
【経済】 ビデオ会議サービス「Zoom」、利益90倍に 43万社の企業利用支え 8~10月

- 1
JINS VS. Zoff メガネを初めて買う 教えてください1 : 2025/04/02(水) 08:28:19.37 ID:RVrGS2zg0 パリミキ、JINSやZoffを抑え復権 「売り上げよりNPS」改革実る https://business.nik...
- 2
アメリカ人、誤って銃を日本に持ち込んでしまう1 : 2025/04/02(水) 08:01:25.98 ID:46FnDzlpM “誤って拳銃持ち込んだ”観光客逮捕 空港保安検査など通過か https://www3.nhk.or.jp/new...
- 3
中居正広「今後も、様々な問題、調査に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります」1 : 2025/04/02(水) 07:46:50.69 ID:Hp0Aq3rz0 なお フジ第三者委員会「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意したが、中居氏は守秘義務の解除に応じな...
- 4
上田晋也と機動戦士ガンダムジークアクスが抱き合わせ放送1 : 2025/04/02(水) 08:07:40.52 ID:kuXGG7Ao0 https://5ch.net //i.imgur.com/HvY2rgY.jpeg //i.imgur.com...
- 5
【画像】テレビ朝日の性接待用新入社員、中々いいべ 1 : 2025/04/02(水) 08:30:12.69 ID:RxTSEcp+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/caba23725eea2cde9fc271...
- 6
中居正広「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/04/02(水) 08:16:36.91 ID:XJxrA64zM なんら支障がなく続けられる模様 https://5ch.net 2 : 2025/04/02(水) 08:16:...
- 7
日テレ「ガンダム見たいなら上田と女がDEEPに吠える夜も見ろ」くだらないバラエティ番組を強制録画に1 : 2025/04/02(水) 08:00:44.32 ID:vXzLhcD20 https://www.ntv.co.jp/hoeruyorudeep/ 2 : 2025/04/02(水) 0...
- 8
ドラマスタッフ「みんなー!濡れ場よー!」フジテレビ幹部「!!」ドタドタ(走る音)1 : 2025/04/02(水) 06:41:34.87 ID:EB/t8+YU0 ps://x.com/gekibnews/status/1906641170069139729?t=yoCXk2...
- 9
中居正広さん、被害者A子に性暴行後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた1 : 2025/04/02(水) 07:49:14.08 ID:6NAhwfHD0 【性暴力認定】中居正広、被害女性アナの「連絡しないで」無視して1カ月半も “粘着メッセージ”…隠蔽工作には嫌悪の...
- 10
【石破悲報 】中居正広はなぜ怪物になってしまったのか?1 : 2025/04/02(水) 07:44:52.15 ID:HsUjTnte0 元タレント・中居正広氏(52)とトラブルになっている元フジテレビアナウンサーのAさんが1日、 同局と親会社のフジ...
- 11
【絶望】中居とフジが証拠隠滅したチャットのやり取り1950件、第三者委員会が復元してしまう [4/1]【絶望】中居とフジが証拠隠滅したチャットのやり取り1950件、第三者委員会が復元してしまう [4/1] 国難にあってもの申す!!
- 12
入院して分かったこと | 白衣の天使なんかいなかった入院して分かったこと | 白衣の天使なんかいなかった 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
【炎上】ラーメン屋と共用と思わせる看板の駐車場に停めた車に1万円請求したドラッグストアが炎上…コスモス松原インター店【炎上】ラーメン屋と共用と思わせる看板の駐車場に停めた車に1万円請求したドラッグストアが炎上…コスモス松原インター店 モナニュース
- 14
プーチン、春の徴兵祭を開催、18歳から30歳までの16万人プーチン、春の徴兵祭を開催、18歳から30歳までの16万人 顔面キムチレッド速報
- 15
祖父が買ってきた中国の本、なんでも鑑定団に出したら3億円 これ税金どーすんの?祖父が買ってきた中国の本、なんでも鑑定団に出したら3億円 これ税金どーすんの? 顔面キムチレッド速報
- 1 : 2020/12/01(火) 10:13:37.54 ID:SSFJRsrO9
ビデオ会議サービス「Zoom」を運営する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは11月30日、
2020年8~10月期の純利益が1億9844万ドル(約210億円)だったと発表した。新型コロナウイルスが流行する中で企業の利用が定着し、前年同期の90倍に増えた。
売上高は同4.7倍の7億7719万ドルだった。増収の最大の要因は企業との契約拡大だ。
従業員10人を超す企業・団体との契約数は43万3700件。前年同期の5.9倍で、5~7月期に比べても17%増えた。年間の契約規模が10万ドルを上回る大企業の利用数は1289件で、初めて1000件を超えた。
このほか、基本機能だけを無料で使うユーザーもいる。新型コロナの感染が一進一退を繰り返すなか、ビデオ会議を利用し始めた企業が契約を継続、拡大している。
地域別では5億3850万ドルの売り上げがある米州が全体の7割を占めた。日本を中心とするアジアの売り上げは1億350万ドル。欧州やアジアで営業活動に力を入れており、米国外の売上比率が徐々に高まっている。
ズームはいったんセキュリティー対策に注力した後、6月末以降、新機能の開発を急いでいる。
10月にはズーム上でファイル共有など他社のサービスを利用できる仕組みを発表した。21年1月期の通期業績予想は売上高が25億7500万~25億8000万ドルと、3カ月前から上方修正した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66837620R01C20A2I00000/- 2 : 2020/12/01(火) 10:14:03.24 ID:h4xlH6XB0
- ニダ
- 3 : 2020/12/01(火) 10:14:54.62 ID:6Z3KFYib0
- 反日企業だらけなんだけど国士様どうするんだよ
- 4 : 2020/12/01(火) 10:15:05.41 ID:hDZ9EINH0
- 高いんだよ
- 5 : 2020/12/01(火) 10:15:20.42 ID:bWaQp/2X0
- でもチャイナですよね?
- 6 : 2020/12/01(火) 10:16:41.17 ID:g5UD9OLr0
- 日本にはLINEがあるから
- 7 : 2020/12/01(火) 10:17:23.41 ID:PxU1bZnw0
- Webexでいいじゃん
- 50 : 2020/12/01(火) 13:23:06.17 ID:kMlve1y20
- >>7
webexやたら高くないか? - 8 : 2020/12/01(火) 10:17:54.13 ID:cBQJXELu0
- せいやで知ったわ
- 9 : 2020/12/01(火) 10:19:29.10 ID:uRxc29Jc0
- またも敗れた日本企業
- 11 : 2020/12/01(火) 10:21:05.31 ID:neS8z5Vt0
- 天下りで安泰だからギャンブルしないよ
- 12 : 2020/12/01(火) 10:21:42.02 ID:JmpVc0k90
- (・∀・)スンスンスーン
- 13 : 2020/12/01(火) 10:22:38.79 ID:Tm6tFJ4f0
- zoomなんか使ってる企業はアホ
10年後には中国企業に乗っ取られてる
情報盗まれてることくらい早く気付けよ - 25 : 2020/12/01(火) 10:45:06.09 ID:kHtACbkT0
- >>13
じゃあ何使えばいいか教えてね - 26 : 2020/12/01(火) 10:49:40.85 ID:4ohTrbkr0
- >>25
teamsとかでいいと思うけどな。
セキュリティ懸念からうちの会社はzoomは禁止になってるわ。 - 29 : 2020/12/01(火) 11:15:30.24 ID:m2/pgGnz0
- >>26
大手はteams多いよな - 48 : 2020/12/01(火) 13:21:54.40 ID:FcoUTPI+0
- >>29
1人500円だしな
もともと365入ってりゃもっと安い
というか最初からついてたり - 43 : 2020/12/01(火) 13:12:53.97 ID:p+zRCvKC0
- >>26
slack と teams
ただ、zoom の利便さには勝てない感じだな - 14 : 2020/12/01(火) 10:23:10.07 ID:BlHBX79w0
- ソフトイーサの天才くんとかこういうの得意そうなんだがな
- 15 : 2020/12/01(火) 10:23:36.97 ID:MbO6RpIk0
- コロナ次第なのが怖いところ
ワクチンの広まりと共に衰退する - 16 : 2020/12/01(火) 10:28:31.93 ID:Obls0lp60
- 実用に耐えれる国産のビデオ会議サービスってLINE位しかねえの?
- 17 : 2020/12/01(火) 10:29:54.97 ID:jnskyU3t0
- LINEは韓国だよ。
日本企業でまともなのはないんじゃないかな。 - 18 : 2020/12/01(火) 10:32:29.94 ID:hDZ9EINH0
- VCUBEで国産だっけ
- 19 : 2020/12/01(火) 10:33:11.29 ID:y/PuhmO60
- もう日本企業には先見の明を持つ所は存在しないのか
- 20 : 2020/12/01(火) 10:33:23.14 ID:+1uz90Vw0
- オープンソースのjitsi使えっての(^^)
- 21 : 2020/12/01(火) 10:34:41.72 ID:vxYbynV60
- 日本には5chがあるから…
- 22 : 2020/12/01(火) 10:36:44.95 ID:js5D/ZHB0
- googleので十分
日本のバカどもが喜んで使うが、背景がどうとか変なエフェクトがつくとか、本当にくだらない。
会議にまったく必要ない昨日に面白がって導入するばかども - 23 : 2020/12/01(火) 10:38:55.61 ID:2FbMkivn0
- 火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウ●コの塊を食って落ち着け!
6
- 42 : 2020/12/01(火) 13:09:52.08 ID:Z9kWQNOpO
- >>23
それは朝鮮人の伝統だろ
火病起こして錯乱すると間違った事ばかり書くな - 24 : 2020/12/01(火) 10:39:32.00 ID:AWubNPn40
- ムキー
- 27 : 2020/12/01(火) 10:58:00.18 ID:0LOF1HN30
- 日本を代表する会社でもZOOM使って会議してもんな
うちの会社は禁止だから、その客との打ち合わせは個人スマホ使ってる - 28 : 2020/12/01(火) 11:08:58.64 ID:Y4BifX9Y0
- zoom下請けの奴に聞いたら、去年までは売り込みに行っても門前払いだったっのに、今年は掌返しって言ってたなw
- 32 : 2020/12/01(火) 12:05:22.12 ID:NGGMt6XO0
- 社内teams利用、zoomは禁止だわ。
teamsで充分だよ。 - 33 : 2020/12/01(火) 12:19:45.16 ID:wPm9En660
- これって普通のPCで動くん?
スペック的に - 34 : 2020/12/01(火) 12:24:53.44 ID:g5UD9OLr0
- >>33
ユーチューブが見れる程度のPCなら - 36 : 2020/12/01(火) 12:27:01.00 ID:wPm9En660
- >>34
ありがとう
けっこう使えるんだね - 35 : 2020/12/01(火) 12:26:51.94 ID:GV9b2k9U0
- どこもかしこもリモート会議だもんなぁ
顔見れない会議だと、音だけして、あっ誰かバックレた!
って思っても誰か分からないwww - 37 : 2020/12/01(火) 12:52:48.78 ID:PiEtwC9O0
- teamsがイマイチ
- 38 : 2020/12/01(火) 12:53:19.46 ID:Y8/bNn980
- よく固まる。でLINEかインスタビデオでしてる
- 39 : 2020/12/01(火) 12:56:05.98 ID:T6tn2Xwc0
- teamsは機能ありすぎて重すぎ。ウェビナーできない(多分
ZoomはUIが分かりやすくて使いやすい。
セキュリティ問題はもう過去の話だろ? - 40 : 2020/12/01(火) 13:00:13.70 ID:XLOab9xa0
- zoomなんて使うのは情弱だけ
プロはカカオトークを使う - 41 : 2020/12/01(火) 13:06:18.17 ID:4h5IQOaw0
- Vキューブって会社あるけど、どうかなぁ?
- 46 : 2020/12/01(火) 13:19:53.03 ID:yPLI88ho0
- >>41
今は知らないけどzoomの前に使ってた時はウ●コだった - 49 : 2020/12/01(火) 13:22:56.63 ID:FcoUTPI+0
- >>46
うち昔使ってて事例に乗ってるけどウ●コだったわ - 44 : 2020/12/01(火) 13:15:54.87 ID:2Tgig+tQ0
- teamsでいいよ
さぼったらすぐ分かるし - 45 : 2020/12/01(火) 13:19:12.34 ID:d+l8pP3j0
- 実用性は圧倒的にzoomだな
teamsはSkypeに比べたらだいぶマシ - 47 : 2020/12/01(火) 13:21:28.11 ID:cIZTVstF0
- 株板でやれカス
- 51 : 2020/12/01(火) 13:24:27.84 ID:chjJNw7p0
- うちの会社はzoom禁止。オンライン呑み会ならともかく、仕事でzoomとか信じられん。
コメント