セブンのおにぎり、消費期限2倍に 窒素使用

1 : 2020/12/28(月) 21:01:50.09 ID:AzR0Ukj39

セブン、おにぎり消費期限2倍に 「廃棄5割減」 21年3月以降 窒素で鮮度保持

 セブン―イレブン・ジャパンの永松文彦社長は、おにぎりの消費期限を約2倍に延ばす方針を明らかにした。これにより、店頭で販売できる時間を現在の約18時間から1日半~2日程度に延ばす。食品ロスの削減が狙いで、2021年3月以降、順次、消費期限の長い商品に切り替える。

 毎日新聞のインタビューで明らかにした。おにぎりはコンビ二の「顔」とも言える看板商品。セブンは保存料を使用せずに品質を維持するため、店頭での販売時間を約18時間に設定している。

 おにぎりは、1店舗当たり1日平均約200個販売。天候不順などで客足が減り販売数が減った場合、期限を過ぎた商品は廃棄処分としている。永松社長は、消費期限を約2倍にすることで「おにぎりの廃棄は5割減る」との見込みを示した。

 保存料は使わず、包装する袋に窒素を入れて鮮度を保つ方法を検討している。「手巻き」など種類によって包装方法が異なるため、商品ごとに鮮度の維持が可能かテストを行っているといい、永松社長は「おいしさを維持できるものからやりたい」と強調した。

 セブンは、店舗で1日以上、消費・賞味期限がある食品の割合が約85%で、21年2月には90%に引き上げる目標を掲げている。おにぎりの消費期限を延ばすことで100%に近づけたい考えだ。永松社長は「食品廃棄を減らすことは企業の責任だ」と語った。【中津川甫】

※スレタイは毎日jpトップページの見出し
毎日新聞 2020年12月28日 20時40分(最終更新 12月28日 20時40分)
https://mainichi.jp/articles/20201228/k00/00m/020/319000c

2 : 2020/12/28(月) 21:02:40.91 ID:Ugd1OMym0
美味しくなって新発売!
3 : 2020/12/28(月) 21:03:20.74 ID:B9BSiCiX0
最近弁当の上げ底が酷すぎる
5 : 2020/12/28(月) 21:03:55.52 ID:i+xHJfr30
窒素でちぃそうなって
6 : 2020/12/28(月) 21:04:06.33 ID:c8D+5EPW0
袋を膨らませて本体はさらに小さく
31 : 2020/12/28(月) 21:11:24.77 ID:cZEkEZsg0
>>6
カルビーの悪口はやめるんだ
7 : 2020/12/28(月) 21:04:13.39 ID:ePpxbZVy0
おにぎり食い過ぎで糖尿なったわ
57 : 2020/12/28(月) 21:17:12.19 ID:7U3nMNqQ0
>>7

それは食う量の問題だろデブ

8 : 2020/12/28(月) 21:04:13.87 ID:b1AYc3KJ0
期限伸ばさなくていいから添加物減らせ
9 : 2020/12/28(月) 21:04:15.08 ID:vCn4zAVv0
後ろから取るやつは地獄に落ちるぞ。これマメな。
10 : 2020/12/28(月) 21:04:17.05 ID:475hCD700
サンドイッチの中身もひどい
11 : 2020/12/28(月) 21:04:19.93 ID:vv+zkqY/0
こわぁ
12 : 2020/12/28(月) 21:04:20.97 ID:bkk/tCaQ0
コンビニの飯って、身体に悪そうな添加物だらけでだよね?

ただでも食べたくないんだけど?
食べてる人って、健康に害はないの?

16 : 2020/12/28(月) 21:05:28.97 ID:kXdn6+F+0
>>12
どんな添加物?
22 : 2020/12/28(月) 21:07:37.78 ID:SujG6m1C0
>>12

今のコンビニ弁当はマジで美味いぞその辺のレストランなんかにゃ負けてない。

自分が学生時代なんかコンビニの米はプラスチックで麺なんかゴム食べてる感覚だったしw

55 : 2020/12/28(月) 21:16:40.16 ID:pEC46jr60
>>12
お前の食ってるものも添加物たくさんだろうなぁ
13 : 2020/12/28(月) 21:04:27.00 ID:1+GDxjAp0
あの包装ってそんなに気密性あったの?
14 : 2020/12/28(月) 21:05:09.90 ID:k6+SPr040
密封できんのあの包装で
15 : 2020/12/28(月) 21:05:13.37 ID:y93tE+aF0
4日前のおにぎりとか、食いたくはない。
17 : 2020/12/28(月) 21:06:09.34 ID:SsRi4CQy0
よく添加物てんこ盛りのコンビニ飯なんぞ食う気になるな
18 : 2020/12/28(月) 21:06:20.58 ID:d3ZWS9KP0
窒素・吝嗇・過利
19 : 2020/12/28(月) 21:06:39.93 ID:Lw56X8Yd0
①消費期限が今日のオニギリ
②消費期限が明日のオニギリ

なんとなく②を選ぶ人間ばかりで①は結局廃棄

20 : 2020/12/28(月) 21:06:41.31 ID:WP5x/LSm0
添加物凄そうで怖い
21 : 2020/12/28(月) 21:07:13.15 ID:TGrlm9qB0
ロスが減る、ということはフランチャイズに売る量が減るわけで、本部はどうやって儲けるんだ?
仕入値の値上げ?
28 : 2020/12/28(月) 21:08:50.75 ID:Lw56X8Yd0
>>21
発注ノルマ増やせば売上は増えるよw
発注増やして出た廃棄は店舗負担だし
23 : 2020/12/28(月) 21:07:38.39 ID:6X3iWImh0
おにぎりの様な何かだな
怖くて食えんわ
24 : 2020/12/28(月) 21:08:05.87 ID:Q+ENB0SY0
何かこわい
25 : 2020/12/28(月) 21:08:22.42 ID:+cvXLHuV0
おにぎりに「ありがとう」と言う綺麗な言葉をかけながら製造したんだろ
26 : 2020/12/28(月) 21:08:42.95 ID:Teu/9ra80
おにぎりの包装で窒素が保てるのか
44 : 2020/12/28(月) 21:14:16.67 ID:ayUUyspG0
>>26
保てる包装用フィルムがかなり前からある
パンなんかで普通に使われてる
27 : 2020/12/28(月) 21:08:44.50 ID:U2IQCLBP0
セブンイレブンのおにぎりが生まれ変わったんだ!
29 : 2020/12/28(月) 21:11:01.27 ID:COEXWPQq0
これで更に
おにぎりが小さくなるんだろうなwww
30 : 2020/12/28(月) 21:11:04.90 ID:wKmB33JY0
是非ともセブンさん、頑張ってくれ。長い間買ってないけど。
32 : 2020/12/28(月) 21:11:35.21 ID:M60596kk0
これ半分有害食材だろ
33 : 2020/12/28(月) 21:12:01.66 ID:ayUUyspG0
未だにコンビニは添加物ガー!とか言ってる情弱多いのなw
34 : 2020/12/28(月) 21:12:18.05 ID:Fj5hqYAS0
窒素とかいう情報は知りたくなかった・・
42 : 2020/12/28(月) 21:13:59.69 ID:wQad0Aw00
>>34
空気吸ってるのに?
45 : 2020/12/28(月) 21:14:47.02 ID:ayUUyspG0
>>34
お前、中学も出てないのかwww
35 : 2020/12/28(月) 21:12:31.03 ID:yEfAzFx50
保存料入れて一週間持つようにすればいいだろ
36 : 2020/12/28(月) 21:13:07.10 ID:68YggyvN0
その分、値上がるのは確実だな
1個180円とかかな
37 : 2020/12/28(月) 21:13:23.99 ID:hO11nCke0
おえええええええ
38 : 2020/12/28(月) 21:13:34.47 ID:lKqE++TF0
コメとノリがマズすぎて買う気起きないから改善したら起こして
39 : 2020/12/28(月) 21:13:43.83 ID:bg50tkfn0
コンビニのデリカなんぞを食う人種は
どの道早死コース
40 : 2020/12/28(月) 21:13:46.51 ID:xr7b7zGU0
最高かよ・・
41 : 2020/12/28(月) 21:13:52.31 ID:KMSr7FCO0
家庭で作った雑菌だらけのおにぎりより健康に良さそう
47 : 2020/12/28(月) 21:15:37.47 ID:+qNhiaSa0
>>41
コンビニのは防腐剤みたいなの使ってそうでやだわ
61 : 2020/12/28(月) 21:17:55.50 ID:pEC46jr60
>>47
みたいな指摘でなく、具体的な指摘どうぞ
64 : 2020/12/28(月) 21:18:26.62 ID:Ot79QOtp0
>>61
あんまりいじめてやるなよ
69 : 2020/12/28(月) 21:20:03.80 ID:KMSr7FCO0
>>47
雑菌の塊よりはpH調整剤の方が人体への悪影響が少ないと思う
43 : 2020/12/28(月) 21:14:01.87 ID:A4FvxbUL0
素晴らしい
こんな低価格商品でも腐敗原因の酸素を追い出す梱包が
出来るようになったんだな
すごいわ
46 : 2020/12/28(月) 21:15:14.64 ID:/fVDyqiW0
あぁ~窒素の音~
48 : 2020/12/28(月) 21:15:54.35 ID:I1XCRVGW0
セブンはコンビニの中で一番嫌いだからどうでもいいや
49 : 2020/12/28(月) 21:15:55.11 ID:uu/NwUMv0
そんな金のかかることしないで
賞味期限で半額にすれば全部売れるよ
50 : 2020/12/28(月) 21:16:04.35 ID:HTfVAcQZ0
窒素なんて怖い!って敬遠されるよ
コンビニ客の民度なんてそんなもんよ
51 : 2020/12/28(月) 21:16:22.63 ID:nQl+gw6P0
工場のおにぎりのラインにいた奴は、気持ちわるくて食べられなくなるっていうね
52 : 2020/12/28(月) 21:16:24.73 ID:A0r5Bc4c0
もうコンビニいらんだろ
53 : 2020/12/28(月) 21:16:25.63 ID:COEXWPQq0
冷凍おにぎり
レンジでチンでいいです

変なことしないで

54 : 2020/12/28(月) 21:16:36.25 ID:uA32tpGf0
こんな手間ひまかけるより
値引き販売しろよ
56 : 2020/12/28(月) 21:16:56.83 ID:ECmq4lcw0
窒素で1.2倍?
58 : 2020/12/28(月) 21:17:18.13 ID:Vj4xCx4m0
毛穴から窒素
59 : 2020/12/28(月) 21:17:32.07 ID:koF8AX4Q0
後ろから取るから要らないことしないで
60 : 2020/12/28(月) 21:17:49.37 ID:SlRHWFZm0
窒素でパサパサになるの防げるんか?
62 : 2020/12/28(月) 21:18:00.71 ID:/P7iXA/K0
消費期限 2.0倍
値段 1.2倍
大きさ 0.6倍
63 : 2020/12/28(月) 21:18:18.02 ID:5N5Yzmsl0
セブンイレブンで弁当買わなくなったなぁ 最近騒がれたからじゃないけど、なんとなく選択肢から外してる
65 : 2020/12/28(月) 21:18:46.75 ID:qq4q5jmF0
お前らは腐ってたら文句を言うし
添加物てんこ盛りなら文句言うし
もう何も食べるな
66 : 2020/12/28(月) 21:18:57.28 ID:Vs4nU11x0
弁当いつの間にかレディサイズになってるな
あれじゃ大の男は腹起きんだろ
67 : 2020/12/28(月) 21:19:34.89 ID:5RQ3bOvX0
日持ちより米をどうにかしろ
固すぎ
70 : 2020/12/28(月) 21:20:41.95 ID:JSOUhzw50
そんなに密封してあったっけ
71 : 2020/12/28(月) 21:20:42.23 ID:eLrsUjWu0
量も2倍にしろ、年々減りすぎだろ
72 : 2020/12/28(月) 21:21:19.81 ID:jcCD3NiU0
ポテチとかも袋の中身空気ばっかになってきた日本はどんどん貧しくなっていく
73 : 2020/12/28(月) 21:21:42.53 ID:y/pZ/x9w0
そろそろ米粒で売り出しそう
74 : 2020/12/28(月) 21:22:08.66 ID:iJfjNlc20
カラダに悪そうだな
75 : 2020/12/28(月) 21:22:26.68 ID:yeyDrgdN0
ポテチは梱包材だ
76 : 2020/12/28(月) 21:23:19.73 ID:5QqrdEid0
窒素が怖い人は陸じゃ暮らせなくて大変だな。
79 : 2020/12/28(月) 21:24:51.15 ID:WGizr6zo0
>>76
窒息する
77 : 2020/12/28(月) 21:23:23.35 ID:cALxH4CX0
まじかよ半額にしろ
78 : 2020/12/28(月) 21:24:25.59 ID:/X1OzOGC0
やべぇ

袋から窒素漏れて酸素入ると。。。

80 : 2020/12/28(月) 21:24:59.21 ID:COEXWPQq0
セブン―イレブン おにぎりリニューアル

150円~450円

コメント

タイトルとURLをコピーしました