【社会】夜中の郵便局に忍び込み、金庫の現金7千万円を盗んだ45歳会社員の男を逮捕。長野市

1 : 2020/12/19(土) 23:05:14.07 ID:H2zVNB7j9

https://this.kiji.is/713028340343422976?c=39550187727945729

長野県警は19日、同県佐久市の佐久郵便局で同日未明に現金7千万円を盗んだとして、
窃盗と建造物侵入の疑いで、長野市の会社員石山勝明容疑者(45)を逮捕した。

逮捕容疑は同日午前2時40分ごろ、佐久市中込の佐久郵便局に侵入し、金庫の中から現金を盗んだ疑い。
県警によると、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。

郵便局は無人だったが、警備システムが作動し、警備会社から110番があった。
防犯カメラなどで石山容疑者を特定し、同日夕方に長野市内の自宅周辺で逮捕したという。

2 : 2020/12/19(土) 23:09:13.32 ID:fkrnFVRW0
左寄りが防犯カメラを嫌うワケ
3 : 2020/12/19(土) 23:09:23.83 ID:HcrBfvB80
単独犯で元職員でもない人間がそんな大金の場所わかるんだな
29 : 2020/12/19(土) 23:18:29.25 ID:xjPBzR5f0
>>3
確かにな。郵便局ったって7000万どこに置いてあるかわからぞ。
手引きしたヤツいるだろ。
93 : 2020/12/19(土) 23:52:16.70 ID:YBuFgBQp0
>>3

ニュースは事の全てが伝えられている
と思ってるバカ
4 : 2020/12/19(土) 23:09:29.44 ID:P3Lp7C690
その道のプロ
5 : 2020/12/19(土) 23:10:58.23 ID:P3Lp7C690
まぁ どっかの県警だと8500万盗まれても犯人は捕まらないけどな!
11 : 2020/12/19(土) 23:13:00.14 ID:4Em3Keg00
>>5
そんな広島みたいな警察無いだろwww
19 : 2020/12/19(土) 23:16:41.04 ID:ECOdvrSF0
>>5
失礼な彼を犯人と言うな
105 : 2020/12/20(日) 00:13:51.65 ID:8jo3MiDq0
>>19
そうだそうだ
カネはOBがカンパで返す!(謎
20 : 2020/12/19(土) 23:16:50.11 ID:xjPBzR5f0
>>5
確か死んだ警察官のせいにしたのでは?
62 : 2020/12/19(土) 23:32:17.29 ID:0tKKqE7K0
>>5
いやそんな広島県警無いやろww
111 : 2020/12/20(日) 00:34:45.04 ID:SlsPFmBt0
>>5
どえらい借金をちゃんと返済して自殺したお巡りさんを責めたらダメだよな
6 : 2020/12/19(土) 23:11:24.14 ID:Pm2Zwreb0
防犯カメラで特定って、覆面とかしてないもんなんだな。
7 : 2020/12/19(土) 23:11:32.10 ID:yD3nFJUB0
年末は牛丼屋とか襲ってないでこのくらいやらないと
8 : 2020/12/19(土) 23:12:16.19 ID:WnEvFZev0
だから先進国はさっさとキャッシュレスにしてるんだよ
9 : 2020/12/19(土) 23:12:36.63 ID:4e7qdBcq0
部外者が開けられる金庫に現金を保管してる郵便局もすごいな
10 : 2020/12/19(土) 23:12:45.43 ID:+qtoj4of0
郵便局てこんな現金溜め込んでるんだな

襲う奴増えそう

21 : 2020/12/19(土) 23:17:30.00 ID:0ZbcHqjx0
>>10
そもそも銀行もやってるからなぁ
68 : 2020/12/19(土) 23:34:33.08 ID:505dAyMY0
>>10
これが知らしめられたのは大きい。
次はどこだろうか。
88 : 2020/12/19(土) 23:49:24.96 ID:Rx0EomeW0
>>10
同じこと思った 
コンビニとか襲っても、レジの現金なんてどこも10万円程度だし、銀行も場合によるけど金庫には大して現金置いてないし、強盗するだけ無駄なんだけど
でもまぁこれつい最近までここで働いてたか手引きした人がいるやろね、たぶん
12 : 2020/12/19(土) 23:13:31.69 ID:GcWZKptP0
防犯カメラぐらいで身元特定されるってモロ顔出しとか普段姿でやったのかな
バカだね
13 : 2020/12/19(土) 23:13:52.00 ID:Pm2Zwreb0
金庫空けられたのもなんでだろ。協力者いたんかね。
14 : 2020/12/19(土) 23:13:52.64 ID:bAqVKBgd0
郵便局になんでこんなに金があるの?
15 : 2020/12/19(土) 23:14:04.47 ID:T+pOg2Pl0
こんなドラマとか小説みたいな犯行する奴おんねんなw
16 : 2020/12/19(土) 23:14:19.66 ID:CWVpyQze0
消印を押して周った~
17 : 2020/12/19(土) 23:14:35.86 ID:61ScmQIA0
サクッと盗んで
サクッと逮捕
間抜けですな(笑)
18 : 2020/12/19(土) 23:15:25.25 ID:RJZ5r2mV0
そんなに溜め込んでるならしょぼいコンビニ行くよりよっぽど良さそうだなあwktk
22 : 2020/12/19(土) 23:17:31.11 ID:AHrz2Rq+0
こんな金あるんだな
23 : 2020/12/19(土) 23:17:32.44 ID:wxhB1M3E0
なんで金庫開けられるんだ
関係者かなんかだろ
28 : 2020/12/19(土) 23:18:18.82 ID:a0zViWGl0
>>23
今TBSでやってた
日本郵便の社員だとよwww
82 : 2020/12/19(土) 23:46:55.00 ID:NDpiqmNu0
>>28
そらわかるわなwww
24 : 2020/12/19(土) 23:17:33.33 ID:YcMgEhC30
そんなにはやく捕まえられるのか
25 : 2020/12/19(土) 23:18:09.28 ID:1n2D+gOt0
goutouキャンペーン
26 : 2020/12/19(土) 23:18:10.76 ID:4Z3cPPus0
盗んだ現金で走り出す
27 : 2020/12/19(土) 23:18:13.80 ID:JPuDlfpz0
現金置きすぎだろ、ゆうちょに預けとけよ
30 : 2020/12/19(土) 23:18:38.80 ID:Du5rfO+E0
局で働いている職員じゃないか
31 : 2020/12/19(土) 23:18:52.87 ID:AKe3IlmA0
年末の風物詩やね。
32 : 2020/12/19(土) 23:19:10.44 ID:7ffUGx0B0
今ニュースで郵便の社員だと言ってた
33 : 2020/12/19(土) 23:19:17.86 ID:xjPBzR5f0
すぐに高飛びすれば良かった。
34 : 2020/12/19(土) 23:19:36.02 ID:KFRCnlL40
ゆうゆう窓口24時間にしておけば
防犯にもなるんでないのか
61 : 2020/12/19(土) 23:32:03.56 ID:swwQ8jR20
>>34
少人数の職員だったら複数人の犯人だと簡単に制圧できそう
36 : 2020/12/19(土) 23:20:16.90 ID:/C9zYHrz0
結構簡単に盗めるんだな
ちゃんと計画立てればもう少し上手くやれたかもね
37 : 2020/12/19(土) 23:20:46.16 ID:TqYxPDee0
職員かーい
38 : 2020/12/19(土) 23:21:08.03 ID:L/DMSvpv0
覆面くらいしろよ・・・
39 : 2020/12/19(土) 23:21:19.03 ID:p/9v5zAA0
郵便局に7千万もあるんだな
40 : 2020/12/19(土) 23:22:11.49 ID:3hsrfdMt0
職員ってこいつ長野から佐久まで通ってんのか?
41 : 2020/12/19(土) 23:22:49.31 ID:AKe3IlmA0
マニュアルによれば金庫のカギを持つ社員と
暗証番号を知っている社員は別々になってるはずなのになぜ盗めたんだ…。
69 : 2020/12/19(土) 23:35:19.49 ID:0tKKqE7K0
>>41
金庫に暗証番号書いた付箋貼ってそう
42 : 2020/12/19(土) 23:23:27.53 ID:cIOgdS6s0
広島県警も警備システムや防犯カメラ設置させろよ!
43 : 2020/12/19(土) 23:24:46.56 ID:akOSm0Pq0
そんな簡単に盗めるのかよ・・・   ピコーン!!
44 : 2020/12/19(土) 23:24:59.94 ID:O9Jsg5IG0
逮捕の日本郵便社員ってこの郵便局での勤務歴があるのかな?
45 : 2020/12/19(土) 23:25:32.93 ID:6KK0Hceb0
令和のルパンにはなれなかったか
47 : 2020/12/19(土) 23:26:31.52 ID:Z0+SsGg40
特定局じゃない局だからそこそこ大きなところだね
まあ7000万ぐらいはあるわ
48 : 2020/12/19(土) 23:27:53.44 ID:26ln2XQ80
年末の郵便局に数千万あるというのは、有名な噂だけど
今回それが真実であることが判明したな
50 : 2020/12/19(土) 23:28:36.42 ID:61ScmQIA0
あ~あ
社員はクビだろうし
多分借金まみれかなぁ
小泉純一郎が
郵政民営化にしたからだよ
><
52 : 2020/12/19(土) 23:28:59.60 ID:Pm2Zwreb0
佐久とかカメラとか全然ないところ結構多いと思うんだが、その辺り手を抜いちゃったんかね。
53 : 2020/12/19(土) 23:29:06.52 ID:xLokCU4N0
犯人 石山か
55 : 2020/12/19(土) 23:30:24.34 ID:suB3EYK20
勤め先やろ、防カメ見た職員があいつや!って即御用。
95 : 2020/12/19(土) 23:58:56.55 ID:xLokCU4N0
>>55
勤めてたらカメラある事も知ってたやろうに(´・ω・`)
56 : 2020/12/19(土) 23:30:40.67 ID:FZ34rklk0
よー 金庫開けられたな
57 : 2020/12/19(土) 23:30:51.08 ID:yyRGRW4t0
盗めた事が不思議
58 : 2020/12/19(土) 23:30:59.36 ID:0vBkeMP30
45~の夜~~
63 : 2020/12/19(土) 23:32:19.23 ID:exfBmAID0
金なくて切羽詰まったやつのコンビニ強盗やタクシー強盗ばっかだからなんか新鮮。
65 : 2020/12/19(土) 23:34:12.30 ID:avZ67dPK0
逃げ切れたら当分は豪遊できたのにな。
防犯カメラに顔を晒すとか詰めが甘いわ。
66 : 2020/12/19(土) 23:34:25.19 ID:Z0+SsGg40
盗めたこと忍び込めたことでほぼ内部犯行だって判断
あとは犯行時のビデオと営業時の職員の背格好を擦り寄せて絞り込みで御用ってところだね
70 : 2020/12/19(土) 23:35:42.55 ID:3MvBzMfH0
捕まるの早すぎ
覆面とかカメラに写っても身元バレないような処置してなかったのかよ
71 : 2020/12/19(土) 23:35:55.41 ID:2qvaBCgX0
目出し帽 知らんのか
72 : 2020/12/19(土) 23:35:56.14 ID:OL34Vydd0
会社員が金庫破りの技術持ってんのか
73 : 2020/12/19(土) 23:35:56.99 ID:jbmxyfmE0
簡単に盗めるんだな
74 : 2020/12/19(土) 23:36:38.06 ID:rQrLuY8j0
防犯カメラのない山に登って着替えて山越えして新潟県に行けば良かったねwww
75 : 2020/12/19(土) 23:37:28.01 ID:0tKKqE7K0
よく考えたら暗証番号担当と鍵担当って暗証番号側超有利だよね
鍵は盗まれるし合鍵作られたら終わり
76 : 2020/12/19(土) 23:37:42.83 ID:tCaPvvbj0
郵便局なんてなんのアテもなく忍び込むようなとこじゃないよな
そこに金があるのわかってただろ
77 : 2020/12/19(土) 23:39:11.61 ID:zATJEnZf0
間違いなく内部に手引したやつおるやろ
ゆうちょ関係の金を置いてる金庫とかはあるだろうけどその場所とか関係者くらいしかわからんだろうし
78 : 2020/12/19(土) 23:40:04.94 ID:0tKKqE7K0
内部犯だよ
79 : 2020/12/19(土) 23:40:49.33 ID:jbmxyfmE0
俺が7000万盗んだら沖縄の田舎あたりに逃げてひっそり暮らすわ
80 : 2020/12/19(土) 23:41:30.52 ID:14TiqHeL0
逃亡して全部使ってから逮捕されれば良かったのに
81 : 2020/12/19(土) 23:45:45.91 ID:8NUK/j0W0
七千万ってすげーなw
83 : 2020/12/19(土) 23:47:31.60 ID:eoBLPsV00
防犯カメラで特定されたって、結構ドジ踏んでないか
84 : 2020/12/19(土) 23:47:43.84 ID:slgTbIUG0
人生をかけた勝負だったんだろうな
86 : 2020/12/19(土) 23:47:58.35 ID:ugOTSmZu0
代金収納の切手盗めてたらなあ
89 : 2020/12/19(土) 23:49:36.55 ID:8NUK/j0W0
会社員っていうから外部の人間かと思ってたらここのレス見てみると郵便局の人間かよw
92 : 2020/12/19(土) 23:52:08.18 ID:513Zha5Q0
これはどうすれば成功できたと思う?
疑われる立場すぎて難しそう
96 : 2020/12/19(土) 23:59:32.66 ID:eoBLPsV00
>>92
田舎なんだろうから、防犯カメラくらい下見して、人気の無い所で着替える。
あとは、寝れなくて外で時間を潰していましたの一点張り
99 : 2020/12/20(日) 00:01:38.82 ID:PC3wATAE0
>>96
長野も寒いのに
94 : 2020/12/19(土) 23:56:17.82 ID:hel8ad5L0
これはさすがに内部の人間だろ
97 : 2020/12/20(日) 00:01:02.65 ID:V6GxYuQM0
石山勝明「へへっ・・・年末のボーナスだせぇ~!!」
98 : 2020/12/20(日) 00:01:14.60 ID:b1BXkFIi0
別に金隠してれば出所してからウハウハ
100 : 2020/12/20(日) 00:04:21.62 ID:nqn8Y1XX0
広島県警なら8000万盗んでも捕まらないのにな~
101 : 2020/12/20(日) 00:05:47.64 ID:dTEAXtdw0
警備システムがはいってるから犯行時間短いと思うけど
単独犯に破られる金庫。よほど凄腕なのかお粗末な金庫なのか
協力者でもいるのか
102 : 2020/12/20(日) 00:09:10.09 ID:09dF8Pnx0
石山  朝鮮人じゃねえか
103 : 2020/12/20(日) 00:12:21.80 ID:1cUNgWff0
長野市と佐久市は物凄く離れてたかと思うが
104 : 2020/12/20(日) 00:12:28.77 ID:UsBFDbmb0
どんな規模の局なんだろう。小さな郵便局は200万以上の引き出しは事前に電話で連絡して予約しろと返された。
110 : 2020/12/20(日) 00:27:45.60 ID:VUn/tImf0
>>104
特定局じゃなくて集配もあるいわゆる本局
113 : 2020/12/20(日) 00:42:42.74 ID:UsBFDbmb0
>>110
ほー。ありがとう。
106 : 2020/12/20(日) 00:17:01.57 ID:rtH5I8F00
おそらく暗証番号はテプラで金庫に貼ってある
107 : 2020/12/20(日) 00:17:07.81 ID:gkb1/exY0
まあこの手口だと1番疑われるのは局員だよな
もう少し頭を使ってほしかったな
つまらん
108 : 2020/12/20(日) 00:17:08.25 ID:a1ltYgpr0
7000万は回収できたのかが重要
109 : 2020/12/20(日) 00:17:11.72 ID:lWygA8uB0
FXでやらかした系かな…
112 : 2020/12/20(日) 00:39:21.23 ID:kjS9z6eM0
>>109
あー
だよね
じゃなかったら、定職というか人生フイにしてまでこんなことしないよね
映画だと臓器移植を待つ我が子のために…とかあるけど
114 : 2020/12/20(日) 00:44:42.40 ID:cUjuOBmg0
内部の人間ならなんでカメラ対策しないのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました