
イタリアに新婚旅行の調布市職員、武漢コロナ感染 市長「判断甘かった」と陳謝 帰国後は出勤せず

- 1
【とんねるず】木梨憲武 食道がん公表の相方・石橋貴明にエール「大谷さん&プロ野球チェックしながら…」1 : 2025/04/04(金) 10:46:17.82 ID:pTsfIQjC9 スポニチアネックス4/4(金)10:40 https://www.sponichi.co.jp/entertai...
- 2
ドリフトしたさに道路の鋲抜いた車カスに厳罰の声。本人と三親等まで死刑。13歳以下は放射線断種が良い1 : 2025/04/04(金) 08:13:55.60 ID:nvn+z4qW0 ドリフト対策が“完成直後に破壊”…神奈川県「告訴します」に反響多数!? 「免許没収しろ」「罰金100万円」「積極...
- 3
トランプ関税をAppleが顧客に転嫁すればiPhone米国内価格が30-40%急上昇する可能性1 : 2025/04/04(金) 10:51:50.00 ID:+6kia55i0 [3日 ロイター] – トランプ米大統領が打ち出した相互関税により、アップル(AAPL.O)の「iPhone(ア...
- 4
疾患リスク通知は医師法「違法」 検査ビジネスで事務連絡1 : 2025/04/04(金) 08:33:55.78 ID:kXATxdOm9 ※4/4(金) 3:31 共同通信 消費者から直接検体の提供を受け疾患リスクなどを判定する民間の検査ビジネスが...
- 5
【医療】慢性腎臓病マウス iPS細胞移植で機能低下抑制 京大研究チーム1 : 2025/04/04(金) 07:51:20.69 ID:5G1PY7EA9 iPS細胞から作った腎臓のもとになる細胞を慢性腎臓病のマウスに移植することで、腎臓の機能の低下を抑えられたと、京...
- 6
「私がズレているのかなぁ?」付き合った瞬間割り勘に…29歳女性が問題提起 賛否でネット真っ二つ1 : 2025/04/04 10:35:42 ??? 昨日彼氏とデートしたんだけど付き合った瞬間割り勘になって少しびっくりした笑 まあ全然いいんだけど相談して欲しかったなあ……。お店で『半分もらえ...
- 7
「仕事がないです」中国の“SHEIN村”に大打撃?米トランプ政権の関税措置1 : 2025/04/04(金) 10:08:32.66 ID:uX5jM4Ji0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a501213b0333e242f4a81b...
- 8
【視聴率】今田美桜主演のNHK朝ドラ『あんぱん』 第4回は15・5% 初の上昇で、初回も上回る1 : 2025/04/04(金) 10:16:10.99 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0cf7f3ec33a225fbe512...
- 9
ウルトラマンエースのラスボス、「エースキラー」じゃなかった。見た目も名前もヤケクソなツギハギ怪獣1 : 2025/04/04(金) 10:01:57.68 ID:DU6lIJtf00404 https://greta.5ch.net/poverty/ ウルトラマンエース:1972年に放送された...
- 10
動物園「魚が中々増えてくれない」 水族館「繁殖時期を1ヶ月早めてみて」 → 爆増 動物園「なぜ増えたのか…」動物園「魚が中々増えてくれない」 水族館「繁殖時期を1ヶ月早めてみて」 → 爆増 動物園「なぜ増えたのか…」 アクアカタリスト
- 11
【米国】マスク氏、数カ月で政権離脱へ トランプ氏表明、あつれき否定1 : 2025/04/04(金) 10:09:33.34 ID:kXATxdOm9 ※4/4(金) 8:59 共同通信 【ワシントン共同】トランプ米大統領は3日、「政府効率化省」を事実上率いる実...
- 12
【詐欺】『コシヒカリ30kg15000円』TikTokから誘導し米は届かず被害多発【詐欺】『コシヒカリ30kg15000円』TikTokから誘導し米は届かず被害多発 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 13
microSDExpressカード、「昨日の今日」で買い占められてるけど慌てなくて良くない? #Switch2microSDExpressカード、「昨日の今日」で買い占められてるけど慌てなくて良くない? #Switch2 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【悲報】カナダ、アメリカに報復関税発動www【悲報】カナダ、アメリカに報復関税発動www 大艦巨砲主義!
- 15
【中央日報】「世界の工場」ベトナムに46%の関税…現地に生産工場を置く韓国企業に「赤信号」1 : 2025/04/04(金) 08:32:02.24 ID:GyTUqoWz 2日(現地時間)、米トランプ政権の相互関税発表でスマートフォン・家電産業は大激変を迎えることになった。世界3大電子...
- 16
【世界経済】米相互関税、世界のGDP0.5%押し下げ 民間試算1 : 2025/04/04(金) 08:35:23.44 ID:a4PF6UHY9 トランプ米政権が2日発表した相互関税は世界経済に大きな影響を与える。第一生命経済研究所の試算によると、世界全体で...
- 1 : 2020/03/17(火) 12:12:13.96 ID:vcZsIyWF0
イタリア新婚旅行の市職員感染、市長「判断甘かった」
2020/03/17 10:01東京都調布市環境部の20歳代の男性職員が15日、新型コロナウイルスに感染していたことが判明し、長友貴樹市長が16日、市役所で記者会見した。渡航先のイタリアで感染した可能性が高く、帰国後は出勤していないため、感染拡大にはつながらない見通しという。
市の発表によると、男性職員は2月28日から3月7日まで新婚旅行で渡航。帰国後は上司の要請で出勤せず、10日から13日にせきや発熱の症状が出たことから同日に検査を行い、15日に陽性と判明した。男性職員の妻に体調不良はみられないという。男性職員は市役所から歩いて数分の民間ビルの一室で事務職として勤務。市民と接する機会はほとんどなかったという。市は職場の消毒は行わない。
会見した長友市長は、「判断が甘かったというそしりは免れない。大変申し訳ない」と陳謝。今後全職員に対し、海外渡航の自粛を要請する考えを示した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200317-OYT1T50178/- 2 : 2020/03/17(火) 12:12:52.37 ID:W1r9KGd00
- アホやろ
- 3 : 2020/03/17(火) 12:13:35.10 ID:OxA11g7m0
- 水際対策からトリコボース
- 4 : 2020/03/17(火) 12:13:39.70 ID:9obK2WVD0
- 嵐の真っ只中に突入したのか
- 6 : 2020/03/17(火) 12:13:49.42 ID:WuxGJzlm0
- 市長の責任じゃないだろ
本人が馬鹿なだけだ - 7 : 2020/03/17(火) 12:14:13.53 ID:WY+Ni5be0
- こんな時期に自粛できず海外いくやつなんかブラックリスト入りだ!!
- 8 : 2020/03/17(火) 12:15:22.48 ID:IZMOuW920
- >>7
何に使うブラックリストだよ - 9 : 2020/03/17(火) 12:16:02.96 ID:LVb0/SQo0
- 気の毒とは思うけど、ちょっと軽率すぎるよね
- 10 : 2020/03/17(火) 12:16:12.54 ID:t3sFtT1j0
- もう仕事出来ないだろザマア
- 11 : 2020/03/17(火) 12:16:14.60 ID:4e+3wJoI0
- とんだ新コロ旅行だな
- 12 : 2020/03/17(火) 12:16:31.70 ID:i2MU+9S00
- 辞表提出はまだなの?
- 13 : 2020/03/17(火) 12:16:57.09 ID:TIQZnqdF0
- キャンセル料がー
がー
がーがー - 14 : 2020/03/17(火) 12:17:15.56 ID:gXDYQXBi0
- 上司ナイス判断
- 16 : 2020/03/17(火) 12:18:36.95 ID:sJDbi0Nr0
- >>14
許可したのも上司だろうけど - 23 : 2020/03/17(火) 12:20:47.17 ID:lzuX5AkO0
- >>16
とはいえ、新婚旅行の行き先を止める権利なんて上司には無いからな
戻ってきてからストップしてただけで有能だわ - 74 : 2020/03/17(火) 12:31:50.84 ID:OBuksGyr0
- >>14
ほんとこれ - 15 : 2020/03/17(火) 12:17:24.29 ID:szU5BK8E0
- ANAやJALならキャンセル料ただだろ
ホテルもこんな状況じゃただだろ - 17 : 2020/03/17(火) 12:18:49.73 ID:kQrCXY+/0
- こんなことで出世街道から脱落するとはなあ
半年とか1年くらい待てなかったのか - 18 : 2020/03/17(火) 12:19:37.17 ID:J7bpYR2e0
- 夫婦のどっちかがアホなのか、両方共アホなのか
- 19 : 2020/03/17(火) 12:19:39.00 ID:JJOoROUa0
- 環境部…あ
- 20 : 2020/03/17(火) 12:20:17.88 ID:4b3cOUjf0
- 妻強い
多分夫はガリで妻はポッチャリタイプ - 21 : 2020/03/17(火) 12:20:34.64 ID:gWWDpS/P0
- 28日の段階ではまだレベル1「注意しとけ」だったんだし、双方で入国規制してたわけでもないしな
それに帰国後に出勤規制させたんだしよくやったじゃん 判断甘かったというほどでもないやろ - 107 : 2020/03/17(火) 12:44:23.68 ID:d9HFOZqM0
- >>21
12日までは経験の差でゼロだったからな。
専門家に責任が有るな。 - 22 : 2020/03/17(火) 12:20:37.20 ID:NXSYjxPE0
- ヨーロッパ渡航禁止にした方がええわ
中国はよくわからんけどもういいんじゃねぇの - 24 : 2020/03/17(火) 12:20:51.69 ID:6mQoWGu30
- 2月28日から3月7日までイタリア行くとかテロだろ
チョンシナ左翼どうすんのこれ - 26 : 2020/03/17(火) 12:21:23.41 ID:cMinyUnQ0
- 国が自粛しか言わないのが9割悪い
馬鹿は自粛なんて言葉知らない - 35 : 2020/03/17(火) 12:23:08.83 ID:0V7y0tec0
- >>26
公務員なんだけど - 27 : 2020/03/17(火) 12:21:31.00 ID:ABOlk7pe0
- 池沼
- 28 : 2020/03/17(火) 12:21:37.38 ID:S4DyK+p30
- そこらのビルで勤務って出先かなんかだろ
自粛する意識なんて生まれないだろう - 29 : 2020/03/17(火) 12:21:46.58 ID:7M+YLakC0
- 奥さんとは濃厚接触
- 30 : 2020/03/17(火) 12:21:46.65 ID:Sw8wf+wK0
- 馬鹿すぎてさ…
- 31 : 2020/03/17(火) 12:21:52.30 ID:gtgOZe5H0
- 嵐の中で輝いて
- 32 : 2020/03/17(火) 12:21:55.79 ID:ZmYsrOcs0
- 名前と住所は?
- 45 : 2020/03/17(火) 12:25:12.34 ID:TKBlgawV0
- >>32
聞いてどうすんの - 33 : 2020/03/17(火) 12:22:04.88 ID:r9ecK3UB0
- 2月末なら仕方ないだろ
出勤させない判断はよかった - 57 : 2020/03/17(火) 12:28:09.75 ID:Jxfzs0iS0
- >>33
2月半ばでももう民間企業は出張やめてたよw
早いところは1月から - 34 : 2020/03/17(火) 12:22:32.40 ID:iM1aZxM80
- 同僚で新婚旅行キャンセルした人いたわ。可哀想だけど仕方ないよな、、
- 36 : 2020/03/17(火) 12:23:30.31 ID:OTzLS3/O0
- 頭悪すぎ
- 37 : 2020/03/17(火) 12:23:52.72 ID:eeTkyqEf0
- そのまま、さようなら~
- 38 : 2020/03/17(火) 12:24:11.04 ID:IZMOuW920
- 死の職員
- 39 : 2020/03/17(火) 12:24:14.61 ID:6mQoWGu30
- このクズ自己負担10割にしろよ
- 40 : 2020/03/17(火) 12:24:20.26 ID:d8QadTPj0
- キャンセル料勿体ないから行くのが正解。
辞表とかいう厨はガン無視で押し通して佳。 - 41 : 2020/03/17(火) 12:24:24.02 ID:iwIzfpuV0
- そっからちゃんと後始末してるんだから良いだろ
ダメコンがちゃんと出来てるよ - 42 : 2020/03/17(火) 12:24:29.93 ID:TrQZuLpa0
- 妊娠末期のコロナは中国で母子感染なかったけど
妊娠初期とかはどうなの? - 43 : 2020/03/17(火) 12:24:30.98 ID:BYXOItYO0
- さすがに二月末からなら新婚旅行なら自分でも行っちゃってたかもなぁ
- 44 : 2020/03/17(火) 12:24:59.49 ID:2Ac0/1RL0
- これが批判されるとかただの嫉みじゃんw
- 47 : 2020/03/17(火) 12:25:41.23 ID:9gVUk+Sd0
- もうこの頃から旅行でうつる程度に蔓延してんのか
- 48 : 2020/03/17(火) 12:25:42.66 ID:iWHU3aGF0
- これ上司も止めなかったのかね
普通の会社でも海外渡航自粛のお触れが出てるのに - 58 : 2020/03/17(火) 12:28:16.31 ID:gWWDpS/P0
- >>48 もう忘れたのか?
日本政府が学校に休校要請したの9日だぜ?
28日は自粛なんてたいして言ってもやってもいねぇよ - 83 : 2020/03/17(火) 12:35:02.58 ID:IFvxfB4U0
- >>58
自分は2/20に3/20の鳥取旅行をキャンセルした
もうその頃には、キャンセル料かかるからどうしよう…みたいな人が多かった
どちらかと言うと、日本人が差別されるから行くやめようかなの時期だった - 98 : 2020/03/17(火) 12:39:58.98 ID:idALXRit0
- >>58
何めちゃくちゃ言ってんだ???
2/27に休校要請よ???
うちの県は3/2から休校しましたが??? - 49 : 2020/03/17(火) 12:26:06.22 ID:1vsZzgjC0
- 日本肺炎もらい返して来たんか
- 50 : 2020/03/17(火) 12:26:17.28 ID:vknnMKCS0
- むしろ出勤させなかったのは凄いなぁ
上司が素晴らしいわ - 53 : 2020/03/17(火) 12:27:34.00 ID:+fEFiyF00
- >>50
有能上司ならイタリア行きは止めるだろ - 51 : 2020/03/17(火) 12:26:51.20 ID:+fEFiyF00
- アホすぎ4ねやw
- 52 : 2020/03/17(火) 12:27:17.31 ID:Wpg/WbOu0
- ふーん
- 54 : 2020/03/17(火) 12:27:55.85 ID:nJeCOLk70
- 多分嫁がキャンセルしたくないってゴネたんだろ
旦那は会社に居づらくなって失職し家庭内はギスギスするはず。そしてコロナ離婚 - 55 : 2020/03/17(火) 12:27:58.63 ID:Pix5FW8n0
- 一応職場も消毒しておけよ(´・ω・`)
- 56 : 2020/03/17(火) 12:28:08.50 ID:vYfDaI/+0
- 上様がイタリアは大丈夫って言ったから仕方ない
- 59 : 2020/03/17(火) 12:28:28.02 ID:qkLN91FA0
- やべえな
- 60 : 2020/03/17(火) 12:28:50.19 ID:wONfxTOz0
- 自分たちは大丈夫と旅行に行き見事感染して帰国するからアホなんだよ
- 76 : 2020/03/17(火) 12:32:44.96 ID:diHy54hn0
- >>60
南米?に新婚旅行行ってタクシー代ケチった人思い出した - 61 : 2020/03/17(火) 12:29:09.84 ID:Cw/F87qU0
- 3月頭の時点で出社させなかったのはむしろ英断だわ
イタリアなんて当時は全然注目されてなかっただろ - 62 : 2020/03/17(火) 12:29:17.19 ID:P3pOqzqx0
- バカ公務員
- 63 : 2020/03/17(火) 12:29:19.26 ID:rMInMlg/0
- このバカは出世コースから外れたな
一生窓口業務やってろ - 71 : 2020/03/17(火) 12:30:13.94 ID:9gVUk+Sd0
- >>63
窓口が市民には一番迷惑では… - 64 : 2020/03/17(火) 12:29:24.64 ID:8+Cmu5FI0
- 新婚旅行なら許すよ
- 65 : 2020/03/17(火) 12:29:42.24 ID:qnpSJ/rg0
- 地方公務員としては失格
- 66 : 2020/03/17(火) 12:29:42.81 ID:diHy54hn0
- この状況で行くとか同情出来ないたとえ死んでも
- 67 : 2020/03/17(火) 12:29:43.00 ID:S4DyK+p30
- 市役所内部で大分批判や噂されているからもういいんでね
出掛けたことや体調悪いことすら隠す世の中になるぞ - 68 : 2020/03/17(火) 12:29:56.98 ID:NyRykjIF0
- 旅行ぐらいでウツるとか
- 69 : 2020/03/17(火) 12:30:00.29 ID:K7tXEiBV0
- おいおい、俺の行動範囲内にコロナ持込やがって
イタリアに送り返せよ - 70 : 2020/03/17(火) 12:30:13.46 ID:jo98ZEtE0
- >>1
コロナベビー産まれるな - 72 : 2020/03/17(火) 12:31:17.64 ID:AM/r1L0P0
- 危機感なさすぎ
- 73 : 2020/03/17(火) 12:31:20.92 ID:pLWZBKHO0
- こういうアホなやつらが結構いるんだよな
せっかくおさまりかけても、またもって帰ってくるんだよ - 75 : 2020/03/17(火) 12:31:57.70 ID:BldZ60VD0
- よりによってこのタイミングでかよ
- 77 : 2020/03/17(火) 12:32:46.62 ID:LT6Ry68i0
- 27日の時点でイタリアの患者は600人くらいだったからな
まさかあんなになるとは思わなかったんだろうな
甘さはあるが、致し方ない面もあると思う - 81 : 2020/03/17(火) 12:34:45.95 ID:Jxfzs0iS0
- >>77
どうなるか分からないとはみんな思ってたし、予測不可能だから、用心するのが普通
国内の移動だけでも危ないのに - 78 : 2020/03/17(火) 12:33:22.32 ID:MtVD85uF0
- 出勤自粛して感染拡大させて無いんだから何も問題ない
市長が特定個人を非難するコロナヒステリーの方が怖いぞ
- 79 : 2020/03/17(火) 12:33:22.50 ID:fcvHbAaC0
- 公務員が呑気に旅行なんかしてんじゃねえよ
- 80 : 2020/03/17(火) 12:33:54.66 ID:aQBwqRA60
- 懲戒免職で
- 82 : 2020/03/17(火) 12:34:55.11 ID:cfhP+FxP0
- こんな時に呑気に旅行とはめでたい奴らだな
帰ってこなくてよかったのに - 84 : 2020/03/17(火) 12:35:29.70 ID:hEnkNc9I0
- 辞めさせ良いよ
- 85 : 2020/03/17(火) 12:36:04.50 ID:TlSOeVkZ0
- そのまま4ね
- 86 : 2020/03/17(火) 12:36:17.70 ID:ACFHI5oe0
- だって2/28の段階では経験の差があったから・・・
- 87 : 2020/03/17(火) 12:36:19.79 ID:KiTmeWez0
- 公務員+結婚 妬み度MAXだなw
- 88 : 2020/03/17(火) 12:36:54.60 ID:Jxfzs0iS0
- どちらかというと、行政がこんなに危機感がなかったと言うことに驚いてる
非難とかそういうのではなくて
そして、ますます、不安になる - 90 : 2020/03/17(火) 12:37:14.56 ID:fRMAIPop0
- 俺の予想では世間知らずの妻だろう
自粛要請の中で公務員倫理として行こうとは思わないだろう - 91 : 2020/03/17(火) 12:37:14.60 ID:sIcCTznK0
- 本人のうかつさはあれど、上司としては中止しろともいいにくい案件だなぁ、パワハラとか言われそうだし
帰国後の対応は妥当じゃね - 92 : 2020/03/17(火) 12:37:32.49 ID:gyMVHIAm0
- 新婚旅行でコロナ持って帰ってくるって一生村八分じゃん
- 93 : 2020/03/17(火) 12:38:28.27 ID:8FlP2IHM0
- その時期はやばい数字でた後だろ?
よく行けたなぁ - 94 : 2020/03/17(火) 12:38:32.00 ID:EX+GRf000
- わざわざ出かけて持ち帰ってくるバカ多すぎ
- 95 : 2020/03/17(火) 12:38:40.43 ID:HHrIcFtT0
- でも上司の判断で出勤せずって良い判断してるじゃん
- 96 : 2020/03/17(火) 12:39:08.68 ID:9KcoX1DV0
- 「長友市長ふざけんな!」
「何もかも調布が悪い!」
「すまないという気持ちがあるならゴミ処理場使わせろ!」
(K市民) - 97 : 2020/03/17(火) 12:39:30.88 ID:jTD2H4j60
- 上司有能
- 99 : 2020/03/17(火) 12:40:15.35 ID:WcMzgzkb0
- 2月末は欧州それほどでもなかっただろ
- 106 : 2020/03/17(火) 12:44:23.28 ID:vH+u+C9jO
- >>99
責められる時期でもねぇな
散々言われてたのに国は中韓にすら制限かけてなかった頃だし - 110 : 2020/03/17(火) 12:44:54.28 ID:8FlP2IHM0
- >>99
旅行行く前日27日時点で500人越えて騒いでただろうが - 100 : 2020/03/17(火) 12:40:55.43 ID:ugq7ftXc0
- 上司「コロナにかかるんじゃないぞ~はっはっはっー」
コロナ「まわりに誰もいないじゃないですかー、まあ気を付けますわ」
みたいな感じ?
流行している現地も危険だけど、飛行機の中でも感染してるのはあると思うの。 - 101 : 2020/03/17(火) 12:41:05.79 ID:py2wP8vU0
- 流石に新婚旅行でキャンセル料取られたら数十万持ってかれるからな
旅行会社がそういう対応なら悪いのは旅行会社 - 102 : 2020/03/17(火) 12:41:53.60 ID:DUlxb7mR0
- 人を憎まず
ウイルスを憎め - 103 : 2020/03/17(火) 12:42:34.32 ID:1DoQf7+70
- マジでアホだろ
- 104 : 2020/03/17(火) 12:42:40.40 ID:VeN11scI0
- 2月下旬からって・・・
ちょっとは考えろよ - 105 : 2020/03/17(火) 12:44:17.55 ID:f/3Rf2Cj0
- あたまおかしいレベル
- 108 : 2020/03/17(火) 12:44:39.81 ID:N57u4def0
- 時期的にはもうヨーロッパで蔓延始まってた
さすがに判断能力が低いとしか言えんわ - 109 : 2020/03/17(火) 12:44:52.93 ID:cYaj4aF70
- こいつの職場、俺の通勤路線の途中にあるんだよな。感染ったらこいつのせいだな。
- 111 : 2020/03/17(火) 12:44:55.89 ID:LcebPEm50
- 環境部か
そのままゴミに出しちゃえ
コメント