
アマゾンの熱帯雨林に全長12キロにもなる1万2000年前の壁画が発見される! 古代のバンクシーだよな

- 1
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 2
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 3
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」1 : 2025/04/25(金) 08:49:56.54 ID:e3ojOGLt9 読売新聞2025/04/25 08:20 https://www.yomiuri.co.jp/national/...
- 4
万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)…1 : 2025/04/25(金) 08:00:55.59 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛けるヘソプロダクション(大阪市)が、 「2025年日本国際...
- 5
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権1 : 2025/04/25(金) 08:58:17.94 ID:gKJVSWqQ9 4/25(金) 7:32配信 AERA DIGITAL コメの高騰とトランプ関税で揺れる石破政権。輸入米拡大の...
- 6
【参院選】食料品消費税0% 立憲公約決定へ1 : 2025/04/25 08:15:09 ??? 立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重...
- 7
【韓国】 5月連休の旅行先は日本が人気 大阪・福岡など上位1 : 2025/04/25(金) 06:21:43.65 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは24日、最大7連休(4月30~5月6日)となる大型連...
- 8
【韓国】 直射日光の下に生肉…料理界の巨星に再びスキャンダル1 : 2025/04/25(金) 07:16:05.41 ID:uDBoCeXb 【04月24日 KOREA WAVE】韓国の有名料理研究家で「ザ・ボーン・コリア」代表のペク・ジョンウォン氏が、再...
- 9
【画像】東京都民「ギャー!!!満員電車もう無理ーーーっ!!!」1 : 2025/04/25(金) 08:03:50.37 ID:oG1Rr3DT0 丸の内線 銀座線 大江戸線 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 0...
- 10
「暇空茜 在宅起訴 本名は水原清晃 韓国に水原スウォンという場所がある1 : 2025/04/25(金) 04:35:01.18 ID:LPXrakZS0 「暇空茜」を在宅起訴 Colaboへの名誉毀損罪などで 東京地検 https://mainichi.jp/a...
- 11
中国人「日本人は病んでる」「なんで貴重な機会である万博を、デマ流してまでバッシングするの?」1 : 2025/04/25(金) 08:11:44.63 ID:2mT1U+Pm0 日本でも、1970年の大阪万博を体験した世代が「異文化に触れた貴重な思い出だった」と語るように、万博は若者にとっ...
- 12
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい”1 : 2025/04/25(金) 07:49:38.69 ID:2NfIUIbx9 ※2025年4月25日 6時54分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ウクライナとロシアの和平交渉での領土の扱...
- 13
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 14
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 15
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 16
「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 むしろ責任感がある1 : 2025/04/25(金) 03:21:57.15 ID:Ru4dKktt9 Aさんは「人事としては退職代行を使ってくれた方がいいです」と語る。 「連絡がないままに無断欠勤されると、事件事故...
- 1 : 2020/12/01(火) 09:24:28.57 ID:mBHmWuAo0
アマゾンの熱帯雨林の中に、全長12.87キロにもなると言われている壁画が発見された。
この壁画は1万2500年前の物と言われており、発見場所は「古代人のシスティーナ礼拝堂」とも呼ばれる。これまで南米大陸で見ることができなかった象の先史時代の祖先泥のマストドンなど氷河期に絶滅した動物を示す。
ラクダ科の絶滅動物や巨大ナマケモノそして氷河期末だけでなく、他の先史時代の壁画で見ることができた人の手のひらの跡も残っている。壁画は現在、どの部族が刻んだかは定かではないが、アマゾンには過去数千年間存在したと推定される
2つの主要原住民部族であるヤノマミとカヤポがある。ブラジルとベネズエラの国境地域に居住するヤノマミに関する最初の報告は、
1759年スペインのある探検家が発見した他の部族の族長から聞いた話から出た。
一方、人口8600人と推定されるカヤポ族の起源については、あまり知られていない。これまで公開されなかったこの壁画は、12月5日にイギリスのチャンネル4を放送するドキュメンタリー
「ジャングルミステリー:アマゾンの失われた王国」で詳しく紹介する予定だ。
この番組の進行者で考古学者兼探検家のエラ・アル・シャマヒは「一部の人はアマゾンが常に熱帯雨林ではなく、
実際何千年前にはサバンナ砂漠のようだったという事実を知らない。
この地がそんなに昔どのような形をしているかに関するこの古代壁画を見るのは非常に興味深い」と話した。- 2 : 2020/12/01(火) 09:25:28.80 ID:RLvaqufg0
- 十面鬼の遺産
- 3 : 2020/12/01(火) 09:25:38.22 ID:Qp4fTgmS0
- 意外と芸術性が高かった
- 4 : 2020/12/01(火) 09:25:55.66 ID:0Zh6u8YK0
- ヒルコ様⁉︎
- 5 : 2020/12/01(火) 09:27:23.05 ID:w5qfH4x50
- 辿って行くと石仮面が…
- 6 : 2020/12/01(火) 09:27:46.10 ID:jK37QUXA0
- 暇だったんだな
- 7 : 2020/12/01(火) 09:28:55.04 ID:2cK7ExGt0
- どうせ数年前のいたずらだろ
- 8 : 2020/12/01(火) 09:29:33.57 ID:+yS9yMVn0
- 1枚目の右側に手足と首の長いトカゲみたいなの居るな
首の長い生き物ってかなり珍しいというか現代では居ないんじゃなかったっけ? - 20 : 2020/12/01(火) 09:33:34.84 ID:5/JCyHnq0
- >>8
個人的には頭を下に向けているように見えるな - 53 : 2020/12/01(火) 09:50:25.18 ID:BkuV1ZHg0
- >>8
ぶら下がる猿に見えるやつかな - 82 : 2020/12/01(火) 10:13:01.01 ID:EmODcVF/0
- >>8
キリン - 95 : 2020/12/01(火) 10:23:54.47 ID:UXuO1J8S0
- >>8
頭を下にした猿だな - 9 : 2020/12/01(火) 09:29:58.65 ID:DSianA6X0
- 古代のストリートアート
- 10 : 2020/12/01(火) 09:30:43.52 ID:xXeMsfrY0
- 誰だよマ●コ描いたの
- 11 : 2020/12/01(火) 09:30:59.79 ID:V4uZqewP0
- ここまでやってなんで文字にならなかったんだろう
- 12 : 2020/12/01(火) 09:31:12.70 ID:t13jDY7E0
- 古代人にも引きこもりがいたんだろうな
- 13 : 2020/12/01(火) 09:31:28.71 ID:37o6O7rz0
- 完全に縄文文様
っつか、レプティリアンが描かれて…
誰か来たわ、ちょっと抜けr - 14 : 2020/12/01(火) 09:31:32.14 ID:CzVhX+hp0
- 21世紀に入ってから見付かった壁画や地上絵の99%は21世紀に入ってから書いたやつでしょ
- 15 : 2020/12/01(火) 09:31:44.59 ID:+yS9yMVn0
- つーか12000年前の物なのにあんまり風化というか色褪せて無いな
野晒しっぽいのに - 16 : 2020/12/01(火) 09:31:53.82 ID:X1gZWrBT0
- 一万年と二千年前から
- 17 : 2020/12/01(火) 09:32:00.80 ID:mK3RYxad0
- すまん俺だわ
ってやつが出てきそう - 18 : 2020/12/01(火) 09:32:04.71 ID:6vxqgQcy0
- なんか新しい感じだよな
- 21 : 2020/12/01(火) 09:33:54.67 ID:erHvUdbS0
- >>18
ちょっと綺麗すぎるなもっとも、それのみを根拠に贋作扱いはできないが
- 19 : 2020/12/01(火) 09:32:36.77 ID:CzVhX+hp0
- つーか色濃すぎだろあからさまに最近書きましたって言ってるようなもの
- 22 : 2020/12/01(火) 09:35:12.04 ID:vhwX0tSg0
- 現代の野人が書いてるんだろ
- 23 : 2020/12/01(火) 09:35:57.68 ID:5TrRVi4w0
- 海外のゴッドハンドかな?
- 24 : 2020/12/01(火) 09:36:00.97 ID:YTYCZtAd0
- 漫画家ってこんな昔からいたんだな
- 25 : 2020/12/01(火) 09:36:22.68 ID:UpuqBCz50
- バンクシーいいかげんにしろや
- 26 : 2020/12/01(火) 09:36:59.27 ID:WQ57gBqJ0
- >「一部の人はアマゾンが常に熱帯雨林ではなく、
実際何千年前にはサバンナ砂漠のようだったという事実を知らない。
一部の人どころか殆どの人が知らないだろ - 27 : 2020/12/01(火) 09:37:28.45 ID:FTt9+D3E0
- 「アマゾンの失われた王国」
そのスペインのある探検家とやらが話を聞いた後 部族ごと皆殺しにしちゃったんで詳細がわからなくなったんだろどうせ? - 28 : 2020/12/01(火) 09:37:41.01 ID:+trvcH7Q0
- 韓国人「絵画の起源は韓国」
- 29 : 2020/12/01(火) 09:37:51.74 ID:XxDzTgQC0
- キモティカ=キモティ・ダロ
- 30 : 2020/12/01(火) 09:38:31.18 ID:liesZygZ0
- そういやマストドンってどうなったん?
Twitterかなんかの代替とか言ってすげえIT系メディアに取り上げられてたよな - 31 : 2020/12/01(火) 09:38:53.80 ID:WAmukCt70
- はんぺんみたいなのは何なの?
- 32 : 2020/12/01(火) 09:39:08.74 ID:T8YDB2BA0
- 何世代にもわたった壮大な落書き
- 33 : 2020/12/01(火) 09:39:12.46 ID:d0Sd0DF90
- 屋外にあるのになんでこんなに綺麗なのか。
- 34 : 2020/12/01(火) 09:40:04.02 ID:LPRG+a+V0
- マストドンとメガロドンを今まで勘違いしていたことに気づいたわ
- 35 : 2020/12/01(火) 09:40:14.87 ID:a2a2Eaot0
- マンモスー ドテッチーン ガイコツー ゴーン ヒネモグラー
- 36 : 2020/12/01(火) 09:40:17.83 ID:5efbegzL0
- キリスト教信者解説してくれ
- 37 : 2020/12/01(火) 09:40:22.93 ID:Xr5acvqj0
- ジャイアントインパクトは46億年前だけど
その頃に仕込まれたのかな - 38 : 2020/12/01(火) 09:40:32.45 ID:ZjqGgMQXO
- スモーカーズフォレスト!!
- 39 : 2020/12/01(火) 09:40:34.55 ID:KartIWdL0
- これってまじなん?
極秘に現代で書かれたもんじゃないの
ナスカの地上絵だって そうだし - 46 : 2020/12/01(火) 09:47:03.37 ID:+PgAB45n0
- >>39
地上絵が現代ではだというソースは? - 67 : 2020/12/01(火) 10:03:27.29 ID:iYTt3RaP0
- >>39
この前ヘンテコな猫の絵のやつみたら確かにそう思うわな - 40 : 2020/12/01(火) 09:41:55.98 ID:BK75TvIv0
- 万能壁画
- 41 : 2020/12/01(火) 09:41:58.30 ID:1EWzrZsd0
- 12キロも絵描くってもう頭おかしい人間じゃん
- 51 : 2020/12/01(火) 09:50:00.16 ID:erHvUdbS0
- >>41
駅の伝言板の消せないバージョンだろ - 42 : 2020/12/01(火) 09:42:04.84 ID:lV4GFbRJ0
- 落書きコーナー
- 43 : 2020/12/01(火) 09:42:06.22 ID:tJSk8mN/0
- すばらしい世界旅行で見た
- 44 : 2020/12/01(火) 09:43:42.01 ID:1S1j2VsfO
- 壁画の起源は韓国ニダ
- 45 : 2020/12/01(火) 09:46:22.22 ID:omrd+BzO0
- 10年くらい前に近いうちにアマゾン文明が加わって五大文明になるとか言われてたな
- 47 : 2020/12/01(火) 09:48:40.87 ID:bNXgkH7e0
- 文字って偉大だな
- 48 : 2020/12/01(火) 09:48:51.45 ID:kokS4t3g0
- 1万2000年前のものって岩が風化せずに残るものなのか?
特に雨を避けるものもなさそうなのに。 - 49 : 2020/12/01(火) 09:49:47.74 ID:SgMyQpd30
- 現代の暴走族の落書きも数千年後に重宝されたり深読みされたりするんだろうな
- 50 : 2020/12/01(火) 09:49:58.04 ID:bP8faQqt0
- よくこんなの残ってたな
- 52 : 2020/12/01(火) 09:50:09.95 ID:Ox//NXfG0
- よっぽど暇だったんだな
- 54 : 2020/12/01(火) 09:50:59.25 ID:X0/acYYp0
- アクエリオンがよみがえる
- 55 : 2020/12/01(火) 09:51:38.43 ID:6CancJhY0
- >>1
一枚目脱糞してる
- 56 : 2020/12/01(火) 09:52:55.91 ID:erHvUdbS0
- >>55
出産じゃないのか?w
分からんけど - 57 : 2020/12/01(火) 09:54:40.25 ID:x/uf+Ela0
- これは凄い
- 58 : 2020/12/01(火) 09:55:06.70 ID:7dxvYfxs0
- アマゾンの中に少なくとも12km続く
山だか谷だかがあるんだな。
上流の方か? - 59 : 2020/12/01(火) 09:55:07.82 ID:+bPAoGQv0
- 思ったより保存いいな
- 60 : 2020/12/01(火) 09:55:31.40 ID:Xr5acvqj0
- そういや仙台のゴッドハンド藤村新一って今どこにいるんだ?
- 61 : 2020/12/01(火) 09:55:52.42 ID:zrnyp9Tt0
- で、いつごろ韓国人が描いたことになるの?
- 62 : 2020/12/01(火) 09:57:43.86 ID:os2bjcvL0
- まだ存在する部族だろ
書き続けてる最中なんじゃないの - 63 : 2020/12/01(火) 09:57:53.75 ID:MM7AYpiW0
- 1万年前なのに随分キレイだな
石の風化でもっとボロボロになりそうなもんだけど - 64 : 2020/12/01(火) 09:59:52.89 ID:PUJJF2rg0
- マヤとかアステカの絵文字に似てるな
意外にこの二つって割と最近の文明なんだよね
1万2千年前からあまり変わっていなかったのか
似たような場所がらということで無関係であっても
似たような発想で似たようなものになったのか - 65 : 2020/12/01(火) 10:00:29.43 ID:iYTt3RaP0
- すげーな、よく今まで見つからずに残ってたな
- 66 : 2020/12/01(火) 10:01:55.72 ID:XQas4Q830
- 1万2000年前って氷河期じゃねーの?wwwwww
- 68 : 2020/12/01(火) 10:03:29.69 ID:qJ0ZvSK50
- サーベルタイガーとかいた頃?
- 69 : 2020/12/01(火) 10:03:56.08 ID:4OtuBTUo0
- 何コレ。。本物?
- 70 : 2020/12/01(火) 10:04:53.68 ID:NvyyxHYU0
- シス?
- 71 : 2020/12/01(火) 10:05:20.23 ID:5v7y9dkJ0
- 動植物の生態地域生息分布地図っぽいな
- 72 : 2020/12/01(火) 10:05:31.60 ID:L9Su/K3a0
- >>1
当時の住民票みたいなヤツかな? - 73 : 2020/12/01(火) 10:06:05.01 ID:Xu+tXspA0
- ほんとに一万年も前なんですかねえ
- 74 : 2020/12/01(火) 10:06:29.89 ID:0QFX+GdI0
- そういう設定の現代アートなんだろ
- 75 : 2020/12/01(火) 10:08:43.47 ID:r3HxaTRj0
- 人類はアフリカではなく南アメリカから始まっていた!
- 76 : 2020/12/01(火) 10:09:09.65 ID:2LSUTFMG0
- 現在もいるという原住民が今でも書き続けてるとかではないんか?
描き始めたのはずっと前だけど、以降連綿と子孫が上書きしたり手入れしてるとか - 77 : 2020/12/01(火) 10:09:41.07 ID:HjhvqREm0
- これはマッドマックス
- 79 : 2020/12/01(火) 10:10:25.20 ID:UvaFNi7T0
- こういうの教科書に描き始めると止まらなくなるよな
- 80 : 2020/12/01(火) 10:11:37.64 ID:FVlujlSL0
- おっさの頭の上にある部分って地図っぽいよね
- 81 : 2020/12/01(火) 10:12:17.42 ID:NB9iHNJp0
- パッと見ただけでも状態が良すぎるやろ
数年前、あるいは数ヶ月前の作品 - 84 : 2020/12/01(火) 10:13:13.64 ID:QoAD/Hy90
- 一番古いのって3万年前の牛の落書きだっけ?
- 85 : 2020/12/01(火) 10:14:16.90 ID:SFXw4oU70
- 下手杉ワロタ
- 86 : 2020/12/01(火) 10:15:33.18 ID:ghoACxk10
- アマソ ミマシ イキマ
ハニワ原人殲滅だ - 87 : 2020/12/01(火) 10:16:36.40 ID:2YlWfN2Z0
- システィーナよりルミアのほうがいい
- 88 : 2020/12/01(火) 10:17:00.97 ID:Tv7MsJVS0
- うっせーな
なんでも捏造だのヤラセだの
ワクワクしとけばいいんだyp - 89 : 2020/12/01(火) 10:19:01.97 ID:jmTP4hFy0
- 古代のバクシンガーにみえた
- 90 : 2020/12/01(火) 10:19:10.68 ID:xW9jqbOu0
- どんな塗料で書けば何万年も消えずに残るの?
- 91 : 2020/12/01(火) 10:20:17.15 ID:LPW6/yVC0
- 12000年前の2ちゃんねるか
- 92 : 2020/12/01(火) 10:20:33.56 ID:KN7xkQoAO
- こないだ描いたんだろw
- 93 : 2020/12/01(火) 10:20:48.31 ID:ZFHWTiG50
- これ岡本太郎じゃね?
- 94 : 2020/12/01(火) 10:22:43.32 ID:wgMVufM+0
- 番組を観たいな。日本で放送されるんだろうか。
渡辺徹のナレーションで。
コメント