
【速報】全国知事会、「GoToトラベル」の再開を早期に示すよう国に緊急要請 経済を止めるスダレに激怒か

- 1
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 2
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 3
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 4
岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言1 : 2025/04/23(水) 15:28:21.99 ID:Z4RVD0ou9 岸田前総理大臣は、高齢者の投資への参加を後押しする「プラチナNISA」の導入を石破総理大臣に直接提言しました。 ...
- 5
大阪・関西万博の総来場者数が100万人突破 会場内で記念セレモニー1 : 2025/04/23(水) 15:13:28.41 ID:lf2i3DA99 大阪・関西万博の開幕から11日目となる23日、関係者を含めた総来場者100万人を超えたとして、会場内ではセレモニ...
- 6
【社会人が選ぶ】最高にうまい「ジャパニーズウイスキー」ランキング 第1位は「山崎」 2位「響」1 : 2025/04/23(水) 14:38:29.56 ID:DXXYAtEL0 起源をさかのぼると、1923年に建設着手された山崎蒸溜所にさかのぼるジャパニーズウイスキーの歴史。さまざまな試行...
- 7
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 8
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 10
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 11
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 12
【大阪】帰国した日本人の旅券に押す「帰国証印」、駅のゴミ箱に捨てた審査官を減給処分…大阪入管1 : 2025/04/23(水) 14:44:40.18 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 10:34 読売新聞 帰国した日本人の旅券に押す帰国証印を捨てるなどしたとして、大阪出...
- 13
【YouTube】猫の腎臓病の原因は飼い主? 人間用の缶詰をあげる、炭酸水を飲ませる…もちまる日記に批判の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 14:57:28.88 ID:uNP4yB689 4月20日に「もちまる」の体調不良により活動休止を発表していた「もちまる日記」(登録者...
- 14
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 15
【大阪・関西万博】「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/23 14:16:01 ??? 2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉と...
- 16
米和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」1 : 2025/04/23(水) 14:08:53.22 ID:FHVIYWea9 【ワシントン=池田慶太】ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が...
- 1 : 2020/12/20(日) 13:02:30.10 ID:2kcga3Ara
知事会、GoTo順次再開を
2020.12.20(Sun)https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/12/20/0013951790.shtml
- 5 : 2020/12/20(日) 13:02:47.72 ID:2kcga3Ara
全国知事会は20日、新型コロナウイルス対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言をまとめた。観光支援事業「Go To トラベル」の全国一時停止期間後の来年1月12日以降の対応方針を国が早期に示すよう求め、
感染が落ち着いている地域から順次再開するなど柔軟な対応を要請した。国民に対しては、感染拡大防止のため年末年始は混雑を避け静かに過ごすよう呼び掛けた。
特に感染拡大地域とそれ以外の地域の間の帰省や旅行は、必要性について家族と相談するなど慎重に行動するよう求めた。- 86 : 2020/12/20(日) 13:27:43.25 ID:2WCE56Vz0
- >>5
大阪名古屋東京の発着なくても大丈夫ならいんじゃね?ってなるよなぁ
そりゃ - 105 : 2020/12/20(日) 13:38:36.95 ID:ulb/MOHI0
- >>5
記事内容読むと限りなく詐欺に近い記事タイトルだな - 16 : 2020/12/20(日) 13:03:49.60 ID:J58w8dSe0
- は?馬鹿かよ、知事
- 17 : 2020/12/20(日) 13:04:19.62 ID:iV41Pgjs0
- ワロス
- 18 : 2020/12/20(日) 13:04:21.70 ID:U7StC4Zw0
- キチゲェかよ
- 19 : 2020/12/20(日) 13:04:33.08 ID:jHX9GGzyd
- 板挟み。わかったか!これが日本の中間管理職だ!
- 20 : 2020/12/20(日) 13:04:43.14 ID:GKxAJsh+M
- キチゲェ
- 21 : 2020/12/20(日) 13:04:45.15 ID:IODRAnoja
- 感染が落ち着いている地域をまた(コロナで)活性化させたいんだね
- 22 : 2020/12/20(日) 13:04:46.37 ID:kYEm9LR5d
- コロナよりもバカが感染ってら
- 24 : 2020/12/20(日) 13:05:05.16 ID:P3lV0fpzM
- ガ●ジしかいねえのかなんだこの地獄
- 25 : 2020/12/20(日) 13:05:23.99 ID:oK5SwI1W0
- 実際感染が拡大して無い地域までもを一律で停止した事にはそりゃ不満を抱く所もあったのでは
なんだかんだトンキン追加まではそこそこ上手く行ってたしね - 26 : 2020/12/20(日) 13:05:34.41 ID:dhszGhOTH
- 落ち着いてる地域の再開とか蔓延させようとしてて草
トンキンからコロナ出荷するのかよ - 30 : 2020/12/20(日) 13:06:36.43 ID:3J04slw8M
- >>26
いや、トンキンは封鎖
出るも入るも封鎖や - 35 : 2020/12/20(日) 13:07:04.75 ID:BPnL4j13p
- >>30
トンキンとか言ってるカッペ - 27 : 2020/12/20(日) 13:05:37.83 ID:EgxY9Oif0
- 全国キチ会
- 28 : 2020/12/20(日) 13:05:44.87 ID:xrEkTbAOM
- どこの知事が言い出したのか公表してどうぞ
- 29 : 2020/12/20(日) 13:05:59.11 ID:o+fd9ncc0
- トンキンが来たらコロナ広がるやろ
何をしたいんだ?とりあえず知事をコロナにしないか?そのあと意見を聞こう
- 32 : 2020/12/20(日) 13:06:41.54 ID:BPnL4j13p
- >>29
広がらねえよバカ
広がるエビデンスはねえ - 60 : 2020/12/20(日) 13:15:16.95 ID:/cyfLPjur
- >>32
バカはこの期に及んでまだそんなこと言ってんのかエビデンスだらけになってるじゃねえか
寝言はコロナでハゲてから言え - 64 : 2020/12/20(日) 13:17:42.25 ID:BPnL4j13p
- >>60
事実広がるエビデンスはねえ! - 106 : 2020/12/20(日) 13:40:26.22 ID:VXc08q/90
- >>64
Nスペ見てから出直してこい - 31 : 2020/12/20(日) 13:06:38.51 ID:8FVlYGvS0
- トンキンさえ動かさなければ行ける気がしないでもない
- 33 : 2020/12/20(日) 13:06:46.43 ID:ytsjYp9n0
- >感染が落ち着いている地域から順次再開するなど
せっかく落ち着いてるところに感染者ぶち込むとは良い度胸してますな
- 34 : 2020/12/20(日) 13:06:48.43 ID:QFFW1zTb0
- 賛同してる知事の名前を全て晒し上げろ
- 36 : 2020/12/20(日) 13:07:13.81 ID:CYJ+Cn0D0
- もう遅いからまた支援金とか配った方がまだ生き残れる所あるんでない?
- 37 : 2020/12/20(日) 13:07:29.49 ID:BPnL4j13p
- カッペ「トンキン!トンキン!」wwww
- 38 : 2020/12/20(日) 13:07:50.05 ID:K+JBrFpo0
- 止めろと言ったり再開しろと言ったり
なんなんだこいつらは! - 39 : 2020/12/20(日) 13:08:06.92 ID:UdMMWjjbM
- はいスレタイ詐欺
どちらかというと東京人のGOTO再開すんじゃねぇぞと釘刺してる - 43 : 2020/12/20(日) 13:09:52.36 ID:82DB0mlFa
- >>39
そうだよな。これGO TO簡単に再開するなよって知事会が言ってると思える記事 - 40 : 2020/12/20(日) 13:08:12.41 ID:G77HOD9Y0
- 頭おかしい
- 42 : 2020/12/20(日) 13:09:22.74 ID:OD3g1bvL0
- 個別の判断じゃなくて政府の責任でとか言ってたよな
これで地方分権とか聞いて呆れるわ - 53 : 2020/12/20(日) 13:11:41.47 ID:82DB0mlFa
- >>42
政府が勝手に始めた失策を政府の責任で終わらせるのは当たり前GO TO再開からはちゃんと地方に判断させてって事じゃないか?
- 44 : 2020/12/20(日) 13:09:55.66 ID:h9pvPUX/0
- 杉本たつじ(福井県知事)
@TatsujiS
新型コロナ感染者は今日で3日連続ゼロとなりました。
明日、全国知事会の新型コロナ緊急対策本部に参加します。
この中で、「Go To トラベルやGo To Eat事業の停止や継続は、地域の状況を見て知事が判断すべき。また、感染拡大地域への保健師派遣をオンラインにすればさらに協力が可能」と発言します。 - 45 : 2020/12/20(日) 13:09:56.69 ID:66YkCDUTa
- gotoとかいう感染拡大で経済回すつくりだからこうなる
stayhomeで経済回す方法考えればいいのに - 46 : 2020/12/20(日) 13:09:58.07 ID:BPnL4j13p
- 知事も言ってるし再会でええやろ
まだ間に合う
中止は無しにしろ - 47 : 2020/12/20(日) 13:10:04.47 ID:m608hgl/0
- つまり感染拡大したら知事会が責任を負う覚悟があるわけか
- 48 : 2020/12/20(日) 13:10:21.60 ID:JIwI92hSM
- 「地元でトラベル」みたいな企画なら良かったのに
オレは埼玉住みだが秩父や大宮なんかに行くことはあっても泊りがけの旅行はしないが地元割比が有れば泊まってみたいわ - 63 : 2020/12/20(日) 13:17:31.08 ID:/cyfLPjur
- >>48
埼玉はやばいやろ - 49 : 2020/12/20(日) 13:10:28.50 ID:Ci/aHyos0
- goto自体に反対
潰せよ - 50 : 2020/12/20(日) 13:10:47.05 ID:CZ0jGzzn0
- いいんじゃねえの、
状況に応じて例えば東北地方同士だけ、四国同士だけ、
もっと言えば県内だけ、ときっちり区切ればそんな簡単な「状況に応じて」が出来なかったのがアホ政府だからな
- 51 : 2020/12/20(日) 13:11:04.18 ID:jhyNHfy/0
- 全国的には12/28から短い期間が止まっただけじゃなかったか?
それなのに順次再開って? - 52 : 2020/12/20(日) 13:11:11.53 ID:sjLe5dCi0
- まぁ、こうなるわな
地方は止められたら地域経済に打撃があるだろうから
地域の為にGOTO再開を望むと言う正義もある。ただ、政治って思惑のぶつかり合いで各々の正義がある訳だけど
国全体の感染拡大防止の為には我慢しなきゃいけない正義もあるわな - 54 : 2020/12/20(日) 13:12:35.87 ID:Uc0DE2eBd
- 基準、目安くらいは示しとかないとな
いきなり解禁されても困るけど - 55 : 2020/12/20(日) 13:13:06.67 ID:FLkXH/f+0
- 地域内のみとかにしろよ
- 56 : 2020/12/20(日) 13:13:33.39 ID:VGAP8irn0
- 立憲枝野 国は早く緊急事態宣言を
俺 元民主がなんで国権強化叫ぶんだよ - 58 : 2020/12/20(日) 13:13:42.33 ID:9Q9SY0PJa
- ※でも医療従事者には感謝します
- 59 : 2020/12/20(日) 13:13:56.58 ID:AvwnsN4c0
- まだ冬コロナをナメてんだよな政治屋は
- 61 : 2020/12/20(日) 13:15:48.96 ID:T6ME7MnY0
- 金寄越せ!金寄越せ!
- 62 : 2020/12/20(日) 13:16:43.56 ID:E0MiZzaZ0
- 知事会は感染爆発を容認して医療崩壊させるも厭わないキチゲェの会なのか
- 65 : 2020/12/20(日) 13:18:14.33 ID:FBwtj2uw0
- 知事がこの方針なのか
- 67 : 2020/12/20(日) 13:18:37.81 ID:3fRwD+QI0
- 田舎から田舎の移動は問題ない気がする
- 68 : 2020/12/20(日) 13:18:42.93 ID:FBwtj2uw0
- ステージ2になったらでいいのでは?
- 69 : 2020/12/20(日) 13:19:26.22 ID:Q3qn4FekM
- サービス業モメンだが、明らかに体調悪そうな客が大量に来てて怖い
ゲホゲホぜぇぜぇ言いながらこいつらアホなのか? - 71 : 2020/12/20(日) 13:19:45.39 ID:JntOKIvwd
- >感染状況が落ち着いている地域からの事業再開など柔軟な対応を求めた。
医療関係者を先に休ませてやれよー
- 72 : 2020/12/20(日) 13:19:56.56 ID:TqHUA62Jp
- 感染拡大している地域をシャットアウトすれば
安全な所だけでやるのは悪いことではない
でもそれには市区町村単位での感染者分布が必要だろう - 74 : 2020/12/20(日) 13:21:45.62 ID:ofb3Gq8n0
- 旅行者は県市庁舎や知事室を観光ルートに組み込むべき
- 75 : 2020/12/20(日) 13:22:09.98 ID:DI6S67Tlr
- 誰かが言ってたけどGOTOを中止しろってのは無策であって
どうしたら安全に出来るのかを考えるべき
例えば都道府県内に制限するとか - 77 : 2020/12/20(日) 13:23:21.50 ID:Xzvhnu/b0
- >>75
gotoがあって当たり前って発想になってる時点で毒されてる
あってはいけないものをなくすことになんら問題はない - 88 : 2020/12/20(日) 13:29:14.79 ID:dRDHr7xop
- >>75
それもまあ緊急事態宣言中か、少ない時期に洗い出しすればよかったんだけどねえ
中途半端に始めたのと、停止の基準を決めてなかったのがすべて - 76 : 2020/12/20(日) 13:22:12.16 ID:jAOk1NTO0
- 馬鹿
- 78 : 2020/12/20(日) 13:24:00.52 ID:khAH8cKAa
- 直接金配れよw
- 79 : 2020/12/20(日) 13:24:03.69 ID:TXX6GV7R0
- 助けても自然消滅が頻繁に起きる業種で継続性が時と運でしかないって何故理解できない
いやチンパンジーの脳味噌では理解しようとしないのか - 80 : 2020/12/20(日) 13:24:09.58 ID:hBCzlBZW0
- 全国じゃなく以前やった7都市?にしとけば良かったのにな
感染者0のところまでGoToなしってアホかって思う - 87 : 2020/12/20(日) 13:28:05.40 ID:y+fxVNGE0
- >>80
2週間以内の感染者0都市の間だけ可能にしとけばよかったんでは - 93 : 2020/12/20(日) 13:31:22.81 ID:dRDHr7xop
- >>87
それはまあそうなんだけど、地方の観光って都市部からの移動が頼りだから
首都圏と関西圏、中部圏で感染止めない限り無理なんよな、GOTOはそういう意味で愚策 - 81 : 2020/12/20(日) 13:24:35.28 ID:0goeJbOu0
- 場当たり的な対応ばっかだから事前に早く伝えろってことでは?
- 82 : 2020/12/20(日) 13:24:58.37 ID:m63M8dwS0
- 経済回せ
俺は嫌な思いしてないから - 83 : 2020/12/20(日) 13:25:45.16 ID:E0MiZzaZ0
- 全国一斉に強力な都市封鎖と外出禁止経済活動の停止をやらないと感染が収まることはないなたぶんもちろん海外との往来も停止で
- 84 : 2020/12/20(日) 13:26:51.49 ID:y+fxVNGE0
- 人殺しかな
- 85 : 2020/12/20(日) 13:27:05.03 ID:fRhjq0jl0
- 鳥取から秋田ならいいと思う
もっとも移動中にリスクあるけど - 90 : 2020/12/20(日) 13:30:31.49 ID:2WCE56Vz0
- キャンセルで困るのは機会損失なんだろうけどそれはそもそもホテルなら前日までキャンセル料無料なんて普通にあるんだよな
食材だなんだと言ってるからそこをどう解決するかだな - 91 : 2020/12/20(日) 13:30:41.56 ID:p5hsThBt0
- 感染拡げたいのか抑えたいのかはっきりせい
増えたらやめて減ったら再開じゃ振り回される側はたまったもんじゃない - 92 : 2020/12/20(日) 13:30:48.69 ID:3NzPjPrea
- 寒さと乾燥が原因だから
春になりゃ感染者減るのはわかっとるしそりゃ急に再開はやめほしいでしょ
- 94 : 2020/12/20(日) 13:31:28.47 ID:LCJaFYgv0
- トンキン発着は除外でよろしく
- 95 : 2020/12/20(日) 13:31:56.94 ID:P1fJD0+30
- バカなの?
- 97 : 2020/12/20(日) 13:33:30.33 ID:Cwtfjr0P0
- まずは自助だろ??地方は何を考えてんだ
- 98 : 2020/12/20(日) 13:33:49.61 ID:dRDHr7xop
- ここまでくるともう都市部の金持ちが金ばらまいて活動を止めるしかないんやけど
それは嫌つーんならもう全国地獄へゴーやな - 107 : 2020/12/20(日) 13:40:57.27 ID:Rgc4/HWFM
- 年末年始の罰ゲーム期間乗り切ったら一斉にウィルスが死滅してくれると思ってるんだろうか
大都市圏から客呼び込まなきゃGoTo経済効果出ないしそうやったら何度でも感染拡大するだろ - 108 : 2020/12/20(日) 13:41:26.41 ID:oCKWQaJt0
- GoTo無くても行くけどさすがにグダグダ過ぎだな
何もかもがタイミングを逸してて笑えない - 110 : 2020/12/20(日) 13:42:30.50 ID:N5AWs4CJx
- 県って単位になると地元と癒着してるから国より腐ってるのが良く分かる良いきっかけ
- 111 : 2020/12/20(日) 13:43:27.44 ID:vFuJrHCn0
- 県内でも地域差がデカ過ぎて
県レベルのgoto対応ってのは無理やろw
コメント