
就職氷河期の問題って結局自己責任だよな?

- 1
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 2
アメリカドル、トランプのせいでゴミ通貨と化すwwww1 : 2025/04/21(月) 18:22:35.53 ID:fJakCAGBM ドルとユーロでかなり差がついた模様 2 : 2025/04/21(月) 18:22:57.39 ID:fJakC...
- 3
ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いがプロ化しない1 : 2025/04/21(月) 18:13:50.22 ID:7/SSFAhz0 https://www.suisougaku-net.com/all-japan.html 2 : 2025/0...
- 4
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年 反日うぉっち!
- 5
トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視 日本第一!ニュース録
- 6
ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな…ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな… ニュー速JAP
- 7
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」1 : 2025/04/21(月) 17:34:27.94 ID:5/tBdb6G 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年2...
- 8
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年1 : 2025/04/21(月) 11:22:55.45 ID:ZhX/5dPU0 ハーブ由来の独特な香りが漂う炭酸飲料「黒松沙士」は、一部では“台湾のコーラ”と呼ばれるほど、台湾人の生活に根差し...
- 9
【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪 パヨク速報
- 10
石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。”石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。” 愛国ちゃんねる
- 11
櫻坂46新メンバー、浅井恋乃未の趣味は御朱印集め1 : 2025/04/21(月) 17:19:16.42 ID:j46EUHYx9 櫻坂46に加入する9名の四期生より6人目のメンバー・浅井恋乃未(アサイコノミ)のVlogが、グループのYouTu...
- 12
【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう…【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう… キニ速
- 13
コメ価格下がらず 平均価格5キロ4217円で15週連続の値上がり1 : 2025/04/21 16:58:28 ??? 先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円となり、15週連続で高値を更新しました。 農林水産省によりますと、今月7日...
- 14
石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww 冷笑速報
- 15
能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる 冷笑速報
- 1 : 2020/12/09(水) 21:08:11.839 ID:s0kWA/iGa
雇用問題に何も手を打たなかった日本政府の自己責任だろ
国民には関係ない話- 2 : 2020/12/09(水) 21:09:20.230 ID:n6F5BSCTa
- 学校教育がいかに無駄かがよくわかる時代だった
- 6 : 2020/12/09(水) 21:18:01.912 ID:IiU6OD8T0
- >>2
あの頃は高校卒業程度の地方公務員の募集に慶應とか早稲田の人たち来ててビビった - 7 : 2020/12/09(水) 21:19:35.422 ID:n6F5BSCTa
- >>6
私立だからまだいいよ国立出て地方初等の公務員やるとか、それこそ国の損失だし
- 8 : 2020/12/09(水) 21:21:05.154 ID:IiU6OD8T0
- >>7
ちなみに俺は国立大学院卒で地方公務員落ちて工場勤務して課長まで行ったけど工場閉鎖で今無職 - 9 : 2020/12/09(水) 21:22:20.330 ID:n6F5BSCTa
- >>8
私立だったら上にも下にも行けて良かったのに国立選んだんだから上しか行けんだろ?
これからどうすんの? - 11 : 2020/12/09(水) 21:26:46.422 ID:IiU6OD8T0
- >>9
もう歳が歳だからな
大企業を3つ受けたけど、1社は書類で、2社は一次面接で落とされた
なんかもう色々無理な気がしてるから、工場で必要だった電気工事士とかボイラーとか危険物の資格活かしてビルメンにでもなろうと思ってるわ
なんかもう疲れた - 12 : 2020/12/09(水) 21:28:04.602 ID:n6F5BSCTa
- >>11
子供は? - 3 : 2020/12/09(水) 21:11:08.941 ID:3VnpryiY0
- ww2で負けた雑魚だし
そんな雑魚に期待するのも酷だよ - 5 : 2020/12/09(水) 21:17:58.640 ID:n6F5BSCTa
- >>3
なにそれ? - 4 : 2020/12/09(水) 21:17:29.822 ID:lWSDz7+l0
- マスコミに踊らされて道を誤った奴も少なくない
- 10 : 2020/12/09(水) 21:25:44.616 ID:n6F5BSCTa
- 私の知り合いの早稲田は
上も下もそれなりに社会で生きてるけど国立出は上にしがみつくか福祉の世話になるかの二択になってるよ
- 13 : 2020/12/09(水) 21:29:05.334 ID:/eSIcjclM
- 未だに非正規なの1割以下だし
100%自己責任だわ - 15 : 2020/12/09(水) 21:32:55.900 ID:n6F5BSCTa
- >>13
国立首席卒で非正規で働いた経験があるvs中卒世界一周バックパック旅行経験者だと何故か後者が選ばれる不思議
- 19 : 2020/12/09(水) 21:36:18.222 ID:IiU6OD8T0
- >>15
これ、不思議なんだよね
面接でいっつも「なんで国立大学出たような人がこんな経歴なの?」みたいに言われて「うちよりもっと良いところあるんじゃない?」って言われる
そして、大企業には書類選考で落とされる
運を掴めないのも、ネガティブさから来てるとは思うから、明るくならなきゃとは思うんだけど - 22 : 2020/12/09(水) 21:39:23.813 ID:n6F5BSCTa
- >>19
人生訓
受け入れられてきた優しさの種類教えてくれないかな? - 26 : 2020/12/09(水) 21:46:04.362 ID:IiU6OD8T0
- >>22
よくわからないけど、立場関係なくその人のために動いていれば、半分くらいの人たちは返してくれる
返してくれた時は感謝する - 27 : 2020/12/09(水) 21:46:58.255 ID:n6F5BSCTa
- >>26
?嬉しかったと受け取る優しさじゃなくて
受けてたと思ってる優しさの種類なんだけど?
- 43 : 2020/12/09(水) 22:19:05.569 ID:gmLppNuG0
- >>19
人間的にめんどくさそうな奴とは働きたくないからな - 14 : 2020/12/09(水) 21:30:56.838 ID:n6F5BSCTa
- 人生でつまづく時は必ず来るんだけど
そのつまづきは早い方がいいってよく言うよね
足し算と辺と作りの漢字で「なんで?」つまづいた子は
どんなことあってもすんなり対応できてたよ - 17 : 2020/12/09(水) 21:35:12.752 ID:svm0fWjf0
- あの時代に就活したってだけで相当損だもんな
- 18 : 2020/12/09(水) 21:35:47.739 ID:FvDdaK+i0
- 時代のせいとはいえ、少し前のバブル世代とあまりの不公平感があるな
- 21 : 2020/12/09(水) 21:38:37.950 ID:FvDdaK+i0
- 今のコロナ世代なんてもっと悲惨なことになるかも
他の世代のほとんどが経験した普通の学生生活を送れず、就職も極めて困難になるかもしれない - 37 : 2020/12/09(水) 22:13:45.862 ID:0ey4sqey0
- 当時の氷河期世代って飲食系や宿泊系に就職した人が多かったんだろうけど、
今回のコロナ自粛でも被害者になってるってことなんだよな - 48 : 2020/12/09(水) 22:42:14.000 ID:LD9RrTGOM
- >>37
悲惨すぎやろ - 40 : 2020/12/09(水) 22:16:24.156 ID:IiU6OD8T0
- つまり、咄嗟に考える制度をあげる教育をしてほしいということ
考えずに動くのは、あまり良く無い場合も多いから - 42 : 2020/12/09(水) 22:18:11.863 ID:n6F5BSCTa
- >>40
感じる部分で判断できる瞬発力は私には無いのでどんな対応になるか不安ですけど
- 41 : 2020/12/09(水) 22:16:35.939 ID:IiU6OD8T0
- 制度→精度
- 47 : 2020/12/09(水) 22:41:13.854 ID:DShi6XAHa
- もしもの、もしもね
もしもだけなら、消化器持ってきてヒーローになる
もしものもしもだと、消化器(これ以上は書くとやばい)だと消そうとしたやつが死ぬ
- 50 : 2020/12/09(水) 22:45:21.991 ID:J8THDn3p0
- 人間に自由意思なんかないよ
- 51 : 2020/12/09(水) 22:46:47.592 ID:9klXugzm0
- 世界一の学力氷河期世代 就職率52%
アジア16位の学力ゆとり世代 就職率ほぼ100% - 52 : 2020/12/09(水) 22:47:34.569 ID:9klXugzm0
- 自己責任なら今頃ゆとり世代はジサツするか殺処分で存在してないな
- 59 : 2020/12/09(水) 23:05:11.171 ID:DShi6XAHa
- ありがとうございました
電池もないですし、もう寝ますね
コメント