ゆとり「おっさんさぁ……今の学校の廊下はこんな感じだよ?」🧒🏻

1 : 2020/12/16(水) 21:34:19.606 ID:RmrdnoLGa
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

価値観古い製作者の学園アニメ見ると笑うらしいな

2 : 2020/12/16(水) 21:35:08.182 ID:IOB58Wnu0
そうだね
3 : 2020/12/16(水) 21:35:14.464 ID:Jwo/CC+Ea
うわぁああすごい嫌
4 : 2020/12/16(水) 21:35:42.697 ID:AScUthPr0
シルバニアファミリーか何か?
76 : 2020/12/16(水) 22:12:33.362 ID:CFmx01F70
>>4
たし🦀
5 : 2020/12/16(水) 21:35:57.053 ID:ceeNXaT+d
寒くね?
6 : 2020/12/16(水) 21:36:13.735 ID:pbEL9sEuM
記号だからどうでもいいのでは?
7 : 2020/12/16(水) 21:36:16.012 ID:CS9ha1TQM
学校なんて古い建物ずっと使ってるんだから大半は狭いままだろ
8 : 2020/12/16(水) 21:36:33.077 ID:RclhiaBYa
途上国っぽいな
9 : 2020/12/16(水) 21:36:34.540 ID:dTtoZZ150
着替え見放題な用に先生が考えたのか?
10 : 2020/12/16(水) 21:36:46.676 ID:WrB7WzRd0
世代の問題なのか?
11 : 2020/12/16(水) 21:36:55.845 ID:gR/YbPnh0
隣の声だだ漏れじゃねーの?
12 : 2020/12/16(水) 21:36:57.305 ID:guHTa9WOp
こんなん私立とか一部だろ
だろ??
13 : 2020/12/16(水) 21:37:22.208 ID:HuEFxhSp0
俺資格試験で都内のいろんな学校を見てるけど、そんな学校みたことねーよ
14 : 2020/12/16(水) 21:37:46.015 ID:nW4bcsM60
小学校がこうだったわ
15 : 2020/12/16(水) 21:37:52.658 ID:cAIPSwxP0
一部だけをさも全体のことであるかのように言う奴っているよな
16 : 2020/12/16(水) 21:37:53.634 ID:7GvEZJZP0
少子化なのにそんなに新しい学校できるか?
私立か?
17 : 2020/12/16(水) 21:38:13.054 ID:HAYJ1enZ0
8年前まで高校生だったけどどこの高校も普通に2枚目みたいな廊下だったぞ
あれから10年足らずでほとんどの学校がリニューアルされたとは思えないが
58 : 2020/12/16(水) 21:55:54.958 ID:P+o4/06T0
>>17
26歳乙
18 : 2020/12/16(水) 21:38:15.530 ID:bQAH1skB0
虐めは減りそう
20 : 2020/12/16(水) 21:38:29.573 ID:cKrdo8CI0
2,3枚目の学校のが少ないだろ
21 : 2020/12/16(水) 21:38:40.179 ID:MvhbwUJ60
区切りない地獄だよ
22 : 2020/12/16(水) 21:39:37.396 ID:Lxm9MXJD0
見る人がおっさんだから関係無いぞ
それすらわからないアホ
23 : 2020/12/16(水) 21:39:47.746 ID:Kao7WbvZ0
こういう構造にしてどういうメリットがあんの???
27 : 2020/12/16(水) 21:41:31.821 ID:5Vg/HHd80
>>23
エアコンが効きづらくなるだけだよな
24 : 2020/12/16(水) 21:40:26.252 ID:ZiZmpA0V0
落ち着かない
俺がガキの頃ならヒヤッホー言って走り回りそうな作り
25 : 2020/12/16(水) 21:40:26.336 ID:v5BCFMjdr
今の学校って主語デカすぎ
古い校舎を使ってる学校もあるわ
26 : 2020/12/16(水) 21:41:20.374 ID:1aakz9y10
10年以上前の中学でモロ3枚目だったわ 逆に高校ボロボロ
28 : 2020/12/16(水) 21:41:33.767 ID:4xbr8sKF0
壁を取っ払ったら人物をたくさん描かないといけない
29 : 2020/12/16(水) 21:41:36.018 ID:Ey9jJlez0
30のおっさんだけど母校がこんなんだった
結局あとから壁つけて普通のになったけど
30 : 2020/12/16(水) 21:42:02.489 ID:sXFXgQB40
今の学校がどうであれ
アニメを見て円盤やグッズを買ってくれるのは上のような学校で育った世代だし
31 : 2020/12/16(水) 21:42:17.859 ID:HuEFxhSp0
青空教室をもうちょっとまともにしただけ
32 : 2020/12/16(水) 21:42:21.701 ID:3N5wrFAD0
冬がやばいな
33 : 2020/12/16(水) 21:43:14.519 ID:xcpAEExD0
解放してる教室って特殊学校(あうあうあーの巣)じゃないの?
34 : 2020/12/16(水) 21:43:32.595 ID:6IgVy6kr0
アニメの舞台って都内より地方の方が多いし地方の学校は頻繁に建て替えたりしない
安易に世代の問題ってことにして納得しちゃう馬鹿って居るよな
35 : 2020/12/16(水) 21:43:38.753 ID:ZX9l6tU90
小学校入学がちょうど校舎が建て変わるタイミングだったから小学校だけオープンな感じだったな
36 : 2020/12/16(水) 21:44:33.786 ID:f+ko0oo5p
ゆとりの上は30歳とかだぞ
37 : 2020/12/16(水) 21:44:45.264 ID:nIoHhJ0Ed
障害社用施設じゃないの?養護学校とか
38 : 2020/12/16(水) 21:45:10.412 ID:MTXX9DEJ0
ここ数十年で全ての学校が建て変わったとでも思ってるのかね
40 : 2020/12/16(水) 21:45:14.815 ID:spMtF8YkM
寒いよなこれ…エアコン完備なのか
41 : 2020/12/16(水) 21:45:34.726 ID:HFUsRz6V0
よかった不良に道塞がれる子はいなくなったんだね😢
42 : 2020/12/16(水) 21:45:55.903 ID:K1/RDAxnM
小中が3枚目な感じだったわ
ワークルームって名前だった
44 : 2020/12/16(水) 21:46:34.421 ID:Hp9H9hJX0
やっぱりゆとりって失敗作なんだな
45 : 2020/12/16(水) 21:46:37.391 ID:6e9YJC1Hd
なんか介護施設や障碍者施設みたいだな
46 : 2020/12/16(水) 21:47:28.119 ID:3joVvUUiM
>>45
そりゃゆとりは障碍者だもん
49 : 2020/12/16(水) 21:48:54.788 ID:Fzf7b86Ep
脱ゆとりでも普通に上だぞ
50 : 2020/12/16(水) 21:49:35.467 ID:rtZhmmuQa
これ他の授業の声聞こえてきて鬱陶しそうだな
51 : 2020/12/16(水) 21:50:27.827 ID:4Rf6//5ia
公立小中学校はエアコン禁止にしろ
税金の無駄
52 : 2020/12/16(水) 21:51:10.182 ID:29YjjX5SM
>>1
あたまおかしい
53 : 2020/12/16(水) 21:52:14.044 ID:DPf0XKi00
寒ない?
54 : 2020/12/16(水) 21:52:47.102 ID:HAYJ1enZ0
でも言われてみれば小学校(99年創立)は廊下が無くてラウンジとか呼ばれる広い空間に教室が面してるタイプだったな
55 : 2020/12/16(水) 21:53:06.979 ID:qe56e7dka
ペルソナの学校やん
56 : 2020/12/16(水) 21:53:41.457 ID:HOe3kW920
空調使う気0かな
57 : 2020/12/16(水) 21:55:01.548 ID:atDeNiTE0
元々別の施設だったのを再利用してるとかじゃねーのこれ
59 : 2020/12/16(水) 21:56:07.276 ID:EPmxvWExM
広い廊下も確かにあるけど、昔ながらも多いよ
ソースは俺
都内中高を年に20校は見に行く
60 : 2020/12/16(水) 21:56:31.123 ID:hVIEZsFIa
つーか1枚目ってFateのやつだから04年のエ口げだぞ
61 : 2020/12/16(水) 21:57:57.763 ID:Czh6Sdwta
昔ながらの方が多いぞ
62 : 2020/12/16(水) 21:58:35.567 ID:SIWdZu+V0
3枚目あれだな、生徒会役員だわ
64 : 2020/12/16(水) 22:00:15.437 ID:XcltO4jv0
>>1
何が言いたいのかマジでわからん・・・
65 : 2020/12/16(水) 22:00:35.644 ID:mXCVEmaYM
こんなふうにオープンにした方がいじめは少なくなりそうだけどな
教室という閉鎖空間を取っ払う事でクラス内でのいじめは減りそう
66 : 2020/12/16(水) 22:00:51.657 ID:d5Iet+Vv0
あーfateか どっかで見たことあるなって思った
67 : 2020/12/16(水) 22:00:52.183 ID:DujR0tR90
自分のところを全ての当たり前だと思ってるあたりがもうね
68 : 2020/12/16(水) 22:00:58.507 ID:2DEs3XvY0
誰も「ドリフのセットかよ」って言わないあたりもジェネレーションギャップなのか…
69 : 2020/12/16(水) 22:01:03.149 ID:erEBXicm0
学年単位のいじめに発展するだけだぞ
70 : 2020/12/16(水) 22:01:50.797 ID:Gy9+PSEp0
ゆとりど真ん中は今20代後半位から30代だろwwwwwwwwwwwwwww
74 : 2020/12/16(水) 22:07:53.288 ID:XcltO4jv0
>>70
そもそも”ゆとり”が何か理解してる奴がほぼ居ない
71 : 2020/12/16(水) 22:03:16.548 ID:hVIEZsFIa
そもそも画像明らかに小学校じゃん
舞台は中高が多いだろ
72 : 2020/12/16(水) 22:05:39.527 ID:3Jkc+4ok0
内装屋やってるけど3枚目みたいな校舎見たことないぞ
73 : 2020/12/16(水) 22:06:27.057 ID:ry37WytMM
中学がこの作りだった
完全オープンじゃなくロッカーで仕切られてるけど
75 : 2020/12/16(水) 22:07:54.820 ID:cW0zlePg0
壁のない学校って一時期流行ったけど結局使いにくくて普通に戻っただろ
77 : 2020/12/16(水) 22:13:39.076 ID:dg2RdoF90
隣の授業の声ダダ洩れじゃん
78 : 2020/12/16(水) 22:18:18.569 ID:XcltO4jv0
下手をしたら
”ゆとり”を検索しないで答えられる奴は一桁
79 : 2020/12/16(水) 22:20:47.198 ID:NxUtyYiL0
実は特別支援学校ってオチだろ
81 : 2020/12/16(水) 22:29:52.244 ID:E5IltN2vd
>>79
これだよ
できるだけ多くの人数での監視が必要だからこうなってる
80 : 2020/12/16(水) 22:29:07.766 ID:vYRPGZM2d
夏は暑くて冬は寒い
82 : 2020/12/16(水) 22:31:31.793 ID:SIWdZu+V0
4枚目のタイプの校舎って着替えるときどうすんの?
84 : 2020/12/16(水) 22:35:38.026 ID:rtZhmmuQa
>>82
もちろんストリップショーが始まるぜ?
83 : 2020/12/16(水) 22:35:20.065 ID:2IfTThUwd
うちの近所の小学校の教室は廊下との間にちゃんと壁あるぞ
85 : 2020/12/16(水) 22:35:42.978 ID:YIo3w1PZ0
私立通ってたけどそういえば中学の廊下は広かったし小学校のドアは壁一面が引き戸で外せるようになってたわ
高校は1枚目と変わらんが
86 : 2020/12/16(水) 22:53:09.753 ID:9CiMlJTe0
上履きなんて履かなかったけど
87 : 2020/12/16(水) 23:00:25.918 ID:PEizu2fv0
3枚目は廊下じゃなくて併設のホールじゃね?
学年集会用とかの
88 : 2020/12/16(水) 23:01:37.111 ID:F28MPH9la
3年前まで高校生だったけど前者の教室だったぞ
この2、3年で急激に変化したのか?
89 : 2020/12/16(水) 23:03:15.003 ID:98yH6mc5M
ガ●ジ学校だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました