
「3月生まれの人間は能力的に劣っている」←科学的に立証されてしまう…

- 1
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 2
「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰1 : 2025/04/25(金) 14:32:31.07 ID:iS4pMPiy9 女優・永野芽郁(25)の“二股熱愛疑惑”が報じられたことで、彼女と共演俳優の距離感の近さが、あらためて注目されて...
- 3
【逆神】お前ら「万博なんか絶対失敗するわw」←大成功した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:10:09.78 ID:xiAFnfypr なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:11:08...
- 4
トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」1 : 2025/04/25(金) 14:05:57.22 ID:63EW4jQF9 トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング機受領拒否で [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米...
- 5
【福岡】タクシー料金670円を請求されたま●こ(28)、激高し運転手に暴行1 : 2025/04/25(金) 13:41:25.21 ID:bX6FMowH0 タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もうい...
- 6
政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ)1 : 2025/04/25(金) 13:30:56.68 ID:U2AxbWdB0 もうめちゃくちゃだよ山上はやくきてくれーーーーーーーー https://www.sponichi.co.jp/e...
- 7
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」1 : 2025/04/25(金) 13:09:26.50 ID:uDBoCeXb コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは...
- 8
【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る1 : 2025/04/25(金) 12:48:37.78 ID:uDBoCeXb 2025年04月23日、中国・北京市の橋で火災が発生、橋桁が崩落するという事故が発生しました。 以下が当局の出した...
- 9
【愛は地球を救う】日テレ、チャリティーTシャツに『名探偵コナン』起用で「金集めに利用するな」1 : 2025/04/25(金) 13:32:18.29 ID:5CMQBQdU9 8月30日から31日に放送される日本テレビ系『24時間テレビ48-愛は地球を救う-』で、上田晋也、羽鳥慎一、水卜...
- 10
空き家のアパートに無断で住んでいた外人、高齢女性に馬乗りになって逮捕される1 : 2025/04/25(金) 13:20:06.25 ID:+JK3X2Jg0 とした疑い…女性は全治1カ月のけが 28歳ウズベキスタン人の男逮捕 高齢女性に馬乗りになって現金を奪おうとした疑...
- 11
米カリフォルニア州の経済規模日本抜き世界第4位に 日本は5位に転落 州に負けたのかよ1 : 2025/04/25(金) 13:20:50.69 ID:RfxG2fn00 米カリフォルニア州の経済規模日本抜き世界第4位に 観光やハイテク産業が牽引 アメリカ・カリフォルニア州は、去年の...
- 12
日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に1 : 2025/04/25(金) 13:11:56.75 ID:1Ta1KmLU9 日本は、中国に対抗する経済圏に参加するよう求める米国の動きに対し、抵抗する意向を示している。日本政府の現職および...
- 13
ワイ元ダウンタウン信者、ぶっちゃけもう二人にダウンタウンChやるような体力気力は無いと思う1 : 2025/04/25(金) 12:49:07.99 ID:1JQ5SwTN0 もう無理やろ 2 : 2025/04/25(金) 12:50:14.67 ID:1JQ5SwTN0 トークやるに...
- 14
渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」1 : 2025/04/25(金) 13:16:09.22 ID:5eC7lrdH0 中居は当初、被害女性との間に起きた事案を「合意の上だった」と周囲に話していたという。 「『週刊文春』でも『中居さ...
- 15
「夜道に気を付けろよ」埼玉の治安悪化を心配した男性を逮捕1 : 2025/04/25(金) 10:58:38.54 ID:78799NQp0 「夜道に気を付けろよ」と言った男逮捕、無職45歳 土地トラブルで父、息子を脅迫した疑い 無職男と一緒に脅してきた...
- 16
ムスリムの土葬がだめな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:33:28.01 ID:sQbZZPN40 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:34:03...
- 1 : 2020/12/26(土) 12:20:06.97 ID:n5RTGgH00
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表
遅れを取り戻そうとする努力が裏目に出ることも
昔から「早生まれ(1月~3月生まれ)」は学校生活で損をするといわれてきた。
特に幼少期では生まれた月の違いによる成長差は大きく、学年内で“最年長”の4月生まれの子供は相対的に体格がよく、勉強やスポーツに秀で、
リーダー的な存在になりやすい一方で、“最年少”の3月生まれは何事にも遅れがちになるといわれる。こうした差があるのはせいぜい小学校までの間だけで、年齢を重ねると差はなくなると誰しも考えている。
しかし、労働経済学を専門とする東京大学大学院経済学研究科の山口慎太郎教授は、7月11日に公表した論文(Month-of-Birth Effects on Skills and Skill Formation)で、
生まれ月による差は想像以上に長く続くとする研究結果を発表した。https://www.news-postseven.com/archives/20200818_1586893.html?DETAIL
- 2 : 2020/12/26(土) 12:20:24.26 ID:n5RTGgH00
どーすんのこれ…- 3 : 2020/12/26(土) 12:21:20.00 ID:k26ges8p0
- 中学からが本番
一番チビだった奴が中学生で170cmになる事もある
ソースは1月生まれの俺 - 4 : 2020/12/26(土) 12:21:36.04 ID:MjmZA1CWM
- 俺は3月生まれだが国Iに現役合格してンだわ
甘えんなカス - 5 : 2020/12/26(土) 12:21:57.73 ID:ty1gIMXLM
- 早生まれは恋愛的にも劣り、ニートになりやすい
- 6 : 2020/12/26(土) 12:23:09.69 ID:J9bzbdb1a
- しょうがねえよマジで
俺も3月下旬生まれだけど小学生の頃なんかは同級生との格差をすごい感じたもん
身長は最終的に180になったからいいけど - 7 : 2020/12/26(土) 12:24:02.61 ID:1D86o+Rqd
- なら元々能力低い早生まれとかもうどうしようもねえじゃん
- 8 : 2020/12/26(土) 12:25:32.12 ID:Co2RL6/z0
- 自分も早生まれだけど
小学校3年生までクラスで身長が一番小さかった
体力もなくて走るのもずっと遅かった
4年生あたりからようやく追いついてきて
5年からは成績もよくなった - 9 : 2020/12/26(土) 12:26:08.66 ID:Sj7POzBMM
- 最大1学年近く違うわけだからな
小学5年生時に小学6年生扱いされて無双しろリーダーになれ言われても無理やで - 10 : 2020/12/26(土) 12:26:34.14 ID:9Bu7+iMC0
- 入学を同じにするのを止めれば良い
- 11 : 2020/12/26(土) 12:27:03.97 ID:xbfWEPola
- 普通、出生届け遅れさすだろ…常識的に考えて
情弱の子供は淘汰されて当然 - 49 : 2020/12/26(土) 12:40:46.13 ID:K89Y2r7ZM
- >>11
昭和40年代までやろ - 12 : 2020/12/26(土) 12:27:40.78 ID:oVkfXb9o0
- 飛び級がない日本じゃ賢いやつには得だな
- 13 : 2020/12/26(土) 12:27:58.38 ID:OBnLX9xM0
- これって解決不可能だろ
9月入学だと8月が不利になるし - 53 : 2020/12/26(土) 12:42:21.75 ID:/7/eP2yY0
- >>13
2つに分ける
優秀なやつは飛び級認める - 14 : 2020/12/26(土) 12:28:15.58 ID:ty1gIMXLM
- 少年スポーツなんかこれがもろに出るよな
早生まれの子は大体補欠
スタメンはみんな早生まれの子ども - 15 : 2020/12/26(土) 12:28:40.52 ID:mBOWELlS0
- おれも3月生まれで損してると思って育ってきたけど
いざ自分が親になろうとすると狙って仕込めるようなもんじゃないなって気付いた
春生まれにこだわって子作りを先送りにすると高齢出産になりかねないし
結局子供は2月生まれになっちゃったけど女の子だからまだ良かったかなと思ってる - 16 : 2020/12/26(土) 12:29:41.49 ID:vdvGPq6G0
- 7月生まれだけど能力的に劣ってるんだが?
- 17 : 2020/12/26(土) 12:30:04.39 ID:H5eL99Vc0
- うちの子は3月末生まれ
体は小さかったけど勉強の成績は良かったよ - 18 : 2020/12/26(土) 12:30:16.78 ID:BLEL63hUK
- かなり手間がかかるけど年二回入学にして少人数クラス(今の半分以下)にするのが良いのかね
- 19 : 2020/12/26(土) 12:30:54.29 ID:urwL7rdS0
- 子供の頃の1年ってかなり違うからな
同学年の4月生まれと3月生まれに大きな差があるのはわかる - 20 : 2020/12/26(土) 12:31:24.45 ID:wWAFSKlJ0
- スポーツで苦労するなら格闘技みたいに階級作ればいいのにな
- 21 : 2020/12/26(土) 12:32:15.70 ID:MjmZA1CWM
- 親かお前は劣ってるなんて居なければ子どもはそんなこと気にしないわ
- 22 : 2020/12/26(土) 12:32:17.70 ID:qSRs4erSa
- 大学受験で浪人したしな…
- 23 : 2020/12/26(土) 12:32:35.69 ID:2B87QPkd0
- 大人になったら関係なくね?
- 28 : 2020/12/26(土) 12:34:14.15 ID:z131LGih0
- >>23
それは社会構造による
40歳ごろには育った環境とかほぼ影響無くなって遺伝子の潜在力と能力値が合致するらしいが
日本の場合だと22歳までの実績で後の人生がほぼ決まるからな - 24 : 2020/12/26(土) 12:33:01.40 ID:z131LGih0
- 思い返してみると体格が2学年くらい上でこいつ明らかに年齢詐称してたなって同級生いるよな
- 25 : 2020/12/26(土) 12:33:08.33 ID:KyEYCWW7d
- 自殺率も高い
- 26 : 2020/12/26(土) 12:33:28.31 ID:2M7OWIQO0
- 昭和の頃は生まれて1年2年経ってから出生届出すとかできたらしいけど
今は無理なんだよな - 27 : 2020/12/26(土) 12:34:07.88 ID:P7V/oKhPM
- 遅れ気味なのに髪が抜けるのが早いのはなんでなん?(´�ヨ�)
- 29 : 2020/12/26(土) 12:34:15.59 ID:5NccAA7iM
- アメリカでは、早生まれの子は一つ下の学年に入ることもできる(任意に選択できる)という策を導入してる地域もあるんじゃなかったか
- 30 : 2020/12/26(土) 12:34:48.63 ID:Zb+KuavE0
- 早生まれってだけで人生おわる
- 31 : 2020/12/26(土) 12:34:53.84 ID:MIXMtjQid
- その不利に気付くか気付かないかで徐々に性格も変わってくる
不利を跳ね返すために懸命に努力する奴、頭を使う奴、相手を罠にはめて優位を得ようとする奴
そして早生まれの不利など気付かずにのほほんと生きるヤツ - 33 : 2020/12/26(土) 12:35:16.77 ID:P9gKzdKo0
- ん?身体面はそうでも頭脳は別だろ?
むしろ早期から知識詰め込むから優秀な印象がある - 34 : 2020/12/26(土) 12:35:23.34 ID:VOd4zF9RM
- 統計上の一般論の話なのに
「俺は」「うちの子は」
って話しはじめるやつ馬鹿なの?
個別の話ししたらいくらでも例外はあるだろ - 41 : 2020/12/26(土) 12:38:27.68 ID:mBOWELlS0
- >>34
情報を客観的に読み取る力があったら嫌儲なんてこないだろ - 42 : 2020/12/26(土) 12:38:34.33 ID:Co2RL6/z0
- >>34
ここで一般的な話をしてもつまらんでしょ - 56 : 2020/12/26(土) 12:43:02.80 ID:Ou67YVfi0
- >>34
仕方ねえだろジャップなんだから - 35 : 2020/12/26(土) 12:35:51.13 ID:sh94aD8r0
- 学年別にするとどっかで区切るしかないからしょうがなくね
気楽に留年出来てかつ飛び級制度取り入れたら
こんなんで悩むこともないんだろう - 36 : 2020/12/26(土) 12:35:57.13 ID:63vahx6d0
- 桑田真澄は実質中3で甲子園エースピッチャなんだわ
- 37 : 2020/12/26(土) 12:37:08.51 ID:mjrXQCPP0
- 逆に言うと4月生まれのニートは正真正銘のゴミってことじゃんw
- 38 : 2020/12/26(土) 12:37:33.05 ID:O22c1ZBJM
- この話題をやると必ず出てくる桑田真澄の名前が
- 39 : 2020/12/26(土) 12:37:35.45 ID:Sj7POzBMM
- 身体成長による格差がなくなるほど成長した時においてさえ過去に成功体験つめてないという経験は引きずる
自尊心も育ちにくい年齢で区切らず全学年一緒の部屋にぶち込んだ方がまだ良い
優劣を競う過程において下手に平等幻想があるから自分が優れていると思い込む奴も居るしそれによってイジメをする奴も出てくる
全学年一緒にぶち込むと体格差は存在して当然の環境になるわけだから - 44 : 2020/12/26(土) 12:39:14.81 ID:VhyPtXFOM
- 4月に生まれれば無双できたのにね・・・
- 45 : 2020/12/26(土) 12:39:39.87 ID:5ldWu2hv0
- アメリカの9月生まれに同じ検証をしないとこんなの何の実証にもならないだろ
- 46 : 2020/12/26(土) 12:39:41.80 ID:XsLliFsAM
- プロ野球・サッカー選手で統計をとったら生まれた月に大きな差がでたってやつか
身体的には大人になれば差がないけど幼少時の能力差による環境の違いで結果として影響が出る - 47 : 2020/12/26(土) 12:39:54.86 ID:8roP6os80
- コロナのお陰でビデオ教育が進んでるんだから
子供一人一人の学習レベルを合わせなくてもいいんじゃね - 48 : 2020/12/26(土) 12:40:30.35 ID:HQ7KdfEiM
- 3月30日生まれだわ
- 50 : 2020/12/26(土) 12:41:19.13 ID:+tqC9Ly6M
- 嘘タイに誰もつっこみをいれない過疎さいと。
- 51 : 2020/12/26(土) 12:41:48.12 ID:htonaKTE0
- 早生まれって何を基準に早いんだよ
年度基準にして遅生まれに表現変えろや紛らわしい - 52 : 2020/12/26(土) 12:42:19.28 ID:PK2SEfPvd
- 嫁が体質的に暖かい時期にしか妊娠できなくて
子供3人とも早生まれだわ
ごめんなぁ… - 54 : 2020/12/26(土) 12:42:27.07 ID:j+eqYGF90
- 3月生まれには一生補助金だすべき
- 55 : 2020/12/26(土) 12:42:29.64 ID:4Lh0EvQ+M
- 小学校超えたら差なくなるとか全く意味のない擁護だよな
その小学校での生活で人生ほぼ決まるのに - 57 : 2020/12/26(土) 12:43:25.99 ID:dU0YvkCf0
- そりゃ4月生まれとほぼ1年差があるんだから当たり前だわ
身体的にも知能的にも差がついてそのことで精神的なコンプレックスや学習性無力感が生じるとすればかなり根深い問題だよな - 58 : 2020/12/26(土) 12:43:28.48 ID:DUn2wp+Jd
- 3月31日生まれの会社の後輩は有能でイケメンだわ
- 59 : 2020/12/26(土) 12:43:32.87 ID:Jq0rsn0VM
- 羨ましいけどな3月生まれ by 4月下旬生まれ
4月生まれより未熟なうちから教育受けられるんだから得って考えちまうなおれの場合は - 60 : 2020/12/26(土) 12:43:57.40 ID:LPyhqBgs0
- 発育具合を幼稚園とかで判断して1年遅らせたりできないのかなぁ…
- 61 : 2020/12/26(土) 12:44:33.57 ID:j8gifE0K0
- 年度や年齢で区切るってやり方を廃止した方がいいだろ
学校は学習震度によって進学、卒業を決めて、会社も新卒一律採用をしないこれでいつ生まれたかなんて関係なくなる
- 62 : 2020/12/26(土) 12:44:36.69 ID:N3GlGJKTM
- 数ヶ月先にスタートしたやつに不利な条件で負け続ける人生だからな��
コメント