
10億円超稼いだ風力発電に迫る耐用期限と事業継続の判断

- 1
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 2
関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ…」て 1 : 2025/04/24(木) 13:53:05.46 ID:QHMJEI410 大阪 梅田ww 画像 ://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg 大阪 梅田ww 画像 ://i.i...
- 3
ふるさと納税返礼品「純金トランプ」寄付額を777万円から「999万9000円」に引き上げ 金の価格高騰受け 兵庫県三田市1 : 2025/04/24(木) 14:23:18.33 ID:y9aq39Y79 【速報】ふるさと納税返礼品「純金トランプ」寄付額を777万円から「999万9000円」に引き上げ 金の価格高騰受...
- 4
山本太郎「欧米に倣い、外人にも少しは人権を与えるか議論してやってもいい」自民「黙れ!在日特権増やせ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 14:52:16.85 ID:pU0d24T60 これさ、どう見ても山本太郎の方が愛国保守じゃね? ソースは2以降 http://5ch...
- 5
奈良県の韓国ライブに肯定的だった自民系議員6名が会派離脱、新会派名は日本の蔑称含む「自民党倭」1 : 2025/04/24(木) 14:14:45.16 ID:zvbjbCbd0 奈良県が10月に開くKポップライブなど韓国との音楽交流イベントを巡って県議会の自民党系会派内で対立があり、イベン...
- 6
【最高裁】石丸伸二氏による名誉毀損認めた判決確定1 : 2025/04/24(木) 14:17:06.02 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 14:11 共同通信 最高裁は24日までに、広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に名誉を毀損され...
- 7
【福岡】タクシー料金払わず逃走 追いかけた73歳運転手の顔面殴る 29歳男を強盗で現行犯逮捕「全く知りません。でも、お金は払います」1 : 2025/04/24(木) 14:24:51.23 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 7:15 テレビ西日本 23日夜、福岡県北九州市で、タクシーに乗った29歳の男が、73歳の運転...
- 8
山口市、米紙「世界で魅力的な旅行先」3位に しかし増えたのは国内客1 : 2025/04/24(木) 14:10:59.27 ID:bqBQQU3B9 ※2025年4月24日 5:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 山口市が2024年、「世界で3番目に魅力的な旅...
- 9
【動画】女性をレイプしようとしたインド男さん カタワになって警察署から釈放される1 : 2025/04/24(木) 14:13:10.41 ID:QLtMxrKV0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911481621296857089...
- 10
消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道1 : 2025/04/24(木) 14:31:23.87 ID:RED9Prtmd 森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK https://www3.nhk.or.jp/...
- 11
れいわ新選組さん 北朝鮮への制裁継続に反対 「北朝鮮の一般市民は困窮」1 : 2025/04/24(木) 14:13:46.36 ID:9FolIOyz0 https://x.com/reiwashinsen/status/1914954005735989535 2 ...
- 12
【朝食】「健康的なおいしいものを食べて1日の活力に」高まる『モーニング』需要 市場規模は過去最高の約5190億円1 : 2025/04/23 14:54:31 ??? 外食店でリーズナブルに朝食を楽しむモーニングサービスの需要が高まっています。1日の始まりに個性豊かな料理を食べられる店が、いま静岡県内でも増え...
- 13
【ガソリン10円引き下げ】専門家 「都市部の車を持たない若者にとっては、メリットがありません」、SNS 「ここまで上がってしまったガソリン価格から10円引いたところで、だからどうした!というレベル」1 : 2025/04/24 10:55:03 ??? 〈ガソリン10円引き下げ〉「都心の若者にはほぼ恩恵なし」 石破首相、物価高対策の一手も「ほとんど効果ない」と減税を求める根強い声 この物価高対...
- 14
前教皇、横領で有罪の枢機卿から「枢機卿の権利や恩恵」を剥奪→枢機卿がコンクラーベ参加権を主張1 : 2025/04/24(木) 13:18:09.09 ID:wUnIy4w/0 https://www.cnn.co.jp/world/35232233.html 前教皇でも枢機卿の強欲を正す...
- 15
【廃棄物】「悪趣味すぎ」万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は「許諾したものではない」…1 : 2025/04/24(木) 14:00:26.53 ID:UqCypYYt9 何かと話題になる大阪・関西万博だが、現在展示中の“ぬいぐるみベンチ”がSNSで炎上しているという。多数のぬいぐる...
- 16
【中央日報】 「対馬の高麗仏像、来月10日に日本に向かう…盗難13年ぶり」1 : 2025/04/24(木) 13:16:03.72 ID:rl62ICRu 対馬島の寺院から2012年10月に盗難され、韓国に密搬入された高麗時代の金銅観音菩薩坐像が来月10日、 日本に返還...
- 1 : 2020/12/28(月) 13:46:17.64 ID:5WMJYsCy0
「やさしい風の吹くまち」を掲げ、風力発電事業に取り組む鳥取県北栄町で、風車の建て替え計画が暗礁に乗り上げている。運転している風車9基の耐用期限が2年後に迫る中、町は事業継続の前提となる新風車関連の予算案を町議会に3度提出したが、いずれも否決されたのだ。累計4億円以上を繰り出して町財政を潤し、環境施策のシンボルにもなっている看板事業。9月からの「すったもんだの議論」では何が問題視されたのか。
https://www.sankei.com/smp/west/news/201228/wst2012280003-s1.html
- 2 : 2020/12/28(月) 13:46:35.65 ID:5WMJYsCy0
純利益で10億なら凄くね?- 6 : 2020/12/28(月) 13:50:42.69 ID:4WW0DO2x0
- >>2
次の風車建てる金が積み立てられないんじゃ事業として続かないんじゃねえかな… - 9 : 2020/12/28(月) 13:53:46.32 ID:5WMJYsCy0
>>6
風車一個でなんぼかかるんかね?- 13 : 2020/12/28(月) 13:58:33.31 ID:5zxMTubV0
- >>9
もの自体より工事費用がかかるんだよ。 - 14 : 2020/12/28(月) 13:58:56.40 ID:aljjtoJo0
- >>9
3~4億くらい - 19 : 2020/12/28(月) 14:06:52.59 ID:c8cFmi2F0
- >>14
適当に金額だしてるけど場所と大きさによるだろ。
3~4億なら日本国内に設置されてる中でもかなりでかい部類だな。 - 21 : 2020/12/28(月) 14:14:24.99 ID:aljjtoJo0
- >>19
そりゃ小さいのなら30万くらいであるけど
本気で電力事業をする風車ならこのくらいかかるよ - 33 : 2020/12/28(月) 14:47:47.54 ID:ph1DJOZz0
- >>21
本気でって・・
おまい大丈夫か。
日立の2Mwぐらいならわかるが、3~4億の予算なら半分以外の1Mw程度だろ。
それに黒字化しているのは500kwクラスばかりだかりで、30万のはオモチャみたいなものな。 - 36 : 2020/12/28(月) 14:55:10.60 ID:aljjtoJo0
- >>33
いやいや本当にこのくらいの値段はするから
ちゃんと調べてから言ってくれない? - 38 : 2020/12/28(月) 15:03:16.30 ID:jlYTrBhe0
- >>36
いや関係者なんだが・・
君はネットで調べてるだけなんだろ? - 50 : 2020/12/28(月) 16:20:21.13 ID:8nLiu2ow0
- >>38
2ちゃん名物
自称関係者 - 51 : 2020/12/28(月) 16:21:05.47 ID:dKEV0DQw0
- >>2
補助金だろ - 3 : 2020/12/28(月) 13:47:33.52 ID:YOK6WBEe0
- トゥットゥル県
- 32 : 2020/12/28(月) 14:47:46.68 ID:nP1OyM7u0
- >>3
なんか知らんがワロタ - 4 : 2020/12/28(月) 13:48:13.72 ID:aOF90hYU0
- ジャップってマジで物事の畳み方を考えて行動しないよね
- 18 : 2020/12/28(月) 14:01:13.56 ID:RIeCw4Dy0
- >>4 ハイハイ、ジヤップ じゃっぷw
- 5 : 2020/12/28(月) 13:49:30.71 ID:XbchvzUi0
- 今なら原発誘致したら議会で通っちゃったりしてな
- 7 : 2020/12/28(月) 13:52:33.61 ID:epYUxRIX0
- 原子力発電は、耐用年数を超えても延長して使えるようにしたのだから、風力発電にも同様の措置を
- 8 : 2020/12/28(月) 13:52:56.73 ID:KWrpK2le0
- とりあえず対応年数を5年くらい伸ばしてみてはどうか。
- 10 : 2020/12/28(月) 13:55:24.48 ID:/e35mtYv0
- 立て替える金を積み立てないで利益ばかりぶんどって。使い捨てですか。
- 16 : 2020/12/28(月) 13:59:33.64 ID:AsCQHYvT0
- 採算が合わないように業界がコストを調整してるからな
家庭用の太陽光パネルにしても海外と国内ではコストが雲泥の差 - 20 : 2020/12/28(月) 14:13:16.83 ID:XEoGi+vO0
- 単体で採算取れなくても町の象徴なんだろうな、継続できることを願います
- 22 : 2020/12/28(月) 14:30:02.80 ID:JZJPJ3Sd0
- 鼻の穴にプロペラが刺さった海亀が発見されないと何も変わらないからな
- 23 : 2020/12/28(月) 14:34:46.86 ID:18Algr3P0
- 発電用風車を建てると辺りの風を吸い込んでしまって植物の育成が悪くなる
風も資源だって青山繁晴さんが言ってた - 24 : 2020/12/28(月) 14:35:04.38 ID:U2rKROR20
- よっぽど立地いいんだな
- 25 : 2020/12/28(月) 14:35:33.83 ID:0DochVmW0
- 15年かけてようやく僅かに利益が出るってギャンブル過ぎるわな。
- 26 : 2020/12/28(月) 14:37:12.81 ID:aljjtoJo0
- >>25
別にギャンブルではない
地形が変わらない限り風はいつも同じように吹く
だから開発なんてされないような田舎に作れば安全 - 27 : 2020/12/28(月) 14:39:33.71 ID:+qGIMMV90
- >>26
日本には安定して風力が得られる場所がほとんどない - 37 : 2020/12/28(月) 14:58:21.24 ID:pmArdGT30
- >>27
この鳥取県北栄町にはあるんだろ - 42 : 2020/12/28(月) 15:13:09.61 ID:5wYt3TB30
- >>37
ない - 28 : 2020/12/28(月) 14:42:43.04 ID:dfS+cFBQ0
- 地方の発想「無理して金稼がなくても、東京から補助金しゃぶったらいいやん」
- 30 : 2020/12/28(月) 14:46:40.90 ID:IuKHXkmW0
- 欲出して規模拡大とか、失敗へのアノマリーだよな
拡大しないと逆にコストが上がるとかなんだろうか?
- 34 : 2020/12/28(月) 14:48:40.59 ID:bxqlxOZr0
- 儲かったなら古いの撤去してまた建て直せばいいんじゃないの
- 35 : 2020/12/28(月) 14:49:39.70 ID:CQmdiqUo0
- ファンド組んでやればいい
メンテナンス雇用が地元に落ちるだけでも
儲け物だろう - 39 : 2020/12/28(月) 15:04:53.03 ID:RrW7yepo0
- 大体どこも赤字ばかりで計画倒れしてるのに洋上はさらに絶望的。
- 40 : 2020/12/28(月) 15:09:26.36 ID:dfS+cFBQ0
- ふるさと納税で
10年間風力発電の収益の一部がもらえる権利を売ってはどうか - 43 : 2020/12/28(月) 15:15:21.66 ID:5SAAYq4P0
- メンテがヤバイだろ
- 45 : 2020/12/28(月) 15:17:56.30 ID:WiWW+UOO0
- 50m級の風車を地上に立てるだけで2億、タービンやブレード代金含まず
俺が大学の時でこんな値段だったねそもそも風力発電で儲けを出そうってのが間違い
赤字垂れ流しながら発電して、得られた電気をクリーンなエネルギーって事で企業や家庭に高く売りつけて意識高い系や環境型クレーマーを黙らすくらいにしか使えんよw - 46 : 2020/12/28(月) 15:20:09.82 ID:zAc4OHSH0
- この金は電気代の再生可能エネルギーなんたらから出てんだろ
- 47 : 2020/12/28(月) 15:47:45.05 ID:+Xu7FTYU0
- 減価償却期間終わったら解体するという考えじゃなく維持費があまりかからず
行けるとこまで行くという発想にはならんのか? - 48 : 2020/12/28(月) 15:59:03.48 ID:tKDOpUvR0
- 要するに赤字と
- 49 : 2020/12/28(月) 16:09:20.78 ID:/wyRk0hS0
- 固定価格買取制度が終わって更新しても赤字垂れ流しになるんじゃね?
- 52 : 2020/12/28(月) 16:24:23.02 ID:p5EnAxTu0
- 風力発電の風車って強風の時に回らないよいに向き変えたりするよね?
- 54 : 2020/12/28(月) 17:06:01.54 ID:Cy/uEtF30
- 故障したら修理せず停止で
- 55 : 2020/12/28(月) 17:24:12.82 ID:Ioc2hVsa0
- 現状で採算取れてる事業をリスクばかり加味して存続拒否?
気持ちはわからなくもないが、さすがにこのケースは頑迷過ぎでは
初期コストがもっと圧縮できればなぁ
コメント