
【動物】犬猫業者の飼育数制限、完全施行を3年先送り 環境省【朝日新聞】

- 1
インドとパキスタンで例年より早い酷暑、生存限界試す49度も1 : 2025/04/16 11:38:40 ??? インドとパキスタンが生存限界を試すほどの過酷な暑さに見舞われている。エネルギー供給は逼迫(ひっぱく)し、農作業や国民の日常生活にも大きな影響が...
- 2
【石破悲報 】陰謀論にハマったお父さん、一家を破壊してしまうwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 17:58:05.14 ID:whfK50nF0 派遣社員の50代女性。 同年齢の夫は5年ほど前に狭心症を患ってからは月に10日ほどしか働いておらず、 仕事のない...
- 3
【サッカー】「日本よ見たか!韓国は準決勝に行く!」韓国メディアが準々決勝敗退のU-17サッカー日本代表と自国を比較1 : 2025/04/16(水) 17:29:00.68 ID:YxQbETEh サッカーU-17日本代表は13日、AFCU-17アジアカップサウジアラビア2025の準々決勝でU-17サウジアラビ...
- 4
【観光庁】1-3月の訪日外国人旅行消費額、2兆2720億円…過去2番目の水準に1 : 2025/04/16(水) 17:44:06.76 ID:eCygxz4Q9 読売新聞 4/16 16:19 https://www.yomiuri.co.jp/economy/202504...
- 5
NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ 再放送延期、公開質問状も1 : 2025/04/16(水) 17:40:06.20 ID:k2FTrqlj0 NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ 再放送延期、公開質問状も NHKが今月5日に放送した...
- 6
【朗報】セブンイレブンさん、321円で「かつ丼」を発売!?【朗報】セブンイレブンさん、321円で「かつ丼」を発売!? 稼げるまとめ速報
- 7
山本太郎さん、今日も時間を守らずに注意され逆ギレし「被災地切り捨てありがとうございます、自民党の皆さん」と捨て台詞を吐く動画がネットで話題に → www山本太郎さん、今日も時間を守らずに注意され逆ギレし「被災地切り捨てありがとうございます、自民党の皆さん」と捨て台詞を吐く動画がネットで話題に → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 8
お前らって陰キャチー牛に授業の代返させてそのままミスコン1位の彼女とラブホ行ったことなさそうw1 : 2025/04/16(水) 17:05:30.23 ID:y1fVpRql0 ダッサwwwww 2 : 2025/04/16(水) 17:06:21.50 ID:rt/Om+Jy0 あるで ...
- 9
【画像】広末涼子さん(44)の釈放スマイル1 : 2025/04/16(水) 17:21:23.93 ID:VN3dyWx60 2 : 2025/04/16(水) 17:21:40.11 ID:VN3dyWx60 3 : 2025/04/1...
- 10
釈放直後に満面の笑顔の広末涼子さんに「何わろてんねん!!!」1 : 2025/04/16(水) 15:58:38.21 ID:+Q8ZlK1E0 広末涼子 釈放直後の“笑顔”に違和感噴出…神妙表情からの急変、“メイクの乱れ”で心配される精神状態 その広末は乗...
- 11
万博のキルギスのブースで展示品の蜂蜜(税込み6800円相当)を盗んだ疑い 83歳男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/16(水) 17:03:00.46 大阪・関西万博のパビリオンで展示品の蜂蜜を盗んだとして、大阪府警は16日、大阪府富田林市の職業不詳...
- 12
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識1 : 2025/04/16(水) 16:58:42.40 ID:TdfVsJfz 午前6時半から開店前の行列に並ぶ必要があるほど人気を集めているパン食べ放題のベーカリーで、食べ残しが大量に出ている...
- 13
吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」 愛国ちゃんねる
- 14
万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん 愛国ちゃんねる
- 15
犬や猫と暮らす生活 年収1300万円増に匹敵 ※ハムスター「・・・」犬や猫と暮らす生活 年収1300万円増に匹敵 ※ハムスター「・・・」 ハムスター速報
- 16
万博 吹き抜けで気持ちいい。そう、今のうちは1 : 2025/04/16(水) 16:04:23.52 ID:+Q8ZlK1E0 万博は4月13日~10月13日の184日間開催されますが、`24年の大阪の同じ期間では半数の92日で30度をこえ...
- 1 : 2020/12/26(土) 01:02:15.43 ID:HvnXI4Ny9
犬猫業者の飼育数制限、完全施行を3年先送り 環境省:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASNDT6G0XNDSUUPI00L.html太田匡彦 2020年12月25日 19時43分
繁殖業者やペットショップが犬猫を飼育・管理する際に、飼育者1人あたりの飼育数の上限を定める規制の完全施行が、予定より3年先送りされることがわかった。25日の中央環境審議会動物愛護部会で環境省が明らかにした。
数値規制の導入は、昨年成立した改正動物愛護法で定められたもの。一部業者による劣悪な飼育状況を改善するのが目的で、来年6月に省令として施行されることになっていた。
環境省は今年7月、飼育者1人あたりの飼育数について、繁殖用の犬は15匹、猫は25匹、販売用の犬は20匹、猫は30匹を上限とする規制案を提示。これに対しペット関連の業界団体や一部の繁殖業者らは、廃業に追い込まれる業者も出るとして、「13万匹以上の繁殖用の犬猫が行きどころを失う」「殺処分が増える」などと強く反発していた。
環境省は今回、上限は案の通り定めるとしたものの、来年6月の施行を断念。22年6月から繁殖用の犬は25匹、猫は35匹、販売用の犬は30匹、猫は40匹とゆるめの上限を定め、その後は年5匹ずつ減らすとした。省令通り完全施行されるのは24年6月で、予定より3年先送りされる。
また、業者から反発があったケ…
残り:412文字/全文:894文字
※関連リンク
環境省_中央環境審議会動物愛護部会(第58回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/108748.html環境省_中央環境審議会動物愛護部会(第57回)議事及び配布資料
http://www.env.go.jp/council/14animal/57_1.html資料2ー2 適正な飼養管理の基準の具体化について(説明資料).pdf
- 2 : 2020/12/26(土) 01:03:46.14 ID:FcttR7Yt0
- 日本はペットに関してはなんでか後進国よな
- 10 : 2020/12/26(土) 01:11:57.37 ID:0oVws2Nd0
- >>2
動物愛護法改正後に初めて逮捕されたパピヨン蹴り殺した奴の名前出して欲しいわ - 21 : 2020/12/26(土) 01:57:12.98 ID:w2AIDCOX0
- >>2
まあそのおかげで犬が安かったんだけど
大量生産大量消費の商材として犬が
売り買いされて、餌忘れたわ、はははって
ゴミみたいに始末される現状はおかしい。
大事に育てるしかない値段にすべき - 24 : 2020/12/26(土) 01:59:43.67 ID:Fvi+xqfV0
- >>2
ペットの命と商業を天秤に掛けてんだろう
国民の命と経済を天秤に掛けるのと同じだ - 26 : 2020/12/26(土) 02:10:17.74 ID:fnkNtgAJ0
- >>2
先進国には及ばないが、
さすがにカラーひよことかは見なくなったという感じ - 50 : 2020/12/26(土) 06:23:27.19 ID:JSAW2dCN0
- >>26
カラーひよこはオスが生き残れる最後のチャンスだったのに売らなければと殺処分されて餌になるだけ
- 30 : 2020/12/26(土) 02:29:41.43 ID:/R6bdWaL0
- >>2
生類憐みの令で失敗したしな - 37 : 2020/12/26(土) 02:58:17.63 ID:YJPdrvrL0
- >>2
日本は朝鮮の影響が強すぎる国だからね
だいたいそこには彼らが陣取っつんだよ - 38 : 2020/12/26(土) 03:04:12.01 ID:INbx86Wo0
- >>2
先進国のが極少数 - 42 : 2020/12/26(土) 04:56:20.82 ID:qv3ULkUF0
- >>2
何言っとんだ
自民党のせいで今や日本は
なにもかも後進国だぞ
まじで。 - 43 : 2020/12/26(土) 05:05:07.74 ID:bcys5Fn70
- >>2
生体の輸入に関してはゆるゆるだろ
ごく限られた種を除いては何でも輸入できて、国内で離すのが簡単にできるw - 3 : 2020/12/26(土) 01:04:48.96 ID:rH5iDbK00
- ジャップ
は後進国 - 4 : 2020/12/26(土) 01:05:33.08 ID:lcRRwtr20
- レジ袋はあんなに急いだのによう
- 5 : 2020/12/26(土) 01:08:04.16 ID:AAR13XFr0
- 外来種珍獣、
外来種昆虫、
外来種魚類、
輸入野放しの不思議。 - 7 : 2020/12/26(土) 01:08:56.70 ID:stp8eroI0
- ま、当然だろ
今無職が増えたら生保増えてそれこそ大変 - 8 : 2020/12/26(土) 01:09:22.86 ID:hcHAZVyo0
- レジ袋より格段にやりやすいはずなのになんでだよ
すぐやれ - 44 : 2020/12/26(土) 05:05:48.45 ID:IT9SMyxS0
- >>8
生き物を殺しつくす狂気があればなw - 9 : 2020/12/26(土) 01:10:04.80 ID:WW2uX38v0
- これって管理者扱いで名前だけ置いてもらったらいいだけのザル法なんじゃないの
- 11 : 2020/12/26(土) 01:14:15.53 ID:C2hgBr7k0
- >>1レジ袋は早いのにな
金の匂いがしないからか?くそが - 12 : 2020/12/26(土) 01:18:12.41 ID:y3xwL1bl0
- 養鶏のやつから金もらってたバカのせいか?
早く可決しろ
なんで先送るんだ
ばかなのか - 13 : 2020/12/26(土) 01:18:39.22 ID:fiPa2/8k0
- 考えがないバカしかいない
廃業させてお前らが代わりに納税すんのか?
生活保護もお前らが面倒見てやれよ - 14 : 2020/12/26(土) 01:25:03.02 ID:rbuAiGpE0
- 制限したって、悪質な奴はどうせ従わない
あと、こういうのは5年、10年先に施行するって予告すれば、ブリーダーが慌てて一斉処分とかにはならない
- 15 : 2020/12/26(土) 01:34:17.44 ID:vWj94Htm0
- 3年の間にどれだけの小動物が無碍に消費されるのだろう
- 16 : 2020/12/26(土) 01:42:07.27 ID:RWrR9e550
- (ΦωΦ)「野良の俺たちを飼え」
- 17 : 2020/12/26(土) 01:47:15.89 ID:l4BJcGTj0
- ブリーダーは近隣住民から通報されたら即効営業停止させろ
- 18 : 2020/12/26(土) 01:48:23.30 ID:WW2uX38v0
- 制限が最も必要なのはブリとかより愛誤だと思うんだわ
あいつらやりすぎだろう - 19 : 2020/12/26(土) 01:49:17.95 ID:4RZuXqRb0
- 先送りするということはですね
先送り出来るということなんです - 20 : 2020/12/26(土) 01:51:55.59 ID:w2AIDCOX0
- >>1
これ絶対犬の値段上がるやつなんだけど
正直誰でも血統書付きのブランド犬が買える
これまでがおかしかったんだよな。
量産化に成功したといえば聞こえはいいが
実態は虐待子犬工場 - 22 : 2020/12/26(土) 01:58:33.61 ID:Pye7R35b0
- 一頭売るためにその十倍処分
食べ物でもないし競走馬より無慈悲な世界
動物を可愛がるには動物を殺さなきゃならない - 23 : 2020/12/26(土) 01:59:19.18 ID:st/akyb50
- 目的と方法が合ってないだろこれ
「やってるふり」のためにわざと中途半端な案で押したんかな - 25 : 2020/12/26(土) 02:07:48.98 ID:LOPG63lR0
- ペッツショップの狭いガラスケースに入れられた猫がストレスでハゲてたのは忘れられん哀しい光景だったな
あれもとっくに死んだんだろうな20年くらい前の事だったし
諸行無常よ… - 27 : 2020/12/26(土) 02:15:41.54 ID:sTv4aTi40
- またそういう項目の管理団体作って天下る算段ができるまで3年か!
直接省庁が人員出して管理しろ - 28 : 2020/12/26(土) 02:26:15.58 ID:wGU8R1ZU0
- 環境省の役人の思考は亀歩み寄りより遅い
- 29 : 2020/12/26(土) 02:29:15.75 ID:8JHe36Ku0
- それより住宅街の公道に糞尿させるの
法律で罰金にしろよ
細い道が糞だらけとか日常茶飯事。
コロナも媒介するだろ - 40 : 2020/12/26(土) 04:29:10.28 ID:JgHaLm9s0
- >>29
同感です。散歩は糞 - 31 : 2020/12/26(土) 02:30:58.69 ID:xBfLlo/o0
- そもそも珍しいペットを飼いたいというのが間違ってる
保健所で処分待ちのや野良を拾うのはいいけど売買自体を禁止しろ
業者が飢え死にする?天罰だなw - 32 : 2020/12/26(土) 02:47:44.18 ID:RKpOfwpZ0
- 鶏卵会社の自民党の大臣への賄賂で養鶏場での動物愛護的な規制が先送りにされた可能性
が言われているけど、犬猫業者の飼育数制限の先送りも同じ構造なのか? - 33 : 2020/12/26(土) 02:48:01.54 ID:DYNKZS7b0
- どんなに小さな事でも遅々として進まないんだな
- 34 : 2020/12/26(土) 02:52:28.71 ID:AAQchcKg0
- ペットショップは禁止にするべき
- 35 : 2020/12/26(土) 02:54:15.70 ID:1z2X0IK60
- 100匹くらいで施行して毎年10匹づつ上限下げるとかしろ、永遠に延期させられるぞ
- 36 : 2020/12/26(土) 02:58:08.99 ID:xTu3cH/C0
- ペットの人権()を必死に主張している奴らって気持ち悪くて感覚的に受け入れられないんだよな
ヴィーガン狂信者と同じ気持ち悪さを感じる - 39 : 2020/12/26(土) 03:44:27.15 ID:usmjms9P0
- レジ袋と比べてる人いるけどレジ袋には命がないじゃん
来年から数を減らしてね言われても
そんな早く死なないし殺せってこと?になるじゃんマトモな引き取り手を探すには時間がいるんだから
改正案が出て良かったよ - 41 : 2020/12/26(土) 04:53:30.83 ID:OczVXtLO0
- >>1
今は一部業界団体を救うためにいかに人命を犠牲にしていいかを考えるのに必死だから、犬猫の命のことなんて先送り後回しは当然なんでしょうね。 - 45 : 2020/12/26(土) 05:10:21.66 ID:geSuErI20
- ブロイラーは良くて犬猫はダメってなんでやねん
本気で愛護するつもりがあるなら飼うのも禁止しろ、阿呆 - 49 : 2020/12/26(土) 06:09:56.88 ID:w2AIDCOX0
- >>45
ミンクとかの扱いを見ても
本当に人間って何様って感じ - 46 : 2020/12/26(土) 05:30:58.05 ID:sZeeZXSF0
- 糞のような大臣と官僚がやってる感、やってる感
- 47 : 2020/12/26(土) 05:35:54.44 ID:mCQGHRdD0
- 闇
- 48 : 2020/12/26(土) 05:58:09.02 ID:w2AIDCOX0
- 犬の値段はこの法案が発表されてから三割くらい上がったよな。
強制的に高くして、アホが雑種しか飼えなくすることで
犬種で飼い主が格付けされる世界が来る。
コメント