
【年越しそば】 たった8%だが、8%の人が年越し蕎麦を食べないという調査結果!年越せないじゃん

- 1
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 2
ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題1 : 2025/04/14 12:00:01 ??? 似ていると言われているのは、フリーゲーム「ゆめにっき」の「笛の部屋」と呼ばれるシーンで流れるBGMです。レトロゲーム風サウンドのこの曲には歌は...
- 3
政府は経済対策実施へ:一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ:許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14(月) 12:56:04.11 ID:0ifCyciw9 政府は経済対策を実施へ:一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ:...
- 4
安倍氏侮辱の渡部カンコロンゴ清花、自民都連擁立調整 党内から疑問の声「強烈な違和感」1 : 2025/04/14(月) 12:44:16.91 ID:3aSIO3wV0 自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)がNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を夏の参院選の東京選...
- 5
【相続】「山林相続」戸惑う人続々「売るに売れない山、これだけ金かかるとは」高額な登記費用、放置林がさらに増える恐れも1 : 2025/04/14 11:10:24 ??? 親が亡くなり、山を受け継ぐことを突然迫られた…。山林の相続で戸惑う人が増えている。先祖が代々守ってきた山と生活が離れ、どれぐらい山を持っている...
- 6
【続報】重体だった中学生1人の意識が回復 もう1人は引き続き重体 学校のグラウンドで落雷事故1 : 2025/04/14 11:54:27 ??? 奈良市で学校のグラウンドに落雷があり、中学生2人が重体となっている事故で、2人のうち1人の意識が回復したことがわかりました。 4月10日午後6...
- 7
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」1 : 2025/04/14(月) 12:01:23.35 ID:3P/g8jwY パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国も...
- 8
韓国海洋審判院、セウォル号惨事の原因は「船体の複合的問題」と結論1 : 2025/04/14(月) 12:40:55.89 ID:9WrTtMg4 中央日報/中央日報日本語版2025.04.14 11:41 2014年に発生したセウォル号惨事の原因は操舵装置の故...
- 9
韓国「カンヌ国際映画祭に呼ばれなかったの!!!」売る映画が無い模様1 : 2025/04/14(月) 12:27:28.33 ID:8pJKiNWd0 「お金も稼げない、芸術的なチャレンジもできない」 日本は3作品が招待されたのに韓国勢ゼロの屈辱 第78回カンヌ国...
- 10
座る、着替える、舐める、泣く…「広末涼子」お騒がせの原点は「20歳の時」1 : 2025/04/14(月) 12:09:59.23 ID:575zghlF9 春の芸能界を驚かせた、広末涼子容疑者の逮捕劇。一連の経緯が報じられる中で、改めて彼女の不安定な精神状態が浮き彫り...
- 11
介護士や警備員が底辺職と馬鹿にされるのにホストやキャバ嬢や芸人が底辺扱いされないのはなぜ?1 : 2025/04/14(月) 12:27:10.90 ID:0LIs7ttGd なぜや? 2 : 2025/04/14(月) 12:28:11.52 ID:fXsGiE/R0 人間の枠から外れ...
- 12
大阪万博のよしもとパビリオン、まいにち一流吉本芸人のスペシャルライブと盆踊りが見れる!最高のイベント 1 : 2025/04/14(月) 12:44:42.31 ID:FoOorQn/0 https://expo.yoshimoto.co.jp/ 大﨑洋会長の退任など社内事情の変化に加え、万博アンバ...
- 13
石破首相が夢グループに「70年代アイドルライブ」依頼? 万博会場で要請受けたと石田社長1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 06:53:07.78 ID:jDnMv8jE [2025年4月13日6時0分] 夢グループ石田重寛社長(66)は12日、自...
- 14
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」 (毬谷友子)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 12:34:50.09 ID:tGtXZv2v9 万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」 –...
- 15
【香港メディア】 誘拐されたフィリピンのチャイナ人「鉄鋼王」、身代金払うも遺体で発見1 : 2025/04/14(月) 06:52:42.69 ID:9WrTtMg4 Record ASEAN 2025年4月13日(日) 21時30分 香港メディアの香港01などによると、福建省出身...
- 16
トランプ大統領の健康診断結果「極めて良好」認知機能のテストは満点。任期まで執務可能な模様1 : 2025/04/14(月) 11:41:19.41 ID:CLW/s1Jy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e9e90ce8ebdf4a10c164...
- 1 : 2020/12/31(木) 13:22:12.70 ID:flT9f8Gs0
年越しそば 正しい食べ方はある?
2020/12/31 09:57 ウェザーニュース今日は大晦日、一年の締めくくりに年越しそばを食べる人は多いのではないでしょうか。
自宅で茹でる派が主流
box0
ウェザーニュースが行った調査によると、例年は全国の92%の方が何かしらの方法で
年越しそばを食べていることが分かりました。(※)まさに、日本に根付く大晦日の文化と言えるのではないでしょうか。その中でも、予めそばを準備して「自宅で茹でる」派が最も多い結果となりました。
茹でるそばは、スーパーだけでなく、そば専門店で購入したりやお取り寄せしで自宅でゆっくりと
食べている方もいらっしゃるようです。年を越す前に食べるのが正式
この年越しそばは、別名「みそかそば」や「つごもりそば」、「大年(おおとし)そば」「除夜そば」などとも呼ばれて、
江戸時代の中期には大みそかにそばを食べる習慣が定着したと言われています。年越しに食べるそばは、かけそばでもざるそばでも構いませんが、年を越してから食べたり
、旧年から新年に変わるタイミングで食べるのではなく、年内に食べ終わるのが正しいようです。- 2 : 2020/12/31(木) 13:22:55.71 ID:xufQyWu7d
- 何食べてんのか、気になる
- 3 : 2020/12/31(木) 13:23:26.91 ID:fcCoHitS0
- >>2
カレーでしょ - 4 : 2020/12/31(木) 13:24:46.83 ID:0mBeYf30d
- もう食べた
- 5 : 2020/12/31(木) 13:24:51.54 ID:ZtwmLg4m0
- 香川県人だな
- 6 : 2020/12/31(木) 13:25:22.03 ID:NWtw7Zcr0
- そういや海外の年越しって
何を食ってんだろう? - 13 : 2020/12/31(木) 13:27:35.49 ID:JA9z30A40
- >>6
アメリカは感謝祭とクリスマスに張り切るから
ニューイヤーはわりとどうでもいいのでは?
2日から仕事だし - 7 : 2020/12/31(木) 13:25:38.56 ID:SuHgEWTjd
- これはステマじゃないのかい?
- 8 : 2020/12/31(木) 13:26:04.08 ID:JA9z30A40
- どん兵衛
- 9 : 2020/12/31(木) 13:26:56.31 ID:XVcneOqb0
- 蕎麦アレルギーかも知れないだろ
- 10 : 2020/12/31(木) 13:27:06.87 ID:DGx/l2jA0
- 蕎麦嫌いって人もいるだろ
- 11 : 2020/12/31(木) 13:27:22.93 ID:SuHgEWTjd
- 蕎麦ばかりに注目するのは他の料理に対する差別なんじゃないのかい?
- 12 : 2020/12/31(木) 13:27:28.96 ID:J9yxEoy10
- そのうち100%が香川県民らしいな
- 14 : 2020/12/31(木) 13:27:39.64 ID:JbKfBh2Y0
- 最近だろ
- 15 : 2020/12/31(木) 13:28:19.85 ID:gpSaPSiAa
- 何時に食べるのかいまいち分からない
- 16 : 2020/12/31(木) 13:28:33.48 ID:JA9z30A40
- オードブル食いながら酒飲んだ方がいいわな
- 17 : 2020/12/31(木) 13:29:52.60 ID:7njlLUkFd
- 日本人以外は年を越せてないことが判明
- 18 : 2020/12/31(木) 13:30:22.65 ID:f1wqgEMs0
- ふつうに帰省なり旅行なりするものなのだし、自宅おらんやん
- 19 : 2020/12/31(木) 13:30:30.23 ID:JNv+vJuZ0
- ビジネスで作られた慣習に縛られてる人が92%もいる事実の方が驚愕する
近年では恵方巻だが数年で豆まきを超えたな
日本人ちょろすぎ - 20 : 2020/12/31(木) 13:30:33.36 ID:Masl00w/0
- もう食べたぞ
- 21 : 2020/12/31(木) 13:31:14.19 ID:kFn3T0E50
- 年越しそばを食ってるからご利益で日本人の平均寿命が長いんだぞ
- 23 : 2020/12/31(木) 13:31:55.14 ID:BB7dld/S0
- 92%も食べてるのか
統計と実際はほぼ差がないといわれるけど信じがたい結果だ - 24 : 2020/12/31(木) 13:32:17.46 ID:xJxVuN3M0
- 反日って年越しそば食うの?
- 25 : 2020/12/31(木) 13:32:22.41 ID:mkfM0hi70
- 食糧豊富で蕎麦を食べなかったという地方の人が
年越しそばを有難がるようになったのはいつからだろう - 26 : 2020/12/31(木) 13:32:34.62 ID:kYqfNOAU0
- 今年は一応食べるけど毎年食べてるわけじゃない
絶対8パーより多い - 39 : 2020/12/31(木) 13:39:10.40 ID:GVHZ1MW70
- >>26
アンケート”年越しそばを食べてますか”
毎年じゃないけど食べてるので「はい」高いのはこれやろな
- 27 : 2020/12/31(木) 13:32:40.32 ID:8qf8/yfs0
- 年越しそばに
焼きそばは含まれるん? - 28 : 2020/12/31(木) 13:34:15.77 ID:ioJ+rB510
- 例年は年越し二郎で行列並んでるが今年はコロナリスク考えて正月の角煮用豚バラブロック使って年越し自作ラーメン作ってる
太く短くでいいよ
俺の人生 - 29 : 2020/12/31(木) 13:34:20.90 ID:kYqfNOAU0
- 沖縄はそば粉ゼロの沖縄そばをたべるから実質ソバではないんだよなあ
- 30 : 2020/12/31(木) 13:35:05.54 ID:TkqicY6JM
- たいていの人が食べているのは蕎麦粉入り小麦粉麺
- 36 : 2020/12/31(木) 13:37:19.42 ID:DUu1zlZQ0
- >>30
十割蕎麦以外はうどんみたいなもんだよな - 31 : 2020/12/31(木) 13:35:13.04 ID:6fOK2/hs0
- ふつうに食わねえけど
- 32 : 2020/12/31(木) 13:35:38.74 ID:YfrTJV9f0
- 年越し蕎麦はバレンタインやクリスマスみたいな企業戦略じゃないらしいな
- 40 : 2020/12/31(木) 13:39:25.61 ID:ioJ+rB510
- >>32
元々の文化が日本にあったにしろ今は企業戦略じゃね?
そうじゃなきゃスーパーの海老天値上げしないだろ - 33 : 2020/12/31(木) 13:35:43.71 ID:8Oz9IgXHd
- 江戸中期の習慣とか大した歴史じゃないな
蕎麦業界の陰謀だから食わんでよし - 34 : 2020/12/31(木) 13:35:48.39 ID:8Sw1UNiM0
- 蕎麦アレルギーの人だろ
- 35 : 2020/12/31(木) 13:37:05.90 ID:NOALF9Nxd
- 独り身が多いケンモジは食わないだろ
独り身でいちいち年越しそばなんてやってる奴いたら笑うわ - 37 : 2020/12/31(木) 13:37:58.09 ID:YIfutnJ/M
- ゆで太郎で食ってきた
これで充分 - 38 : 2020/12/31(木) 13:38:34.24 ID:fk0rewfd0
- 夕飯しこたま食ったあとだから蕎麦なんて入らねえよ
- 41 : 2020/12/31(木) 13:39:26.10 ID:c1sLV5Ko0
- 寿司食うけど
- 42 : 2020/12/31(木) 13:39:57.51 ID:WkTb4LxHM
- どん兵衛で済ます奴も結構居るんやな
わいもそうや - 43 : 2020/12/31(木) 13:40:35.07 ID:vT27DzTuM
- 可哀想に本当の蕎麦を食べたことがないんだな
- 44 : 2020/12/31(木) 13:41:18.94 ID:kYqfNOAU0
- そうかカップ麺のそばも含めてんのか
- 45 : 2020/12/31(木) 13:41:26.55 ID:EZo4CSQtM
- ラーメン食べるから要らない
- 46 : 2020/12/31(木) 13:42:05.79 ID:o2eqTUV+0
- どん兵衛もカウントされますか?
- 51 : 2020/12/31(木) 13:46:42.72 ID:Fx+JsTk30
- >>46
即席麺って書いてある - 47 : 2020/12/31(木) 13:42:31.39 ID:0wEdxY1T0
- 俺はピザだな毎年
- 48 : 2020/12/31(木) 13:45:23.04 ID:DQcrt49y0
- 100gだと足りないし200gだと多い
難しいよな - 49 : 2020/12/31(木) 13:45:35.33 ID:AwAVF84m0
- /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
大晦日は晩御飯でお寿司か
肉食べておなかいっぱいだもの? - 50 : 2020/12/31(木) 13:46:13.63 ID:SPLpo5ex0
- 蕎麦って大晦日にしか食わないよな
- 52 : 2020/12/31(木) 13:47:21.57 ID:4BrNHxcG0
- イベントの一種だから
そば茶でもいいのかな - 53 : 2020/12/31(木) 13:48:11.63 ID:r97o9rJq0
- おせちが高度経済成長時代に作られた食文化と聞いて愕然とした
ジャップの食文化はほとんど最近作られたもの - 54 : 2020/12/31(木) 13:48:39.87 ID:i7Z5efSUa
- そば食べないと来年も無職だぞチョンモメン
- 55 : 2020/12/31(木) 13:48:47.15 ID:zMT8h3gE0
- 蕎麦好きなんで割とよく食う
- 56 : 2020/12/31(木) 13:49:42.56 ID:wC0P8v200
- 年越せるのに何故食うの?
意味も分からず食ってるだけの
前例主義だからだろwジャップは集団行動が好き~♪
- 57 : 2020/12/31(木) 13:50:15.50 ID:CfvdZSlM0
- 一人だし、そばなぞいらん
ガムでも食ってるわ - 58 : 2020/12/31(木) 13:50:24.10 ID:bBgxcLkoM
- 蕎麦屋のステマでそんな古くからあるものでも無く伝統ってわけでも無いから
とらわれる必要は無い - 59 : 2020/12/31(木) 13:50:56.09 ID:WzFMqzfL0
- 結局どん兵衛で十分じゃないかという結論になる
- 60 : 2020/12/31(木) 13:50:58.70 ID:CfvdZSlM0
- なんで食べたいもの決められて、それに唯々諾々と従わねばならんの
そばなんて食べたいときに食うからけっこう - 62 : 2020/12/31(木) 13:51:43.73 ID:RerpSjr50
- うちは食わんぞ
8パーはないわ - 63 : 2020/12/31(木) 13:53:00.88 ID:CfvdZSlM0
- 乾麺の10割そばうまいよね
そば粉のせいで温度下がらないからしたやけどするから
もりそばで食べて蕎麦湯で締めるの最高 - 64 : 2020/12/31(木) 13:53:21.90 ID:E6fSXZ3AM
- うどんも蕎麦にカウントしてんじゃねーの
- 65 : 2020/12/31(木) 13:53:23.01 ID:0+Vw9ofr0
- アレルギー
- 66 : 2020/12/31(木) 13:53:25.44 ID:hmy75Se80
- 緑のたぬきに半額の海老天乗せて食うよなあ
- 67 : 2020/12/31(木) 13:53:29.39 ID:G9CCKy6p0
- 子供と食べるからうどんやわ
- 69 : 2020/12/31(木) 13:55:18.81 ID:U5Vcfhv80
- クリスマスうどん
年越しうどん
おせちうどん
この季節はうどんのジェットストリームアタックだろ - 91 : 2020/12/31(木) 14:04:59.85 ID:GwL0w+6Ra
- >>69
小麦麺は夏食べるものです - 70 : 2020/12/31(木) 13:55:21.31 ID:rix4jp6b0
- 年越し蕎麦も大晦日も正月も関係ねえ皆餅喉に詰まらせて死んで
- 71 : 2020/12/31(木) 13:55:36.81 ID:k8j8okgEr
- この日だ値段上がるから嫌い
業務用のそばあらかじめ買うか、どん兵衛でええわ - 72 : 2020/12/31(木) 13:55:42.72 ID:6oD1MAyP0
- ジャップの文化なんて全部父さんや兄さんの国のパクリかデッチ上げだろ
- 73 : 2020/12/31(木) 13:55:59.71 ID:DnZri7Q6d
- どこの蕎麦屋も大混雑だったぞ
- 74 : 2020/12/31(木) 13:56:12.74 ID:rx/MG7kU0
- では年越し蕎麦とは何なのだ
- 75 : 2020/12/31(木) 13:56:18.93 ID:pgEiqr7e0
- ジャップさぁ、なんで年を越すのにズルズルしてるんだい?
- 76 : 2020/12/31(木) 13:58:24.20 ID:+ckVLXXe0
- そばは体が冷える
- 77 : 2020/12/31(木) 13:58:42.55 ID:gqUI8Fy80
- 年越しそば貰ったから食うぞ
- 78 : 2020/12/31(木) 13:58:45.66 ID:MaOzY1Pb0
- アレルギーで食えない
食わないやつ8%しかいないのか - 79 : 2020/12/31(木) 13:59:34.36 ID:WTAdDit20
- わざわざカップ麺買ってくるとかないわ
- 80 : 2020/12/31(木) 13:59:47.74 ID:ZOabtAZ4a
- >>1
今日はあえてラーメン食って、パスタ食って、ウドン食ったるわwwwwwwww - 81 : 2020/12/31(木) 14:00:16.88 ID:auN24xNe0
- なんで豪華料理と酒で満腹いい気分なのに蕎麦なんて食わなきゃならんのよ
- 82 : 2020/12/31(木) 14:00:39.84 ID:sGt+kBkk0
- 逆だろ食ってる奴が8%だろこれ絶対
深夜に炭水化物なんて摂るかよ - 83 : 2020/12/31(木) 14:00:40.63 ID:1RkNG8HB0
- カップ麺買うやつって長寿を願って寿命を縮めるとか意味不明だわw
- 84 : 2020/12/31(木) 14:01:53.99 ID:+ckVLXXe0
- こんなの一口食えばいいんだから
蕎麦屋に行って客と交渉すればいい - 86 : 2020/12/31(木) 14:03:05.60 ID:TCXOm9uL0
- 隔離病院は年越しどん兵衛とか粋な事してくれてるのかな?(´・ω・`)
- 88 : 2020/12/31(木) 14:03:18.85 ID:Gd2SsNHF0
- 無駄に腹に溜まるから食わない
- 89 : 2020/12/31(木) 14:04:02.13 ID:+ckVLXXe0
- 天ぷら高いんだよな
- 90 : 2020/12/31(木) 14:04:25.35 ID:qVSBpQd80
- んなもん食わずに寝る派だろうな
コメント