マック利用層はケチが多くモス利用層は太っ腹が多いことが判明

1 : 2020/12/28(月) 09:57:03.44 ID:+3KSKSCH0

僕がウーバーを始めたのは昨年の11月。お笑い養成所の学費と生活費をためるためでした。
昨年の12月まではテレビ業界で働いていたので、始めた当初は20時くらいまでそっちの仕事をやって、21時から24時くらいまで配達員をやるという形でした。

 今はウーバー一本で生活していて、月に平均20万円くらい稼いでいます。1日働ける時は10時から14時、17時から21時で世田谷区を中心に配達しています。限界まで稼いだ日は今年の2月15日。10時から24時まで稼働。
42件配達して、1万8000円以上稼ぎました(1件平均で約430円)。何となく、人生でピンチになっても自分は1日でこれくらいは稼げるんだっていう指標が欲しかったんです。

 新型コロナの影響で注文は増えたんでしょうけど、配達員も増えたので体感としては以前と変わらないです。ただ、女性の配達員がここ2、3か月でぐっと増えた印象。それだけこの働き方がノーマルなものになったってことですかね。

こんなに自転車に乗っているのは小学生以来。マック(マクドナルド)の配達が一番多いので、世田谷区のマックの写真を見たら店舗名を当てられるという特技もできました。

 注文者がくれるチップっていうシステムがあって、それがかなりありがたい。豪邸で1000円もらったこともあります。マックを注文する人はほとんどくれない。モスバーガーを注文する人は結構くれます(笑い)。

 印象に残っているのは、注文者が要望を書ける欄があるんですけど、そこに「5分以内に届けろ」って書いてあった時があって、怖かった。でも、その時の料理が汁なし担々麺で、注文欄に「辛さゼロ。控えめ」って書いてあったんですよ。
辛いの苦手なんかい、かわいいなって。注文で人間性が見られる時が面白い。芸人として売れるまでは続けるつもりです。

https://hochi.news/articles/20201228-OHT1T50017.html

2 : 2020/12/28(月) 09:58:05.58 ID:RVw0ZMm40
懐の余裕さの違いはあるだろうよ
40 : 2020/12/28(月) 10:09:45.06 ID:IEqo1SCt0
>>2-3
だろうな
最初の時点で金ない奴はモス行かないし
3 : 2020/12/28(月) 09:59:10.17 ID:1LHlIBMy0
ケチならモスなんかで食わないからな
4 : 2020/12/28(月) 09:59:32.25 ID:lEIblquK0
ポテト揚げたて
ナゲットソース両方
ドリンク氷なし

マクド客は確かにケチが多い
しかも偉そうに

5 : 2020/12/28(月) 10:00:08.75 ID:K/NtQ7yo0
モスバーガードンドン小さくなっていってる
あれじゃ客来ないよ
54 : 2020/12/28(月) 10:16:00.58 ID:Ku3tSrHv0
>>5
ホントだよねw
セブンイレブンみたいだわ
6 : 2020/12/28(月) 10:00:21.53 ID:uYOKcstB0
昨日、モスなんとかバーガーとポテト、チキンナゲットで850円だった
たかっ
11 : 2020/12/28(月) 10:01:40.66 ID:K/NtQ7yo0
>>6
カツ丼食えるやん
7 : 2020/12/28(月) 10:00:45.93 ID:QoX1e9Ts0
マックなんて緑肉から一度も行ってないや
8 : 2020/12/28(月) 10:01:02.06 ID:pbpg8j7z0
量の多いコメダの方がいいよ
9 : 2020/12/28(月) 10:01:17.99 ID:QYC51XGc0
ドムドムは?
22 : 2020/12/28(月) 10:04:00.31 ID:z0EEuWdo0
>>9
日本全国に30店舗もねー店がなんだって?
10 : 2020/12/28(月) 10:01:40.01 ID:qJrWimQz0
ケチはせっかち
12 : 2020/12/28(月) 10:01:48.47 ID:V+jpHeCd0
まあ、そりゃそうだろ
単価が違うし
13 : 2020/12/28(月) 10:02:24.18 ID:E8RoeVTK0
スパイシーモスバーガーしか頼みません(´・ω・`)
14 : 2020/12/28(月) 10:02:55.43 ID:zcw8V3ef0
時間かかるならな毎週いくならマックだわ
モスうまいんだけど
15 : 2020/12/28(月) 10:03:15.88 ID:+IBcXVOF0
へー人柄が出るな
16 : 2020/12/28(月) 10:03:26.38 ID:0Ck73hwz0
高い遅い不味いのモスなんか食ってるのはモス食ってる俺が好きって奴だけだからな
オ●ニーと同じなんだから金は出すだろ
17 : 2020/12/28(月) 10:03:28.15 ID:Ch/3FZYM0
よくこんなド底辺が配達したものを信頼して食えるなあ
年収200万円台の人間と玄関先で接触するだけでも無理
18 : 2020/12/28(月) 10:03:39.12 ID:xdn/50QS0
モスとか値段高い割に不味いからな
19 : 2020/12/28(月) 10:03:39.84 ID:nDCiplie0
経済回さないマクド勢「グリーンミートおいしいれすぅ~(^q^)」
20 : 2020/12/28(月) 10:03:40.89 ID:Bnlwgwye0
配達外食がメジャーになると、良い感じの内装の店舗と、
配送外食の二極化になんのかな
店舗賃貸料抑えて、その分店側はコストダウンできたりするのだろうか
都心は賃貸料高そうだし
21 : 2020/12/28(月) 10:03:59.47 ID:MFTJ/2rq0
おいもさんおいしいよ
23 : 2020/12/28(月) 10:04:22.17 ID:91P9TsgU0
マックはケチ界のケチなんだろうな。
24 : 2020/12/28(月) 10:04:28.51 ID:UWKmsfy90
たしかにモス利用者は高給取りっぽい
25 : 2020/12/28(月) 10:05:11.54 ID:louG03n80
高い小さい時間かかる中国産
その上反日プロパガンダに荷担 さっさと潰れろモスバーガー
26 : 2020/12/28(月) 10:05:23.51 ID:4b/rsRxi0
今、カレーナンドッグってあるのかな
あれとポテトとクラムチャウダーのセットがやめられない時期があった
27 : 2020/12/28(月) 10:06:14.40 ID:vMukek1h0
モスチーズバーガー美味い
あとテリヤキチキンバーガーも毎回頼んでしまう
マックはマックでいいんだけどモスも美味いよ
28 : 2020/12/28(月) 10:06:40.44 ID:x+vNsSon0
小金持ちだと、
マック利用者は倹約家。貯金ためてる。
モス利用者は浪費家。貯金なし。
29 : 2020/12/28(月) 10:06:55.50 ID:ADW+U8lI0
でも金持ちってケチというか、ちゃんと節約出来るから金持ちなんやで
貧乏人ほどいらないお金を払う
34 : 2020/12/28(月) 10:07:48.85 ID:tblmDYiJ0
>>29
だよな
株主優待もなしにマックもモスも行かんわ
55 : 2020/12/28(月) 10:16:04.01 ID:HLS330xr0
>>29
それは底辺サラリーマンや自営業がお金を貯める場合の話
大きなお金を回す能力がないとお金持ちにはなれない

本当の金持ちがマックに行くのは、子供にハッピーセットせがまれた時だけ

30 : 2020/12/28(月) 10:07:03.01 ID:qoipxxB40
普段ファストフード食べなくて久しぶりにモスで食べたんだけど
なんだかんだトータルで1000円ぐらいになるんだな
割と高いなーと思ってしまった
31 : 2020/12/28(月) 10:07:06.42 ID:sAtQ3bGY0
ハンバーガーって美味しいハンバーグ使って自分で作っても「なんか違う」んだよな
くどいジャンクフード感あってのハンバーガーなんだなだって
別にハンバーガーをバカにしてるわけじゃないよ
32 : 2020/12/28(月) 10:07:12.61 ID:ntY3Xtpc0
モスは席代取るな😠
33 : 2020/12/28(月) 10:07:44.97 ID:KtQGjJhB0
ウーバー乞食が他人語ってるの笑える
35 : 2020/12/28(月) 10:07:53.73 ID:SRZyIEby0
マック好きだけど、これはその通りだと思うわ
36 : 2020/12/28(月) 10:08:12.88 ID:U2rKROR20
高級路線でマクドと差別化する戦略だからあたりまえよな
37 : 2020/12/28(月) 10:09:18.85 ID:vHCljtM30
マック<KFC<モス=フレッシュネス<<<<クアーイナって感じ
ロッテリアとドムドム、バーガーキングは食べたこと無いや
38 : 2020/12/28(月) 10:09:26.02 ID:w4Ps8gLL0
マクドとモスの利益の差を考えろ。
マクドから見ればモスなんぞチンカス以下。

高いだけで旨くないしな。馬鹿な日本人向けだな。日本だけぼったくり価格のハーゲンダッツ食ってる馬鹿と一緒。

39 : 2020/12/28(月) 10:09:37.96 ID:hxCkG8Iz0
マクドナルド、店舗に入ればわかるけど
ガキと貧乏人しかいないからな
41 : 2020/12/28(月) 10:10:14.22 ID:azloLFNm0
モスの方が空いてるし美味しいからモス派
42 : 2020/12/28(月) 10:11:05.41 ID:5yZbk/0z0
モスってボトボト落ちるから嫌なんだが
きれいに食わせろ
46 : 2020/12/28(月) 10:12:58.42 ID:0Gh+O/p20
>>42
あれ店で食うのは勇気がいる
43 : 2020/12/28(月) 10:11:13.78 ID:ntY3Xtpc0
おっぱいデカい新人が入ったから、つい買い物ついでにハンバーガー単品をQUICPayしちゃうよ
44 : 2020/12/28(月) 10:12:05.22 ID:+IBcXVOF0
ただマックの注文って特に多いからUberの配達員はいつもマックの近くに陣取ってるんだろ
配達が比較的楽だから頼む側もチップ払わんのだろ
45 : 2020/12/28(月) 10:12:21.37 ID:A6dqJWCe0
ああ俺がそうだわ
47 : 2020/12/28(月) 10:13:06.27 ID:1R/eDoLs0
グンマーのマックは元々配達してたけどウーバーとかどういうシステムになってんだろう?
マックに限らず元々出前やってた店ってどうなったのかね?
既存のサービス廃止?
48 : 2020/12/28(月) 10:13:32.64 ID:7/0IBJ2u0
モスはなんでいつもオニオンリング売り切れてるんだよ
49 : 2020/12/28(月) 10:13:54.28 ID:E4Q1ErCC0
そりゃマカロンサイズでも文句言わない太っ腹だし
50 : 2020/12/28(月) 10:14:58.21 ID:YoA2VB290
モスは不味くて臭くて汚らしい生ゴミ
マックはポテイトゥだけでいい(´・ω・`)
51 : 2020/12/28(月) 10:15:01.98 ID:pSYlil/X0
マック吉野家は底辺用のファーストフード
モス、KFC、CoCo壱にはいかない
52 : 2020/12/28(月) 10:15:13.72 ID:qd6NzkPh0
モスはポテトとドリンクが高すぎる
喫茶店かよ?
53 : 2020/12/28(月) 10:15:19.75 ID:hT/AbzKG0
マッククソ飯セットをわざわざ食いに行く奴らwww
56 : 2020/12/28(月) 10:16:50.41 ID:d1XnPxid0
マックはマック、モスはモスだからな。マックに高い金額払うなら他の選択肢があるってだけでしょ。
本当にケチならマックも買わないだろう。大半の人はマックもモスも食えるけど、許容できる金額が違うってだけ。
57 : 2020/12/28(月) 10:16:55.53 ID:wbXdTGk80
チキンクリスプと水ください
58 : 2020/12/28(月) 10:17:10.17 ID:LtLpV7Y80
モスは昔から高いっていうイメージだったけど、
最近のマックの期間限定メニューに比べると安いし美味しい
59 : 2020/12/28(月) 10:17:28.77 ID:tx2kz3j+0
スパモスうめえ
60 : 2020/12/28(月) 10:17:38.22 ID:zosXhk0E0
どっちも行くけど気にする様な金額じゃ無いと思うw
61 : 2020/12/28(月) 10:17:50.93 ID:XiXcvs/H0
マックもモスも目糞鼻くそだろ。
大体、所得高いやつはこんな体に悪いファストフード食べないわな
62 : 2020/12/28(月) 10:18:39.61 ID:mHye4DDz0
金出してでもうまいもん食いたいって層だもんな。モスは。
マズいモン食いたくないし金もない俺はどっちも長いこと食ってないな。スレタイの通りだわ。
63 : 2020/12/28(月) 10:18:45.19 ID:t1aLWT3B0
マックで袋シャカシャカしてるの見るとイラっとくるの俺だけ?
すげえ貧乏くさいんだけど
70 : 2020/12/28(月) 10:20:09.67 ID:mHye4DDz0
>>63
貧乏人同士喧嘩すんなよ。
気持ちは分かる。
71 : 2020/12/28(月) 10:20:15.63 ID:ACF8/KTD0
>>63
いやあの釈迦釈迦する袋有料だから
20円くらい取られた記憶
64 : 2020/12/28(月) 10:18:57.48 ID:DHd0TPVd0
ロッテリア好きだったんだけど近所の無くなっちゃった
もう15年前の話だけど
81 : 2020/12/28(月) 10:22:36.61 ID:w4Ps8gLL0
>>64

朝鮮バーガーなんかよく食えるなw
辛ラーメン、朝鮮直輸入キムチに寄生虫の卵乱入してたのを忘れたか?w

65 : 2020/12/28(月) 10:19:19.97 ID:L9hcpMEL0
プロはグーテンバーガー
66 : 2020/12/28(月) 10:19:25.52 ID:ACF8/KTD0
俺の地元はスタバの駐車場に軽止まってるぞ
細かい事気にすんなよ
67 : 2020/12/28(月) 10:19:50.96 ID:Geweebmt0
モスはマカロンみたいでかわいい~
インスタ映え映え~

昼はマックにするわ

68 : 2020/12/28(月) 10:19:52.13 ID:flp3G7it0
モスはトマトが入ってるからダメ
69 : 2020/12/28(月) 10:19:53.79 ID:mmPEmqQz0
へぇ
じゃあマック行くわ
72 : 2020/12/28(月) 10:20:21.68 ID:nDCiplie0
そんな事よりウェンディーズに行こうぜー
79 : 2020/12/28(月) 10:22:12.89 ID:FBjTc/yg0
>>72
フロスティないから嫌
73 : 2020/12/28(月) 10:20:43.65 ID:btg8sv7n0
モス食べようかなと思っても「セットにすると千円超えるな…ならマック行こう」ってなる
74 : 2020/12/28(月) 10:21:09.75 ID:XEfCV+4N0
> マックを注文する人はほとんどくれない。
> モスバーガーを注文する人は結構くれます(笑い)。

モスの方が客単価が高く客層もいいんだな

75 : 2020/12/28(月) 10:21:12.84 ID:5MOBNiwy0
中途半端なモス食うくらいなら近所の個人店のバーガー食う。所詮チェーン店の味だからな。
86 : 2020/12/28(月) 10:23:12.49 ID:Yk2k457+0
>>75
そんなの田舎にしかない
76 : 2020/12/28(月) 10:21:18.21 ID:Q7oYw12R0
チキンフィレサンドしか食わない(´・ω・`)
77 : 2020/12/28(月) 10:21:54.96 ID:Geweebmt0
ラッピはいつも観光客多いけど、地元民は食ってんの?
いいよなー
78 : 2020/12/28(月) 10:22:07.23 ID:7moZhnIp0
マクドナルドにいる学生客の発達障害率は凄まじいと思う…
87 : 2020/12/28(月) 10:23:23.94 ID:uGUCpp560
>>78
あんなとこ学生が行くところなのにお前って
80 : 2020/12/28(月) 10:22:17.80 ID:XCHOwozx0
マックとか作って2分以内に食べてようやく普通の味だろ
テイクアウトとかありえん
82 : 2020/12/28(月) 10:22:44.13 ID:U9SFVCha0
モスとかフレッシュネスバーガーは美味しくなったし行かなくなったな
良いハンバーガー食べたいなら専門店行く
83 : 2020/12/28(月) 10:22:49.13 ID:YvsbOD9E0
モスバーガー下手したら千円超える
それなら普通の定食食える
早く出てくるならそれでも選択肢に入るけど
84 : 2020/12/28(月) 10:22:56.16 ID:HLS330xr0
うちの地元のモスは出る時に、美容院みたいに店員が出口まで来て挨拶してくれることがある。
85 : 2020/12/28(月) 10:23:01.92 ID:TSwc/0gb0
でも本当のケチはドリンクもポテトもたのまず単品にするべきなのに みんなセットで注文するよな
88 : 2020/12/28(月) 10:24:08.67 ID:+RhH7BqG0
冗談じゃない
100円セールのときにマックバーガー10個買って1個食べて9個を大型冷蔵庫で高速冷凍
89 : 2020/12/28(月) 10:24:08.82 ID:ugyZady20
本当の金持ちがファストフードなんか食べるかよ
ましてや子供に食べさせるとかもはや虐待だろ
トランス脂肪酸舐めんなよ?
90 : 2020/12/28(月) 10:24:29.81 ID:+IBcXVOF0
金持は高台にすんでるから、こんなとこまで持ってきて申し訳ないねって感じでチップわたすのやろね

コメント

タイトルとURLをコピーしました