
政府「じゃあ経済と感染対策、どっちを重視すりゃいいのさ!」

- 1
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を1 : 2025/04/13(日) 19:07:51.49 ID:BTj+jJZT 2025/04/13 https://nordot.app/1284068566061482665 マイナ保険証...
- 2
【ぬかよろこび報】米大統領「スマホンは関税除外」→商務長官「半導体関税に含む」関税復活/(^o^)\1 : 2025/04/14(月) 04:33:11.37 ID:sxA7Oea20 https://nordot.app/1284155910978208374 スマホは半導体関税に含まれると米商...
- 3
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ 愛国ちゃんねる
- 4
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 5
石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 7
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 8
【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする?【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする? 冷笑速報
- 9
万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13]万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 10
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%【共同通信世論調査】現金給付に反対55% 顔面キムチレッド速報
- 11
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」 反日うぉっち!
- 12
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 13
【悲報】万博リング、雨漏り【悲報】万博リング、雨漏り コノユビニュース
- 14
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 15
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 16
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ 大東亜速報
- 1 : 2020/11/29(日) 10:12:42.39 ID:XUpjqiZV0
「Go To」政府内にも温度差 経済重視VS感染対策
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201129-00000507-san-pol- 2 : 2020/11/29(日) 10:14:10.08 ID:ICfuk4qq0
- どっちもやらなくっちゃあいけないのが辛いとこだよな
- 3 : 2020/11/29(日) 10:14:46.90 ID:Tz+fDRQcM
- 感染症対策しないと後で漏れなく経済も死ぬ
- 4 : 2020/11/29(日) 10:16:15.25 ID:+EYRdfPJ0
- 感染対策が優先だろ
コロナ撒き散らしまくって旅行外食以外も潰す気か - 5 : 2020/11/29(日) 10:16:51.20 ID:FpNeb5vJ0
- なぁなぁにして口では自粛要請しながら黙って外には出かけて経済回すのが一番
- 6 : 2020/11/29(日) 10:18:02.33 ID:ABnur4K00
- 経済動かすにしても移動と食事という2大リスクへの刺激を最優先するのか
- 7 : 2020/11/29(日) 10:18:03.56 ID:lSuR5sxd0
- お前らは感染対策なんて一つもやってない定期
- 8 : 2020/11/29(日) 10:18:22.17 ID:IIyYFemS0
- まずやるべきは利権を手放して民衆に広く施すことだろ
なんでもかんでも自分らの懐に入れることしか考えねぇから失敗すんだよ - 9 : 2020/11/29(日) 10:18:56.28 ID:0mX+0OxT0
- 何もしないで見てるだけなんだけどな
- 10 : 2020/11/29(日) 10:19:26.02 ID:3Kj/Qte9M
- (ヽ´ん`)つ【命あっての物種】
- 11 : 2020/11/29(日) 10:19:30.76 ID:z7vJHHrA0
- 安倍夫婦やお仲間がきちんと刑務所に入れば解決するよ
- 12 : 2020/11/29(日) 10:19:49.43 ID:Hqp0C0GE0
- 今まで何してたんだ?
- 13 : 2020/11/29(日) 10:20:14.88 ID:a8p2HKvT0
- 株価があがるほうでいい
- 14 : 2020/11/29(日) 10:21:11.11 ID:LAwWiv8G0
- 経済対策重視と感染対策重視、それぞれ今後1年間の計画というか予測はどうなってんだろか?🤔
- 16 : 2020/11/29(日) 10:23:03.80 ID:HWnPti/n0
- >>14
してないだろな
仮定の質問には答えられないで終わってそう - 46 : 2020/11/29(日) 10:33:02.66 ID:LAwWiv8G0
- >>16
😞 - 15 : 2020/11/29(日) 10:22:57.90 ID:c9vumO8l0
- ニュージーランドの首相が言ってた通りだよ
みんなが健康であれば経済も観光も盛り返せる - 18 : 2020/11/29(日) 10:24:32.66 ID:VUdDuELba
- つーかマジで感染症対策して
コロナを収束させてから
経済回せよ - 19 : 2020/11/29(日) 10:25:18.01 ID:gx7kf7SD0
- 収束させる方法はあるけど
絶対やる気しない - 20 : 2020/11/29(日) 10:25:24.53 ID:gZtKlJR30
- 経済だよ
コロナの死者より経済のダメージの方がずっと大きい
フラフラするのが一番ダメ
経済だけちゃんとやれれば、大した病気じゃないんだから国民の不満も減る
当事者能力が無いなら菅は辞任しろ - 24 : 2020/11/29(日) 10:25:44.53 ID:xkJfM/NRa
- >>20
4ね - 21 : 2020/11/29(日) 10:25:30.64 ID:WxOCwNUvd
- 金持ち大企業への課税を強化して庶民に配分することを重視しろ
- 29 : 2020/11/29(日) 10:26:31.80 ID:uHbqCjy90
- >>21
海外に出ていくやろ - 76 : 2020/11/29(日) 10:42:40.26 ID:UcCfNW+Y0
- >>29
この状況じゃ海外出ても助からない - 81 : 2020/11/29(日) 10:43:48.70 ID:YzLaF15WH
- >>29
税金取られるのが嫌だから海外逃げます程度のが成功するわけがないからどうぞどうぞ - 22 : 2020/11/29(日) 10:25:36.71 ID:7YngTADW0
- >>1
感染対策も景気対策もやってないだろ
安倍ジャパンライフ晋三時代から続く
税金を安倍友業者へ補填してるだけの詐欺政権 - 23 : 2020/11/29(日) 10:25:43.42 ID:IT2T9QSv0
- 初期に徹底して感染対策やってりゃ良かったのに
検査すんなだの隔離すんな家で寝てろだのgotoトラベルだの
常に逆の対策を取り続けたことは永遠に忘れないからな国賊自民党めが散々ウイルスを国中に撒き散らしておいて何が経済VS感染対策だよ
まず自殺しろ話はそこからだ - 25 : 2020/11/29(日) 10:26:16.08 ID:tq3kdEu/0
- >>1
あの人たち、国民を野菜かなにかと勘違いしてんじゃないですかね - 26 : 2020/11/29(日) 10:26:17.49 ID:XJNWn4s+0
- 一番バカなことやってるのが日本ことジャップランドです
- 28 : 2020/11/29(日) 10:26:22.22 ID:++3tFULn0
- 感染症
経済を優先した国は経済もコロナ対策も失敗してる - 30 : 2020/11/29(日) 10:26:32.60 ID:sLnqu9/6d
- ちゃんと感染対策を2月からしてたら今まともに経済対策できてただろうに
9ヶ月何やってたんだ? - 31 : 2020/11/29(日) 10:27:33.32 ID:wvBrn88n0
- コロナ前に戻りたいっていうのが
自民の明治大正あたりに戻りたいっていうのとかぶるわ - 32 : 2020/11/29(日) 10:27:47.83 ID:VUdDuELba
- クソ政府のやってる経済対策って
あの焼け石に水の
感染症を広げるだけのGOTOだろ
ゴミすぎwww - 33 : 2020/11/29(日) 10:28:55.82 ID:xx9dH+py0
- 中国が今回の成功例だよな
徹底的な検査、強制隔離のおかげで今は国内移動は自由にできる検査、隔離なんて自由主義の国では出来ないみたいなことを言ってた国がロックダウンやら自粛要請とかしてる
- 34 : 2020/11/29(日) 10:30:12.22 ID:IT2T9QSv0
- 島国とかいう伝染病対策に恵まれた環境で
春節コロナ招致大歓迎した地球誕生以来最低最悪の売国奴安倍晋三と国賊自民党の馬鹿議員共は
何一つ責任も取らず何やってんだ?
死刑はまだかよ司法何やってんの - 35 : 2020/11/29(日) 10:30:34.45 ID:N4wkWlop0
- 5月ぐらいに、あと1か月頑張れば封じ込めできそうなところまで行ったんだけどな
夏になったら消えると思って無策だったんだろうな全てが中途半端
- 36 : 2020/11/29(日) 10:30:37.31 ID:hWpjMxZz0
- 経済対策でGOTOとかあほ丸出しやろ
違うのやるしかないが
なぜ感染広げることをやりたがるんだろうかピカのときのとまったく同じですさまじいんだが
これもしもエボラとかの致死率すげぇの来たら終わりだろこの国 - 54 : 2020/11/29(日) 10:35:49.68 ID:0ELjvgxkM
- >>36
去年かな、東京にエボラ株を輸入したとき、友達とオリンピックやるってのに日本人バカだから流出させて恐怖映画になりそうって笑った記憶あるわ - 37 : 2020/11/29(日) 10:30:54.95 ID:XTbxjCPuM
- 感染が広まったら経済悪くなるんだから明確に感染対策が優先やろ
バカか? - 38 : 2020/11/29(日) 10:31:11.79 ID:U1mWSbfta
- 感染症対策を全力で
それがひいては経済対策になる - 39 : 2020/11/29(日) 10:31:13.60 ID:znXd6yTq0
- プラスだったらコロナパニック爺が多いから感染対策だけどなw
- 40 : 2020/11/29(日) 10:31:52.96 ID:puzQA+5Tp
- 自民党解党
- 41 : 2020/11/29(日) 10:31:55.09 ID:tJZ3khlDa
- どっちも軽視どころか見ようとすらしなかったじゃん
- 42 : 2020/11/29(日) 10:32:09.48 ID:6ZOi2EqZa
- ハンマーアンドダンスとか言いながら政府が実際やってんのはハンマー振る素振り見せながらダンス💃ダンスダンスダンス💃
馬鹿だろ - 43 : 2020/11/29(日) 10:32:10.49 ID:1WG65ysj0
- 暫く東京などをロックダウンして
カネ刷ってばらまけ
できるだろ? - 44 : 2020/11/29(日) 10:32:23.14 ID:0ELjvgxkM
- 経済回すってさ、別に緊急事態宣言の時だって経済止まってなくね?止まったのは観光業界じゃん
例えばクラスで数人ほど勉強がクソ遅い子のために授業時間をどんどん増やすより、数人に特殊学級で勉強してもらった方がお互いのため
観光業界から転職させた方がいいよ
- 45 : 2020/11/29(日) 10:32:37.91 ID:04f5NfrI0
- どっちでもいいから振り切らなアカン
今みたいな中途半端が一番アカン - 47 : 2020/11/29(日) 10:33:07.97 ID:hLZVqxbq0
- 感染対策に決まってんだろアホ
ほとんどワクチンは完成してるんだから残りの数ヶ月ぐらい貧困層を政府が支えたらいいだろ
どうせ国内に配った金は国内で消費されるんだから大して問題ない - 48 : 2020/11/29(日) 10:33:12.67 ID:D7/VSmn6d
- 経済が沈んでいるのはコロナ対策のせいじゃやくコロナ対策が失敗しているからでは?
誰が好き好んで命を賭して経済を動かすというのか、経済を動かしたければ安心安全確保してからにしろ - 49 : 2020/11/29(日) 10:33:17.06 ID:zwbLdSJ0p
- 感染を封じ込めてその後経済回すのが普通じゃないのか
- 58 : 2020/11/29(日) 10:36:42.54 ID:04f5NfrI0
- >>49
それをやろうとしてこのザマなんだけど - 66 : 2020/11/29(日) 10:40:10.48 ID:8ucu6HU00
- >>58
まず、封じ込めてないし経済を回すも建前で利権を動かす目的だからね
政府がやるのは感染症対策&消費税ゼロだ - 50 : 2020/11/29(日) 10:33:39.91 ID:vFNyDE4p0
- 感染対策で経済温存のために金配れよ
アホか - 51 : 2020/11/29(日) 10:34:14.67 ID:ikQXdA5F0
- ちゃんとした感染対策やってから言えよw
- 52 : 2020/11/29(日) 10:34:20.15 ID:VUdDuELba
- 日本でコロナで亡くなった2000人以上の人間って
コロナ対策をちゃんとやらなかった
自民党政府に殺されたようなもんだよなマジで - 53 : 2020/11/29(日) 10:35:21.63 ID:FtkXF9llr
- 景気対策でgotoって
日本経済規模小さすぎぃいい - 55 : 2020/11/29(日) 10:35:59.93 ID:E/RWWn270
- 外食と旅行
この感染リスクの高い行事を政府が後押しした責任はあるよな何故この産業が低迷するのか?それは感染リスクが高いからだ
そんな分かり切った当たり前の事をわざわざ強行した責任が政府にある
- 56 : 2020/11/29(日) 10:36:06.71 ID:KTwvM208d
- 0になることはないんだから感染対策なんてテキトーでええよ
老人4ねばラッキーだし - 57 : 2020/11/29(日) 10:36:33.19 ID:a8p2HKvT0
- 日本は世界基準の欧米をフォローしてるんで、、
アジア式はないわw - 59 : 2020/11/29(日) 10:37:17.26 ID:WwgViNEK0
- 端からお前らにまともな経済対策や感染対策なんぞ期待してないから黙って金寄越せカス
経済回すのも感染対策するのにも金が必要なんだよ
とにかく金金金だ - 60 : 2020/11/29(日) 10:37:28.39 ID:KJJkMTVgM
- 経済止まる(お友達業界の)
- 61 : 2020/11/29(日) 10:38:07.84 ID:8ucu6HU00
- 減税してから言えよゴミ政府
- 62 : 2020/11/29(日) 10:38:36.72 ID:UMX0XM4o0
- 結局コロナと戦わなきゃいつまでたってもまともな経済対策を始められないんだよ
- 63 : 2020/11/29(日) 10:39:12.98 ID:E/RWWn270
- 外食と観光
これが低迷する理由は感染リスクが高いから
感染リスクが高い事を政府が強行しておいて後から政府には責任無いって頭おかしいよな - 64 : 2020/11/29(日) 10:39:20.02 ID:1EUhsCSxa
- 感染症は増えるほど増えやすくなるのそろそろ覚えてくんないかな
だから初期対応が大事だった - 65 : 2020/11/29(日) 10:39:20.50 ID:Jk1obH4U0
- 経済優先といって活動制限を放棄したボルソナロやトランプの国がどうなったか
そしてきちんと徹底検査して国内のウイルス感染者をゼロに近づけた台湾や韓国タイベトナムが自由な経済活動を謳歌して経済成長も見込めているところから自明だろがそれでも分からないんだったら政治家辞めろ
- 67 : 2020/11/29(日) 10:40:39.60 ID:RQ+nVZHA0
- 経済優先でいいけど感染者減らさないとオリンピック無理なの分かってんのかな
全部中途半端 - 68 : 2020/11/29(日) 10:40:42.93 ID:5kWoaAU30
- 一律給付とか言ってるけどいくらの金をどのくらいの期間給付すればいいと思ってるんだよ
数十万なんか事業者からしたら端金だぜ
総額10兆円程度の一律給金で揉めてたのにこんなもんじゃ足らんぜ - 69 : 2020/11/29(日) 10:41:01.18 ID:UKdPw3Jk0
- 自粛で感染者を減らすのに数十兆円の経済損失
検査と接触調査、隔離を10倍以上にして感染者を激減させるのに数兆円
今の政府は自粛の呼びかけしかしない - 70 : 2020/11/29(日) 10:41:04.39 ID:prAbo3jD0
- 経済優先→いつまでも終息せず医療体制も疲弊しやがて崩壊→感染を恐れ自粛し景気も悪化
感染対策優先→きっちりやれば1ヶ月で終息→安心して経済活動が再開→我慢した反動でいつもよりお金を使い景気上昇 - 82 : 2020/11/29(日) 10:43:59.14 ID:5kWoaAU30
- >>70
春に緊急事態宣言1ヶ月やったけど終息しなかったろ - 71 : 2020/11/29(日) 10:41:29.76 ID:zBFMVGQY0
- 外人入れてる限り収束しないよ。経済回した方が良い
- 72 : 2020/11/29(日) 10:41:33.68 ID:+h+kTw/i0
- 答えは簡単すぎワロタ
経済回せ→感染対策→経済回せ→感染対策
- 73 : 2020/11/29(日) 10:41:37.54 ID:a8p2HKvT0
- 医者のいうことは話半分でええわ
株価が正義 - 74 : 2020/11/29(日) 10:41:52.81 ID:hWpjMxZz0
- 不景気なのに嘘ついて好景気と言い張って消費税上げたような組織が経済対策て
失笑ものだろ
お上に金回すのが経済対策なら株ですでに援助しまくってるだろうに
あへちゃんになってからどんだけ金持ちになった?
お上なんかおそろしいくらいの金が手に入ってるだろ
もういらんだろ - 75 : 2020/11/29(日) 10:42:39.68 ID:prOF5rMq0
- 正解は
経済優先→医療崩壊→経済崩壊→日本再建
だよ - 77 : 2020/11/29(日) 10:42:44.97 ID:jdyhaFq80
- 死ぬのが年寄りばかりなら経済優先したいんだろな
落ち着いたころには年寄り減って年金も助かるし - 78 : 2020/11/29(日) 10:43:06.76 ID:cttTZ0/C0
- 長い眼で見れば感染対策徹底してゼロにするのが一番ダメージが少ない
- 79 : 2020/11/29(日) 10:43:19.90 ID:E/RWWn270
- 底辺に給付金配れ
すぐ使う - 80 : 2020/11/29(日) 10:43:28.67 ID:a8p2HKvT0
- ゼロリスク厨w
- 83 : 2020/11/29(日) 10:45:08.92 ID:z5SREyJOd
- ヤフコメの専門家が木を見て森を見ずって言ってたけど正しくそのとおりだわ
しかしこんなのを支持するネトウヨってやべーだろ - 84 : 2020/11/29(日) 10:45:10.14 ID:xLNBtFRw0
- 聞かなきゃ分からないなら辞職しろ
- 85 : 2020/11/29(日) 10:45:12.90 ID:Nr4Azckd0
- ベーシックインカムで金をばら撒け
- 86 : 2020/11/29(日) 10:45:16.78 ID:x4YLFn0j0
- 政府が考えろ
- 87 : 2020/11/29(日) 10:45:25.14 ID:fnfRaNJT0
- 取り敢えず消費税減税するべき
- 88 : 2020/11/29(日) 10:45:25.90 ID:ywEKa+vzM
- 国「経済優先してもダメェ、感染対策優先してもダメェ、どうすればいいんだぁ!」
国民「丁度よくやれよおおお!!!」 - 89 : 2020/11/29(日) 10:45:34.96 ID:nlOoKs5g0
- 経済優先でいいだろ
老害も減るから、デメリットがない - 90 : 2020/11/29(日) 10:45:37.29 ID:BY8ufioh0
- その2つをトレードオフにするから
どんどん変なことになっていくんだと思うが
コメント