
悲報】中国が豪州への経済制裁のため石炭の輸入を止めた結果大変なことに

- 1
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 2
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 3
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 4
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 5
【サッカー】日本人指導者の欧州挑戦にさらなる進展!! 6月にもUEFA指導者ライセンスとの互換実現へ1 : 2025/04/07(月) 20:44:00.50 ID:LQlJa1Kj9 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が7日の技術委員会後、メディアブリーフィングを行い、アジアサッカー...
- 6
27歳医師の車が車線をはみ出し28歳女性公務員の軽自動車と衝突 軽に乗っていた女性の祖母が死亡1 : 2025/04/07(月) 21:49:48.68 ID:V2nMxbeg0 車正面衝突、83歳女性死亡/六戸 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da52...
- 7
粗品、フジ調査報告書のタレントU氏に言及「かもめんたるの、う大さんとか今、肝冷えてると思う」1 : 2025/04/07(月) 22:57:49.82 ID:31is1aMb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/91ebdc8fbdf91c00b0a57a...
- 8
粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」1 : 2025/04/07(月) 22:27:42.74 ID:cY3JPcMu9 粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品...
- 9
元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた…」1 : 2025/04/07(月) 22:43:16.53 ID:GT7K84CE0 元フジテレビ笠井信輔アナ 第三者委員会の報告にショック「私の認識は間違っていたんだな…」 フジテレビ出身でフリー...
- 10
【株価 04/07】日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒【前週末比2644円(7.8%)安】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 17:21:34.06 ID:tdFgdw4Z https://article-image-ix.nikkei.com/ht...
- 11
「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏1 : 2025/04/07(月) 22:45:02.25 ID:x9SgqvOU9 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と会談したことについて交流サイト(SNS)に投稿し、自動車や...
- 12
トランプ大統領がSNSに投稿 関税念頭に「偉大な結果が得られる」1 : 2025/04/07(月) 22:39:54.96 ID:x9SgqvOU9 トランプ大統領は先ほど、自身のSNSに「アメリカは何十年も前にやるべきだったことを実行するチャンスがある。弱くて...
- 13
【株式市場】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」「我慢するしか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い1 : 2025/04/07 22:00:30 ??? 東京株式市場で日経平均株価が大幅続落した7日午前。神戸・三宮の証券会社前では通行人らが次々と立ち止まり、不安そうに株価ボードを見つめていた。「...
- 14
韓国世論調査、政権交代56.9%・政権延長37.0%…民主44.8%・国力35.7%1 : 2025/04/07(月) 16:22:36.00 ID:98fQtk6T 次期大統領選挙で「政権を交代すべきだ」という意見が56.9%、「政権を延長すべきだ」という意見が37.0%という世...
- 15
薄々感じてると思うけど、このままだとトランプ(アメリカ)勝ち確定だよね ぶっちゃけあの国って自給自足で国回せるし1 : 2025/04/07(月) 22:20:10.72 ID:pm07/XbG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/778b7c70c084d960dcdeee...
- 16
フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで1 : 2025/04/07(月) 21:52:11.46 ID:vYRhyqIt9 フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 1 : 2020/12/20(日) 11:59:28.10 ID:qEnmS3SuM
オーストラリアからの石炭輸入を禁じた中国に電力難のブーメラン
2020/12/19 07:45
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/19/2020121980010.html中国南部の主要都市で停電が相次ぎ工場もストップ…市民は20階のビルを歩いて上り下り 「火力発電の燃料供給に支障が生じた模様」
中国南部の少なくとも3つの省で電力不足と送電の制限により街路灯が消え、工場の稼働が中断する事態が起こった。
中国当局は「突然の寒波で電力使用量が急増したため」と説明しているが、その一方で
「中国とオーストリアとの外交摩擦が表面化した影響で、オーストリア産の石炭輸入が減少し、火力発電所の燃料供給に支障が出たためではないか」との見方も出ている。- 2 : 2020/12/20(日) 11:59:54.24 ID:qEnmS3SuM
- >>1
- 3 : 2020/12/20(日) 12:00:02.69 ID:qEnmS3SuM
- ええんか
- 4 : 2020/12/20(日) 12:00:08.09 ID:qEnmS3SuM
- なんで、、、
- 5 : 2020/12/20(日) 12:00:09.36 ID:rxBgrBAE0
- やっぱ原発よ
- 6 : 2020/12/20(日) 12:00:13.35 ID:qEnmS3SuM
- なぜ、、、
- 7 : 2020/12/20(日) 12:00:20.52 ID:GWgpkAzU0
- だからさ、オーストラリアなのかオーストリアなのかはっきりしろって言ったよね!!!!!!!レレレレ
- 8 : 2020/12/20(日) 12:00:22.25 ID:qEnmS3SuM
- セルフ経済制裁
- 9 : 2020/12/20(日) 12:00:34.19 ID:g1ZI51LUa
- これでEV推進してたら地獄だろ
- 13 : 2020/12/20(日) 12:01:38.89 ID:qEnmS3SuM
- >>9
そもそも石炭ならガソリン車のが環境負荷小さいし - 21 : 2020/12/20(日) 12:02:32.97 ID:6vkyr7ST0
- >>9
中国は原発立てまくるから問題ない - 38 : 2020/12/20(日) 12:05:39.61 ID:5eAWL0pt0
- >>9
原発前提だろ - 10 : 2020/12/20(日) 12:00:34.77 ID:qEnmS3SuM
- これぞwinーwinやね
- 11 : 2020/12/20(日) 12:01:20.06 ID:+auFeED80
- 石炭発電減れば富士山まで飛んでくる粉塵が減ってくれていいわ
- 12 : 2020/12/20(日) 12:01:34.14 ID:55o8LkbHa
- 雪が降っただけで高速交通網がマヒして3日放置されるようなことが毎年恒例発生する国は経済制裁でも受けてるのか?
- 14 : 2020/12/20(日) 12:01:44.38 ID:qEnmS3SuM
- なんでや
- 15 : 2020/12/20(日) 12:01:45.33 ID:SSUKweVvd
- 交流やめるとどんな国もセルフ経済制裁なんだな
- 16 : 2020/12/20(日) 12:01:59.54 ID:qEnmS3SuM
- なんでこんなことになってしもうたんや、でんがな
- 17 : 2020/12/20(日) 12:02:03.90 ID:gcEFwHp4M
- そもそも中国は圧倒的世界一の石炭産出国なんだけど
- 24 : 2020/12/20(日) 12:02:42.54 ID:qEnmS3SuM
- >>17
じゃあ、だいじょうぶなんだね
よかった、、、、 - 18 : 2020/12/20(日) 12:02:10.57 ID:qEnmS3SuM
- 中国さん、、、、
- 19 : 2020/12/20(日) 12:02:28.10 ID:xWPcOj8T0
- ケンモメンの理想国家はどうして落ちぶれるのか
欧州中国とメッキが剥がれたな - 20 : 2020/12/20(日) 12:02:30.71 ID:hzhbxB0H0
- 朝鮮日報はオーストラリアとオーストリアの区別がついてないことがわかった
- 29 : 2020/12/20(日) 12:03:42.83 ID:qEnmS3SuM
- >>20
日本語が無能ゴミ劣等言語なだけっしょ
他の国でオーストラリアとオーストリアは間違いようないんよ - 22 : 2020/12/20(日) 12:02:33.36 ID:Y83zpdww0
- 自爆やん
- 23 : 2020/12/20(日) 12:02:34.75 ID:ykpkypBX0
- 助けろバイデン
- 25 : 2020/12/20(日) 12:03:08.75 ID:SfAk4iJ70
- 中国も石炭露天掘りできるだろ
- 26 : 2020/12/20(日) 12:03:13.75 ID:UJM1pK9YM
- 日本からプラゴミ買って燃やせよ
- 27 : 2020/12/20(日) 12:03:20.10 ID:oV9VJ5+e0
- co2激減で良い方向
- 28 : 2020/12/20(日) 12:03:24.52 ID:o0usngv30
- チョンモメンそっ閉じ
- 30 : 2020/12/20(日) 12:03:53.30 ID:QQpin5da0
- あほすぎてワラタ
止めてすぐオーストラリアが折れると思ったんだろうなw - 44 : 2020/12/20(日) 12:09:38.53 ID:6vkyr7ST0
- >>30
オージーの方が圧倒的に打撃大きいんだけどな
食料の50%近くを中国に輸出してたのがほぼ全てパーになってるし - 48 : 2020/12/20(日) 12:11:03.30 ID:4QXmbx6r0
- >>44
チャイナモメン発見 - 72 : 2020/12/20(日) 12:20:17.25 ID:6vkyr7ST0
- >>48
Q発見 - 31 : 2020/12/20(日) 12:04:01.66 ID:rTVOvLSf0
- 日本のEV促進は原発需要狙ってんのか
- 32 : 2020/12/20(日) 12:04:10.64 ID:pIXic+eN0
- トランプと同じことやっててワロタ
マイクロペニスも意外とバカなんだな - 33 : 2020/12/20(日) 12:04:53.84 ID:DX+NJbiRa
- なんか中国とオーストラリアって今仲悪いのか?
- 39 : 2020/12/20(日) 12:06:47.11 ID:Jl6ISYyzM
- >>33
世界情勢を知らんのか? - 57 : 2020/12/20(日) 12:13:50.29 ID:jiV1Yf930
- >>33
コロナでこじれた - 34 : 2020/12/20(日) 12:04:59.27 ID:oIft2gQvd
- 別に共産党患部は困ってないし、平気なんじゃね?
- 36 : 2020/12/20(日) 12:05:11.63 ID:r2r9x5RO0
- 父さんが何故にオージーと喧嘩してるんだ?国境が接しているわけでもないのに
- 37 : 2020/12/20(日) 12:05:32.45 ID:4QXmbx6r0
- チャイナモメンそっとじ
- 40 : 2020/12/20(日) 12:06:53.86 ID:syPtZx00d
- その調子で食料全般も輸入禁止にしろ😂
- 42 : 2020/12/20(日) 12:09:27.13 ID:VPaEC3ka0
- オージーの輸出規制じゃなくて中国の輸入規制か
さすが中国やることが違う - 55 : 2020/12/20(日) 12:13:27.27 ID:9hliiFW+0
- >>42
やると決めたら徹底的だからな
アメリカも似たようなもんだ
だから強いんだろうけど
失敗して大損こいてもしれっと戻ったりしてるのも多々あるが失敗や変革を恐れない土壌があるんだろうな - 43 : 2020/12/20(日) 12:09:35.83 ID:toGq5+yd0
- 中国も石炭の採掘量は多いがそれでも足りない
オーストラリアは世界一の石炭輸出国で石炭の質が良質でもある
オーストラリアの石炭は世界中から争うように求められている
中国が今から足りないからくださいといっても他の国との兼ね合いがあるからすぐには調達できないだろな - 46 : 2020/12/20(日) 12:10:32.34 ID:U7StC4Zw0
- 原発がんがん建てたり、ダム作りまくったりしてたんじゃないのかよ
というか中国って石炭でてこないのか? - 56 : 2020/12/20(日) 12:13:39.56 ID:W4kr9h5H0
- >>46
原発はリスクがあるしダム活用に風力発電なんてたかが知れてるやろ
石炭は便利で簡単に発電できる
ただし、大気汚染がリスク要因だが - 65 : 2020/12/20(日) 12:16:51.36 ID:4jd58S+d0
- >>46
発電以外にも石炭への依存度が高くて、10年くらい前まで需要が
伸びまくってた増えた需要の足りない分を輸入で補填
- 47 : 2020/12/20(日) 12:10:54.94 ID:CAaeDIkF0
- 暖房で石炭燃やしまくってたもんな
- 49 : 2020/12/20(日) 12:11:48.57 ID:mKGrQQzX0
- でも中国にはビルがあるから…
- 50 : 2020/12/20(日) 12:11:51.25 ID:175PUkUQ0
- 【2021年最新版】
- 51 : 2020/12/20(日) 12:12:00.08 ID:hzhbxB0H0
- 石炭燃やさないってことは今年の中国の冬は空気綺麗なんじゃないの?
- 52 : 2020/12/20(日) 12:12:48.66 ID:pIXic+eN0
- 石炭の代わりに凍死した中国人燃やすのか
- 53 : 2020/12/20(日) 12:12:51.10 ID:QHYCYKlm0
- つーか経済制裁ってガキみたいだよな
- 54 : 2020/12/20(日) 12:13:16.05 ID:mKkYHhVA0
- 相変わらず全方位に喧嘩売ってんな中華は
- 58 : 2020/12/20(日) 12:15:05.37 ID:BKr/4lQXM
- 日本も輸出止めて売上高減ったし経済制裁に輸出入止めるのって双方Lose-Loseでしかないやん
他の手段にしろよ - 59 : 2020/12/20(日) 12:15:26.03 ID:cbxBAZQd0
- 電力という現代社会の最重要インフラを他国に握られるとか終わってるよな
その点日本は原発があるから安心^^ - 62 : 2020/12/20(日) 12:16:17.08 ID:W4kr9h5H0
- >>59
日本の発電は大半が火力やぞ - 60 : 2020/12/20(日) 12:15:39.75 ID:7bjFgbGU0
- 炭素排出減らせてよかったじゃん
- 61 : 2020/12/20(日) 12:15:48.34 ID:3vuuC1Ix0
- 中国ってコロナで要らなくなった石油買いまくってなかったっけ?
あれで発電すれば良いじゃん - 74 : 2020/12/20(日) 12:20:25.96 ID:nuWZcKb8p
- >>61
戦争準備。
裏でも買って総量不明 - 63 : 2020/12/20(日) 12:16:33.22 ID:WJfBk43wd
- まだ石炭で発電がメインなのかよ
どんな後進国だ - 64 : 2020/12/20(日) 12:16:48.88 ID:6lxcAh9k0
- 中国ってバカなのかな(笑)
- 66 : 2020/12/20(日) 12:17:04.23 ID:sv21e20Ba
- 他人事だから笑えるが
自国でこれやられたらきっついな - 67 : 2020/12/20(日) 12:17:17.95 ID:6lxcAh9k0
- 原子力発電所もこないだ緊急停止しちゃったし
中国に最先端技術の管理はコロナの件を見てると無理だとわかるわ
- 69 : 2020/12/20(日) 12:17:42.88 ID:/+lg6XkX0
- evをがんがん増やしすぎたんや
- 70 : 2020/12/20(日) 12:17:57.52 ID:6lxcAh9k0
- 5年ぐらいで中国は昔の農村国家に戻りそう
- 71 : 2020/12/20(日) 12:19:40.27 ID:4QXmbx6r0
- チャイナあほすぎて経済コントロール出来ずボコボコ企業倒産してるし
- 73 : 2020/12/20(日) 12:20:25.26 ID:AdmNpGDk0
- バカウヨが発狂連投してて笑える
5年後に自分のレス見返して顔真っ赤になってそうだな
まあ3歩歩いたら忘れるか、バカだから - 76 : 2020/12/20(日) 12:21:15.80 ID:6lxcAh9k0
- >>73
相変わらず左翼は夢想ばっかりしてるな月刊中国で3日ぐらい前にもう情報出てたよね
- 79 : 2020/12/20(日) 12:22:50.53 ID:1IfTEcZxa
- >>73
バーーーーカwww😂 - 75 : 2020/12/20(日) 12:20:38.71 ID:6lxcAh9k0
- 国民に電力は使わないようにオフレが出てるね
- 80 : 2020/12/20(日) 12:22:57.33 ID:op9z5aEfr
- >>75
お前そんな情報知ってるなんて支那人なの? - 83 : 2020/12/20(日) 12:24:05.33 ID:6lxcAh9k0
- >>80
台湾系香港系のニュースでいくらでもこんな情報出てるぞ - 77 : 2020/12/20(日) 12:21:55.74 ID:op9z5aEfr
- 日本はこういうのから学んで輸入依存から内製化にシフトして欲しいわ
- 78 : 2020/12/20(日) 12:22:19.44 ID:AwqOwyA80
- すぐにリカバーするやろ
一時的なもんだわ - 81 : 2020/12/20(日) 12:23:18.48 ID:6FbqmG210
- 中国は世界の敵
- 82 : 2020/12/20(日) 12:24:00.13 ID:6FbqmG210
- 天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門
��������
- 84 : 2020/12/20(日) 12:24:17.69 ID:m4pAnalP0
- ほしがりません勝つまでは
- 85 : 2020/12/20(日) 12:24:44.38 ID:15Uf5cKka
- 中国なら1週間くらいで原発建てられそう
- 87 : 2020/12/20(日) 12:25:15.22 ID:6lxcAh9k0
- >>85
その後一週間で放射能漏れして終了って感じだなそもそも今中国で作った原子力発電所が故障で停止中だわ(笑)
- 86 : 2020/12/20(日) 12:24:46.66 ID:6lxcAh9k0
- 中国から投資資金が引いたら日米欧の国民も元通り豊かになるからいいことばっかりだよ
環境にも優しいさすがトランプ。
- 88 : 2020/12/20(日) 12:25:23.56 ID:hcr1f4lc0
- 王立強っていう中国の大物スパイがオーストラリアに亡命したからね。
中国がオーストラリアなどでさんざん悪さしてたのバレたから逆ギレして誤魔化そうとしてる。ほんと頭の悪いゴミ国家だよ中国や朝鮮は。
- 89 : 2020/12/20(日) 12:25:25.89 ID:k5P1WDvV0
- 中国は内陸の方に土地とか人命のリスク無視してポンポン原発建てられるからいいよな
コメント