
【文化部の30歳代の女性記者】産経記者、新潟日報の写真を無断引用…指摘受け発覚

- 1
【大阪→北陸】女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/09(水) 23:26:26.22 ID:+KDw0+oA9 ※2025/4/9 17:16 産経新聞 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春...
- 2
武力攻撃を受けた際に住民が避難する地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/09(水) 22:49:24.06 ID:2AiRMpH19 地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算 – 日本経済新聞 https...
- 3
万博に月の石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!1 : 2025/04/09(水) 22:04:13.20 ID:hyAgSYPT0 中でも、注目なのが1970年の大阪万博で話題となった「月の石」。 当時は5時間並ぶ人も。まさに大阪万博の「目玉」...
- 4
キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却1 : 2025/04/09(水) 22:05:40.37 ID:Le4UHJTD0 【ご報告】 本日、上告棄却となりました。 https://x.com/mask_passenger/status...
- 5
EU 対米報復措置を発動 貿易戦争へ1 : 2025/04/09(水) 22:34:12.76 ID:hyAgSYPT0 EU、初の対米報復措置を承認 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)加盟国は9日、トランプ米政権の関税強化に対す...
- 6
中国『売られたケンカは買う』米国への報復関税「84%」に引き上げ ヤフオクちゃうねんから1 : 2025/04/09(水) 21:34:56.59 ID:QhtCxUeb0 中国、米国への報復関税「84%」に引き上げ…全ての輸入品対象に10日発動へ読売新聞オンライン 中国政府は9日、1...
- 7
経済諮問委員長「『100年物米国債』を同盟国に押し売りしなければならない」同盟国って… 1 : 2025/04/09(水) 20:37:24.06 ID:KR3vHqZn0 ◇関税緩和口実に「弱いドル、100年物国債押し売りの可能性」 米国政府の最近の関税施行が「弱いドル」を作るための...
- 8
こういう飯貧乏に見えるけど、1食に卵5個使っているから貧乏ではないんだよな。1 : 2025/04/09(水) 20:52:40.49 ID:4SmJT05s0 障碍者の報酬“時給換算275円”の現実を「どうにかしたい」ネットショップで販路拡大し賃上げへ…『Omusubi』...
- 9
俺が毎日立て続けてる「東京叩き」スレ、社会的影響力を持ち始めXで1万RT、Youtubeで100万再生WWWWWWWWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/09(水) 22:17:38.35 ID:3ehYS50Y0 うわあああああ >>2 https://greta.5ch.net/ 2 ...
- 10
【大阪府】『お米クーポン』第4弾 6月2日から受付開始 吉村知事「米の価格が1年で2倍に…」金額を7000円分に増額1 : 2025/04/09 15:54:42 ??? 大阪府の吉村洋文知事は9日、子育て世帯に配布する「お米クーポン」の申請受付を6月2日に開始すると発表しました。 この事業は、物価高騰対策として...
- 11
【独自】「おばあちゃんがカート押してる…」高速道路に”手押し車の高齢女性”出口から誤って侵入か 名古屋市1 : 2025/04/09 20:18:59 ??? 2025年4月9日 水曜 午後7:00 愛知・名古屋市内を走る高速道路で、思わず目を見開いてしまう危険な場面をカメラが捉えていました。 なんと...
- 12
地下鉄三宮駅で女性刺された殺人未遂事件、容疑者を不起訴 神戸地検1 : 2025/04/09 20:38:24 ??? 根本快2025年4月9日 14時50分 神戸市中央区の市営地下鉄三宮駅で昨年12月、70代女性が背中を刺され負傷した事件で、殺人未遂容疑で兵...
- 13
斎藤知事、就任以降ふるさと納税激増 全て若者、子育て支援に1 : 2025/04/09(水) 19:37:57.93 ID:1yn6Cxeh0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/04/09(水...
- 14
【中国】トランプ関税に報復 一律84%の追加関税1 : 2025/04/09(水) 21:07:38.46 ID:O7dlhDme 中国政府は9日、米国からの輸入品に一律84%の追加関税を課すと発表した。米トランプ政権の相互関税に対する追加の報復...
- 15
iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響1 : 2025/04/09(水) 22:03:02.86 ID:+KDw0+oA9 ※2025.04.09 Wed posted at 18:43 JST (CNN) トランプ米政権は9日、数十カ...
- 16
【動画】トー横キッズのタイマン、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 21:53:42.42 ID:xOhDJL+p0 https://video.twimg.com/amplify_video/190880682872273305...
- 1 : 2020/12/24(木) 11:29:14.00 ID:LtnwS7Hw9
産経記者、新潟日報の写真を無断引用…指摘受け発覚
2020/12/24 10:59
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201224-OYT1T50146/産経新聞社は24日、大阪本社文化部の30歳代の女性記者が執筆した12月1日付朝刊関西広域面の記事で、新潟日報社(新潟市)のニュースサイトに掲載された写真を無断引用していたと発表した。記事と写真は産経新聞のニュースサイトにも掲載され、同社はサイトから削除し、23日に新潟日報社に謝罪した。今後、記者や上司の処分を検討する。
無断引用したのは、新潟県民エフエム放送が6月30日に閉局した際、リスナーらがスタジオに向けてエールを送る写真。今月1日に新潟日報社から指摘を受けて調査した結果、記者の社有パソコンの記録などから発覚した。記者は「リスナーから写真の提供を受けた」と説明し、無断引用を認めていないという。
産経新聞社は「新潟日報社ならびに読者の皆様に心よりおわびする。記者教育を徹底し、再発防止に努める」とのコメントを出した。
- 2 : 2020/12/24(木) 11:30:07.68 ID:quQ/tV9U0
- 産経新聞なら平常運転
- 3 : 2020/12/24(木) 11:31:57.08 ID:pHK01DMU0
- これだから女は
- 4 : 2020/12/24(木) 11:33:07.79 ID:3Rs/7Kzc0
- 花村さんかな?それとも田畑さん?
クリ子はまだ20代よねたぶん - 5 : 2020/12/24(木) 11:33:22.19 ID:bBqU7e9z0
- 産経は前にも神戸新聞の記事か何かパクってたよな
地方紙よりも取材力ないから仕方ないんだろうけど - 6 : 2020/12/24(木) 11:33:58.28 ID:QubDfr7Y0
- @@ 「この写真です使ってください!」
っ新潟日報の写真url
- 7 : 2020/12/24(木) 11:34:22.49 ID:STI4yJ6C0
- ネットのブログニュースと変わらん
- 9 : 2020/12/24(木) 11:37:16.74 ID:OLzHsw+H0
- また産経か
- 10 : 2020/12/24(木) 11:38:38.41 ID:SIrJQ4fN0
- 問題意識がゼロの産経新聞
- 11 : 2020/12/24(木) 11:39:07.44 ID:NLAEx+lQ0
- コピペでのし上がってきた世代か
- 12 : 2020/12/24(木) 11:39:30.15 ID:0mOW7Arb0
- >30歳代の女性記者
「みんなやってるじゃない」ww
- 13 : 2020/12/24(木) 11:40:12.93 ID:KXNMlntU0
- >>1
リスナーからの提供なら証拠出せるよな - 14 : 2020/12/24(木) 11:41:11.89 ID:SIrJQ4fN0
- 写真の出所くらい普通調べるのが新聞記者の基本
アホですと言っているようなもの - 15 : 2020/12/24(木) 11:41:26.12 ID:F3m+uFL+0
- 朝日なら2スレまで行く話題
- 16 : 2020/12/24(木) 11:48:39.97 ID:HawqueC/0
- 闇のキャンディーズ
- 17 : 2020/12/24(木) 11:54:36.76 ID:0vWdqU+Y0
- 朝日新聞の購読者は高学歴者だ大多数
産経新聞の購読者は低学歴者が大多数世論調査の結果が数年前に出ています。
- 21 : 2020/12/24(木) 12:00:15.15 ID:F3m+uFL+0
- >>17
それ相対的な数値で産経の読者層でもやっぱり世間よりは高学歴
底辺はもう新聞読まないのだ - 18 : 2020/12/24(木) 11:55:11.19 ID:mOqTSmgz0
- ちゃんと金を出してレンタルしろや
- 19 : 2020/12/24(木) 11:57:16.26 ID:lINMiNgN0
- リテラも芸能人の写真とか事件現場の写真を新聞のネット記事から
転載してるけど、あれ誰も文句言わないな。文句を言ったのマキタ
スポーツぐらいか。 - 20 : 2020/12/24(木) 12:00:00.30 ID:7jectKuX0
- さす3K
- 22 : 2020/12/24(木) 12:01:55.70 ID:ue0Xd4un0
- よく調べたら元ネタもネットから拾ったものだったりしてな
- 23 : 2020/12/24(木) 12:02:36.52 ID:lJY8z5kP0
- サンケイ 泥棒
- 24 : 2020/12/24(木) 12:05:29.26 ID:1H3/4i/k0
- 朝日とか毎日なら、この手のことは日常。
- 47 : 2020/12/24(木) 16:05:06.97 ID:cxeRQsck0
- >>24
哀れな - 25 : 2020/12/24(木) 12:05:58.87 ID:SEdeCsEC0
- 合成捏造よりマシ
- 26 : 2020/12/24(木) 12:16:06.48 ID:qB43EtdP0
- まるで小保方容疑者やな。
- 27 : 2020/12/24(木) 12:18:13.14 ID:qrd8WnLA0
- 取材とか面倒だもんな。
- 28 : 2020/12/24(木) 12:18:41.30 ID:cGs91RGd0
- 認めぬわ!
- 30 : 2020/12/24(木) 12:20:37.91 ID:0ccIG3rP0
- 右の産経、左の朝日
どちらも読むに値しないw - 31 : 2020/12/24(木) 12:22:05.11 ID:XZHT4uri0
- 一般人でもアウトなのに、プロのはずの記者が盗用?
ここのコンプライアンスどうなってるんだ。
新聞社の看板下ろした方が良いのでは - 32 : 2020/12/24(木) 12:25:42.92 ID:1H3/4i/k0
- >>31
日本から新聞社が消滅するなw - 33 : 2020/12/24(木) 12:34:04.19 ID:z7+pesWz0
- 弱いものイジメは良くない!
サンケイちゃんのHPの残りはあと少しなのよ! - 34 : 2020/12/24(木) 12:47:23.85 ID:SPokK7da0
- またアカヒか
- 35 : 2020/12/24(木) 13:10:02.69 ID:HekN0atw0
- 余罪ありそうだな
- 36 : 2020/12/24(木) 13:17:34.43 ID:gtzV8JE80
- >>記者は「リスナーから写真の提供を受けた」と説明し、無断引用を認めていないという。
え?経緯はどうあれ、これを認めないって「自分悪くない」って感情的な部分?
盗品に対しての善意の第三者的にも感じるけど、これがまかり通ったら何でも有りになるって理解できてないのかな?結果的には無断引用だし(´・ω・`)
- 44 : 2020/12/24(木) 15:04:57.04 ID:EWvoTf2Y0
- >>36
新潟日報からパクッたんでなく、リスナーから提供された写真を使ったってこと
同じ写真なだけで無断転載じゃないと新潟の写真を誰が撮ったのかでハッキリする
- 37 : 2020/12/24(木) 13:27:34.86 ID:8MCGfGbq0
- stone wellさん?
- 38 : 2020/12/24(木) 13:36:28.82 ID:RN6GG1KS0
- 共同通信みたいなケースではないのか
じゃあダメだね - 39 : 2020/12/24(木) 13:43:17.07 ID:5Qbnkz/70
- 安定した会社に就職しただけのただのサラリーマンを記者と呼ぶのはやめろ
取材能力も思考力もないただの犬ども - 40 : 2020/12/24(木) 13:51:02.08 ID:3KWtPHbY0
- 産経新聞も新潟日報も共同通信加盟社なんだから、
共同経由で記事の提供を受けていれば、問題なかったわけよな?でも、産経の記者の存在理由がなくなるから、
それでは解決しないのか…(;´・ω・) - 41 : 2020/12/24(木) 14:08:18.39 ID:f2o0H/3h0
- 産経のトラブルはアホなのが原因
朝日のトラブルは意図的で悪質 - 42 : 2020/12/24(木) 14:53:40.50 ID:6B8JBn8w0
- 新潟日報の写真が良くて使いたいなら買えばいいのに
どうせ他紙の写真使うなど許さん!みたいな縄張り根性なんだろう - 43 : 2020/12/24(木) 15:03:10.95 ID:CTAYGeaj0
- リスナーから提供を受けたなら記録残ってるんじゃないの?
どっかで現物手渡しじゃあるまいし - 48 : 2020/12/24(木) 16:17:30.77 ID:p7MHjDrq0
- 本人は認めてないんだね。取材=ネット漁りで慣れてしまってるからかな
盗用をオマージュとかサンプリングとか言い方一つで逃れられちゃう風潮 - 49 : 2020/12/24(木) 16:25:07.80 ID:hcnOkYFp0
- 産経新聞いい新聞
コメント