菅総理「国民の誤解を招いて反省している」 5人以上の会食について

1 : 2020/12/20(日) 11:54:41.07 ID:TUDKnHBka
菅総理大臣が5人以上で会食し、野党側が批判していることについて、加藤官房長官は、目的と感染防止策の徹底というバランスの中での判断が重要だとしたうえで「国民の誤解を招いたのではないかという指摘は真摯(しんし)に受け止めなければならない」と述べました。

また、この後、菅総理大臣は、記者団に対し「他(た)の方との 距離は十分にあったが、国民の誤解を招くという意味においては、真摯に反省している」と述べました。

政府が大人数での会食をできるだけ控えるよう呼びかける中、菅総理大臣は、14日、都内のステーキ店で、自民党の二階幹事長や林幹事長代理らと5人以上で会食し、野党側から批判が出ています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/k10012767901000.html

2 : 2020/12/20(日) 11:54:49.81 ID:TUDKnHBka
これについて加藤官房長官は午後の記者会見で「さまざまな分野の方々に会って、多様な意見に触れるのは大事だと認識しており、会食も目的と感染防止対策の徹底というバランスの中で個別に適切に判断していくことが重要だ。
分科会が示したのは、5人以上の会食を一律に避けるべきという趣旨ではないと認識している」と述べました。

そのうえで「今回の会食について、国民の誤解を招いたのではないかという指摘は真摯に受け止めていかなければならない」と述べました。

4 : 2020/12/20(日) 11:55:51.84 ID:xMvMHQDFr
つまり気をつけたらワイらも5人以上で会食してええんやな?
ほんまやな?
10 : 2020/12/20(日) 11:57:27.96 ID:IpfqVm+y0
>>4
それなりの「目的」が伴わなきゃダメや
つーか下級国民はダメや
16 : 2020/12/20(日) 11:59:00.78 ID:CQAV9cAC0
>>10
王さん「仕事の話はしてない」
5 : 2020/12/20(日) 11:56:03.36 ID:NHLkzfxo0
「誤解」とはどういうことか詳しく説明しろ
何を指して誤解と言っているのか
6 : 2020/12/20(日) 11:56:27.58 ID:TUDKnHBka
みんなの誤解なんやで
7 : 2020/12/20(日) 11:56:32.15 ID:CQAV9cAC0
何も誤解してへんやろ
どう誤解してるというんや
他人の心中を勝手に決めつけるな
8 : 2020/12/20(日) 11:56:36.57 ID:lcRns9p70
毎回思うが誤解ってワードはまるでこちらに非があるようで不快だわ
19 : 2020/12/20(日) 11:59:25.95 ID:aE0iZzMid
>>8
非があるんやで
9 : 2020/12/20(日) 11:57:18.84 ID:NHLkzfxo0
国民がどう思っていることを「誤解」と言ってるのか
13 : 2020/12/20(日) 11:58:16.07 ID:ad9VUGNhM
>>9
五人以上の会食はダメと思ってるのが誤解や
92 : 2020/12/20(日) 12:12:26.81 ID:T3NL4r8OM
>>13
じゃあええんやね
11 : 2020/12/20(日) 11:57:53.69 ID:E5Ef80y30
なんやワイらの誤解だったのか
すまんな
12 : 2020/12/20(日) 11:57:58.60 ID:8N0nBipYM
政府にまったく危機感ないからなんぼ言うてももう無理やで
オリンピックも開催するんやろ
そんなで危機感持ていうのは無理無理
14 : 2020/12/20(日) 11:58:47.26 ID:3hJ55BP60
何を誤解してると判断してるのか説明してくれや
15 : 2020/12/20(日) 11:58:54.56 ID:TKkbSekor
誤解って事は解釈が複数あるって事やろ
他にどういう解釈があるんや?
17 : 2020/12/20(日) 11:59:20.08 ID:45l26NWUa
誤解とはいったい
18 : 2020/12/20(日) 11:59:23.98 ID:nPEwjP/P0
国民の誤解を招いたのではないかという指摘なんて誰もしてないぞ
20 : 2020/12/20(日) 11:59:34.87 ID:8N0nBipYM
87歳のジジィや癌やっとる80の王貞治とかも一緒に会食とかほんま言い訳のしようがないわ
21 : 2020/12/20(日) 11:59:42.10 ID:bT8oibOC0
じゃあ5人以上の会食はOKってことでいいですね
23 : 2020/12/20(日) 12:00:52.52 ID:E5Ef80y30
>>21
一律に禁止してるわけじゃないって、西村も医師会の人も言ってたからええやろ
22 : 2020/12/20(日) 12:00:29.22 ID:v/eqEnie0
すまん誤解してた許してくれメンスー😜
24 : 2020/12/20(日) 12:00:57.34 ID:ad9VUGNhM
政府が五人以上の会食は避けるように、と言ってるから
国民は五人以上の会食は絶対ダメだというように誤解してるが
実際は会食の目的とか感染対策の内容を考慮しつつ許される時もあるしダメな時もある
そういうことなんや
30 : 2020/12/20(日) 12:01:50.60 ID:Q1VAU+fZa
>>24
なお話の内容が野球
33 : 2020/12/20(日) 12:02:23.39 ID:CQAV9cAC0
>>24
そら禁止はされてへんから何も誤解してへんわ
「我慢しろ」と言うてる奴が我慢してへんのがアホちゃうかって思ってるんや
36 : 2020/12/20(日) 12:02:35.19 ID:IpfqVm+y0
>>24
下民の無駄な飲み会と上級の会食を同じ基準で並べんなってことやぞ
104 : 2020/12/20(日) 12:14:05.37 ID:T3NL4r8OM
>>24
マスクなし仕切りなしは感染対策されてる事になったから飲食店大助かりやな
25 : 2020/12/20(日) 12:01:06.70 ID:lf23IZIdr
これは政治家の大事な仕事だから勘弁してほしい、くらい言えないかね
28 : 2020/12/20(日) 12:01:44.39 ID:E5Ef80y30
>>25
メンツがね・・・
26 : 2020/12/20(日) 12:01:08.68 ID:0PC+Kaqu0
菅義偉が5人以上の会食はいいって言ってるからやりまくろうや
27 : 2020/12/20(日) 12:01:31.88 ID:8+f0ItHV0
国民とかいう誤解しかしないやつら
29 : 2020/12/20(日) 12:01:48.92 ID:eO/k8szw0
これだけ会食してかかってないとか逆に無敵やろ
31 : 2020/12/20(日) 12:02:06.95 ID:3hJ55BP60
俺らはいいけどお前らはダメってハッキリ言えよ
それしか答えないやろ
32 : 2020/12/20(日) 12:02:11.23 ID:qBHhNaQu0
いつからか誤解誤解で突っ張って行為そのものの謝罪は絶対しない風潮できたよな
34 : 2020/12/20(日) 12:02:28.32 ID:dymuCknj0
誤解したお前が悪いとでも言わんばかりやな
4ねよ糞ガ●ジ
35 : 2020/12/20(日) 12:02:29.70 ID:bT8oibOC0
あのみのもんたや王貞治がいた会食に政治的意味はないと思うので一般的な忘年会も5人以上でやっていいという解釈でいいですね
出席者もただの忘年会やGoToの話なんてしてないっていってたし
41 : 2020/12/20(日) 12:03:27.95 ID:qBHhNaQu0
>>35
オンライン会議だとセキュリティが心配になるような話をしていたんだぞ
51 : 2020/12/20(日) 12:04:55.88 ID:bT8oibOC0
>>41
それなら会見でそう言ってほしいね
このメンバーでオンラインにのせてはだめな話してたって
野球のどんな話してたか知らんけど
37 : 2020/12/20(日) 12:02:57.51 ID:0uj8ycth0
総理だけに誤解を招いてアイムソーリーって事やな
38 : 2020/12/20(日) 12:02:58.07 ID:v5p2Rzevp
誤解じゃないンゴ😤😤😤😤😤😤
39 : 2020/12/20(日) 12:02:58.14 ID:LTsESUVd0
ほんま素直に謝れないよな
40 : 2020/12/20(日) 12:03:18.53 ID:Osk8YOLu0
誤解してたわ
すまんな、、、
42 : 2020/12/20(日) 12:03:39.99 ID:zfC55ZWXa
すまんなんのどういう誤解や?
43 : 2020/12/20(日) 12:03:46.32 ID:cU5JZxUK0
ガースー黒光り会食場
44 : 2020/12/20(日) 12:03:47.69 ID:AMjS++Dz0
お前ら、誤解してるぞ��
45 : 2020/12/20(日) 12:03:49.00 ID:lWD/FfU00
ワイらが誤解したのが悪いんや!
みんな菅総理にごめんなさいしよな!
46 : 2020/12/20(日) 12:04:00.36 ID:dymuCknj0
菅は何をどう国民に誤解されたんや?
実は不要不急な会食じゃなかったからセーフってこと?
47 : 2020/12/20(日) 12:04:08.28 ID:UTxQFmYaM
日本語が実社会から浮遊して空の上にふわふわ浮かんでる感ある
48 : 2020/12/20(日) 12:04:22.68 ID:itTmAcgf0
誤解した国民は謝罪しろ!!!
49 : 2020/12/20(日) 12:04:54.83 ID:P3hFBfqe0
みのもんたや王貞治は政治をするうえで欠かせない重要人物なんだが…?
50 : 2020/12/20(日) 12:04:55.46 ID:015kzxKq0
なんやワイらが誤解してたのが悪いんやな!菅さんごめんやで!
52 : 2020/12/20(日) 12:04:58.71 ID:rvjIo/XQ0
招いたのは誤解ではなく怒りだろ
53 : 2020/12/20(日) 12:05:01.00 ID:B20uGwB00
まあ貧乏人のクソセマ居酒屋とちゃうってのはそうなんやろけど
それで貧乏人は我慢しろって言われても聞くわけないやん?
55 : 2020/12/20(日) 12:06:02.58 ID:dySLwKBS0
じゃあ正しい理解はなんなんや?
57 : 2020/12/20(日) 12:06:12.17 ID:rubsOe0o0
誤解を招くとかいう便利ワード
謝罪じゃないし無敵だわ
60 : 2020/12/20(日) 12:07:40.29 ID:1dfwIXKCa
お前らごめんなさいしろよ
61 : 2020/12/20(日) 12:07:44.91 ID:qBHhNaQu0
俺様は全く悪くないけどなんかお前らが誤解してるから誤解招いちゃってごめんね
62 : 2020/12/20(日) 12:07:50.49 ID:BSmtewpn0
その程度で騒いだお前らが悪い。俺らは何も悪くない。

こんぐらい言えや

64 : 2020/12/20(日) 12:08:01.79 ID:SoySiVRG0
この誤解を招いたって昔から使われるけどまじで意味不明だよなメディアでもうすこしこの謎ワードに言及してほしいわ
69 : 2020/12/20(日) 12:09:14.88 ID:NHLkzfxo0
>>64
取材する側は「誤解されてることは何で、正しい理解だとどうなるか」ということを具体的に問い質してほしいわ
71 : 2020/12/20(日) 12:09:45.95 ID:dySLwKBS0
>>69
言いたかないけど記者会見はひろゆきぐらいネチネチしてる奴がやるべきやと思うわ
77 : 2020/12/20(日) 12:11:04.72 ID:deuKRKlE0
>>71
そう言う奴は二度と呼ばれないぞ
質問も前もって決めて紙で渡したやつしかしちゃ駄目
これがアジア最先進国日本や��
72 : 2020/12/20(日) 12:10:01.85 ID:qBHhNaQu0
>>69
それやると二度と自分らが同じ言い方できなくなるから
90 : 2020/12/20(日) 12:12:10.01 ID:ad9VUGNhM
>>69
ネチネチしてたぞ

>重ねて記者が「大人数で食事していた事実はあるが、『国民が誤解』とはどういう意味か」とただすと、
加藤氏は「そこに留意するよりも、むしろ、そうしたさまざまなご指摘を受けて、首相が大いに反省しているとおっしゃっている。まさに、その気持ちが全てではないかと思う」。
結局、「誤解」が意味するところを説明することはなかった。

65 : 2020/12/20(日) 12:08:39.17 ID:dySLwKBS0
何がどういう誤解で正しい理解は何なのか全く分からないんやけどコイツらの使ってる言葉って本当に日本語なんか?
66 : 2020/12/20(日) 12:08:39.34 ID:yrVsKy40d
安倍ちゃんって反省したことあったっけ
67 : 2020/12/20(日) 12:08:41.82 ID:pvSV4voi0
お前らが勘違いしてんだぞ
68 : 2020/12/20(日) 12:09:07.34 ID:deuKRKlE0
国民くんバカだから変な勘違いさせちゃってごめんねw
70 : 2020/12/20(日) 12:09:29.54 ID:wf322bON0
誤解を招くって言葉は性格悪い奴しか使わない
自分の非を認めない最大限ギリギリの言葉やからな
日常生活で誤解じゃないのにそう言ってる奴でいい奴なんかいないやろ
75 : 2020/12/20(日) 12:10:59.98 ID:dySLwKBS0
>>70
言い方が悪かったけど言いたいことはこうだって意味で誤解を招くって言葉は使うけど今回の場合何が正解か分からんからまじで意味不明なんやけど
97 : 2020/12/20(日) 12:13:08.18 ID:wf322bON0
>>75
俺も言い方悪かった
普通に誤解の時に使うならええんよ
ただ間違ってることを認められない上司とかが憤慨して使う言葉としての「誤解」や「すれ違い」「認識の相違」
102 : 2020/12/20(日) 12:13:56.88 ID:dySLwKBS0
>>97
すまんワイも別に噛みつきたかったわけやないんや
誤解を招いて申し訳ないンゴ
106 : 2020/12/20(日) 12:14:33.76 ID:wf322bON0
>>102
ほんとだよ
誤解してたよ君は
113 : 2020/12/20(日) 12:15:29.32 ID:dySLwKBS0
>>106
ほんまイラッと来るなこれ笑
119 : 2020/12/20(日) 12:15:57.84 ID:wf322bON0
>>113
書いてて気分悪かったw
すまんな
124 : 2020/12/20(日) 12:17:04.82 ID:dySLwKBS0
>>119
ええんやで(ニッコリ
74 : 2020/12/20(日) 12:10:49.86 ID:pvSV4voi0
会食ってそんなやらないと死ぬようなもんなんか?
80 : 2020/12/20(日) 12:11:28.02 ID:E5Ef80y30
司会者「誤解とは?」
武見「いやいや、菅総理は真摯に反省してるって言ってんだから、そこは察してあげて下さいよw」
81 : 2020/12/20(日) 12:11:31.34 ID:T3NL4r8OM
国民は何を誤解してたんや…?
政府が会食禁止謳ってたのを勝手に8人で開いたのがハゲやろ?
82 : 2020/12/20(日) 12:11:31.71 ID:wf322bON0
菅になってから取材陣相当絞って行われてるぞ
一時期なんか菅に認められた数人の人間+それ以外の記者は別室でモニター見せられるだけってひどい事態やったし
84 : 2020/12/20(日) 12:11:37.77 ID:uCSNQItI0
これ菅ってより王さんと杉良太郎にガッカリだわ
85 : 2020/12/20(日) 12:11:44.41 ID:9vB6yyfI0
安部はガ●ジだからしゃーないで済まされてたけどこいつがクソみたいな言い訳するとガチで不快だわ
86 : 2020/12/20(日) 12:11:52.66 ID:QV2d6dFq0
結局は菅本人も嫌々だったけど二階主催の飲み会だから断れなかったというだけの話やと思うが
それでも4・4の2部屋に別れれば良かっただけやな
95 : 2020/12/20(日) 12:12:57.82 ID:ToSLciSO0
>>86
こういうの多いだろうな
安倍ちゃん政権末期のころから
「これ別に安倍ちゃんも望んでなさそうだな」と思うことよくあった
87 : 2020/12/20(日) 12:11:54.77 ID:tXkV/JBgM
国民とかいう奴いつも誤解してんな
121 : 2020/12/20(日) 12:16:53.49 ID:gOkI1tyh0
>>87
上がガバガバで後から自分達に都合良い解釈加えるからなそら誤解しまくりよ
91 : 2020/12/20(日) 12:12:18.15 ID:deuKRKlE0
面子見ると官房機密費ほんまにくだらん事に使ってたんやろなってなるよな
98 : 2020/12/20(日) 12:13:22.85 ID:bT8oibOC0
政府が国民のために政治すると思ってるのも誤解だぞ
100 : 2020/12/20(日) 12:13:48.12 ID:wfRzfN4oa
あーあ国民が誤解したから菅さんが謝る羽目になっちゃったな
101 : 2020/12/20(日) 12:13:55.19 ID:VYECy0pa0
以前は公明党って宗教じゃん!って嫌ってたけど、最近は自民のガ●ジを介護してる公明党が可哀想に思えてきた
110 : 2020/12/20(日) 12:14:56.31 ID:deuKRKlE0
>>101
信者が投票先ちゃんと監視するからめっちゃちゃんと仕事するぞ��
115 : 2020/12/20(日) 12:15:37.94 ID:wAEck+6rd
>>101
公明言うほどガ●ジムーブしてないか?
後処理で上手く見せてるだけだったりしない?
103 : 2020/12/20(日) 12:14:04.10 ID:E5Ef80y30
もうこいつ船から下ろしてええやろ
107 : 2020/12/20(日) 12:14:34.69 ID:H0NXWedv0
誤解させてスマンゴ
会食に行ったのは謝らんで、というスタンス
108 : 2020/12/20(日) 12:14:39.65 ID:QV2d6dFq0
これでみのもんたが感染して4ねば誰も悲しまないし国民の危機意識も高まってwin-winやな
よっしゃみのさん急いでくれ
114 : 2020/12/20(日) 12:15:31.61 ID:EyDwuwNid
>>108
この会食にいた奴らは130まで生きそう
109 : 2020/12/20(日) 12:14:54.88 ID:Co8YYdme0
絶対に何があってももう二度と自民党には投票しない
118 : 2020/12/20(日) 12:15:52.93 ID:DbEdOsM8d
>>109
謎の勢力1「入れたい人がいないから自民党に投票する」
謎の勢力2「野党よりはマシだから自民党に投票する」
112 : 2020/12/20(日) 12:15:11.80 ID:wbjg4vWy0
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
117 : 2020/12/20(日) 12:15:48.49 ID:kuhWEOou0
こいつらPCR検査の基準でも誤解招いてたな
120 : 2020/12/20(日) 12:16:40.16 ID:wAEck+6rd
政治スレって突然ほっこりJ民出るよな
123 : 2020/12/20(日) 12:16:55.70 ID:mJZ8Ajxg0
ワイらが一体何を誤った解釈をしたんや…
130 : 2020/12/20(日) 12:18:17.42 ID:T3NL4r8OM
>>123
そらマスクや仕切りがコロナ対策であるという事よ
あんなもんなんの意味もないって総理大臣が示してくれたんやぞ
156 : 2020/12/20(日) 12:23:25.02 ID:VoVbbOVV0
>>123
解釈していた奴等がバカなだけ
125 : 2020/12/20(日) 12:17:05.29 ID:pvSV4voi0
子供が誤解させてしまったとかいう謝り方したらぶん殴るやろな
126 : 2020/12/20(日) 12:17:24.86 ID:pCkOV25W0
また俺たちが誤解してしまったのかw
131 : 2020/12/20(日) 12:18:26.22 ID:vOTKY+Da0
会食や忘年会はやっちゃいけないと誤解してたわ
132 : 2020/12/20(日) 12:18:58.77 ID:e6yO7fj80
やらかした政治家って与野党問わず誤解を招いたとか認識が甘かったとか真摯に反省しているとか言えば何でも許されると思ってるやろ
135 : 2020/12/20(日) 12:19:31.51 ID:R9Bc0xAVd
>>132
でも許されるじゃん
137 : 2020/12/20(日) 12:19:46.99 ID:qBHhNaQu0
>>132
言うて「誤解を招いた」と他二つの間には天と地ほどの開きがあるやろ
143 : 2020/12/20(日) 12:21:04.04 ID:aijhvtss0
>>132
この手の言い訳で逃げるのは与党ばっかりな気がするが
134 : 2020/12/20(日) 12:19:22.91 ID:/VQcjORC0
誤解招く前に二階招くなよ
136 : 2020/12/20(日) 12:19:42.91 ID:ToSLciSO0
ガースーの「その指摘は当たらない」のように
「国民の誤解を招いてしまった」は加藤の必殺技なんやろな
4日ルールのときも同じこと言ってたやろ
139 : 2020/12/20(日) 12:20:39.11 ID:T3NL4r8OM
>>136
勘違いした国民が悪いってことにしたいんやろな
自分に責任の所在はないって
147 : 2020/12/20(日) 12:21:37.98 ID:R9Bc0xAVd
>>136
安倍ちゃんの必殺ガイガイ答弁
麻生の必殺逆ギレ
菅ちゃんの必殺その指摘は当たらない

強い

163 : 2020/12/20(日) 12:25:12.52 ID:T3NL4r8OM
>>147
アレかこうだから指摘には当たらないなら解るけどこのハゲは指摘には当たらないしか言わないからな
そもそも最初から説明する気なんてないし思いつきで発言してるだけや
138 : 2020/12/20(日) 12:20:03.71 ID:E5Ef80y30
GOTOで補助はしないし、時短営業になるってだけで、やっちゃいけないってことじゃなかったんやな
140 : 2020/12/20(日) 12:21:00.36 ID:cVUQBJrf0
>>138
ついでにマスクなし仕切りなしも感染対策ってことになったぞ
141 : 2020/12/20(日) 12:21:01.93 ID:Wy6GmMtpa
ガースーよりも老害二階をどうにかしろや
142 : 2020/12/20(日) 12:21:02.86 ID:wC3qPMM70
てめーが距離とってんのは国民とだろ
144 : 2020/12/20(日) 12:21:09.40 ID:O9jGPau+0
4日ルールとかいう嘘ルール
これもうデスノートだろ
145 : 2020/12/20(日) 12:21:16.66 ID:O++nuPmg0
なんでこいつ言い訳してるん?
ワイと大差ないレベルの人間やん
148 : 2020/12/20(日) 12:22:09.20 ID:dySLwKBS0
実際ガースー達って庶民感覚ないから「みんな注意しながら宴会とかしてるでしょ?」程度のノリで自分もやっていいんだって思ってるんやろな

悪どいとか上級国民とかじゃなくて庶民感覚の問題よ

149 : 2020/12/20(日) 12:22:30.90 ID:Bi7I0sqy0
ワイは誤解してたのか😢
150 : 2020/12/20(日) 12:22:39.47 ID:VYECy0pa0
そういや意外と安倍ちゃん追求されてるよな
任期中全然捜査されなかったから絶対逃げ切ったと思ったわ
154 : 2020/12/20(日) 12:23:23.90 ID:dySLwKBS0
>>150
なお年末年始ムードでやり過ごすもよう
160 : 2020/12/20(日) 12:24:27.93 ID:VYECy0pa0
>>154,155
もう時間経ってるしコロナで忙しい時に蒸し返す必要ないやろ
155 : 2020/12/20(日) 12:23:24.62 ID:DbEdOsM8d
>>150
あれはやった感出しただけやろ
157 : 2020/12/20(日) 12:23:26.79 ID:um2c7LN50
>>150
黒川が麻雀しなければ勝ってたのにかわいそう
151 : 2020/12/20(日) 12:22:56.11 ID:6qUquEnQp
西村「5人以上の会食を避けましょう(首相が会食なんかせんやろ…)
菅「会食したぞ」
西村「会食の時はマスクを着用し、アクリル板などで感染対策しましょう(首相が行く店ならそんくらいしとるやろ…)
菅「アクリル板はないしマスクもしてないぞ」
158 : 2020/12/20(日) 12:23:30.25 ID:VYECy0pa0
>>151
西村さんに胃腸薬プレゼントしなきゃ…
162 : 2020/12/20(日) 12:24:53.78 ID:boI/ZRjP0
>>151
下村「感染対策十分やな!」
152 : 2020/12/20(日) 12:23:01.42 ID:bT8oibOC0
問題のある会食→不要不急の忘年会
なので、これを許すと5人以上の会食は基本大丈夫となる
国民の解釈は正しいのに菅があとから屁理屈こねて自爆してるだけ
153 : 2020/12/20(日) 12:23:12.45 ID:E5Ef80y30
公明党が全員10万にさせたのは、後で信者からその10万を学会が回収するためやろ
GOTOで焼け太ってる二階と同じことしただけやで
159 : 2020/12/20(日) 12:24:22.22 ID:O++nuPmg0
誤解とか言って言い訳するから風当たり強くなるんやぞ
男なんやから保険はらずに潔く謝れや
164 : 2020/12/20(日) 12:25:14.64 ID:aztT8uui0
まず政権側のやることは批判してもいいというのが誤解やろ
特にこのコロナの状況なら批判し合うのではなくみんなで手を取り合って協力せんと
大震災の時の民主党が暴走して被害が広まった教訓をいかせ
165 : 2020/12/20(日) 12:25:31.78 ID:7lf8Zl8zM
東大話法やんけ
謝罪風舐めプ

コメント

タイトルとURLをコピーしました