
【悲報】今年の高校生、体育祭・文化祭・合唱祭・修学旅行、全てが中止、不幸すぎるだろこれ

- 1
【兵庫】セルフレジ悪用、カート満載なのに支払い「51円」…万引き疑いの女逮捕1 : 2025/04/16 13:27:18 ??? 商品のバーコードをスマートフォンにかざしながら買い物をするセルフレジシステムを悪用し、兵庫県尼崎市内のスーパーで万引きしたとして、県警尼崎北署...
- 2
トランプ米政権、関税交渉している70カ国に中国との貿易制限を要求、中国を孤立させる計画1 : 2025/04/16(水) 23:01:00.26 ID:8nf12XOb9 トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画-WSJ紙 (ブルームバーグ): トランプ米政権は関税交渉を...
- 3
韓国大統領選で最有力の李在明氏『日本と協力するかについては、向こう(日本)の出方次第だ』1 : 2025/04/16(水) 22:52:33.76 ID:RxkFZ93a0 韓国大統領選で最有力の李在明氏 日本と「大局的に協力すべき」 【ソウル聯合ニュース】韓国の革新系最大野党「共に民...
- 4
資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか?1 : 2025/04/16(水) 22:53:08.74 ID:s4R5XLDa0 ナンシー・フレイザー『資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか』(ちくま新書)より、同書に収録されている白井聡さん...
- 5
広末涼子釈放後に浜松西署が取材対応、釈放は5時56分 「あくまで検察からの釈放指揮を履行」1 : 2025/04/16(水) 21:24:53.46 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a040278da0b5e3b82c6649...
- 6
【野球】アマも「魚雷バット」使用可能に 全日本野球協会が各加盟団体に通知1 : 2025/04/16(水) 21:26:28.41 ID:ed/xXDYU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c74d888d53fcc9106a13d...
- 7
【兵庫】赤穂市議選で初当選した「躍動」議員に 当選無効申し立て1 : 2025/04/16(水) 21:52:42.37 ID:eCygxz4Q9 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250416-VNX6NGEV3FM...
- 8
トランプ大統領「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府に動揺「知らなかった」 日本に負担増求める可能性1 : 2025/04/16(水) 22:43:37.78 ID:pyBcy1a79 https://mainichi.jp/articles/20250416/k00/00m/010/340000...
- 9
エル(エル) エルはLOVEの、エル(エル、エルエル)。広島駅で直結へ1 : 2025/04/16(水) 22:26:46.15 ID:gYKPftM/0 エールエールA館の大改修進む 新広島駅ビルと地上2階で直結へ JR広島駅の新駅ビル開業を弾みに、駅南側の商業施...
- 10
万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務1 : 2025/04/16(水) 22:15:57.09 ID:Ctlosh/r9 万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務 – 産経ニュース https://ww...
- 11
「ドラム缶を切断中に爆発」伊予市の建設会社で男性作業員作業中 病院で死亡確認【愛媛】1 : 2025/04/16 20:55:12 ??? 愛媛県伊予市にある建設会社の駐車場で15日午後にドラム缶の切断作業で爆発があり、作業員の男性が死亡しました。警察が原因を調べています。 事故が...
- 12
【沖縄県警】10代娘にわいせつ容疑、父を逮捕 家族のいる自宅で1 : 2025/04/16 13:25:23 ??? 県警は15日、本島内の自宅で13歳未満の娘の下半身を触るなどしたとして、不同意わいせつ容疑で住所不定、日雇い労務の父親(27)を逮捕した。県警...
- 13
大阪万博:大屋根リング「ゆがんでいる」…万博めぐりSNSでデマや不正確な情報、実際は梁も斜めになるよう設計1 : 2025/04/16(水) 22:07:30.44 ID:Ctlosh/r9 大阪万博:大屋根リング「ゆがんでいる」…万博めぐりSNSでデマや不正確な情報、実際は梁も斜めになるよう設計 : ...
- 14
闇バイトさん、ヤクザの家を狙い出した模様1 : 2025/04/16(水) 22:08:08.15 ID:e+KwinBg0 ヤクザは銀行口座を持てず、家に現金を溜め込んでいるのが確定しているためコスパがいい模様 2 : 2025/04/...
- 15
日本人女、ヤリマンしかいない1 : 2025/04/16(水) 22:16:55.94 ID:UH7DH7AC0 終わりだよこの国 2 : 2025/04/16(水) 22:17:16.14 ID:UH7DH7AC0 経験人数...
- 16
大阪万博「リングが歪んでるのは仕様だ 」1 : 2025/04/16(水) 22:24:29.54 ID:3aekj1QUd 日本国際博覧会協会(万博協会)によると、夢洲は埋め立て地のため沈下しないよう地盤を固めているが、それでも沈下した...
- 1 : 2020/12/11(金) 21:36:43.18 ID:bGjZyp0R0
やべえわ
https://i.imgur.com/- 2 : 2020/12/11(金) 21:37:22.07 ID:bGjZyp0R0
- 将来への影響でかそう
- 3 : 2020/12/11(金) 21:37:57.68 ID:bGjZyp0R0
- こんなんじゃコミュ力も伸びないよ
- 4 : 2020/12/11(金) 21:38:21.91 ID:OSifynwM0
- いつか反動であれこれしまくる年も来る・・・来るといいな
- 5 : 2020/12/11(金) 21:38:35.87 ID:I+SKS9Jld
- これで学費浮かないのかわいそう
- 6 : 2020/12/11(金) 21:38:36.86 ID:QJcwZV3D0
- ケンモメンには好都合
- 103 : 2020/12/11(金) 22:04:50.83 ID:IkwF744u0
- >>6
確かに(´・ω・`) - 7 : 2020/12/11(金) 21:38:41.82 ID:bGjZyp0R0
- この世代を追跡調査したら
無職率とか自殺率とかやべえことになりそう - 91 : 2020/12/11(金) 21:57:16.00 ID:iiPzwEv40
- >>7
最悪の世代 - 98 : 2020/12/11(金) 22:00:36.56 ID:wBS/C0YMH
- >>7
社会人なってからのギャップが少ないからむしろ自殺率下がりそうやが - 8 : 2020/12/11(金) 21:38:44.51 ID:82slJh120
- 最高だろ
- 9 : 2020/12/11(金) 21:38:52.62 ID:Z3BZTC2x0
- クソ票
- 10 : 2020/12/11(金) 21:39:02.16 ID:O05D6Ff00
- ぼっち陰キャは大喜びだろうな
- 12 : 2020/12/11(金) 21:39:25.98 ID:ZAzdrzp40
- ざまw
- 13 : 2020/12/11(金) 21:39:34.96 ID:3H7B+HRw0
- 陰キャの天下じゃん
- 14 : 2020/12/11(金) 21:39:49.89 ID:Ve1HmFrud
- 全部いらねえだろ
こんなの集団主義を植え付けるだけの糞ジャップ教育 - 15 : 2020/12/11(金) 21:40:07.43 ID:btO+NGnv0
- 要らなくね?
- 16 : 2020/12/11(金) 21:40:40.82 ID:ci/q3yraM
- いややー
- 17 : 2020/12/11(金) 21:40:41.69 ID:gtkp1S7OM
- ガキはほぼ重症化すらしないのに行動制限されるとかすげえフラストレーションだろうな
- 18 : 2020/12/11(金) 21:41:02.09 ID:cW1MpRjC0
- 高校生になるとほんと嫌だったからこの手の行事
喜んでる人の方が多いんじゃないの? - 19 : 2020/12/11(金) 21:41:02.40 ID:DwsCcuLZd
- 俺もこの時代に学生したかったわ
羨ましい - 20 : 2020/12/11(金) 21:41:06.04 ID:BsLs2HnZ0
- ここまで不幸な世代はあっただろうか
- 21 : 2020/12/11(金) 21:41:19.17 ID:lvbWWou+d
- ワシなんて全てすっぽかして家でベース弾いてたけど
( ´・∀・`) - 22 : 2020/12/11(金) 21:41:21.77 ID:ucpCdE+T0
- 卒業アルバムがすごいことになってるんだぜ
3年生の思い出ページなんにもなし - 23 : 2020/12/11(金) 21:41:50.60 ID:bGjZyp0R0
- お前らはそういうけど
何かしら経験をして今に役立ってんだよ - 24 : 2020/12/11(金) 21:41:59.44 ID:t4Idmzhu0
- その分、セックスしてるから
- 25 : 2020/12/11(金) 21:42:20.67 ID:2IH6p8R50
- 草生える
本当につらいのは学生生活ではなく
就職先消滅したことだぞ - 26 : 2020/12/11(金) 21:42:20.81 ID:a8OJTHPe0
- 変死者数はよ
- 27 : 2020/12/11(金) 21:42:27.91 ID:bGjZyp0R0
- 修学旅行が本当につまんなかった陰キャなんてそうそういないだろ
- 28 : 2020/12/11(金) 21:42:28.55 ID:+HFTrhUk0
- おまけに卒業する頃には仕事がない
- 29 : 2020/12/11(金) 21:42:34.65 ID:HT1aLMi30
- そんなもん無くても変わらん
無意味なものに固執しすぎ - 30 : 2020/12/11(金) 21:42:58.01 ID:DoZVQdot0
- オンラインだのリモートだの全部つまんねえもんな
- 31 : 2020/12/11(金) 21:43:04.67 ID:tp55CA6G0
- 超羨ましい
生まれる時代を間違えたわ
そのクソつまんねー行事がない学校ができたりしないのかなー
高校受験の時修学旅行がないか自由参加の学校探したけどなかったし - 102 : 2020/12/11(金) 22:02:11.32 ID:btO+NGnv0
- >>31
通信学校行けよ - 104 : 2020/12/11(金) 22:04:54.08 ID:tp55CA6G0
- >>102
さすがに通信だと大学進学が難しそうだったし就職にも響くやろ
もう仕事あるから昔の話やが - 32 : 2020/12/11(金) 21:43:14.54 ID:u1RSTuKR0
- 今の学生が羨ましい
- 33 : 2020/12/11(金) 21:43:23.15 ID:6imEHPshM
- コロナの思い出しか無い
- 34 : 2020/12/11(金) 21:43:24.29 ID:eqGABsh4r
- 大人はgoto
子供は修学旅行中止あのさぁ
- 35 : 2020/12/11(金) 21:44:08.04 ID:9vfv9h2q0
- 他は陰キャだからいらんかったけど修学旅行はほしいな
友達いなくても旅行はしたいからな - 36 : 2020/12/11(金) 21:44:25.75 ID:zBNrnTuE0
- 最高すぎるだろ
こいつらもケンモメンみたいなもんになったかと思うと震えが止まらん - 37 : 2020/12/11(金) 21:44:36.14 ID:FZi5EY5h0
- 俺なんか修学旅行で完全ぼっちよ
来なかったら金返さねえぞとくぎ刺されたので行かないわけにもいかず - 54 : 2020/12/11(金) 21:46:53.85 ID:tp55CA6G0
- >>37
ワイもほぼ誰とも喋らない修学旅行だったけどほんと金の無駄だわ
USJ行ったけど1人でアトラクション乗るのもアレだし出口の近くにあるトイレのベンチでずっとゲームしてたわ - 38 : 2020/12/11(金) 21:44:40.80 ID:bGjZyp0R0
- クラスで力を合わせて歌ったりリレーしたり展示作品作ったり
そういう経験ってめっちゃ大事だよ
今でも覚えてるもん - 39 : 2020/12/11(金) 21:44:41.57 ID:Dym+byE50
- 最初から要らんかったんや
- 40 : 2020/12/11(金) 21:44:41.95 ID:Ul3cbzvj0
- 高校の時修学旅行以外は全サボりしてたわ
だから旅行だけはかわいそうだと思う - 41 : 2020/12/11(金) 21:44:49.27 ID:3WpgFGnhM
- そんなー!
- 42 : 2020/12/11(金) 21:44:58.60 ID:tiBMXZtE0
- かわいそうだな
お前らはどうせ修学旅行の班分けで余ってたんだろ
- 74 : 2020/12/11(金) 21:51:36.19 ID:9LadG2ny0
- >>42
よく知ってるな
今だったら特殊学級行きのガ●ジと殆ど学校来てない癖に何故か修学旅行に来たヤンキー女と声帯無いんじゃないかと疑うくらい喋らない奴と一緒の班にさせられた - 43 : 2020/12/11(金) 21:45:09.65 ID:Wgll2euj0
- 非行が増えたりすんのかね
- 44 : 2020/12/11(金) 21:45:12.58 ID:J7BnjCYqa
- そりゃ今の子大人しくなるわな
ちょっとかわいそう - 45 : 2020/12/11(金) 21:45:43.05 ID:t44jCW8PM
- むしろコミュ障を治す挽回の機会・可能性すら失った陰キャのほうがヤバいだろ
- 52 : 2020/12/11(金) 21:46:41.08 ID:9vfv9h2q0
- >>45
高校はええねん
社会人になったら嫌でもつけへんとやってけねえからな - 46 : 2020/12/11(金) 21:45:50.13 ID:AUj8H7ysM
- 卒業式はあるの?
- 47 : 2020/12/11(金) 21:45:52.18 ID:zBNrnTuE0
- いいよなあ今のガキは
Youtubeに動画投稿してfps上手いだけでモテモテだぞ
死なねえかなあまあ勉強しないだろうから働き口なくて死んでくれるかよかった - 50 : 2020/12/11(金) 21:46:26.89 ID:hoM0niJK0
- >>47
それはそう - 48 : 2020/12/11(金) 21:45:54.23 ID:nv4zoqQnd
- ざま
- 49 : 2020/12/11(金) 21:46:11.36 ID:sx2O30OG0
- 元々そういうイベントは楽しめなかったから俺ならセーフだった
- 51 : 2020/12/11(金) 21:46:30.55 ID:6dcy9ZNs0
- まあ自民党を選んだ親を恨んでくれ
- 53 : 2020/12/11(金) 21:46:47.70 ID:pUVXsbE3d
- 幸せ過ぎるな
- 55 : 2020/12/11(金) 21:47:04.52 ID:ARss7aF70
- 修学旅行だけはかわいそう
他いらね - 63 : 2020/12/11(金) 21:47:48.64 ID:WZKYrC/50
- >>55
ほんこれ - 56 : 2020/12/11(金) 21:47:09.52 ID:OyBYpv7u0
- 陰キャには最高だろ
- 57 : 2020/12/11(金) 21:47:10.24 ID:Tl0dVdjQ0
- 今年のぼっちはいいなあ
自分は小中高とイベント前は
天変地異が起きて中止になればいいと思ってたけど当然何事もなく開催されたし
羨ましい - 58 : 2020/12/11(金) 21:47:30.93 ID:sx2O30OG0
- でもこの子たちが俺たちの年金生活を支えてくれるんだよな
がんばってくれたまえ - 59 : 2020/12/11(金) 21:47:39.64 ID:I+SKS9Jld
- 今年受験勉強しないやつはずっと勉強しないとは言われそう
- 60 : 2020/12/11(金) 21:47:42.41 ID:YxPtEVqS0
- 満員電車とGoToがセーフなら修学旅行は行けたはずなのに
- 61 : 2020/12/11(金) 21:47:45.70 ID:jhjNBlvE0
- かわいそうとか言ってるだけの無能にはなりたくないよ
反対だけしてる野党には入れたくないよ - 62 : 2020/12/11(金) 21:47:46.51 ID:RAfkmMnqa
- 修学旅行は、経済回すためにやっぱり行けよ!って通達が文科省から出たよ
中止にした学校とか、どうしたんだろな
- 64 : 2020/12/11(金) 21:47:59.07 ID:vIPjWsez0
- (ヽ°ん^)ニチャア
( °ᯅ^)ニチャア - 65 : 2020/12/11(金) 21:48:02.50 ID:bGjZyp0R0
- たしかに
こういう行事がないと友達作る機会減るし
陰キャのほうが辛いかもな - 68 : 2020/12/11(金) 21:49:14.67 ID:9vfv9h2q0
- >>65
陰キャはイベントがあっても自分から距離とるから友達なんてでけへんぞ - 73 : 2020/12/11(金) 21:51:19.16 ID:RAfkmMnqa
- >>65
普通は4月にクラスで何となく気の合う奴が友達になるじゃん。行事があるまで友達いない奴は行事でも友達できないよ - 66 : 2020/12/11(金) 21:48:16.61 ID:FHgICc1ja
- 大学生がかわいそう
- 67 : 2020/12/11(金) 21:48:23.79 ID:3xkg2IOP0
- 高校ならまだいいが長々とオンライン授業をやってた大学一年生なんぞ一体どんなキャンパスライフを送ってるんだ
- 69 : 2020/12/11(金) 21:49:22.66 ID:cKGVx3FDp
- むしろ嬉しい
- 70 : 2020/12/11(金) 21:49:35.68 ID:OgEIvEOq0
- ガキどもの青春が奪われるのは見てて気持ちいいな
- 71 : 2020/12/11(金) 21:50:10.55 ID:cKGVx3FDp
- つかもう行事なんて無くしていいんじゃね
先生の負担も減るし - 72 : 2020/12/11(金) 21:50:34.58 ID:qH6stkSY0
- 学生「え?中国と台湾では普通に学生生活やってる感じ?」
- 75 : 2020/12/11(金) 21:51:36.95 ID:F2zleLhS0
- 体育会系のウェーイみたいな文化が消えていくきっかけになるなら、それもまた良し
- 76 : 2020/12/11(金) 21:51:43.43 ID:lbjiy09Y0
- 一世代総ケンモメン
- 77 : 2020/12/11(金) 21:52:13.25 ID:XaWRL3TRr
- 今年どころじゃなくね?🤔
もうコロナ前の世界には戻らないと読んでるが - 85 : 2020/12/11(金) 21:54:30.66 ID:u1RSTuKR0
- >>77
戻れるチャンスあったのに潰したからな 本当若い奴はクーデター起こしてもしょうがないと思うわ - 78 : 2020/12/11(金) 21:52:25.51 ID:gGQm1l5Na
- うれしいじゃん
あれやりたくてやってるやつってどれくらい居んの? - 80 : 2020/12/11(金) 21:53:47.70 ID:fSZEOeaJ0
- 自分語りするけどスポーツ祭以外は全部やったぞ
来年の修学旅行ピカミュージアム行きたくないんよ - 81 : 2020/12/11(金) 21:53:52.43 ID:sXpd7pu0M
- 合唱祭なんて陽キャもお断りだろ
- 82 : 2020/12/11(金) 21:53:52.93 ID:40n6Uu3Q0
- 俺は不登校だったが不幸なのか?
- 83 : 2020/12/11(金) 21:54:24.04 ID:kGHOZupQ0
- あんな行事昔から一部の人間が楽しんでるだけであってもなくても同じだろ
- 84 : 2020/12/11(金) 21:54:25.81 ID:HT1aLMi30
- たぶん登校拒否になる運命だった奴は救われてるな
- 86 : 2020/12/11(金) 21:54:35.12 ID:Xt5Ij263M
- 大学生とかずっとオンラインなんだろ?
- 87 : 2020/12/11(金) 21:54:37.64 ID:wwzbpaQZ0
- ざんまぁ~
- 88 : 2020/12/11(金) 21:54:56.21 ID:f8WYjTSY0
- でもよく考えたらちっとも良い思い出ないし無いほうが良かったわ
- 89 : 2020/12/11(金) 21:54:59.46 ID:MxEZYDQc0
- ケンモメンの人生強制体験
- 90 : 2020/12/11(金) 21:55:00.19 ID:FNMoH4KU0
- またJKの貴重な膜が守られたのか
国益に資するわ - 92 : 2020/12/11(金) 21:57:31.15 ID:KKydqzq20
- 大学1年は友達できなくて大変だな
- 93 : 2020/12/11(金) 21:58:55.37 ID:Br+rbXtGM
- 高1の夏に中退して12年引きこもりの俺のほうが不幸だろ
- 94 : 2020/12/11(金) 21:59:13.94 ID:g5l9bPQF0
- 修学旅行可哀想だけどどうせ行きたい奴同士でコッソリGoToしただろ
未来のケンモメンは中止で救われただろうし - 95 : 2020/12/11(金) 22:00:05.15 ID:MxEZYDQc0
- なぜ嫌儲は勝利したのか
- 96 : 2020/12/11(金) 22:00:16.95 ID:6u/2atPMd
- 積立金はキッチリ返ってきたのかが気になる
- 97 : 2020/12/11(金) 22:00:24.04 ID:8C3cByKI0
- 当時の俺ならラッキーと思ったろうな
- 99 : 2020/12/11(金) 22:00:56.70 ID:Cypj6k1WM
- 来年も同じだよ?
- 100 : 2020/12/11(金) 22:01:06.64 ID:QYaQJrdU0
- 卒業も中止かもね
- 101 : 2020/12/11(金) 22:01:27.54 ID:AriLSlkh0
- 将来に向けて「コロナ世代」って呼ばれるんだろうな
- 105 : 2020/12/11(金) 22:05:00.05 ID:a3kzp0Yg0
- でもね自民支持だから
- 106 : 2020/12/11(金) 22:05:07.15 ID:xOyBFi5qM
- 流石の陰キャ勢も辛いレベルだろこれ
- 107 : 2020/12/11(金) 22:05:24.13 ID:bKptBISm0
- 高校生特有の高校時代楽しむ像!って感じがほんと無理だった、自分含む10パーくらいしか大学行かないようなところだったからかな
男女とか、おまいら中学時代仲悪かったじゃんって雰囲気まるでなくなってるのが不思議すぎる
コメント