
【NGO調査】高校生の子どもいるひとり親世帯 8割近い家庭が赤字

- 1
ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いがプロ化しない1 : 2025/04/21(月) 18:13:50.22 ID:7/SSFAhz0 https://www.suisougaku-net.com/all-japan.html 2 : 2025/0...
- 2
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年1 : 2025/04/21(月) 11:22:55.45 ID:ZhX/5dPU0 ハーブ由来の独特な香りが漂う炭酸飲料「黒松沙士」は、一部では“台湾のコーラ”と呼ばれるほど、台湾人の生活に根差し...
- 3
櫻坂46新メンバー、浅井恋乃未の趣味は御朱印集め1 : 2025/04/21(月) 17:19:16.42 ID:j46EUHYx9 櫻坂46に加入する9名の四期生より6人目のメンバー・浅井恋乃未(アサイコノミ)のVlogが、グループのYouTu...
- 4
コメ価格下がらず 平均価格5キロ4217円で15週連続の値上がり1 : 2025/04/21 16:58:28 ??? 先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円となり、15週連続で高値を更新しました。 農林水産省によりますと、今月7日...
- 5
【元文化放送】野村邦丸アナ、腎臓がん公表 「やせたね」と言われ昨年末の検査でステージ3判明 30日手術予定1 : 2025/04/21(月) 17:03:43.82 ID:wwd0CXLS9 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/2...
- 6
石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。”1 : 2025/04/21(月) 17:15:42.18 ID:FE5tWd+y9 石破茂 @shigeruishiba NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。 (略)※画像 午後4:18...
- 7
トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」 大艦巨砲主義!
- 8
【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生し役所内からの証言も【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生し役所内からの証言も 顔面キムチレッド速報
- 9
【訃報】 山口崇さん死去、88歳、所属事務所がHPで発表、「クイズタイムショック」2代目司会者1 : 2025/04/21 16:18:03 ??? 2025年4月21日 15時52分スポーツ報知 # 芸能 俳優の山口崇(やまぐち・たかし、本名・山口岑芳=やまぐち・たかよし)さんが18日午...
- 10
橋下徹さん、生放送でアンチを“挑発”「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ~?」www橋下徹さん、生放送でアンチを“挑発”「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ~?」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 11
生活用品大手アイリスオーヤマ 中国生産の一部製品→アメリカ生産へ トランプ関税受けて生活用品大手アイリスオーヤマ 中国生産の一部製品→アメリカ生産へ トランプ関税受けて にゅーすアルー!
- 12
【ダウンタウンDX】終了へ1 : 2025/04/21(月) 16:17:42.96 ID:DOSV3IXN0 ダウンタウンが司会を務める日本テレビ系トークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(木曜・後10時)が、6月26...
- 13
韓国の軍事偵察衛星4号機 22日に米国で打ち上げ1 : 2025/04/21(月) 12:35:24.46 ID:hbx6sgba 【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は21日、軍事偵察衛星4号機が22日午前9時48分(日本時間)、米フロリダ州の ケ...
- 14
石破首相 “トランプ大統領 日米交渉出席は日本重視の表れ”1 : 2025/04/21(月) 17:00:46.14 ID:FE5tWd+y9 石破首相 “トランプ大統領 日米交渉出席は日本重視の表れ” | NHK | 関税 https://www3.nh...
- 15
薬剤師←こいつが舐められる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 16:52:06.70 ID:2VBzsGpJ0 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 16:52:18....
- 16
日本郵政、あまりの酷さ、ノルマが達成されないと幹部から「土下座しろ」などと恫喝され自殺に追い込まれ 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 16:24:33.16 ID:gwCDLta80 https://news.goo.ne.jp/iw/267384 ゆうちょ銀行の顧客情...
- 1 : 2020/12/01(火) 07:08:50.52 ID:UHqj7CGb9
コロナ禍で経済的な支援を必要としている高校生の子どもがいるひとり親世帯を対象にNGOが調査したところ、家計が赤字となっている家庭は8割近くを占め、「高校中退の可能性がある」と答えた家庭が3割に上ることが分かりました。
国際的に活動しているNGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は、高校生の子どもがいる都内在住のひとり親の家庭で、給付金による経済支援を行った355世帯への調査結果を、30日公表しました。
この中で、感染拡大で支出が増えた費目を聞いたところ、
▽「食費」という回答が92%、
▽「水道・光熱費」が85%、
▽「通信費」が45%、
▽「オンラインの教材費」が27%などとなりました。現在の家計の状況については、
▽「赤字で借金をして生活している」が28%、
▽「赤字で貯蓄を取り崩している」が50%と8割近い家庭が赤字となっています。高校生活における進学や就職など進路に関わる費用について、
▽「支払えなかったことがある」家庭は9%、
▽「今後、支払えなくなる可能性がある」家庭は83%でした。こうした中、感染拡大による経済的な理由で「高校を中退する可能性がある」という家庭は32%に上りました。
結果を受け、「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は、「政府や自治体には、実態を把握し、支援制度の利用をサポートするよう求めたい」と話しています。
2020年12月1日 5時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/k10012739281000.html
- 2 : 2020/12/01(火) 07:09:29.56 ID:LBe/emtx0
- 再婚するなり何なりすればいいのでは。
- 9 : 2020/12/01(火) 07:11:59.23 ID:JynDL9+N0
- >>2
真面目に働いて家事やってると恋愛してる暇なんてないよ再婚出来る方が不思議
- 36 : 2020/12/01(火) 07:24:25.97 ID:LBe/emtx0
- >>9
真面目に働いて稼げないのに、それって意味あるの? - 74 : 2020/12/01(火) 07:39:40.69 ID:JynDL9+N0
- >>36
俺は普通に稼いでるよ
手当を一円も貰えないからギリギリだし時間ない一人親は手当があるから働かない人が多い
子育てで働けないという言い訳は嘘だからな - 78 : 2020/12/01(火) 07:41:43.99 ID:LBe/emtx0
- >>74
それは単に仕事に集中してるだけで、恋愛に時間を割いてないだけなのでは。
とても立派なことだとは思うけど。 - 3 : 2020/12/01(火) 07:09:57.61 ID:B/fo+wrG0
- この中で、感染拡大で支出が増えた費目を聞いたところ、
▽「食費」という回答が92%、
▽「水道・光熱費」が85%、
▽「通信費」が45%、
▽「オンラインの教材費」が27%などとなりました。 - 4 : 2020/12/01(火) 07:10:44.77 ID:vNnmTZeq0
- ガキ作って離婚するのが悪い。
- 38 : 2020/12/01(火) 07:24:57.27 ID:ECWK/naf0
- >>4
結構死別もあるよ - 46 : 2020/12/01(火) 07:28:03.24 ID:j+GqHAYA0
- >>4
多目的トイレで1万円で買春したって離婚しない人もいるのにな。 - 5 : 2020/12/01(火) 07:11:13.72 ID:MrCscEzR0
- まずひとり親状態にならないような注意喚起をしろよクソバカ(笑)
- 6 : 2020/12/01(火) 07:11:14.82 ID:GW4TGwUc0
- これは自己責任だろ
- 7 : 2020/12/01(火) 07:11:35.36 ID:MRT8c6Gn0
- 高校に通う交通費だけで死ぬるわ…
- 8 : 2020/12/01(火) 07:11:53.03 ID:/ncxvxKR0
- 日本の話かよ
- 10 : 2020/12/01(火) 07:12:17.65 ID:MRT8c6Gn0
- 二人親のうちでもヤバイから一人親世帯は本当死にそうだろうな
- 11 : 2020/12/01(火) 07:13:25.05 ID:VYaSoP6P0
- コロナ禍以前は何割だったのかも書けよ
- 12 : 2020/12/01(火) 07:13:58.03 ID:TIQqD62z0
- 経済的支援を必要としている世帯を対象にしたらそらそうなるだろ
- 24 : 2020/12/01(火) 07:17:28.10 ID:TEKQKgxn0
- >>12
だよね - 13 : 2020/12/01(火) 07:14:04.15 ID:gkONtK/r0
- 一部の人間にだけ都合のいい今の新自由主義型資本主義が終わらない限り
結婚して子供を産んでしまうと社会の奴隷になってしまうという典型的例だなw - 14 : 2020/12/01(火) 07:14:08.89 ID:MVRJuAay0
- >>1
こえこそが、こえこそがれすよ、こえこそがれすよ、我が政権が取りもろした美しい国日本れすよ!安倍晋三
- 18 : 2020/12/01(火) 07:15:26.86 ID:gkONtK/r0
- >>14
安倍晋三というよりそれはその裏にいる日本会議の思想だぞw - 15 : 2020/12/01(火) 07:14:30.98 ID:tX5QXyYu0
- 一時期スーパーの特売とかが無かったからなぁ
- 16 : 2020/12/01(火) 07:15:19.15 ID:8KAkua5r0
- 知るかボケ
- 17 : 2020/12/01(火) 07:15:21.48 ID:nGE/HVYx0
- 自己責任と氷河期から言われてきたぞ
米百俵の精神で頑張れ! - 19 : 2020/12/01(火) 07:15:26.91 ID:a2pvpz2K0
- それを見越して貯めとくのがまともな人間の取り組みだろ
イカれのことなんてほっとけ - 20 : 2020/12/01(火) 07:15:53.94 ID:UQpYAKO00
- なんでひとり親になったの?
死別やDVなら支援すべきだとは思うがねえ - 21 : 2020/12/01(火) 07:16:39.74 ID:ZNnNopWx0
- 手当倍にしてやれ
- 22 : 2020/12/01(火) 07:16:48.30 ID:/wNFbdaw0
- 佐々木希↓
- 23 : 2020/12/01(火) 07:17:15.07 ID:Zi4s+Qq30
- 自民党の議員さんが貧乏人は4ねって言ってましたよ
- 25 : 2020/12/01(火) 07:17:53.91 ID:j+GqHAYA0
- 嘘つきの奴ばかりだな。
「汝を妻とし、今日よりいかなる時も共にあることを誓います」
「幸せな時も、困難な時も、富める時も、貧しき時も、病める時も、
健やかなる時も、死がふたりを分かつまで愛し、慈しみ、貞節を守ることを
ここに誓います」 - 26 : 2020/12/01(火) 07:18:30.78 ID:ZXxCZZeG0
- 通信費家族3人で月4万かかるわ赤字だわ~←これ
- 27 : 2020/12/01(火) 07:19:30.02 ID:HmOZ7oFN0
- >>1
で?この程度で助けろってかwww - 28 : 2020/12/01(火) 07:19:45.49 ID:lBMh3IeI0
- 経済力のある父親に親権を返す方が子供の為だろ
- 29 : 2020/12/01(火) 07:19:52.72 ID:gALinfSc0
- 家計にせよ事業にせよ数年間の短期的な赤字はありえるし別に悪いことじゃない
それが当然のこととして備えておくべき必要なのは金銭給付ではなくそうしたマネーリテラシー特にキャッシュフローの教育を義務化すること
指導要領には当然入れるべきだし、給付や支援をするならその条件として講習とテストを受けさせることは必須
でなければ底の抜けたバケツに水をそそぐだけに終わる - 79 : 2020/12/01(火) 07:42:07.54 ID:8IjR79ol0
- >>29
本当それな
マネーリテラシー教育を家庭に丸投げってのは貧困家庭はずっと貧乏のままでいてねって政策取ってるも同義だわ - 30 : 2020/12/01(火) 07:20:10.99 ID:j+GqHAYA0
- 親が嘘つきだから、子も嘘つきになるんだよな。
離婚親の子供は離婚が多い。 - 31 : 2020/12/01(火) 07:21:29.64 ID:mLWDgoFc0
- なんで養育費払わないような奴と結婚すんのさ
- 32 : 2020/12/01(火) 07:22:28.19 ID:UsgAkKJt0
- 減った項目はないの
- 33 : 2020/12/01(火) 07:22:30.49 ID:E9MIa5C50
- 足りないなら借りれば?
奨学金やら消費者金融イケ - 34 : 2020/12/01(火) 07:22:57.64 ID:7+8Fljvc0
- 20年前から日本は自己責任社会
自助でなんとかしなければならない
これが新自由主義社会ですよね? - 35 : 2020/12/01(火) 07:23:45.44 ID:xqs+gcJl0
- 学費学費学費
学費がかかると
食費食費食費
食費もかかるよ
衣類もかかる携帯もかかる - 37 : 2020/12/01(火) 07:24:48.72 ID:HDPCkWKp0
- 通信の従量制を禁止にしろ
- 39 : 2020/12/01(火) 07:25:49.63 ID:UeTotPaO0
- もう少ししたら子供も働けるんだからいいじゃん
- 40 : 2020/12/01(火) 07:25:58.16 ID:TlQTmIMt0
- 自助でなんとか出来ないのかね
もっともっと生活を切り詰めなさい - 42 : 2020/12/01(火) 07:27:33.43 ID:yZ3mt1cQ0
- 一人親はそりゃキツイよ
実家の支援を得るか、再婚するか、状況変えるしかない
- 43 : 2020/12/01(火) 07:27:48.70 ID:Tmv1Nvet0
- こんなアンケートまともに答えてないだろ
十分生活できてても足りない足りない言わんと補助金減らされるかもしれんからな
ひとり親家庭で困窮してそうなとこ周りに無いわ。
最新iPhoneだのブランド服だの母娘揃って贅沢してそうなとこばっかりじゃん - 44 : 2020/12/01(火) 07:27:50.71 ID:y4db9UUw0
- クソ高いキャリアをわざわざ選んどいて、通信費ガー、、とか
- 45 : 2020/12/01(火) 07:27:52.37 ID:I6rxG6dD0
- 通信費が増えるってなんだよ・・
必要なのは金よりも、分相応な金銭感覚ではってのが多いよね - 48 : 2020/12/01(火) 07:30:00.86 ID:rubnDMJh0
- 公務員の靴でもなめとけよ氷河期世代は子供諦めたんだよ
クソ公務員なんてなりたくなかったしな - 49 : 2020/12/01(火) 07:30:12.36 ID:Ubh8P8Ns0
- なんでコロナで通信費増えるんだ?
外出が減ってら、携帯より固定回線の使用率が増えるはすじゃないのか? - 56 : 2020/12/01(火) 07:32:56.17 ID:2axOrJ710
- >>49
固定回線なんかねーよ
こういうとこはアホだからみんなスマホで50gbとか使ってる - 50 : 2020/12/01(火) 07:30:16.64 ID:P4U2kSFz0
- 贅沢禁止にすれば良い、身丈にあった生活を心がける、これが一番。
離婚する方にも問題があるし計画性なしで子供を作る姿勢にも問題がある。
夫と死別であれば、また話は違うけど。 - 54 : 2020/12/01(火) 07:31:40.77 ID:rubnDMJh0
- >>50
そうだな、お前は日銀ユニクロでも着てればいい - 59 : 2020/12/01(火) 07:33:59.25 ID:j+GqHAYA0
- >>50
理由によって等級をつける必要があるよな。死別した人と、浮気が原因で別れた人と
同じ金額じゃあな。 - 65 : 2020/12/01(火) 07:35:00.21 ID:2GQPpHzt0
- >>50
とりあえずパチンコはしないで欲しいな - 51 : 2020/12/01(火) 07:30:45.89 ID:zpRKBT660
- いや、真面目に働けよ
母子家庭ほど繋がり欲しいのかSNSとかやってるよな - 52 : 2020/12/01(火) 07:31:30.02 ID:Mc0eAUhD0
- 子供を抱えると赤字
つまり国として滅ぶのが確定コース - 53 : 2020/12/01(火) 07:31:37.43 ID:cvtrcOcA0
- 劣化コピーと共に無理心中でもしろよ。
- 55 : 2020/12/01(火) 07:32:41.93 ID:2GQPpHzt0
- 頑張らなかったつけかー
- 57 : 2020/12/01(火) 07:33:07.15 ID:Y8pNKiG10
- >>1
子供作るなよ
こんな時代に放り出された子供も迷惑だろ
貧困日本に産みやがってと後に親子で殺し合うことになるよ - 58 : 2020/12/01(火) 07:33:38.26 ID:yzNFIyd10
- まあこれが竹中の世界だよ
- 60 : 2020/12/01(火) 07:34:04.10 ID:8ZegNy1w0
- 高校生ならバイトすればいいのでは
- 61 : 2020/12/01(火) 07:34:22.29 ID:LBe/emtx0
- 通信費が増えたって、You Tubeの会員とか?
- 62 : 2020/12/01(火) 07:34:25.89 ID:oxrxogD20
- オンラインの教材費って何
何か金出して買うの? - 69 : 2020/12/01(火) 07:36:10.07 ID:UDQ62ILN0
- >>62
オンライン授業のテキストだね - 63 : 2020/12/01(火) 07:34:30.06 ID:9ivo4oXM0
- >>1
贅沢言ったらキリがない - 64 : 2020/12/01(火) 07:34:59.42 ID:vqVLX1zC0
- 公立高校って無料じゃなかった?
- 76 : 2020/12/01(火) 07:40:26.17 ID:j+GqHAYA0
- >>64
地方だと公立に入れないような子供が私立に行くけど、ひとり親の子供は
ほとんどが私立へ行くんだよ。 - 84 : 2020/12/01(火) 07:43:16.18 ID:UDQ62ILN0
- >>76
いまは私立高校に通っていても学費補助があるけどね
東京都なら年間46万円を上限に補助金がもらえる - 66 : 2020/12/01(火) 07:35:00.34 ID:oh+448zS0
- 16なら嫁に出せ
- 68 : 2020/12/01(火) 07:36:00.18 ID:YWhqcvM40
- 一部の富裕層以外のほぼ全員じゃねえか
- 70 : 2020/12/01(火) 07:37:05.99 ID:cyeWTQtR0
- 養育費支払いの義務化はよ
- 72 : 2020/12/01(火) 07:39:33.16 ID:QfKVr75Q0
- なんで高校生の子供がいる1人親世帯で感染拡大で食費が増えるんだよ
学校行ってる時は昼飯食わせてなかったのか? - 75 : 2020/12/01(火) 07:39:57.17 ID:MHKvQxzV0
- 高校大学はカネ掛かるからな
両親揃ってる家庭でも子供が大学生とかだと8、9割は年間キャッシュフロー赤字だろうよ
年間100万円、150万円とか一般家庭では払う余力無い
下宿仕送りかつ私大とかだと4年間で1000万円近くだぞ。
そのための幼少時からの計画的貯蓄が必要だけど現実はなかなか上手くいかないからな。
いまは大学生の半数以上が奨学金借りてるし - 80 : 2020/12/01(火) 07:42:10.67 ID:8qcEa7WE0
- シングルマザーより氷河期の方がよほど可哀想だけど
彼らに支援は必要ないんですか? - 81 : 2020/12/01(火) 07:42:37.16 ID:ikDBXNkf0
- マッチングサイト見てるけどコブ付きは必死さを感じる
- 82 : 2020/12/01(火) 07:42:48.22 ID:xQxsdKKF0
- あっしにはかかわりのねぇことでござんす
- 86 : 2020/12/01(火) 07:44:29.25 ID:xQxsdKKF0
- 今どき母子家庭で不幸を売り物にするなんてガラに合わないぜぇ
コメント