジは直線を曲線に変えるだけだから - 40 : 2021/01/02(土) 09:24:46.68 ID:RXWOdP290
- デジタルなのにボケボケの漫画がたまにあるが
あれは原作が電子化嫌がっての結果なんかね
上に乗せてる文字は明瞭だから意図したものなのは明白なんだが - 41 : 2021/01/02(土) 09:24:54.92 ID:lhZ2AzTSH
- 梅沢のセリフってあれ実体験か
- 43 : 2021/01/02(土) 09:25:29.34 ID:e3n6fdDZ0
- 面白いわ
よく出来てる - 44 : 2021/01/02(土) 09:27:25.57 ID:BXQD+A3X0
- 昔のアニメのセル画の撮影でいろいろ工夫してたのに似てる
- 45 : 2021/01/02(土) 09:27:29.49 ID:8ot36IbR0
- 昔の撮みたいな創り方してんなw
- 51 : 2021/01/02(土) 09:32:22.24 ID:uUQnZvZf0
- 枯れた技術の水平思考か
- 53 : 2021/01/02(土) 09:35:07.60 ID:eE60Axrl0
- 終わった漫画家
- 54 : 2021/01/02(土) 09:35:42.65 ID:zoa8ZuRjd
- 主人公が殺人おかして終わったんじゃなかった?
- 55 : 2021/01/02(土) 09:36:27.99 ID:XXHdrSi00
- コピー機使ってる時点でデジタルでは
昔の絵描き本では血まみれの表現する時
紙に墨汁垂らして跳ね返ったのを写真屋でレイヤーくり抜きするっていうのがあったな - 56 : 2021/01/02(土) 09:36:38.61 ID:2mQ6b2z+a
- ほんと途中までは日本漫画史に残るボクシング漫画だったのにな
- 57 : 2021/01/02(土) 09:37:24.27 ID:2d/oKyiF0
- カイジのぐにゃあじゃん
- 58 : 2021/01/02(土) 09:38:40.28 ID:dVEdtdpea
- 流行りそうだな
- 62 : 2021/01/02(土) 09:41:43.60 ID:q1XwXeR5a
- >>1
へーー - 63 : 2021/01/02(土) 09:41:55.07 ID:21BMK+lc0
- 元絵をスキャン→フォトショで加工→それをトレパク
コメント