
鍵で家のランクが分かってしまうことが判明(画像あり)

- 1
若者は大学院を目指す、経済不確実性で就職氷河期に-学士号は無意味1 : 2025/04/15(火) 01:16:14.97 ID:+zX7v6PF9 不況時の典型的な動きだ。就職市場の見通しが暗い場合、大学院への進学が増える。世界金融危機後の状況がまさにそれであ...
- 2
万博 リュックに爆弾 逮捕1 : 2025/04/15(火) 01:19:25.56 ID:mN/ugukl0 万博ゲートで「リュックに爆弾」か、男逮捕 大阪・関西万博西ゲートで手荷物検査係の警備員に「リュックサックの中に爆...
- 3
橋下徹「大阪万博で完成してないパビリオンに文句を言う人はサグラダファミリアにも文句を言え」1 : 2025/04/15(火) 01:14:15.84 ID:pax6MQXJ0 橋下徹氏 開幕しても工事中の万博海外パビリオンをフォロー「サグラダファミリアだって、そういうもんでしょ」 htt...
- 4
ココリコ遠藤章造とかいうギリ売れてない芸人がここから逆転する方法1 : 2025/04/15(火) 00:38:01.56 ID:Ne5nTou30 みんなで考えようや 2 : 2025/04/15(火) 00:38:32.96 ID:Ne5nTou30 テレビ...
- 5
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」1 : 2025/04/14 10:53:24 ??? パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国もある。愛らしいこの動物を、早...
- 6
トランプ関税 説明が二転三転…中国「アメリカは関税を乱用している」と批判1 : 2025/04/14 23:10:10 ??? アメリカのトランプ政権による関税政策の説明が二転三転している事について、中国政府はアメリカが関税を乱用していると批判しました。 トランプ政権は...
- 7
【画像】ワイ 最強カードを手に入れるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:45:24.03 ID:xSs9moX10 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:46:08.74 ...
- 8
石破、国民に5万円分の商品券配布へ石破、国民に5万円分の商品券配布へ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
【モナ】「このブログは特定の方向に誘導したい時に反論コメントとか消してる」→タマホーム炎上を「施工ミス指摘は恩知らず」と意味不明の擁護したジビエでしたwww【モナ】「このブログは特定の方向に誘導したい時に反論コメントとか消してる」→タマホーム炎上を「施工ミス指摘は恩知らず」と意味不明の擁護したジビエでしたwww モナニュース
- 10
トランプ「日本ではiPhoneがスマホのシェア50%超だ。iPhoneを純米国製にすればUSAが貿易黒字に転換する」1 : 2025/04/15(火) 00:05:55.93 ID:adaj2vWF0 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」iPhone、現実の試練に直面 米アップルのスマートフォン「iPhone」...
- 11
中川翔子(39)、誹謗中傷に苦しむ1 : 2025/04/14(月) 23:51:10.03 ID:Ou9Zv3+kM (ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)俺たちが守護る!!! http://5ch.net 3 : 2025/04/...
- 12
【大阪維新万博】決済できへんがなぁーw。現金禁止の万博、電波が入らず困り顔【大阪維新万博】決済できへんがなぁーw。現金禁止の万博、電波が入らず困り顔 ニュー速JAP
- 13
識者「大阪万博開会式を逆再生すると『おーい4ね』と言った後に日本国旗が出てくる。これは日本人4ねという意味です」識者「大阪万博開会式を逆再生すると『おーい4ね』と言った後に日本国旗が出てくる。これは日本人4ねという意味です」 ニュー速JAP
- 14
4月に入ってもコメの価格が上がり続け最高値更新中 備蓄米をJAに渡し続ける石破政権が無能すぎると話題に4月に入ってもコメの価格が上がり続け最高値更新中 備蓄米をJAに渡し続ける石破政権が無能すぎると話題に ハムスター速報
- 15
通信障害で入場5時間待ち!「最低の万博」70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」通信障害で入場5時間待ち!「最低の万博」70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」 ねことダンボール
- 1 : 2020/12/14(月) 23:33:55.98 ID:hV9G0dL2d
非接触キーでも使える、鍵の閉め忘れ防止グッズ「ChecKEY Ⅱ」
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036663/- 2 : 2020/12/14(月) 23:34:38.84 ID:d/9+fKGn0
- レオパキーなついな
今もこれなん? - 3 : 2020/12/14(月) 23:34:44.13 ID:mfVujdQVa
- カードなんだが
- 4 : 2020/12/14(月) 23:34:52.39 ID:dkov/8hm0
- 暗証番号タイプなんやけど
- 5 : 2020/12/14(月) 23:35:47.60 ID:gUQ/srpma
- ディンプルキーって何で防犯性が高いの?
- 38 : 2020/12/14(月) 23:43:15.94 ID:gwjfykRt0
- >>5
全くそんなことない - 6 : 2020/12/14(月) 23:35:49.37 ID:cD/pmgV60
- うちはキーレスだな
- 7 : 2020/12/14(月) 23:36:00.76 ID:iltu0gEm0
- なにこれドッグタグ?
下手したら十円玉でも開きそう - 8 : 2020/12/14(月) 23:36:28.93 ID:78BCHIOkM
- 今どき機械鍵😂
スマホやろ - 9 : 2020/12/14(月) 23:36:33.18 ID:/958/3t90
- 虹彩認識はどのランクですか👀
- 10 : 2020/12/14(月) 23:36:37.66 ID:x3BxiRs50
- 多少の相違はあれど集合住宅ならコスト感がモロに出る部分だろうなというのは納得する
- 11 : 2020/12/14(月) 23:37:01.30 ID:QEolKwzA0
- 団地はくの字型の奴だろ
平たいやつはちょっと新しい - 12 : 2020/12/14(月) 23:37:18.36 ID:6jfXus420
- いやこれ時代もあるだろ
- 13 : 2020/12/14(月) 23:38:00.53 ID:+xCZ9fMA0
- ディンプルじゃない男の人って・・・
- 14 : 2020/12/14(月) 23:38:03.89 ID:gohq6a900
- レオパこれでどうやってあけんの?
- 15 : 2020/12/14(月) 23:38:54.48 ID:XuBwdJGw0
- レオパのは鍵なの?
- 16 : 2020/12/14(月) 23:39:23.57 ID:U+PEYHwa0
- 普通はICカードだろ
キー型なんてありえないわ - 17 : 2020/12/14(月) 23:39:37.12 ID:BQOQNmDy0
- 暗証番号なんだが?
- 18 : 2020/12/14(月) 23:39:47.97 ID:psoFKslI0
- 学生時代住んだアパートも3番目だったぞ
- 19 : 2020/12/14(月) 23:39:59.77 ID:HDvua4fKa
- レオパレスどうすんだよこれ
- 20 : 2020/12/14(月) 23:40:09.79 ID:0Mk0U1Du0
- 家の鍵失くして1年くらい見てないな
どんな形か忘れちゃった - 21 : 2020/12/14(月) 23:40:13.16 ID:RDkiwU5Vx
- わいのベッドルームは指紋認証で
- 22 : 2020/12/14(月) 23:40:33.85 ID:r6DiHZgHd
- レオパはドッグタグかよ
- 23 : 2020/12/14(月) 23:40:40.37 ID:iltu0gEm0
- 物理的な鍵じゃないと怖くない?と思ったが今や乗用車は例外なくスマートキー
- 24 : 2020/12/14(月) 23:40:41.99 ID:DBwL7L0i0
- >>1
1番下のヤツ、カッケーな!簡単に取り換えられるの?
離れたら勝手に閉まり、近づいたら勝手に開く? - 25 : 2020/12/14(月) 23:40:42.61 ID:P+ZRRGKZa
- ペラペラの下敷きみたいなやつだわ
- 26 : 2020/12/14(月) 23:41:25.85 ID:GZaHTCW90
- 顔認証が楽
- 27 : 2020/12/14(月) 23:41:26.59 ID:3h02kcqXa
- うちボロい鉄筋アパートだけどディンプルキーだぞ
- 28 : 2020/12/14(月) 23:41:51.97 ID:oTtoDosX0
- レオパレスのそれは兵隊を識別するやつしゃないのか
- 29 : 2020/12/14(月) 23:42:01.46 ID:sAtmxvkN0
- クワマンだけどこれの一回り大きい奴だぞ
自動ドアで入れるけどケースパンパンになってクソ - 30 : 2020/12/14(月) 23:42:04.50 ID:BuWjEZjs0
- 前くそアパートだったけどこのタワマンのやつだったわ
- 31 : 2020/12/14(月) 23:42:41.83 ID:9CG8nMx50
- 実際のところ鍵よりも監視カメラのほうが防犯になりそう
- 33 : 2020/12/14(月) 23:42:50.49 ID:rhxbMyZ1p
- カードタイプだったがマジ邪魔
- 34 : 2020/12/14(月) 23:42:50.78 ID:kkPOi9F50
- 入居した時に交換するもんだから家のランクというか時期的なものでは
- 35 : 2020/12/14(月) 23:42:51.65 ID:obbFo55f0
- 普通キーレスだよね
- 36 : 2020/12/14(月) 23:43:09.69 ID:J7y/omy50
- 1のタグは安モンだぞ
- 39 : 2020/12/14(月) 23:43:16.76 ID:vILDrlfg0
- 開けゴマ��
- 40 : 2020/12/14(月) 23:43:36.36 ID:ut8UEtZ20
- ボロアパートのやつは簡単に開けられる
ディンプルキーじゃなくても団地のは意外と開けにくい - 41 : 2020/12/14(月) 23:44:04.13 ID:iNqt5sdU0
- うちはカードキーだがランキングのどのあたり?
- 42 : 2020/12/14(月) 23:44:15.43 ID:Z/RX2x8IM
- 上から4番目だけ使った事ないな
家のランクと言うか、相当古いんじゃないか? - 43 : 2020/12/14(月) 23:44:23.77 ID:4ZyiP7Aq0
- 電気錠で25年くらい物理鍵見てないけど多分団地キーだ
- 44 : 2020/12/14(月) 23:44:29.53 ID:dI4o7Gbs0
- 俺のは挿れた時緑の光が流れるやつ
- 45 : 2020/12/14(月) 23:44:29.67 ID:GmcyMnMM0
- レオパレスなにこれ
- 46 : 2020/12/14(月) 23:44:39.73 ID:U1Mf5Z1s0
- ランクというか単に年数じゃん
- 47 : 2020/12/14(月) 23:44:39.85 ID:QpkbJxUl0
- レオパレスのは小銭入れられて開かなくなるんだよな
- 48 : 2020/12/14(月) 23:44:42.38 ID:uhEw7Sx8r
- 普通電子キーだろ
コメント