
松屋が赤字 なんで食べに行かないの? 米がマズイからだと判明

- 1
) Z世代「営業職はやりたくない!やるなら企画や人事、新規事業立ち上げ!」何でなん?営業スキルつくやん1 : 2025/04/13(日) 20:09:26.89 ID:Ds8Potek0 ワイは財閥系上場企業の経理部経理課国際税務IFRS調整担当やけど、 営業に憧れるわ。。。 営業はやりたくない!」...
- 2
元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」1 : 2025/04/13(日) 19:44:13.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2888283623569a370e4252...
- 3
【サッカー】「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に識者が日韓の格差に警鐘1 : 2025/04/13(日) 09:18:35.41 ID:quFENaYz 「10回戦ったら2回しか勝てない」 「韓国ではすぐに結果を出さなければならない」 サウジアラビアで開催されている...
- 4
松本人志が作ったコントの最高傑作wwww1 : 2025/04/13(日) 19:13:07.43 ID:JQ7en+Ov0 義父とマネキンの奴 2 : 2025/04/13(日) 19:13:48.34 ID:TUiCDPqo0 正直東...
- 5
【薬】「日本で薬を創るのはリスクでしかない」 相次ぐ「薬価引き下げ」で懸念される「新薬が日本に出回らない未来」1 : 2025/04/13 12:43:20 ??? この4月で、薬価がまた引き下げられた。医療保険財政のひっ迫を背景に、毎年多くの品目が引き下げの対象となり、また後発薬(ジェネリック医薬品)の普...
- 6
へずまりゅう、開催初日に万博訪れるも「税金の無駄遣いだと思ったし行く価値無し」辛辣な感想1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 18:26:02.14 ID:LhupUXfH9 日刊スポーツ[2025年4月13日18時16分] https://www....
- 7
自民・森山幹事長「裏付けのない減税政策は国際的信認を失うと大変なことになる」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 19:06:07.39 ID:EgSBIFzK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd...
- 8
飲食店のスマホ注文に賛否 客にリソース使わせる癖に席で充電出来なかったりFREEWi-Fiじゃない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:05:52.02 ID:v6LxDN0t0 飲食店のスマホ注文に賛否「二度と来るか!」QRコードで激高する客も 「65歳の私の友人...
- 9
京都の有名寺院に無断侵入、容疑の中国人観光客男性を不起訴 京都地検、理由明らかにせず1 : 2025/04/13(日) 18:35:56.77 ID:TxFbgl6u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/938484a6efbe8243f5b1d1...
- 10
【世論調査】万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞1 : 2025/04/13 18:11:48 ??? 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(5...
- 11
「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」1 : 2025/04/13(日) 18:41:18.40 ID:DxZnwVND9 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 – 社会 : 日刊ス...
- 12
【初日から縁起が悪い・・】大阪万博開幕、目玉の「空飛ぶクルマ」デモ飛行中止へ1 : 2025/04/13(日) 18:38:57.04 ID:iatqjc/+0 13日に開幕した大阪・関西万博の会場で、次世代の乗り物「空飛ぶクルマ」のデモフライトが予定されていましたが、悪天...
- 13
【ママもう無理、帰りたい】大阪万博開幕、大混雑でママに連れられてきた子供ら号泣へ1 : 2025/04/13(日) 18:26:57.31 ID:iatqjc/+0 2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半...
- 14
大阪万博、トイレがクソすぎて故障&長時間待ちで野糞や立ちション試みる人続々wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 18:37:51.85 ID:Vhc1ntQ20 ソース https://5ch.net/ 2 : 2025/04/13(日) 18:38:11.30 ID:Vh...
- 15
大阪万博、いいニュースがマジで1つも挙がってこない1 : 2025/04/13(日) 18:36:02.09 ID:J8H2zx/Y0 440万円のミャクミャクフィギュアが売れたことぐらいか 2 : 2025/04/13(日) 18:37:19.5...
- 16
ケンモメン多数参加の万博中止デモ、とんでもない人数が集まる!!これが民意だ!!1 : 2025/04/13(日) 13:37:03.86 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 会場の様子 3 : 20...
- 1 : 2020/12/14(月) 17:46:56.60 ID:Q0NN6TInp
生まれて初めて松屋に行ってきた。
多分、二度と行かないw
あんなに不味い米食べたの生まれて初めてだわいきなり「一人負け」になってしまった
11月4日、牛丼チェーン「松屋」などを展開する
株式会社松屋フーズホールディングスは
2021年3月期の連結業績予想が
26億円の赤字になると発表した。
14年ぶりの赤字で、その額も過去最大となったため、
市場に大きな衝撃を与えた。- 2 : 2020/12/14(月) 17:47:19.83 ID:Sd9DdPkVM
- 今は持ち帰りの豚汁安いぞ
- 3 : 2020/12/14(月) 17:47:41.04 ID:aakD22860
- 玉ねぎが生だったから二度と行かない
- 4 : 2020/12/14(月) 17:47:46.69 ID:0cnf+FdF0
- 最近なか卯ばっか行ってる
- 5 : 2020/12/14(月) 17:48:23.05 ID:g9gzK7tD0
- 期間限定メニューの値付けが強気過ぎんだよ
- 6 : 2020/12/14(月) 17:48:34.87 ID:DcAhoBZDa
- ステーキ丼は米にやっすい油がびちゃびちゃで食えたもんじゃなかったな
- 43 : 2020/12/14(月) 17:58:13.87 ID:2qK86zxq0
- >>6
不味すぎてヤバかったな
あんなメニューがどうして世に出すことを許されたのか理解出来ないレベルでゲロマズだったわ - 7 : 2020/12/14(月) 17:48:50.33 ID:TdMvK2NRM
- 全部同じ味
- 8 : 2020/12/14(月) 17:49:05.87 ID:VMbh2UfY0
- 豚丼出した時のくっせえ肉が記憶に残りすぎてる
- 9 : 2020/12/14(月) 17:49:12.82 ID:K8D0+NMZd
- 牛丼の味が薄くて自分はコロナになったのかとパニックになったよ
- 10 : 2020/12/14(月) 17:49:24.79 ID:D+KWWDEId
- ビーフシチューが990円とか
- 12 : 2020/12/14(月) 17:49:32.71 ID:kmCXQ8Z20
- 値段上げすぎ
- 13 : 2020/12/14(月) 17:49:40.50 ID:iQw/IFhJ0
- コロナが収束したら松屋を利用させてもらう
- 14 : 2020/12/14(月) 17:50:01.48 ID:0rEFEXhMa
- 味噌汁が不味い
ダシが入ってないだろあれ - 15 : 2020/12/14(月) 17:50:21.04 ID:GuacXka7p
- 松屋は米が臭いからな
どこの怪しいお米使ってるか知らんが - 16 : 2020/12/14(月) 17:51:18.15 ID:gKT/gyDSa
- タッチパネルの券売機にジジババが対応出来てない
- 17 : 2020/12/14(月) 17:51:45.29 ID:aR4kobCfH
- 店が汚いし虫だらけ
- 18 : 2020/12/14(月) 17:52:01.12 ID:rw2St8nIa
- 松屋よりすき家の米べちゃべちゃすぎてまずい離乳食かよ
- 19 : 2020/12/14(月) 17:52:05.10 ID:u9hz3r6ma
- っぱすき家よ
- 20 : 2020/12/14(月) 17:52:17.27 ID:ficS0pK40
- 言うほど米まずいか?
かつやも松屋もすき家も米普通だと思うんだが
バカ舌か? - 21 : 2020/12/14(月) 17:52:31.98 ID:BuYEElfEa
- 松屋は独自ブランドの福島産の松屋米を使ってるのにな
炊き方が悪いんじゃないか? - 22 : 2020/12/14(月) 17:52:36.31 ID:g2kLZOLLM
- 安価な外食はチェーンどこも不味いでしょ
- 23 : 2020/12/14(月) 17:52:38.39 ID:hgxcyl+B0
- あそこは味わう場所じゃなくて飯を腹に入れる所
- 24 : 2020/12/14(月) 17:53:12.91 ID:8P33wSwF0
- 普段から米ばっか食ってるから
日本人は米の味には敏感だよな - 25 : 2020/12/14(月) 17:53:37.35 ID:ficS0pK40
- あと単純に値段が上がった
肉がまずい
塩ダレの丼好きだったのに味変わって萎えたわ - 26 : 2020/12/14(月) 17:53:52.15 ID:blg+O7+z0
- たまに食べる安い弁当のご飯がめちゃくちゃ美味しく感じる
- 27 : 2020/12/14(月) 17:53:54.47 ID:xqSQnYsu0
- 松屋は確かに国産じゃなかったような。混ぜてるんじゃなかったか?
- 28 : 2020/12/14(月) 17:53:55.51 ID:C4FTBGPEM
- 米はまだまし
玉ねぎが生煮えで味がしみてないのは駄目 - 29 : 2020/12/14(月) 17:54:53.91 ID:g9gzK7tD0
- ニンニク味が基本だからどのメニュー食っても味が単調なんだよな
- 30 : 2020/12/14(月) 17:55:04.80 ID:JYoFv+iE0
- 創業カレーと牛亭だけは認めざるを得ない
- 31 : 2020/12/14(月) 17:55:18.30 ID:xEHYW5VJ0
- セルフ化した挙句値上げは客舐めすぎ
- 32 : 2020/12/14(月) 17:55:21.35 ID:rNKWyO2Bd
- なんでハンバーグ消したの!!!!!カレーハンバーグしか頼んでなかったのに!!!!!!!!!!!
- 120 : 2020/12/14(月) 18:33:27.98 ID:P+ZRRGKZa
- >>32
お前が邪魔だったんだろきっと - 33 : 2020/12/14(月) 17:55:54.47 ID:tb187Jh3r
- 米が美味しい牛丼屋なんかねえだろw
- 34 : 2020/12/14(月) 17:56:19.76 ID:MHATcFLHd
- 創業ビーフカレーとかいう無駄に高いカレーを今すぐ止めて昔のやつに戻せ
- 35 : 2020/12/14(月) 17:56:33.67 ID:miLegDbW0
- あの値段でどうやって高い素材使うんだ?
- 36 : 2020/12/14(月) 17:56:34.39 ID:dwMEB9T6a
- すき家が一番良いわ
まずいけどうまい!そして安い - 37 : 2020/12/14(月) 17:56:35.34 ID:v/lNffunM
- そんなにまずいか?
- 38 : 2020/12/14(月) 17:56:38.47 ID:mc0HGTWsa
- 食券機の画面がむちゃくちゃ分かりづらい
もっとすっきり簡単にできるだろ - 39 : 2020/12/14(月) 17:56:52.83 ID:Tdx+X4SZH
- ネトウヨまた負けたんか
- 40 : 2020/12/14(月) 17:57:04.76 ID:v/lNffunM
- アクリル板もなし?
- 41 : 2020/12/14(月) 17:57:08.12 ID:tb187Jh3r
- とんかつだけやってりゃ良いのにな
牛丼に380円も払いたくない - 42 : 2020/12/14(月) 17:57:48.44 ID:UgFNm2JG0
- 豚バラ定食を500円なら
- 44 : 2020/12/14(月) 17:58:25.66 ID:cSmlW0pEa
- コロナ対策をあまりしてないから行かない。吉野家の方が安心できる。
使い回しのドレッシングやタレとか気持ち悪い。
最近外食に行く時は、味より、コロナに感染しにくそうなところに行く。昼は毎日外食してる。 - 45 : 2020/12/14(月) 17:59:01.77 ID:TnTqBrNJK
- ちょっと値上げし過ぎだよ みんな気付いてるから行かないだけ
- 46 : 2020/12/14(月) 17:59:04.24 ID:u+xVFjFEd
- 吉野家>なか卯>>>>松屋>すき家>>>>いきなりステーキ
こんな感じ(´・ω・`)
- 47 : 2020/12/14(月) 17:59:04.63 ID:aLKB2C0l0
- 定食が充実してるのは良いんだけど 米と肉が本当に不味い まさに餌って感じ
カレーが米の不味さを隠すから唯一食べられる - 48 : 2020/12/14(月) 17:59:20.96 ID:wGs8OZ960
- 一人暮らし大学生のメチャクチャ料理みたいなメニューばつかりだもんな
俺も一度行ったきり二度と行ってないわ
よく分かる - 68 : 2020/12/14(月) 18:08:21.37 ID:g9gzK7tD0
- >>48
分かる - 49 : 2020/12/14(月) 17:59:33.30 ID:3s5xyUFK0
- 基本松屋は好きなんだが、味噌汁が不味いのだけはどうにかしてほしい
- 50 : 2020/12/14(月) 18:00:29.79 ID:Iv+rhgxm0
- てかさ
牛丼自体が良くここまで飽きられずに食われ続けてたのが珍しいんだわ
飛び抜けた肉使わない限り味の幅なんて頭打ちだろ?
店の差も確かにあるけどほとんど誤差だし牛丼という味にいい加減飽きたわ - 51 : 2020/12/14(月) 18:00:59.34 ID:gH82oRdY0
- 決してうまかないんだけどすき家よりマシだし近くに吉野家ないから行ってる
- 52 : 2020/12/14(月) 18:01:12.54 ID:kYDu8UWEM
- 一部店舗で続けてる並320円に全店舗戻せ
味噌汁の蓋はイラネ
手間は省け
なんならセルフでもいい - 53 : 2020/12/14(月) 18:01:19.39 ID:Sk4Uewqad
- やたらここのカレー持ち上げる奴いるな
食いに行ってやれ - 54 : 2020/12/14(月) 18:01:26.67 ID:tb187Jh3r
- 吉野家でさえ
信じられないくらい米出されて
この前残してきたわ - 55 : 2020/12/14(月) 18:02:24.11 ID:FSR/MeVJM
- いやすき家よりはマシだろ
- 56 : 2020/12/14(月) 18:03:01.29 ID:UUv77Psw0
- 豚めし作って
- 57 : 2020/12/14(月) 18:03:17.33 ID:hyPB38O8H
- 松屋はおかずだけ持ち帰りにしてご飯は自分で炊く
- 58 : 2020/12/14(月) 18:04:08.70 ID:naH5OE1oa
- 昔持ち帰りボタン押さずに注文してしまったらめちゃくちゃ文句言われてから行ってねえわ。なんであんなに怒ってたんだろう
- 59 : 2020/12/14(月) 18:04:26.51 ID:amXOSwzY0
- 松屋の米がまずいのは他の店舗もなのか
- 60 : 2020/12/14(月) 18:04:49.76 ID:RFlgJYm70
- あきたこまち100%らしいけど店舗によって違うのか
- 61 : 2020/12/14(月) 18:04:53.32 ID:+xT0HER8d
- 近所にねんだわ
- 62 : 2020/12/14(月) 18:04:55.26 ID:wvOqzonlH
- 味にファンがいないんだろ
- 63 : 2020/12/14(月) 18:05:06.55 ID:k42c/EQYM
- 米がまずい
汁が泥水
あとひとつは? - 64 : 2020/12/14(月) 18:05:35.21 ID:FEV9/lsW0
- チゲが美味いんだよなあ
あのしょっぱさがたまらん - 65 : 2020/12/14(月) 18:06:02.18 ID:IJNgbP1Ca
- 国産米だろ?福島県じゃなかったか?
- 66 : 2020/12/14(月) 18:06:54.32 ID:yMp/pjHwp
- やよい軒とどっちが米まずい?ほっともっととやよい軒は米がめっちゃまずくなったんだわ。業務用の製造機か業務用の米そのものが質落ちたんかなぁ
- 67 : 2020/12/14(月) 18:07:12.81 ID:UPldt/Y+0
- おれもう年内は外食しないつもりだわ
テイクアウトも待つのめんどくさいからしない - 69 : 2020/12/14(月) 18:08:26.96 ID:B4+6Esj1M
- 不味いのにやたら強気な価格設定で頭おかしい
- 70 : 2020/12/14(月) 18:08:27.43 ID:5546smBAM
- びっくりするぐらい牛めしまずいやん
- 71 : 2020/12/14(月) 18:08:41.46 ID:ikHxJ/Zm0
- 基本満腹になれるので好き
この感覚のままこれ以上加齢するのはまずいとは思ってる
時々酷いメニューを出すよな - 72 : 2020/12/14(月) 18:09:12.05 ID:J+UjN9jn0
- みそ汁無料だけど美味しくないわ
要らないからその分牛丼を安くしてくれ - 73 : 2020/12/14(月) 18:09:49.39 ID:U92cX3z1d
- 不味いものを美味しく食べるコツが料理なはずなのに松屋は不味いものを不味く作るまたは不味いまま出す
悪いのは開発 - 74 : 2020/12/14(月) 18:10:03.12 ID:p4Qzt244r
- 調理下手くそなんだよな
バカでもクズでもかんたんに作れるように
もっとセンター化すすめろ - 75 : 2020/12/14(月) 18:10:29.09 ID:z3MlItzrM
- 成増店潰れてた
- 76 : 2020/12/14(月) 18:10:56.14 ID:rFppxsQB0
- 米が不味いってパサパサなの?
- 77 : 2020/12/14(月) 18:10:59.56 ID:z3MlItzrM
- つーかセルフが失敗
行かねえわ - 78 : 2020/12/14(月) 18:12:27.00 ID:pEKaZQVl0
- ケンモメンはとりあえず米がマズいと批判すれば良いと思ってるからな
どこのチェーンのスレでも米がマズいの大合唱
米がマズいと言えばいいと思ってる松屋で本当にマズいのはおかずの方なんだがな
- 79 : 2020/12/14(月) 18:12:27.59 ID:yPmEqD0BM
- 牛丼界のLAWSON
- 80 : 2020/12/14(月) 18:12:40.46 ID:p4knBkGA0
- シュクメルリがゴミすぎた
何だあのポッサポサなサツマイモは
ワンコインならまだしも800円くらいするしな - 81 : 2020/12/14(月) 18:13:02.46 ID:IpIzHlXh0
- まずい高い
- 82 : 2020/12/14(月) 18:13:32.44 ID:H88IOsiua
- 飯も店内もどこも1番汚いイメージだから行かない
- 83 : 2020/12/14(月) 18:13:46.82 ID:i9t/hCPA0
- 冷凍の方を買ってるな
豚丼に限っては吉野家より量が多くて柔らかいにうまい
レンチンして自分ちのコメで食うのがいい - 84 : 2020/12/14(月) 18:14:11.26 ID:xUVz5f8P0
- ステーキ丼は本当にマズかった
- 85 : 2020/12/14(月) 18:14:43.38 ID:Z7npOXLF0
- 原因は消費税とコロナだろ
- 86 : 2020/12/14(月) 18:14:45.45 ID:z3MlItzrM
- 衛生面だとコップが汚いし箸がヌルヌルしてる時もあるな
- 87 : 2020/12/14(月) 18:14:53.02 ID:hq5iiSTf0
- こ米が不味いって相当やばいな
- 88 : 2020/12/14(月) 18:15:25.78 ID:/LSXvJfs0
- 松乃家は好きだけと松屋は行かんな
- 89 : 2020/12/14(月) 18:15:44.66 ID:PsDMUU+A0
- /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
ビビン丼どう? - 90 : 2020/12/14(月) 18:15:49.53 ID:Dka/YzZPp
- 何か、コロナ以降店員に活気が無くなった気がする
- 91 : 2020/12/14(月) 18:16:01.99 ID:9Q4NGjAIa
- 値段が中途半端に高い
- 92 : 2020/12/14(月) 18:16:08.11 ID:z3MlItzrM
- ツイッターの雨の日クーポンとかいう乞食専用クーポンやめて普通に値下げしろよ
クーポン乞食が券売機でもたもたしてる - 93 : 2020/12/14(月) 18:16:17.31 ID:sCVk/LFH0
- 俺も松屋があるような都会に住みたかった
- 94 : 2020/12/14(月) 18:16:34.16 ID:wKijPrMvM
- 米のクオリティより保存の仕方が悪いと思う
- 95 : 2020/12/14(月) 18:17:34.82 ID:wItbFKg7x
- 松屋のステーキ系メニューはステーキ屋松でさばききれない安いステーキ肉を他チェーンで売ってるだけだろ
- 96 : 2020/12/14(月) 18:18:24.01 ID:BuUGQ6VxM
- まったくコロナのせいではないだろ、何年かまえから突然コメはまずくなったし、ハンバーグもパサパサになった
もしかしたらマクドナルドの原田みたいに材料けちったのか?
経営側がコロナのせいだと考えているならもはや救いようがない - 97 : 2020/12/14(月) 18:18:29.14 ID:rbxsKlSL0
- あの値段ならこんなもんだろ
しかし昔のほうがかなり美味かったな - 98 : 2020/12/14(月) 18:18:31.89 ID:Jn2BIXKDH
- 米は美味くはないが他の牛丼屋と比べて変わらなくまぁ普通
米がまずいと言うのは東京チカラめしレベルの米だ - 110 : 2020/12/14(月) 18:26:41.35 ID:XMRe3LBA0
- >>98
伝説のすた丼屋も米がまずくて有名だけど肉がうまいからバランス取れてる - 99 : 2020/12/14(月) 18:19:24.77 ID:aL7oMNa80
- 新商品のステーキ定食食ったけど本当にまずかった
肉自体も数切れしかないのに脂身ばっか
ソースかかってないから卓上ソースかけたけどどれも合わん - 100 : 2020/12/14(月) 18:19:45.59 ID:EMRm54vCa
- 松乃家はコスパいいけど店舗が少なすぎる
これではかつやに勝てない - 101 : 2020/12/14(月) 18:22:22.24 ID:MmfeLJGCM
- 牛丼頼んだら不味すぎて驚いた。
一番売れ筋のはずやのに、よくあんなものでカネ取れるなと思った。以前はもう少しマシだった気がしたが。。。。
もう二度と行かない。
- 102 : 2020/12/14(月) 18:22:22.36 ID:aTOPPskk0
- 国産米?
- 103 : 2020/12/14(月) 18:23:18.62 ID:Lq3cucTgd
- すき家よりは好き
- 104 : 2020/12/14(月) 18:23:41.74 ID:8KCKDGH90
- 丼もので米が不味いって致命的だな
- 105 : 2020/12/14(月) 18:23:53.41 ID:QbC2Ed+8M
- カルビ定食とカルビたれだけの店
- 106 : 2020/12/14(月) 18:25:01.24 ID:XMRe3LBA0
- セルフ店舗で不潔になったのに価格は2倍くらいになってんのほんま草
熱心に通ってた奴らからも見放されてやんの
- 107 : 2020/12/14(月) 18:25:37.06 ID:u5nXiR9rM
- まつのやは好調なのに
- 108 : 2020/12/14(月) 18:26:13.43 ID:dpmnpA4WM
- 松屋でこの値段かよって商品ばっかじゃん
- 109 : 2020/12/14(月) 18:26:15.91 ID:8zQTUStN0
- カレギュウが高くなったから、カレギュウの適正価格はワンコイン
- 114 : 2020/12/14(月) 18:28:38.34 ID:p4knBkGA0
- >>109
カレギュウ大盛りが850円くらいになっててワロタわ - 168 : 2020/12/14(月) 21:13:14.92 ID:LGgXWDZW0
- >>114
酷いよね、もうどん亭でどん亭スペシャル(大盛り)食った方がマシな世界に・・・ - 111 : 2020/12/14(月) 18:27:20.81 ID:j6lk2zo40
- 松屋で飯食うと吐き気がするからいかない
- 112 : 2020/12/14(月) 18:28:03.29 ID:PHL/J3JTK
- 名古屋は夏に予告なくこっそり牛めし→高いプレミアム牛めしへ切り替えやがったからな
- 113 : 2020/12/14(月) 18:28:21.48 ID:HI+A0AB00
- 値上げしたなって感じだわ
- 115 : 2020/12/14(月) 18:29:21.86 ID:pEKaZQVl0
- 飯チェーン店スレに必ず出没する米マズいマンの魅力
- 116 : 2020/12/14(月) 18:29:22.13 ID:0JOOtdsba
- まずいというか臭い
- 117 : 2020/12/14(月) 18:29:34.56 ID:5AZ0NByxa
- カレーと生野菜以外食いに行く理由が無いからな
- 118 : 2020/12/14(月) 18:32:29.03 ID:fDkUS5GY0
- あきたこまち使ってるけど業務用のあきたこまちなんだよな
魚沼産コシヒカリがさんざん偽造品作られたもんだからあきたこまちは先んじて自ら偽造品を作った!
さすが秋田県人! - 119 : 2020/12/14(月) 18:33:12.68 ID:O7MYp5Qvd
- 松屋勘違いしだしたからな
定食屋路線はいいけど何トチ狂って800円以上するようなメニュー出してきてんだよ
バカジャネーノ - 121 : 2020/12/14(月) 18:33:33.72 ID:LcBGY2zB0
- キムカルやらビビン丼やチゲとかアッチ方面に特化してるから行かない
- 122 : 2020/12/14(月) 18:35:24.38 ID:WR391zes0
- ネギ塩豚カルビ丼がなくなってから行かなくなった
一時期あれしか食ってなかったのに急になくなったから餓死寸前だった - 123 : 2020/12/14(月) 18:36:23.22 ID:Ep+1eevS0
- 牛丼で半生みたいの出されたからもういかねぇ
- 124 : 2020/12/14(月) 18:39:39.92 ID:UaYqfA0Ed
- 不当に高すぎる
もうこれに尽きる - 125 : 2020/12/14(月) 18:39:47.78 ID:wKijPrMvM
- 松乃家と米のクオリティ違いすぎるだろ
あそこはおかわりしたくなるほど美味い - 154 : 2020/12/14(月) 19:36:14.74 ID:hUwgcSu/M
- >>125
松乃家しか行かないけど松屋の米ってそんなに不味いの?
同じ系列なんでしょ - 126 : 2020/12/14(月) 18:41:45.08 ID:dNEoGQ9O0
- 明日からバターチキンカレーだろ?
朝から行くぞ - 127 : 2020/12/14(月) 18:44:42.07 ID:ITgPMPu70
- 普通にちゃんとした?飯出てくるけど
おかしいのは東京の店舗じゃねえの?
何語かわからん言葉が飛びかってるだろ - 128 : 2020/12/14(月) 18:51:22.56 ID:I2msiEuQx
- >>1
吉野家も昔に比べたら米は不味く肉も違うような気もするが
松屋の米はガチで不味い - 129 : 2020/12/14(月) 18:52:08.79 ID:O0cte3Xv0
- リブロース定食
肉の量少なすぎ
カット肉でステーキじゃないし
マカロニは美味かった
マカロニ単品で食いたいレベル - 130 : 2020/12/14(月) 18:52:30.56 ID:lypgB3jN0
- 東京チカラめしがダントツで米が不味かった記憶
- 131 : 2020/12/14(月) 18:52:55.57 ID:GJKbGJn3a
- 福島米
- 132 : 2020/12/14(月) 18:53:04.84 ID:wKijPrMvM
- ここは鶏肉が臭うよな
- 133 : 2020/12/14(月) 18:59:17.25 ID:89M1I2cW0
- ステーキはステーキ屋に行けよ
松屋でステーキ食べる発想がもう貧乏人 - 134 : 2020/12/14(月) 19:01:21.51 ID:V5O01CYT0
- スレタイだけでいいだろもう
- 136 : 2020/12/14(月) 19:03:43.36 ID:9OZnbZxj0
- ネギ塩丼うまかったけど肩ロース肉になってからまずくなった
それと値上げしすぎ - 138 : 2020/12/14(月) 19:05:50.03 ID:rB0Y2P7ja
- 最近の松屋叩き、最初は面白かったけど段々自分が否定されてる気がして頭がキューッとしだした
- 139 : 2020/12/14(月) 19:07:32.29 ID:M0RX6W6Pa
- 松屋はなんか汚くて不衛生な店舗が多い気がする
- 140 : 2020/12/14(月) 19:07:43.34 ID:CU/X26rx0
- 1年前くらいにオープンしたての松屋行ったらお米がびっくりするくらい美味しくてビビったよ
器材が新しいと美味くなるのか? - 141 : 2020/12/14(月) 19:10:25.46 ID:Z6kJTmbIM
- 本当に一人負けなのか?
- 142 : 2020/12/14(月) 19:10:47.91 ID:PHL/J3JT0
- ってか安いとこならどこになるんだ
- 143 : 2020/12/14(月) 19:13:10.53 ID:u+xVFjFEd
- カレー250円/大盛り300円にすれば
客は入ると思うよ(´・ω・`)… - 144 : 2020/12/14(月) 19:16:43.91 ID:QbLSZX2Mr
- サラダのドレッシングをケチるケチの屋には相当なことが無い限り行かない
- 145 : 2020/12/14(月) 19:16:56.29 ID:J97vndH70
- 変人が立ち寄るからな
- 146 : 2020/12/14(月) 19:22:17.27 ID:la9XWjaVa
- 客が飛ぶから価格に転嫁できない→食材の質を落とす
結果大して旨くもない期間限定メニューに高い値付けをして客を釣っていく方向へ
松屋は昔はわりと良心的だったのに最近のこの流れは本当にアカンと思う - 147 : 2020/12/14(月) 19:22:45.92 ID:OtL4YDdJM
- 吉野家が電子マネー使えるようになってから行ってない
- 148 : 2020/12/14(月) 19:24:13.76 ID:RwMIh0UCa
- ビビン丼無くなった時は二度と行くかって思ってたが復活して良かった
- 157 : 2020/12/14(月) 19:42:18.16 ID:nDTjHGwN0
- >>148
味変わってね?
復活後は味が濃すぎてなんか違う気がしたわ - 149 : 2020/12/14(月) 19:26:08.30 ID:kZQzqzqr0
- 近くにないし車や自転車で食べに行くものじゃないから
そんなことしてたらこっちが大赤字だよ - 150 : 2020/12/14(月) 19:26:12.90 ID:MU5z5aIJ0
- 昔から言ってた
飯屋で米残したの松屋が初めてだわ
コメがまずいから合わせて食うものすべてまずい - 151 : 2020/12/14(月) 19:27:39.02 ID:GuacXka7p
- 松屋の米の臭さを感じないやつは嗅覚に障害あるぞ
- 153 : 2020/12/14(月) 19:35:34.93 ID:5TVdNISIM
- そんなにマズイか?
>>151
なら俺は障害持ちだわ - 152 : 2020/12/14(月) 19:35:16.53 ID:bDc00VcJM
- おまえら値上げした店には評価が辛辣になるよね
- 155 : 2020/12/14(月) 19:36:15.27 ID:bGD7pOkS0
- 松屋と大阪王将の米の臭さは異常
なぜ改善しないんだ? - 156 : 2020/12/14(月) 19:41:41.66 ID:H/7Kw68g0
- 大好きな紅生姜丼にしようにも流石にコロナ怖い
- 158 : 2020/12/14(月) 19:52:53.78 ID:62O+QKAt0
- 松屋で唯一食う価値があるのは朝のソーセージエッグ定食だけだろ
- 159 : 2020/12/14(月) 20:15:25.35 ID:gzZraFt6M
- 100円高くても米(飯)が旨い方がいいけど、
この世相だと100円高くなったらやはり客離れするだろうしなあ…資本主義ってのは同じ物を売り続けることができず常にコストダウン圧力に晒されるというが、
その結果が何もかも不味く軽薄になるだけでは、行き先は地獄しかない… - 160 : 2020/12/14(月) 20:18:17.33 ID:9ivpBh6I0
- 最近一気に汚さがました気がする
- 161 : 2020/12/14(月) 20:21:40.58 ID:zYpaBJZYM
- むしろうまいほうだろ
- 162 : 2020/12/14(月) 20:22:53.25 ID:1EYAP8DhM
- 一等地ばかりにあるから
自粛している今は行けない - 163 : 2020/12/14(月) 20:23:43.23 ID:wFXyjqP2M
- バターチキンカレーに福神漬け乗せてくるキチゲェ企業だからだよ
- 164 : 2020/12/14(月) 20:25:47.95 ID:xBZ7Fl4ja
- なんか店が食堂方式になってから行ってない
水、お茶もセルフだし
番号が表示されたら取りに行って
食ったら返却口に返すスキー場かよ
- 165 : 2020/12/14(月) 20:26:29.37 ID:fJknmkGX0
- あの安っぽさ丸出しの食器で食べてると本当に嫌になる
器の色変えるだけで多少はまともになりそうだが - 166 : 2020/12/14(月) 20:27:39.48 ID:zYpaBJZYM
- 松屋は持ち帰りセパレート出来るから「じゃあ牛めしでいいか」って具合に客単下がってるんじゃないの
- 167 : 2020/12/14(月) 21:05:14.86 ID:TebgUtejM
- 値段高いくせに客になんでもさせようとしすぎ
ここでまず不快定食に単価あげようと
いらないトッピングをつけさせようとしすぎ
買えば不快 - 169 : 2020/12/14(月) 21:33:30.48 ID:hCpUqrDn0
- ゴーゴーカレーの米もくっそ不味かった
- 170 : 2020/12/14(月) 21:35:15.00 ID:DCyYSd7R0
- くっそマズい米でも牛丼280円なら価値があったんだけどな
プレミアムになってから行ったことねーわ
まずい高いの定食系はそもそも論外だし - 171 : 2020/12/14(月) 21:35:42.48 ID:z7ZkpuCy0
- 牛丼は肉をうすーくして長時間煮込んでるから
安い肉でも食べられるようになってる
ステーキなんて食えたもんじゃねーだろ - 172 : 2020/12/14(月) 21:36:32.44 ID:dKR/kT1mM
- 松屋流石に高すぎ
- 173 : 2020/12/14(月) 21:40:51.33 ID:kdcGMSOL0
- 朝の定食の豪華感がすげーよ
特にソーセージエッグ定食はご飯が足りない - 174 : 2020/12/14(月) 21:43:01.92 ID:AGr2KDbd0
- すき家のがまだ?
- 175 : 2020/12/14(月) 21:43:03.71 ID:Fg8jO0/o0
- うまトマをレギュラーメニューにしたら週一で通うのに
- 176 : 2020/12/14(月) 21:44:01.30 ID:3GnhRy4GM
- 冷凍に頼り過ぎだろ。
現場で解凍出来ないで出されたりするし - 177 : 2020/12/14(月) 21:45:18.17 ID:3GnhRy4GM
- てか松屋やすき家は女子供が行く遊び場所じゃないんだそ
- 178 : 2020/12/14(月) 21:45:34.81 ID:UHhw+tAg0
- 味噌汁についてくる牛焼き肉定食美味くね
- 179 : 2020/12/14(月) 21:46:48.42 ID:PZGoSo1E0
- あらゆる点ですき家の方がまずいだろ
すき家とSガストだけはもう純粋にマズい - 187 : 2020/12/14(月) 22:17:15.85 ID:zqndYEsL0
- >>179
Sガストはもう全部から好しに転換したよ
めちゃくちゃ通ってたからほんと残念 - 180 : 2020/12/14(月) 21:57:11.84 ID:PF4pD/pw0
- 高いくせにそれほど美味くない
牛飯だけ食うとかしないから足が遠のく - 181 : 2020/12/14(月) 21:59:28.37 ID:uLZw3qumd
- 家系並だよな米の不味さ
- 182 : 2020/12/14(月) 21:59:30.84 ID:PZGoSo1E0
- 松屋は持ち帰りの牛焼肉丼だけはコスパ結構いい
カレーはもう舐めてる - 183 : 2020/12/14(月) 22:03:09.82 ID:BUuuC+lqa
- 値上げしたらお前ら貧民がギャーギャーうるさいから値段据え置きで品質を下げるしかねーんだよ
- 184 : 2020/12/14(月) 22:09:16.88 ID:Sr4YFd5b0
- 唯一牛丼食えるところだから
潰れたら困る😰 - 185 : 2020/12/14(月) 22:15:45.10 ID:e24xbhPk0
- ここの牛すき鍋、大にしたのにくそ肉少なかった
絶対に二度と行かない吉野家の、牛すき鍋大で肉2倍が最高
- 186 : 2020/12/14(月) 22:16:20.68 ID:AorZ0hOs0
- どこも変わらん
- 188 : 2020/12/14(月) 22:19:04.76 ID:aAoMTpIM0
- 松屋はローソンの弁当よりは旨い
- 189 : 2020/12/14(月) 22:21:57.62 ID:2PIuUnyd0
- なんで塩胡椒テーブルに置くのやめたの?
- 190 : 2020/12/14(月) 22:40:07.22 ID:RI70WJky0
- どっちかというと不味いのは味噌汁。
- 191 : 2020/12/14(月) 22:57:58.34 ID:taDUQxl90
- 値段高いからだろ
なんで新メニュー900円くらいがデフォになってんの?
プレミア牛めしももうプレミアじゃない癖に値段下げないし
320円にしろよ - 192 : 2020/12/14(月) 23:34:47.75 ID:rErOyuzV0
- 贅沢なもんだよ。
- 194 : 2020/12/14(月) 23:42:58.40 ID:2PEdvfayd
- チェーン店は米まずいとこおおいな
コメント