「格安物件で何か諦めるとしたら?」で「風呂!」と回答する若者急増。銭湯に行けばせいぜい1万5000円。

1 : 2020/12/14(月) 19:29:01.41 ID:OueiWRBu0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/12/14(月) 19:29:38.84 ID:6dOPY2SF0
風呂なしって毎年うんこ漏らす時どうすんの
12 : 2020/12/14(月) 19:34:26.96 ID:87LinkmI0
>>2
定期行事みたいに言うな😡
3 : 2020/12/14(月) 19:29:43.51 ID:eKO9LTAy0
銭湯滅びてからだと遅いからシフトするなら早くしろ
4 : 2020/12/14(月) 19:30:52.47 ID:iNqt5sdU0
シャワーはあればいい
5 : 2020/12/14(月) 19:31:15.13 ID:pvh1eBrZ0
ジャグジー付きのスポーツジムなら1万切るけどな
6 : 2020/12/14(月) 19:31:21.92 ID:LtP5oXQv0
まあ20代までなら半畳のシャワー室でいいんでないの
7 : 2020/12/14(月) 19:31:24.16 ID:GSwgfb9h0
冬場寒いし行くまでがダルいぞ
17 : 2020/12/14(月) 19:36:11.91 ID:0DMuBtJK0
>>7
ほんこれ
真冬に雪の降る中
銭湯に向かうのはほんとにつらい
銭湯でいくら温まっても
家に着いたら体が冷え切ってる
8 : 2020/12/14(月) 19:31:45.50 ID:66rFCP6V0
ジムに行くやつからしたら風呂は要らないんだろうな
俺は奇麗な風呂は必須
タイル式の風呂とか我慢できない
45 : 2020/12/14(月) 20:11:07.33 ID:vOz0GEHg0
>>8
タイル式は嫌すぎる
トイレとかもこれだと死ぬ
9 : 2020/12/14(月) 19:31:54.25 ID:8xvry4Me0
風呂なしだと豚の解体できなくね?
10 : 2020/12/14(月) 19:32:10.44 ID:pjxj65mJ0
部屋に風呂がない奴は絶対毎日入らないよな
11 : 2020/12/14(月) 19:33:38.31 ID:YXFys1dBM
近くにスーパーがあるならキッチンなしでもいいかもな
13 : 2020/12/14(月) 19:34:48.95 ID:oVVMHcrv0
そこまでして東京にしがみつきたいのか
14 : 2020/12/14(月) 19:35:22.83 ID:IFJcBLwz0
15 : 2020/12/14(月) 19:35:33.20 ID:p3wFP6Ao0
逆に一軒家建てる時に
ユニットバスにもう100万追加すれば最強のユニットバスになるのに
サザナ選んじゃう男の人って・・・とか仕事中勝手に突っ込みいれてる
27 : 2020/12/14(月) 19:43:21.94 ID:Wo4yrDZt0
>>15
シンラたけーんだよ!!
サザナフルオプションとシンラで見積もり同じなのに掛け率違いすぎて100万円差
楽湯のためだけにそんな払えねえよ
16 : 2020/12/14(月) 19:36:02.74 ID:mRVZRoDla
近くにないんだよね
18 : 2020/12/14(月) 19:36:43.26 ID:/XnPTMBG0
銭湯age記事か
無理がありすぎるわ
19 : 2020/12/14(月) 19:39:07.95 ID:q+TyKRNEd
風呂とトイレは別
洗濯機置き場は中
ガスは都市ガス
これ以外は我慢できるかなぁ
20 : 2020/12/14(月) 19:39:13.80 ID:h5UqNmVk0
ホモ道まっしぐら
21 : 2020/12/14(月) 19:39:14.19 ID:cdJhzRca0
その差額よりいちいち通う手間の方がでかいだろうに
洗濯機買う金がなくてコインランドリーに行く馬鹿と同じ思想
22 : 2020/12/14(月) 19:41:02.68 ID:6NHJgAnV0
数年前に風呂なし物件に住んでたけどいつも行ってる24hジムの系列店があったからそこでシャワー浴びてて
年末年始だけ休みだったから銭湯行ってた
不便だと感じたのは大雨の日とかかな
23 : 2020/12/14(月) 19:41:29.06 ID:DN19PYjC0
家賃15000円上げて風呂付きのまともなとこ住めよ
24 : 2020/12/14(月) 19:42:49.98 ID:htEMgae/M
風呂なしは安い以前に古すぎて人の住むところじゃない
25 : 2020/12/14(月) 19:42:54.35 ID:VBleyjoA0
ジムでシャワー浴びるからって人は
朝シャワーしないの?
それとも寝起きでジム行って運動して
シャワー浴びてから出勤する鉄人なの?
33 : 2020/12/14(月) 19:47:45.25 ID:INwgtMeKM
>>25
24時間のジムは朝行けば誰も居ないから30分近くゆっくりシャワー浴びられるぞ
51 : 2020/12/14(月) 20:26:01.32 ID:hA9W+i300
>>33
どこの田舎だよ
平日の通勤時間の前はシャワー普通に混んでるわ
26 : 2020/12/14(月) 19:43:07.93 ID:F2517/K50
異世界にいったらまっさきに求めるやつじゃん
28 : 2020/12/14(月) 19:44:20.37 ID:IXhoCfVF0
夜風呂
朝シャワー
だろ
おまえらホント汚いよな
29 : 2020/12/14(月) 19:45:31.28 ID:5jpxfbrh0
皮膚病がひどくなると銭湯に行けなくなるよ
俺は乾癬がひどくなって温泉旅行に行けなくなった
30 : 2020/12/14(月) 19:46:35.96 ID:YlOM1I9D0
風呂はなくてもお湯の出るシャワーは必要だな
31 : 2020/12/14(月) 19:46:39.29 ID:WPpcrknS0
寒い時期の銭湯通いはしんどいだろ
32 : 2020/12/14(月) 19:46:47.98 ID:PGQpS4p30
浴槽がなくてそれを理由に賃貸料が月2000円ぐらい安くなるなら、そっちを選ぶ。
34 : 2020/12/14(月) 19:48:12.46 ID:RNPIeJSk0
今の銭湯の料金は大人470円
ほんと高くなったもんだ
35 : 2020/12/14(月) 19:51:12.32 ID:62O+QKAt0
冬は週一で十分だからな
刑務所なら夏は週三、冬は週二
せっかくシャバにいるのに刑務所並みに入浴するのはバカなのか
36 : 2020/12/14(月) 19:53:21.03 ID:d95D/ZVt0
最近団地に越したけどバランス釜16万円で導入出来た
風呂のシステムが16万と言うのは格安
結局行政は何も考えてない訳でもないし変更を嫌って古いシステムに固執してる訳でもなく
貧困者が一番安く風呂に入れるシステムとしてバランス釜が今なお選ばれてるだけだった
37 : 2020/12/14(月) 19:53:32.90 ID:6+tLz+MT0
スーパー銭湯好きだけど流石に毎日行ってたら飽きるな
38 : 2020/12/14(月) 19:55:02.94 ID:ItmCx92I0
銭湯が近くにある物件探す方が難しいだろ
39 : 2020/12/14(月) 19:57:18.07 ID:rP3+rmoi0
大浴場はいいけど出たあとの足拭きマット的なもの
アレを他人と共有するのがもう絶対いや
40 : 2020/12/14(月) 19:58:56.64 ID:amEfGTQm0
銭湯とか汚いおっさんとホモしかいないからな
41 : 2020/12/14(月) 19:59:40.77 ID:VBleyjoA0
銭湯にもサブスクプランがあればいいのにな
月5,000円で入り放題みたいな
回数券はあるけど、せいぜい1回分お得って程度だし
46 : 2020/12/14(月) 20:11:42.50 ID:A8vD+Y38M
>>41
場所によっちゃあるで地域住民の湯となってるところ
52 : 2020/12/14(月) 20:26:05.84 ID:B0mGFU0E0
>>41
別府は800円入り放題とかある
42 : 2020/12/14(月) 20:02:39.53 ID:sAN2IT3K0
絶対無理だわ
平常時はチン毛のほうが長いレベル
心を許した数人の女にしか見せたことはない
43 : 2020/12/14(月) 20:03:54.43 ID:rORdjnMG0
プロパン物件で毎日風呂入るよりだったら銭湯のほうが安上がりよ
ただやっぱ大雨の日がダルいのとちょっと汗かいたときとか気軽にシャワー浴びれないのがつらい
ちなみにこどもの日はどこの銭湯も小学生以下の入浴料無料だから子連れめっちゃ多くてロリマン拝み放題だぞ
44 : 2020/12/14(月) 20:10:50.33 ID:0/A8DXUQ0
1万でジム通うわ
47 : 2020/12/14(月) 20:12:28.46 ID:DkyW+0U30
会社にあるからタダ
48 : 2020/12/14(月) 20:12:33.08 ID:dIxmIYbl0
銭湯とかたまになら良いけど誰だかわかんないのがごちゃごちゃ入ってんっだから年中じゃ嫌だろ
49 : 2020/12/14(月) 20:12:58.99 ID:e74VXU/m0
その1万5000円プラスして風呂付借りろよwww
50 : 2020/12/14(月) 20:24:19.84 ID:KVcBw2Kc0
もう埋まんなくてもいいやって思ってたうちの風呂なし物件今日入居申し込みあった
銭湯もつぶれて近所にはないのに、年寄りが入るんだよな
実際風呂どうすんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました