[緊急]すまん、もう限界だ、VIPPERマジで助けてくれ

1 : 2020/11/28(土) 23:21:46.591 ID:3Wg8pTcQ0
鶏むね肉の美味くて簡単な調理法教えてくれ
今までは鍋に冷凍胸肉と切ったたまねぎ入れて弱火で茹でるだけなんだが
全く美味しくないし苦痛
サプリだと思って一年食い続けてきたけどもう限界助けてくれ
2 : 2020/11/28(土) 23:22:12.385 ID:9EF7ZOSO0
チキンカツが最強
3 : 2020/11/28(土) 23:22:15.736 ID:3ySUI9bba
焼き鳥
4 : 2020/11/28(土) 23:22:38.087 ID:5L4835FAr
味無しでくってんの?
9 : 2020/11/28(土) 23:23:21.571 ID:3Wg8pTcQ0
>>4
塩とガーリックパウダー入れてる
5 : 2020/11/28(土) 23:22:46.565 ID:bvcNhmhbd
七味唐辛子を買ってかけるんだ
6 : 2020/11/28(土) 23:22:50.284 ID:3ySUI9bba
親子丼
7 : 2020/11/28(土) 23:23:16.651 ID:KC38y3Mh0
ネギをみじん切りにしてごま油と混ぜたやつかけて食べるとうまいよ
8 : 2020/11/28(土) 23:23:17.433 ID:eGM1tCVt0
ぬま
10 : 2020/11/28(土) 23:23:22.521 ID:DRrAdbKB0
蒸し器で蒸して毟ってキャベツにドレッシングで食う
ピエトロがオススメ
11 : 2020/11/28(土) 23:23:28.736 ID:IB7rMxAJ0
鶏むね肉なんて無限に絶品料理あるぞ
12 : 2020/11/28(土) 23:23:40.559 ID:VwbFcaSSM
細かく刻んだキノコをニンニク、オリーブ油、塩胡椒でいためます。炒めたキノコを鶏肉で挟みます。オーブンで焼きます。おいしい
13 : 2020/11/28(土) 23:24:03.788 ID:K3k7o+Vq0
チキン南蛮
14 : 2020/11/28(土) 23:24:05.880 ID:3Wg8pTcQ0
苦痛だから一時間以上食ってる
なんなら今も食ってる
15 : 2020/11/28(土) 23:24:20.242 ID:hmxkUPIR0
一年食い続けてきたっていうすぐバレる嘘をつく意味がわからない
構って欲しいのはわかるけど書き込む前にちょっと考えろよ
16 : 2020/11/28(土) 23:24:23.969 ID:KZd5UQAw0
チキンカツにするかハムにするかの2択
17 : 2020/11/28(土) 23:24:29.948 ID:CfZ3goiW0
ハーブソルトと一緒に沸騰したお湯に3分入れてその後火を消してそのまま1時間以上待って冷蔵庫ぶち込んで6時間後に開けて食ってみろ。サラダチキンができる
21 : 2020/11/28(土) 23:25:37.797 ID:3Wg8pTcQ0
>>17
冷えたの嫌だわ
18 : 2020/11/28(土) 23:24:32.036 ID:cCa4faEk0
小麦粉や片栗粉をまぶして塩コショウでムニエル風に焼く
19 : 2020/11/28(土) 23:24:37.528 ID:o/qx9cOka
ポン酢かけろや
24 : 2020/11/28(土) 23:25:56.633 ID:3Wg8pTcQ0
>>19
ポン酢で誤魔化した日もあるけど飽きる
20 : 2020/11/28(土) 23:25:01.938 ID:r95HwvVQ0
喜べ
明日も胸肉だぞ
22 : 2020/11/28(土) 23:25:42.520 ID:RrIDyC+u0
親子丼とかチキンカツ
フライドチキンもあり
てか鶏肉とかいくらでも使い道あるやん舐めてんの?
26 : 2020/11/28(土) 23:26:14.039 ID:3Wg8pTcQ0
>>22
めんどくさい
もっとかんたんなのくれ
35 : 2020/11/28(土) 23:27:52.949 ID:RrIDyC+u0
>>26
じゃあそのまま食えやハゲ
粉混ぜて上げるとか卵と調味料で煮る程度も出来んカスには残飯処理がお似合いじゃ
41 : 2020/11/28(土) 23:28:24.916 ID:3Wg8pTcQ0
>>35
めっちゃ切れてるじゃん
23 : 2020/11/28(土) 23:25:49.965 ID:pGh2LnnC0
クックパッド見ろー
25 : 2020/11/28(土) 23:25:57.416 ID:eoIwWa++0
むね肉一口サイズに切る
白菜切る
鍋にぶち込んで水と顆粒コンソメとごま油で茹でる
ご飯のお供になる
27 : 2020/11/28(土) 23:26:14.201 ID:cjBEARBcp
むね肉は調理前にフォークで穴を開けて砂糖(多め)塩酒を揉みこんでちょっと置くとパサつきはだいぶマシになるよ
下味つけてラン液に潜らせて焼いてピカタとかどう
29 : 2020/11/28(土) 23:26:48.445 ID:3Wg8pTcQ0
>>27
冷凍のままそのまま鍋にぶち込んでるわ
砂糖は嫌だなぁ
36 : 2020/11/28(土) 23:27:55.792 ID:cjBEARBcp
>>29
甘くなったりしないから安心して
気になるなら流しても大丈夫
むね肉飽きるよな
44 : 2020/11/28(土) 23:29:01.105 ID:3Wg8pTcQ0
>>36
解凍して下ごしらえとかもめんどいんだよな
83 : 2020/11/28(土) 23:37:38.059 ID:xVHu6wdr0
>>44
生で鶏むね食っとけやバーカ
28 : 2020/11/28(土) 23:26:35.006 ID:U+kaQTboa
切ってニンニク醤油か生姜醤油に一晩つけろ
それを焼いたらご飯に乗せてマヨネーズぶっかけろ
30 : 2020/11/28(土) 23:27:00.248 ID:9EF7ZOSO0
レンチンしてほぐしてマヨと七味あえる
31 : 2020/11/28(土) 23:27:15.097 ID:mHIPP01l0
しょうが焼きでも照り焼きでも
肉料理系統の味付けならなんでもうまいぞ
34 : 2020/11/28(土) 23:27:39.102 ID:3Wg8pTcQ0
>>31
油引いて焼くとかしたくないんだよな
39 : 2020/11/28(土) 23:28:13.693 ID:eoIwWa++0
>>34
だから簡単なの言ってるのに無視かよ屑
82 : 2020/11/28(土) 23:37:36.779 ID:Q8c2QJXs0
>>34
その程度の手間惜しむなよ
32 : 2020/11/28(土) 23:27:15.277 ID:o/qx9cOka
あと意外と知られてないけど胸肉は刺身でもいける
37 : 2020/11/28(土) 23:28:05.068 ID:U+kaQTboa
>>32
そこらのスーパーで売ってるやつはやばくないか?
33 : 2020/11/28(土) 23:27:20.816 ID:5L4835FAr
チャーシュー
38 : 2020/11/28(土) 23:28:13.606 ID:awofScgPa
鶏肉捨てて
豚肉買ってくる
40 : 2020/11/28(土) 23:28:19.805 ID:a/6gLyLu0
チャーハンの具材にする
42 : 2020/11/28(土) 23:28:27.470 ID:Sv77oQze0
レンチン蒸し鶏めっちゃうまい

ナイフでブスブス
両面に塩コショウ
耐熱皿に入れて料理酒大さじ3
ラップして7分(350g程度で)

43 : 2020/11/28(土) 23:28:57.778 ID:2mK7HeLU0
63度で一時間湯煎してから塩コショウ入れて冷やす
45 : 2020/11/28(土) 23:29:11.050 ID:Sv77oQze0
マスタードでくったり柚子胡椒で食ったりもみじおろしで食ったりしてもいい
46 : 2020/11/28(土) 23:29:39.413 ID:Es81+XT40
鶏むねはハムにすると良いぞ

調味料と一緒にジップロックに入れ
鍋にお湯を沸かして、3分くらいジップロックごと湯煎
火を止めて常温になるまで放置
出来上がり

47 : 2020/11/28(土) 23:29:43.883 ID:SXscwGb00
同じメニューでヤマキの割烹白だし入れたらいい
溶き卵入れるとなおよし
カロリー気にしないならネギと海苔とご飯入れて雑炊にする
51 : 2020/11/28(土) 23:31:13.999 ID:3Wg8pTcQ0
>>47
なんかここまで出てきた中で一番簡単で良さそう
76 : 2020/11/28(土) 23:36:39.281 ID:3Wg8pTcQ0
やっと食い終わった
ここまで採用で来そうなのは出汁だな
>>47サンクス
48 : 2020/11/28(土) 23:30:25.393 ID:D7f9pCj00
30分焼くやつ
49 : 2020/11/28(土) 23:30:31.242 ID:3Wg8pTcQ0
今も口の中でくちゃくちゃ食ってる
これをお茶で流し込む毎日
50 : 2020/11/28(土) 23:31:05.118 ID:5L4835FAr
なんでそんな苦行を…
54 : 2020/11/28(土) 23:32:16.476 ID:3Wg8pTcQ0
>>50
一度これがいいって決めたら他のメニュー考えたりするのめんどいんだよな
だから出来れば俺がやってる方法からあまりズレない方法だとありがたい
66 : 2020/11/28(土) 23:35:00.939 ID:Sv77oQze0
>>54
こういう奴に料理とか教えてもな
うまく食い物を食えない奴は人生の敗北者だ
72 : 2020/11/28(土) 23:35:57.288 ID:3Wg8pTcQ0
>>66
うまいもんは夕方に食ってるから別にどうでもいい
52 : 2020/11/28(土) 23:32:02.239 ID:9Ib02clm0
ピカタ風がいい
叩いてチーズとしそを巻いて楊枝で止めて焼く
チーズの油分でパサパサも緩和されて良い
55 : 2020/11/28(土) 23:32:34.746 ID:3Wg8pTcQ0
>>52
ピカタって名前聞いたことあるけどなんだよオシャレかおまえら
53 : 2020/11/28(土) 23:32:03.024 ID:SmroEZKA0
水炊きなら根昆布ダシ使うのオススメ
アゴダシも良いから好みで
56 : 2020/11/28(土) 23:33:07.612 ID:sCzOJ/bv0
醤油と砂糖と出汁加えて少し煮込んだ後卵で閉じろ
57 : 2020/11/28(土) 23:33:09.646 ID:twAH/Srn0
お前に自炊は向かないからやめろ
58 : 2020/11/28(土) 23:33:17.349 ID:j/x+WD1P0
むね肉はちょっと工夫しないと硬いからなぁ
面倒くさがりには向いてない食材
59 : 2020/11/28(土) 23:33:17.942 ID:WldWHDik0
とり天にしろ。酢醤油とからしでいただく
60 : 2020/11/28(土) 23:33:42.614 ID:CyA/xBga0
ハム作れ
61 : 2020/11/28(土) 23:33:47.296 ID:RaXk2r3qx
よく分からんが電気圧力鍋にぶっ込んだら
62 : 2020/11/28(土) 23:34:13.935 ID:3Wg8pTcQ0
>>61
あまり高熱で処理したくない
64 : 2020/11/28(土) 23:34:28.383 ID:+6TcpgGu0
鶏肉乾燥スライス椎茸をめんつゆで煮る
65 : 2020/11/28(土) 23:34:58.798 ID:SmroEZKA0
てか鶏肉やめたらよくね?
70 : 2020/11/28(土) 23:35:19.401 ID:3Wg8pTcQ0
>>65
他にいいタンパク源あるか
73 : 2020/11/28(土) 23:36:05.776 ID:+6TcpgGu0
>>70
魚の缶詰
78 : 2020/11/28(土) 23:37:05.965 ID:3Wg8pTcQ0
>>73
高い
79 : 2020/11/28(土) 23:37:17.913 ID:a/6gLyLu0
>>70
金魚のエサ
84 : 2020/11/28(土) 23:38:07.791 ID:3Wg8pTcQ0
>>79
今の鶏肉分賄うのに鶏肉ほど苦痛じゃなければ
89 : 2020/11/28(土) 23:39:44.333 ID:awofScgPa
>>84
鶏肉は痛風の元だから食いすぎるなよ
90 : 2020/11/28(土) 23:40:58.162 ID:Es81+XT40
>>89
早く言ってよ!
80 : 2020/11/28(土) 23:37:22.173 ID:SmroEZKA0
>>70
シーチキン
67 : 2020/11/28(土) 23:35:14.556 ID:ITPSe0H70
予熱調理の鶏ハムってカンピロバクター大丈夫なんか
68 : 2020/11/28(土) 23:35:17.702 ID:+6TcpgGu0
溶き卵をかけてもいい
71 : 2020/11/28(土) 23:35:29.591 ID:U+kaQTboa
鶏むね肉を餌にして何か捕まえよう
77 : 2020/11/28(土) 23:36:40.437 ID:C9k8BlaId
ダイエットのつもりで食ってるならサラダチキンで我慢するしかない
86 : 2020/11/28(土) 23:38:41.251 ID:3Wg8pTcQ0
>>77
ダイエットとかしたことない
88 : 2020/11/28(土) 23:39:23.460 ID:C9k8BlaId
>>86
節約?
91 : 2020/11/28(土) 23:41:57.018 ID:3Wg8pTcQ0
>>88
筋トレマン
85 : 2020/11/28(土) 23:38:18.990 ID:uUh8Gmuv0
タコシーズニング買ってこい
油引いてむね肉をタコシーズニングにまぶして鍋にぶちこめ
両面焼けたらフランベして水ぶっこんでタコシーズニング追撃で入れろ
強火で沸かして続けて10分くらいしたら取り出して中の汁がドロドロになるまで詰めろ
むね肉をグチャグチャにして汁と合体させて終わり
後はサラダでもタコスでも好きにしろ
87 : 2020/11/28(土) 23:39:18.222 ID:AbpVk9400
よだれ鶏美味しいよ
92 : 2020/11/28(土) 23:42:16.531 ID:8ZSwGUkg0
タンドリーチキンの粉買ってきて一日漬け込んでオーブンで焼く
93 : 2020/11/28(土) 23:44:33.022 ID:zjtiESpB0
(´・ω・`)合わない食材を取り入れるのやめた方がいいよー
95 : 2020/11/28(土) 23:45:23.385 ID:3Wg8pTcQ0
>>93
最初の頃は別に良かった、というよりちょっと前まではよかった
最近になって加速度的にきつくなってきた
94 : 2020/11/28(土) 23:44:37.660 ID:3Wg8pTcQ0
お前ら結構こだわりあるよな
すげぇわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました