
地球型の惑星 銀河系に3億個存在 宇宙人いっぱいいると判明

- 1
トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」1 : 2025/04/01(火) 10:14:20.76 ID:BodkKImz9 アメリカのトランプ大統領は自動車への追加関税について、アメリカ国内で車を製造すれば、メーカーは大きな利益を上げら...
- 2
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁1 : 2025/04/01(火) 10:09:22.56 ID:cLQ7G35t9 道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転...
- 3
フランス政界に激震!ルペン氏の被選挙権5年間停止、27年仏大統領選出馬困難に ルペンルペーン♪1 : 2025/04/01(火) 08:09:43.94 ID:DAuToOCu0 パリの裁判所は3月31日、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン下院議員に対し、公金不正流用で5年間の被選挙権停...
- 4
ドイツ人よりイギリス人の方が優しいらしいぞ。ドイツ人はクソクズらしい1 : 2025/04/01(火) 00:10:21.78 ID:KZHLftc20USO https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/01(火) 00:10:31.76 ...
- 5
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ! 芸風であり期待された仕事 セクハラ・パワハラ案件だと指摘も 問題はTVバラエティの限界?1 : 2025/04/01(火) 09:32:35.42 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e319a6abb49b4f52ce62a9...
- 6
中居正広さん、現在は超高級マンションで元カノに支えられひきこもり生活。総資産は数十億円も違約金で破産の恐れ1 : 2025/04/01(火) 09:39:04.88 ID:LRpML5YV0USO 第三者委員会により被害女性への性暴力が認定された中居氏は、1月23日に引退を表明し、現在は都内の自宅で“ひ...
- 7
【青森・弘前学院聖愛高校】「あんなパフォーマンスがあっていいのか」高校野球の入場行進で異例の行動 「軍隊式」に疑問を持ったチームに驚きの反響1 : 2025/03/31 11:25:44 ??? 高校野球では珍しい光景だった。2024年7月9日、青森市営野球場(ダイシンベースボールスタジアム)。夏の高校野球・青森県大会の開会式で選手たち...
- 8
韓国プロ野球で死亡事故 球場で長さ2.6mアルミ製ルーバー落下、20代女性が頭部重傷で緊急手術も息引き取る1 : 2025/04/01(火) 08:51:44.66 ID:kPv2+tKA 韓国プロ野球の試合会場で死亡事故が発生した。 馬山(マサン)東部警察署は3月31日、韓国プロ野球球団NCダイノスの...
- 9
兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 にゅーすアルー!
- 10
【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 11
鳩山友紀夫氏 “中谷防衛相と会談したヘグセス米国防長官は、西太平洋有事…日本は前線に立つことになると述べた…憲法に違反している”1 : 2025/03/31(月) 18:40:50.95 ID:jEGlpin/9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 中谷防衛相と会談したヘグセス米国...
- 12
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に1 : 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9 ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は… 政府の備蓄米放出後も、一...
- 13
ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 09:19:27.68 ID:Z2+j5G0d0USO 全てを過去にする徴兵 Vladimir Putin signs decree calling up 160...
- 14
兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 パヨク速報
- 15
永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理現象。」1 : 2025/04/01(火) 08:46:07.76 ID:UhYUrXF00USO その中で今回の“騒動”となった江頭の登場については「私は普通に“テレビで見ていた江頭さんが出てきた”だった...
- 16
中居正広さん、実は性犯罪者だったのではと言う空気がほんのりと漂い始める1 : 2025/04/01(火) 08:44:50.64 ID:W0J4eRWZ0USO 悲しいなあ 2 : 2025/04/01(火) 08:46:38.48 ID:B+q82vkJ0USO ま...
- 1 : 2020/12/02(水) 15:12:27.78 ID:ZlvcJE+5p
天の川銀河には、
太陽類似星を周回している居住可能な惑星が
最低3億個存在している可能性が、
新たな研究によって示された。NASAのケプラー宇宙望遠鏡の完全なデータセットと
ESAの宇宙望遠鏡ミッション「ガイア計画」のデータを使用することで、
不確実性が少ない、より正確な推定が可能となった。- 2 : 2020/12/02(水) 15:12:43.07 ID:ZlvcJE+5p
いっぱいがいっぱい- 3 : 2020/12/02(水) 15:13:32.95 ID:ClzWAfoD0
- 別に推測によるものだからって後からしれっと訂正してもおかしくないから言いたい放題よね
- 4 : 2020/12/02(水) 15:13:40.76 ID:2wkwVZL80
- 3億くらいじゃ知的生命体いないだろ
1兆あってもわからん - 5 : 2020/12/02(水) 15:14:06.58 ID:zHOmXvof0
- おっぱいがいっぱい
- 6 : 2020/12/02(水) 15:14:21.73 ID:xB+/phHK0
- 地球って月との関係がわりと絶妙なんじゃないの?
- 7 : 2020/12/02(水) 15:14:30.66 ID:WlJmYO87x
- またこのスレか
何度も立てんなよ
- 8 : 2020/12/02(水) 15:14:35.90 ID:pwpFGesgM
- マジ卍!!
- 9 : 2020/12/02(水) 15:14:54.07 ID:pX4y11S/0
- そうなると、物理法則や化学変化と同じように、宇宙人(知的生命体)の発生そのものが宇宙の構造のなかに予め組み込まれてるという事になるけど
一体誰がなんの目的で… - 13 : 2020/12/02(水) 15:17:57.40 ID:OSK5cvcv0
- >>9
俺が神なら星間戦争がおこせるようにもっと密度高めるけどな - 48 : 2020/12/02(水) 16:36:21.22 ID:h0Gqp+w7a
- >>13
お前が神じゃなくて良かったわやっぱ神様は偉大
- 29 : 2020/12/02(水) 15:33:02.97 ID:UMKMXpui0
- >>9
上位種族の種蒔きだろ
数億年続く銀河間戦争の中で少しでも勝利の可能性を高めるためにイノベーションを期待して育成している
自力で外宇宙に到達するほどまで育ったら連合軍に徴集される - 10 : 2020/12/02(水) 15:15:28.53 ID:+23/z7HC0
- 人間が宇宙人だからね
- 11 : 2020/12/02(水) 15:15:46.54 ID:lN/9dYmQ0
- DNAなんてものが「偶然できました~」なんてありえるか?
- 12 : 2020/12/02(水) 15:15:55.29 ID:znM97IzNa
- 太陽系だと水星・火星・金星も地球型惑星
つまり地球型惑星4個に1個は人類が誕生する確率ということ - 14 : 2020/12/02(水) 15:18:19.21 ID:vPcvTjm2M
- 居てもコンタクト取れないんじゃ居ないのと一緒ですわ
幽霊と同じ
- 15 : 2020/12/02(水) 15:19:43.30 ID:72GdaAv3d
- いいや
地球型惑星あっても原始的な生命すら生まれないね
それほど生命が生まれるというのは奇跡 - 16 : 2020/12/02(水) 15:19:56.75 ID:x7rrOiwU0
- 2兆個ある銀河系のうちの一つの天の川銀河で三億なら
全部でいったいいくああるの?2兆×3億? - 24 : 2020/12/02(水) 15:23:16.62 ID:lN/9dYmQ0
- >>16
これもう「いる」だろ - 17 : 2020/12/02(水) 15:19:59.18 ID:zbT96iSEa
- 結局は知能の高さは強さにとって変わるからな
惑星間での収斂進化も当たり前にあるんだろうな - 18 : 2020/12/02(水) 15:20:09.85 ID:n7wOuzeJ0
- 花粉の原理で宇宙を生物で満たしてるんじゃないかな
宇宙に人間の卵である特定のバクテリアをまけばハビタブルゾーンの星で人へ進化する仕組み - 19 : 2020/12/02(水) 15:20:16.47 ID:NdcSEZ2rM
- 地球ってどっかの国の高度文明の子供の自由研究だったりするのかな
おれらがあり観察するみたいな - 20 : 2020/12/02(水) 15:21:05.73 ID:ZZPp+S4H0
- で、トランプ応援してた光の銀河連合はいつ出てくるの?
- 21 : 2020/12/02(水) 15:22:19.02 ID:3w8YxMzqd
- 銀河系の中心のほうが有望と思いきや
そっちは生物には不適って話なかったっけ - 22 : 2020/12/02(水) 15:22:26.23 ID:mxINj5aaa
- 地球の環境で知的生命体が登場するのに46億年
文明は殆ど存在しないだろう - 23 : 2020/12/02(水) 15:22:54.99 ID:QUgTpBH60
- はやく宇宙人様に地球を植民地にしてほしい
- 25 : 2020/12/02(水) 15:25:25.83 ID:fpmgdugW0
- スターウォーズもはるか遠い昔の銀河の果てだしな
- 28 : 2020/12/02(水) 15:30:32.57 ID:iI7ZUvrJ0
- 生命が発生するとしても地球人類の活動期間と被るとなるとぐっと減りそう
- 30 : 2020/12/02(水) 15:34:27.86 ID:LxKzU4FK0
- 地球外生命体がいて、今この瞬間も生活しているという事実
めっちゃ怖い
- 31 : 2020/12/02(水) 15:40:10.27 ID:g+0CUhlo0
- >>30
きっとポテチ食いながらゲームしてるよ🤔 - 33 : 2020/12/02(水) 15:48:52.59 ID:Nl+/DsLOM
- >>30
俺らも彼らからすると謎の生命体なんだぜ - 44 : 2020/12/02(水) 16:03:15.69 ID:WlJmYO87x
- >>30
全くいない方が怖いだろこの絶望的に広い宇宙で、生きている生命は地球生命体だけ
- 49 : 2020/12/02(水) 16:37:09.45 ID:h0Gqp+w7a
- >>30
向こうからもそう思われてるかもしらんぞw - 32 : 2020/12/02(水) 15:46:59.40 ID:0OmGT+Ri0
- いないんだよ。孤独。
- 34 : 2020/12/02(水) 15:50:51.17 ID:bJeWueYX0
- どう考えても会えない。このまま1億年発展し続けても会えない気がする。
- 36 : 2020/12/02(水) 15:51:55.16 ID:SlV3Mq3W0
- こんだけ広大あ宇宙なのに光速以上の移動手段がねえってのもおかしいよな
ぜってえあるだろ光速以上のもんが - 37 : 2020/12/02(水) 15:54:01.70 ID:WEoQ8lpb0
- >>36
宇宙は量子コンピュータだから
オーバヒートしないように速度制限がかけられてる - 38 : 2020/12/02(水) 15:56:41.45 ID:Il1z6dY90
- そもそも宇宙人が3次元的存在で人間の様に有機物であるとは限らないだろ。
人間が居住不可の星でも認識できないだけで生命体が存在する可能性だってある。 - 39 : 2020/12/02(水) 15:58:45.36 ID:lxi9gt4gd
- >>38
何を生命体とするかの定義が必要になるな - 46 : 2020/12/02(水) 16:11:22.25 ID:M8kLvyB30
- >>38
そんな前提に意味あるか?
誰もが最初に思いつくけどそんな仮説無意味だからあえて誰も言わないのに - 41 : 2020/12/02(水) 16:01:24.81 ID:ZFW4ztiep
- ミントの種撒いてみようぜ
- 42 : 2020/12/02(水) 16:01:56.17 ID:4Bcz8hED0
- 1つ買って移住したい。
- 43 : 2020/12/02(水) 16:02:49.70 ID:FgjSnEFr0
- いたとしても
地球の人類が生存してるときと同じ期間にいるかどうかの確率は低いと思う - 45 : 2020/12/02(水) 16:08:01.10 ID:WlJmYO87x
- まぁアメーバとかゾウムシ的な生物はいるかもしれないが知的生命体となるとな
地球人類が何らかの原因で死滅した後、数万年~数千万年後にどこかの星で誕生するのだろう
このタイムラグも宇宙規模で考えればたいしたことはない - 47 : 2020/12/02(水) 16:22:43.13 ID:WlJmYO87x
- 観測できないけどいるかもしれないっていうのは、神の存在を語るのと同じなんだわ
- 50 : 2020/12/02(水) 17:33:29.96 ID:foFLcnZx0
- なんちゃら方程式的にはどうなのよ
- 51 : 2020/12/02(水) 17:35:07.20 ID:qll+oR9Ea
- 人間レベルの知的生命体はともかく水があるなら細菌的な存在くらいはいないんかね
- 53 : 2020/12/02(水) 18:01:38.95 ID:0mS5t1l70
- もう探しに行ってよ、メイフラワー号にでも乗って
- 54 : 2020/12/02(水) 18:33:01.66 ID:yZS6Dt6j0
- 21エモンのような向こうの方から
接触してきて欲しいなあ - 55 : 2020/12/02(水) 18:39:24.59 ID:3BW+jbU7M
- 生命なんてパンにカビが湧くくらい当たり前のようにあちこちで誕生してるもんなんだよ
かれこれ20年も言い続けてる
これ言い始めた頃はまだ馬鹿な科学者たちは液体の水が存在しているのは地球くらいしか無いだとか言ってたんだぞ
コメント