【朗報】UBIジャパンさん、アサシンクリード最新作でCEROに残酷表現を隠していた事が判明

1 : 2020/12/01(火) 11:40:24.92 ID:mpWX01mX0
『アサシン クリード ヴァルハラ』にCERO未審査の表現が含まれていたことが判明―ユービーアイに対して経緯説明を要求
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/30/104239.html

CERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)は、ユービーアイソフトが11月10日に発売した『アサシン クリード ヴァルハラ』において、同機構の審査が行われていない表現が含まれていたことを発表しました。

発表によると、ユービーアイがオフィシャルダウンロードストアにてCEROのレーティングマーク「Z」(18歳以上のみ対象)を表示して発売した同作の中に、レーティング審査時にユービーアイから提供された審査資料にはない表現が含まれていたと報告。
また、それらの表現は同機構の倫理規定や審査基準に照らし合わせると、禁止表現に相当すると考えられるとの見解を示しています。

なお、本件はすでにユービーアイに連絡されており、現在は審査済みコンテンツに差し替えられているとのことです。
その上でCEROでは、ユービーアイに対してこうした事例が発生した経緯について、詳細な説明を要求していることを明かしています。

2 : 2020/12/01(火) 11:41:19.82 ID:X1Le/mOA0
ヴァルハラとかいうクソゲーほんまいらん
ウォッチドッグスだけでよかったんや
3 : 2020/12/01(火) 11:41:34.29 ID:mpWX01mX0
ええんか?
6 : 2020/12/01(火) 11:42:15.80 ID:bTTFxW2LM
>>3
良くないぞ
4 : 2020/12/01(火) 11:41:50.09 ID:ynkIncM2p
コンプライアンスだぞオイ!
5 : 2020/12/01(火) 11:42:06.83 ID:bTTFxW2LM
クソゲー
7 : 2020/12/01(火) 11:42:24.33 ID:gKjCTWsg0
ceroマジギレやん
13 : 2020/12/01(火) 11:44:03.23 ID:1jYPvhVRp
フラカスさぁ
14 : 2020/12/01(火) 11:44:16.73 ID:THwgPhIPM
何がどうなってこんなガ●ジムーブ繰り返してるんや
15 : 2020/12/01(火) 11:44:18.74 ID:mpWX01mX0
ユーザー「アジア版ってなんで残酷表現ショボいの?」
UBI「日本の審査機構に合わせたから」
ユーザー「CERO最低やな」
CERO「提出された残酷表現に対しては許可出してます」
UBI「嘘ついてました」

CERO「それよりもゲーム内に審査してない残酷表現があるんですが」
UBI「隠してました」

パリッパリ(パリジャン野郎)さぁ…

16 : 2020/12/01(火) 11:44:32.89 ID:0t8R1uro0
審査出してないからとりあえずそれっぽい要素全部自主規制して責任だけceroになすりつけようとしたんやな
30 : 2020/12/01(火) 11:46:22.10 ID:mpWX01mX0
>>16
CEROは提出された資料チェックして許可出したんや
許可出てるはずの表現は自主規制して「規制したのはCEROのせい」って意味わからんこと言って
審査されてない箇所は自主規制なしで発売したガチのガ●ジ
17 : 2020/12/01(火) 11:44:35.66 ID:EEAVZwR5d
最初CEROのせいだって叩かれまくってたからキレて当然なんだよなぁ
19 : 2020/12/01(火) 11:44:51.01 ID:nkcjiLsp0
CEROとかいうゴミクズ団体
27 : 2020/12/01(火) 11:45:49.58 ID:UumJiDbP0
>>19
徹頭徹尾UBIのミスしかないんだよなあ
20 : 2020/12/01(火) 11:45:02.82 ID:IzaV20mSa
ceroに喧嘩売るのはいいぞ
あいつら保守的になりすぎてて表現の幅が狭まってる
82 : 2020/12/01(火) 11:55:01.78 ID:hMzZiKG9r
>>20
ceroは禁止表現に触れなければもっとやっていいと昔から言っているし
規制しているのはメーカーの問題
96 : 2020/12/01(火) 11:56:14.34 ID:bvo8B02FD
>>82
むしろ禁止事項に当たってないのに勝手にメーカーが忖度して表現規制するんよな
21 : 2020/12/01(火) 11:45:12.39 ID:+fEk5dRO0
UBI「ジャップめんどくさ。もう日本語版出さなくてええか」

こうなったらどうする

47 : 2020/12/01(火) 11:49:40.72 ID:5WpyCiSFa
>>21
英語版なんてやりたがらんやつだらけやから誰も買わなくなるだけや
22 : 2020/12/01(火) 11:45:33.16 ID:6ABTftueM
もうめちゃくちゃで草

52 なまえをいれてください sage 2020/11/30(月) 20:58:03.15 ID:BUXkvYZdH
この騒動で面白いのは、CEROの審査マークをつけてた自社ストアで未審査の無規制版を販売して
CEROの審査マークがないEPICストアでは規制版を売っていたこと
行動が何もかもチグハグなんだよね

24 : 2020/12/01(火) 11:45:37.07 ID:fk9jZfDPr
ウビップさあ…
28 : 2020/12/01(火) 11:46:12.48 ID:6ejSKZA90
ceroクソだからしゃーない
31 : 2020/12/01(火) 11:46:34.87 ID:zcD52KyJ0
UBI「ついでにアサシンクリードから現代編削除しますw」

こうなってもええんか…

40 : 2020/12/01(火) 11:48:34.89 ID:q9b69udYd
>>31
有能定期
46 : 2020/12/01(火) 11:49:36.83 ID:Hmmu2O4E0
>>31
大歓迎定期
32 : 2020/12/01(火) 11:46:54.10 ID:X1Le/mOA0
てかオリジンズだと切断も流血もバリバリあったやろ
なにがあかんのや
35 : 2020/12/01(火) 11:47:28.74 ID:6ABTftueM
>>32
UBIの日本担当が意識高い系規制大好き人間になった
43 : 2020/12/01(火) 11:49:13.62 ID:X1Le/mOA0
>>35
最悪や
アサクリといいラスアスといい好きなゲーム出してくれてた会社がどんどん糞になっていく
33 : 2020/12/01(火) 11:47:12.75 ID:GxvdLcd/0
これ最悪日本でubiのゲーム買えない可能性出てきたやろ ガストも前やらかしてゲーム出せなくなったし
34 : 2020/12/01(火) 11:47:28.25 ID:zgnpxmNLd
なんで忍者はアサシンに負けたんや?
36 : 2020/12/01(火) 11:47:33.76 ID:Pf2EAhh90
まあヴァルハラクソゲーぽいしええやろ
37 : 2020/12/01(火) 11:48:18.80 ID:mpWX01mX0
ワイはUBIを…救いたい!
41 : 2020/12/01(火) 11:49:09.68 ID:xfCpazzY0
CEROが悪い
とっとと解体しろ
42 : 2020/12/01(火) 11:49:13.13 ID:nB3DOIOg0
ウソを隠そうと頑張って墓穴を掘る小学生みたいな連中
45 : 2020/12/01(火) 11:49:16.46 ID:EW+ug0wj0
半年くらい前からubiからアサクリシンジケート、オリジンズ、ウォッチドッグス1、2のpc版買えなくなってる
それについてはずっとだんまりでなんの説明もない
52 : 2020/12/01(火) 11:51:33.73 ID:cdHXyR180
>>45
というかすべてのことになんの説明もないで
51 : 2020/12/01(火) 11:51:10.73 ID:bgPo45th0
無規制でいいよって言ってても再審査は受けんとあかんのか
55 : 2020/12/01(火) 11:52:06.23 ID:PhyCZl/S0
>>51
そりゃ出してきたのが無規制で良いよと言ったものと別物だからね…
94 : 2020/12/01(火) 11:56:01.18 ID:l5pTmUUxx
>>51
そらそうやろ
同意貰った契約書でも勝手に一行追加したら別物として法的にも扱われる

逆に別のもの見せてOK貰えりゃ書き換えてもいいなら世の中ぶっ壊れる

124 : 2020/12/01(火) 11:58:44.94 ID:rrCm3xQe0
>>94
割印定期
56 : 2020/12/01(火) 11:52:16.07 ID:KLbwRzJH0
ゆびゆびー
57 : 2020/12/01(火) 11:52:17.96 ID:+fEk5dRO0
で、肝心な内容はどうなん?
面白いんか
63 : 2020/12/01(火) 11:53:12.10 ID:5aTH+14HM
>>57
バグとエラーだらけでまともに遊べんで
PS4が壊れたって報告が国内外のフォーラムで報告されてる
65 : 2020/12/01(火) 11:53:29.77 ID:q9b69udYd
>>57
そもそも遊べない
74 : 2020/12/01(火) 11:54:17.86 ID:EW+ug0wj0
>>57
サブクエのフラグがしょっちゅう消えて完遂できない
本編もいたるところに進行不能バグが潜んでる
58 : 2020/12/01(火) 11:52:25.41 ID:ztIXvYlx0
ubiはもうアカンか…
60 : 2020/12/01(火) 11:52:46.46 ID:HkB6CgAE0
ゴーストリコンで乳丸出しになってたことあったよな
61 : 2020/12/01(火) 11:52:57.93 ID:6HlLtRv/0
最近洋ゲー凋落しすぎやで
71 : 2020/12/01(火) 11:54:03.64 ID:+fEk5dRO0
>>61
ツシマあるやん
88 : 2020/12/01(火) 11:55:38.84 ID:Ytt0oEMH0
>>61
和ゲーは何も無いし一覧いつの間にか洋ゲーだらけになっとるわ
173 : 2020/12/01(火) 12:02:47.17 ID:NFjpdM27d
>>88
実際ステマで売れただけのライザ2しかなくない?終わっとるわ
62 : 2020/12/01(火) 11:53:00.99 ID:BpS3suo1r
ほとんど喋らないCEROに2回も喋らせた神ゲー
91 : 2020/12/01(火) 11:55:50.13 ID:vn1Tytx+d
>>62

確かに凄いわ
64 : 2020/12/01(火) 11:53:15.65 ID:EW+ug0wj0
本社に問い合わせても無視されるらしい
発売前は返事帰ってきてた
75 : 2020/12/01(火) 11:54:19.56 ID:5aTH+14HM
>>64
本社にも日本法人にもメール送ったけど10以上無視されてるで
多分日本からのアクセスは自動的にゴミ箱入りになってるんやと思うわ
66 : 2020/12/01(火) 11:53:36.44 ID:l5pTmUUxx
嘘を嘘で隠す
ミスして焦って勝手に行動してミスる

新人社員みたいなことを組織全体でやってるの草

67 : 2020/12/01(火) 11:53:45.67 ID:DU95DjGe0
CEROいらん
68 : 2020/12/01(火) 11:53:50.66 ID:/oivgm3bd
まさかCEROを擁護する日がくるとは思わなんだ
78 : 2020/12/01(火) 11:54:28.78 ID:fk9jZfDPr
>>68
これ
69 : 2020/12/01(火) 11:53:54.36 ID:snZ6P0IN0
残酷表現って具体的になんや
98 : 2020/12/01(火) 11:56:20.94 ID:q9b69udYd
>>69
なんと暗殺です流血です
なおceroほ無規制でOK出した模様
70 : 2020/12/01(火) 11:53:55.81 ID:guNJ3pEbd
あーあ任豚終わったな
72 : 2020/12/01(火) 11:54:05.87 ID:q740ZfWyd
これでCERO叩くUBIに踊らされてるチンパンジー多すぎ
76 : 2020/12/01(火) 11:54:23.54 ID:AAYiFjhp0
やっぱウォッチドックスレギオンやね
77 : 2020/12/01(火) 11:54:24.66 ID:mLsRUmBN0
UBI遂に壊れた?
79 : 2020/12/01(火) 11:54:35.05 ID:CYZ4EEy9M
UBIはディビジョン2でも所持容量増える特典ですって売って
発売ちょっと前に嘘でしたって詐欺まがいの事やってたな
80 : 2020/12/01(火) 11:54:35.42 ID:zS6SHUDS0
この会社知らんけど
どうせ本社もアジア支社もチャイニーズが仕切ってんやろ
諦めた方がええ
84 : 2020/12/01(火) 11:55:06.32 ID:5aTH+14HM
>>80
いや
ちっさい白人アメリカ人のおっさん
83 : 2020/12/01(火) 11:55:04.52 ID:p65Ice2jM
CEROとかいう有害組織
世界に迷惑かけて恥ずかしくないんか
86 : 2020/12/01(火) 11:55:36.61 ID:5aTH+14HM
>>83
迷惑かけてるのはUBIの方やで
頭悪いんか
111 : 2020/12/01(火) 11:57:24.15 ID:aAq9Fxpg0
>>86
もう少しCEROが寛容ならubiも自主規制掛けなかった可能性も無きにしも非ずやから
122 : 2020/12/01(火) 11:58:34.24 ID:k9NcGv4VM
>>111
流血にも生首にも炎上表現にも寛容やぞ
D指定のダクソやメタルギア見れば分かるやろ
今回はなにをどう考えてもUBIがガチガ●ジ過ぎる
180 : 2020/12/01(火) 12:03:29.65 ID:aAq9Fxpg0
>>122
生首に寛容ってマジ?
201 : 2020/12/01(火) 12:04:59.13 ID:QGmpCe+Xd
>>180
ツシマは生首だらけやん
145 : 2020/12/01(火) 12:00:00.18 ID:/Mndhh3N0
>>111
いや、CEROが無規制でええよっ通してから自主規制かけるのに寛容もクソもないはハゲ
162 : 2020/12/01(火) 12:01:48.26 ID:RofaWx7zd
>>145
流血だけは無規制で他は規制ありやぞ
189 : 2020/12/01(火) 12:04:18.60 ID:ChAC+uXu0
>>162
ツシマ「首切断生首人体切断と断面描写もやっていいぞ」
112 : 2020/12/01(火) 11:57:30.78 ID:pfQ0ex8vM
>>86
ceroが無ければこの騒動もなかっただろ
構図的にはジャップが海外の足引っ張ってるって認識なんやで
121 : 2020/12/01(火) 11:58:23.62 ID:MGDeVpPo0
>>112
なければ国が審査することになって余計に規制が厳しくなるだけだぞ
136 : 2020/12/01(火) 11:59:34.34 ID:MDQNmvPPM
>>121
つまりジャップが世界の足引っ張ってるってことやん
134 : 2020/12/01(火) 11:59:28.66 ID:k9NcGv4VM
>>112
お前の認識能力が低すぎるだけやで
自主規制機関なくなったドイツやオーストラリアがどうなったか調べてみ
147 : 2020/12/01(火) 12:00:03.22 ID:tKMaLgqBd
>>134
自主規制で済んでるだけマシなんだよな
国の検閲入ったらガチで何もできなくなる
138 : 2020/12/01(火) 11:59:45.14 ID:QGmpCe+Xd
>>112
海外は発売禁止とか普通にあるけどな無知さん
159 : 2020/12/01(火) 12:01:12.30 ID:MDQNmvPPM
>>138
ネトウヨ特有の海外ガー
ジャップはゲームの表現真に受けて犯罪しちゃうガ●ジだらけなんやから規制はやむ無しやろ
196 : 2020/12/01(火) 12:04:40.00 ID:k9NcGv4VM
>>159
突然ネトウヨとか言い出すあたりキチゲェじゃん
140 : 2020/12/01(火) 11:59:47.78 ID:rXhKabft0
>>112
飯塚幸三が歩行者いるのが悪いって言ってるレベル
127 : 2020/12/01(火) 11:58:58.76 ID:yHbLZdOY0
>>86
CEROの存在が害悪なんやで
95 : 2020/12/01(火) 11:56:11.45 ID:e5Xf/gs5d
>>83
文盲
グロ規制するなとか言ってるやつの平均的知能
164 : 2020/12/01(火) 12:01:57.12 ID:jLbezZOnd
>>95
そういう極端な思考こそ頭悪そうにみえるで
102 : 2020/12/01(火) 11:56:39.23 ID:ChAC+uXu0
>>83
CEROって意外と甘くて
企業が過剰な自主規制してるだけって
ツシマやってわかったわ
126 : 2020/12/01(火) 11:58:56.51 ID:UOnt90aDd
>>102
まあツシマでも駄目だったのは子供殺し描写やな
ストーリーの流れだとキッズ年齢のはずなのに出てくる子供のキャラモデルはみんな成人体型だった
藁とかで死体が見えなくなってるのは子供体型もいるけど
まあ子供殺しなんか見たいかと言われたら別に見たくはないからどっちでもええが
154 : 2020/12/01(火) 12:00:41.00 ID:D/XHsv5l0
>>126
子供殺しがあかんのはむしろ海外やろ
202 : 2020/12/01(火) 12:05:17.64 ID:ChAC+uXu0
>>126
逆や
日本は子供56すとかザラにやるけど海外は超御法度やで
ジャップは児童ポルノといい子供にたいする表現ハードル超低い
163 : 2020/12/01(火) 12:01:55.08 ID:m1IkJerUd
>>102
そもそもZ以外はその対象年齢に達してなくても買ってもええしプレイしてもええからな
あくまでも「~歳以上の人がプレイすることを推奨します」ってだけやからな
他の国のレーティングやと大抵は対象年齢未満は禁止や
85 : 2020/12/01(火) 11:55:35.77 ID:Yfrv4ZnFd
この件でCEROに文句言ってるやつって脳みそ入ってんの?
104 : 2020/12/01(火) 11:56:59.04 ID:q9b69udYd
>>85
逆張り
レス貰えるからな
87 : 2020/12/01(火) 11:55:38.60 ID:mFiRp4RQ0
UBIがこんなインポ野郎だとは思わなかった
89 : 2020/12/01(火) 11:55:47.92 ID:qvtD9jFXa
そもそもCEROとかAVのモザイクとか必要なんか?
167 : 2020/12/01(火) 12:02:10.42 ID:0t8R1uro0
>>89
そもそもゲーム脳とかほざいてるタイプのガ●ジが必要以上に絡んでこないようにする自衛の為の団体や
だから15才以上対象までは厳し目だけどそれより上はわりとガバガバ
92 : 2020/12/01(火) 11:55:53.56 ID:ChAC+uXu0
ツシマでは血がドバドバ生首ゴロゴロ
これまでご法度だった切断面までリアルに描写してるのに
なんでVA-11 Hall-Aはひよってるんや?
それともツシマはソニーがCEROを買収でもしたのか?
101 : 2020/12/01(火) 11:56:37.04 ID:k9NcGv4VM
>>92
ちげーよCEROがセーフって言ったのにUBIが独自で色々規制しまくったんや
97 : 2020/12/01(火) 11:56:17.06 ID:/Mndhh3N0
スクエニとお付き合いするようになってだんだんグレていってついに犯罪までおかしたUBIJという感じ
117 : 2020/12/01(火) 11:58:03.38 ID:hMzZiKG9r
>>97
UBI日本法人がまともだったことなんて2000年代から存在しないぞ
99 : 2020/12/01(火) 11:56:25.28 ID:rrCm3xQe0
暗殺メインに戻してクレメンス
だめなら天誅リメイクして
100 : 2020/12/01(火) 11:56:33.97 ID:KB2vPXgWd
暗殺シーンカットってアホ?
アサシンでもなんでもないやんけ
103 : 2020/12/01(火) 11:56:56.25 ID:wUoSKSxtM
まだ現代に戻るイベントとかあるの❔
109 : 2020/12/01(火) 11:57:22.56 ID:k9NcGv4VM
>>103
盛り上がりどころでしょっちゅう現代編のナレーション入って萎えるで
105 : 2020/12/01(火) 11:57:00.90 ID:vhdaZS6V0
さっさと潰れろゴミ会社

なんJに騙されてアサクリ買ったけど冗談みたいな翻訳でホンマゴミやった

詩みたいな会話しやがって

106 : 2020/12/01(火) 11:57:11.28 ID:LrJaJn6Od
アサシンクリードメキシコマフィアとかあったら面白そう
108 : 2020/12/01(火) 11:57:21.35 ID:ajWozzDWM
CEROってマジで必要ないよな
110 : 2020/12/01(火) 11:57:23.83 ID:jGGEwkfY0
おれさアサクリオデッセイ大好きだったからヴァルハラにも期待してたんだ
でも実際こうして炎上してるの見るとさ、わりぃやっぱつれぇわ…
113 : 2020/12/01(火) 11:57:46.88 ID:M3uXqE3Yd
>>110
言えたじゃねえか
116 : 2020/12/01(火) 11:58:02.30 ID:q9b69udYd
>>110
そりゃつれえでしょ
125 : 2020/12/01(火) 11:58:47.35 ID:2NVNnOQg0
>>110
聞けてよかった
137 : 2020/12/01(火) 11:59:44.31 ID:vyH3rL34d
>>110
オデッセイ退屈すぎて何が面白いのか分からん
ツシマよりは圧倒的に街は凄いけど
151 : 2020/12/01(火) 12:00:17.37 ID:rrCm3xQe0
>>137
わかる
ワイはオリジンズ派
158 : 2020/12/01(火) 12:01:11.43 ID:X1Le/mOA0
>>151
ワイも
オデッセイは投げてもうた
アサクリで投げたのは4以来や
114 : 2020/12/01(火) 11:57:57.98 ID:H9I0q+pbd
すまんそもそもCEROが存在しなければ良かった話だよね?
115 : 2020/12/01(火) 11:57:58.13 ID:6i28waZxp
実況YouTuberほぼバグでリタイアしとるんやが
118 : 2020/12/01(火) 11:58:12.21 ID:+fEk5dRO0
UBIってストーリーめっちゃ微妙だからやる気しないんだよな
119 : 2020/12/01(火) 11:58:12.40 ID:7xgjngbZ0
A区分の攻防以外でCEROここまで切れさすとか凄えな
120 : 2020/12/01(火) 11:58:15.80 ID:ajWozzDWM
CERO擁護してるやつ謎すぎ
いつもの天下り利権団体やろ?どうせ
146 : 2020/12/01(火) 12:00:00.85 ID:hMzZiKG9r
>>120
ほんまなんも知らないんやね
169 : 2020/12/01(火) 12:02:24.61 ID:ajWozzDWM
>>146
何も知らんで
150 : 2020/12/01(火) 12:00:10.30 ID:8kQLtpIQd
>>120
中国みたいに国が直で審査するの望んどるんか?
CEROもソフ倫もメディ倫も業界内で自主規制するからって名目で存在しとるのに
155 : 2020/12/01(火) 12:00:44.01 ID:yHbLZdOY0
>>150
国の介入前提な時点で中国とかわらんやん
188 : 2020/12/01(火) 12:04:08.77 ID:8I7rNHLSd
>>155
CEROは民間団体やぞ
映倫やビデ倫や全日遊連と同じようなもんやで
129 : 2020/12/01(火) 11:59:04.85 ID:D/XHsv5l0
これもうUBIのゲーム発売禁止になったりせんのか?
あんなクソゲー要らんやろ追い出せや
PCでだけ出してろ
130 : 2020/12/01(火) 11:59:09.80 ID:bgPo45th0
CEROがキッチリ仕分けする事で18歳以上は自由な表現のゲームが色々楽しめるって訳でもないから正直意味無いよな
131 : 2020/12/01(火) 11:59:11.70 ID:iLvpd1Bfa
オデッセイやればいいんじゃない?
132 : 2020/12/01(火) 11:59:24.40 ID:X1Le/mOA0
でもラスアス2ほどのクソではないやろ
あれはちゃんと遊んでもクソゲーやったからな
133 : 2020/12/01(火) 11:59:25.56 ID:8lWD5UXY0
ガ●ジムーブすぎてわけわからん
139 : 2020/12/01(火) 11:59:47.12 ID:SrvgwlV0M
乳首や性器出さなきゃどんなエ口グロ描写してても許すのがCERO
141 : 2020/12/01(火) 11:59:48.40 ID:abnykJjlM
規制がなくてもバグゲー
帰省とバグがなくてもUI不便になっとるもっさり挙動のクソ
どうすんのこれ
142 : 2020/12/01(火) 11:59:49.39 ID:mLsRUmBN0
アサクリってまだ現代パートあるん?
143 : 2020/12/01(火) 11:59:53.12 ID:wIfnAoRFr
表現の自由!!
148 : 2020/12/01(火) 12:00:03.69 ID:gl78w4M/0
規制云々より嘘吐いてCEROに責任被せようとしてたのが一番ヤバない?
企業としてどうなのよそれは
149 : 2020/12/01(火) 12:00:05.25 ID:UcOejflqa
規制とかメーカーが勝手にやってるから規制についてのCERO批判はお門違いや
CEROに全部投げてる任天堂の緩さ見てたら良く分かる
156 : 2020/12/01(火) 12:01:01.70 ID:/gi6B8IC0
UBIなんやからこれぐらい当然やろ
進行不能バグが10個ぐらい見つかってから騒げ
157 : 2020/12/01(火) 12:01:02.89 ID:JIL1JpDpd
自主規制して企業になんのメリットがあるんや?
ユーザーから叩かれるだけちゃうの
160 : 2020/12/01(火) 12:01:29.43 ID:EW+ug0wj0
CERO無いとオーストラリアみたいになるぞ
規制緩和してほしいけど存在はするべき
161 : 2020/12/01(火) 12:01:35.69 ID:RSYiIWPG0
ヴァルハラ普通におもろいで 規制とかしらんわ
165 : 2020/12/01(火) 12:02:05.59 ID:RSYiIWPG0
犯人の家からゲーム機定期
166 : 2020/12/01(火) 12:02:09.83 ID:6urCCpyGM
PCも審査してたんやな
181 : 2020/12/01(火) 12:03:34.10 ID:7xgjngbZ0
>>166
確かメーカーで揉めてソフ倫のとことメディ倫のとこに分かれて審査受けてたな
168 : 2020/12/01(火) 12:02:12.05 ID:q5b2OjMyp
ceroのせいでgtaリバティの首チョンパ消えたんやろ?
170 : 2020/12/01(火) 12:02:30.01 ID:aki88MwSd
別にぐちゃぐちゃのグロ版がやりたい訳じゃなくて規制のせいでなんか不自然なことになるのが嫌なんよな
だったらちゃんと辻褄合う作り方最初からしてほしいわ
172 : 2020/12/01(火) 12:02:43.73 ID:uwUAN90I0
UBIがクソとかいう問題じゃなくて何がしたいのかわからんな
174 : 2020/12/01(火) 12:02:49.37 ID:7obZNF1f0
アサシンクリードってどんなゲームなん?
大昔のアサシン軍団のお話と思いきやいきなり現代でゲームみたいなので主人公動かしてましたとか意味わからんのやが
190 : 2020/12/01(火) 12:04:19.27 ID:uAqpT4ei0
>>174
簡単に言うとコナンのベイカー街の亡霊や
過去を追体験しとる
195 : 2020/12/01(火) 12:04:36.89 ID:X1Le/mOA0
>>174
いちおう設定では
過去の人間の記憶を体験できる機械を使って過去のアサシンの記憶を体験するゲームなんや
その記憶からエデンの果実だとかなんだとかの場所をみつけて現代のアサシンとテンプル騎士団が戦うって感じや
175 : 2020/12/01(火) 12:02:58.31 ID:NEzAARcua
これってあれやろ
ceroがーとかやなくて規制のきつい中国版に合わせて規制してたいして売れない日本ではわざわざ日本用にグロ表現しなおさんで中国版のまま売っただけやろ
184 : 2020/12/01(火) 12:03:45.17 ID:dI5kFNdUd
>>175
日本ではそもそも無規制版で審査通ってたんだからあえて中国版(あるのか知らんが)にする必要すらなかったんだぞ
186 : 2020/12/01(火) 12:04:05.93 ID:RSYiIWPG0
>>175
日本だけわざわざ一言語版作ったんやぞ
192 : 2020/12/01(火) 12:04:33.12 ID:MGDeVpPo0
>>175
それだけならよかったけど、アジア全体でその規制が掛かっていてその言い訳にUBIがCEROのせいと名指ししたのが発端
177 : 2020/12/01(火) 12:03:04.68 ID:MDQNmvPPM
そもそもネトウヨって何でそんなグロ描写に拘るんや?
そんなリアルな殺人シミュレータやりたいんか?
犯罪者予備軍やろこのスレ書き込んでるやつ全員逮捕しろよ
191 : 2020/12/01(火) 12:04:23.77 ID:h88HoLGa0
>>177
予備軍と言っといて逮捕とは
末尾Mのガ●ジはもっと勉強しろよ
178 : 2020/12/01(火) 12:03:10.45 ID:KUXoXqFeM
うーん無規制版売りたいな
せや!!審査受けてないけどCEROマークつけて売ったろ!

🙄やるやん!

179 : 2020/12/01(火) 12:03:18.47 ID:BrMU3SYdr
メーカー「法律とかでがんじがらめにされる前に自主規制団体作るで」
CERO「現在のメーカー基準で規制するで」
ユーザ&メーカー「CEROの規制はクソ」
CERO「欧米に合わせて規制緩くしてくからこれからよろしく」
メーカー「勝手に変えんな。今まで通りやる」
ユーザ「CEROの規制はクソ」
182 : 2020/12/01(火) 12:03:38.40 ID:l5pTmUUxx
CEROは今回の件最後までメディアにペラペラしゃべるべきやと思うわ
このまま経緯説明せずに逃げ切り図ると思うで

許したらあかん
一から全部説明させろ

183 : 2020/12/01(火) 12:03:41.82 ID:O0PluLf+0
ツシマは流血も生首も欠損も炎上もokなのになんでアサクリはこんな規制まみれなんや
194 : 2020/12/01(火) 12:04:36.55 ID:OFrdWy2K0
セロなくせよ
これのせいでボーダーランズPSstoreで買われへんねん
198 : 2020/12/01(火) 12:04:47.81 ID:XC76zy1jM
お前らがどんだけ吠えても世界的にはジャップが悪いって認識なんやで
悔しかったねぇ
199 : 2020/12/01(火) 12:04:49.76 ID:RSYiIWPG0
おま国サイコー
200 : 2020/12/01(火) 12:04:49.81 ID:gl78w4M/0
というか今回ゲーム自体の評判はどうなん?
オデッセイ微妙やったけど今回は改善されてそうやから期待してたんやが
アサシンブレードも戻ってきたし暗殺はちゃんと一撃で仕留められるようになったんやろ?
212 : 2020/12/01(火) 12:05:54.27 ID:RSYiIWPG0
>>200
QTE
203 : 2020/12/01(火) 12:05:17.76 ID:Zv9LvU6t0
オリジンズとオデッセイはちゃんとプレイしたけどヴァルハラは動画で済まそうかな
204 : 2020/12/01(火) 12:05:20.19 ID:WMyQqdnw0
デズモンド君居なくなってからおかしくなった
205 : 2020/12/01(火) 12:05:25.66 ID:dLmQaCvV0
最近はCEROよりソニーのエ口とか作る側の自主規制の方が行き過ぎてる感あるわ
206 : 2020/12/01(火) 12:05:30.88 ID:fHaKEXW7M
規制ばっかり叩かれてるの草
絶対エアプばっかりやわ
それよりもバグがやべーのに
208 : 2020/12/01(火) 12:05:39.57 ID:/NvhTsCMa
残念なこと多いけどゲームそのものはおもしろいぞ
不具合とか修正されれば来年にでも中古で買えばいいぞ
211 : 2020/12/01(火) 12:05:51.41 ID:kaolpZ6z0
結局海外版と比べて禁止表現にされる時点でceroは糞なんだが?
213 : 2020/12/01(火) 12:05:57.30 ID:rrCm3xQe0
モータルコンバットはどうなん?
214 : 2020/12/01(火) 12:06:00.01 ID:aki88MwSd
AVの規制団体は天下りのおじいちゃんだらけですぐ寝ちゃうから
最初ソフトで後半は音を絞ってハードにってのが鉄則やったって聞いたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました