
【埼玉】高校2年生の4.1%、病気や障害のある家族を介護 ヤングケアラー調査

- 1
【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」1 : 2025/04/14 14:48:48 ??? 公開日 2025.04.12 更新日 2025.04.12 ゆうゆう編集部 フェミニズムが一般的ではない時代にテレビ番組で女性差別の問題を訴え...
- 2
犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は?犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は? アクアカタリスト
- 3
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「現金給付の場合は1人5万円で調整する案が有力」1 : 2025/04/14 10:54:18 ??? テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は14日、物価高や米国の関税措置を受けて与野党で現金給付や減税を巡る議論が活発に...
- 4
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か みそパンNEWS
- 5
【大阪・関西万博】開幕から2日目 開門前にゲート前には既に列「並ばない万博」目指すも…博覧会協会は来場者に『オフライン』協力依頼とWi-Fi設置へ1 : 2025/04/14 10:01:41 ??? 13日に開幕した大阪・関西万博。2日目となる14日も大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前に入場を待つ長蛇の列ができていました。...
- 6
政府は経済対策を実施へ…一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ 消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ 許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14 12:04:58 ??? 仮に一人一律5万円の給付金が実施されると、総額で約6兆円の規模となる。それは、名目及び実質GDPを1年間で+0.25%程度押し上げると試算され...
- 7
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 8
【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう なんJ PRIDE
- 9
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 ニュース・噂話まとめ
- 10
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か 冷笑速報
- 11
【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止 保守速報
- 12
【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず 常識的に考えた
- 13
【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」 ネギ速
- 14
「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業 モナニュース
- 16
【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた……【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた…… 汎用型自作PCまとめ
- 1 : 2020/11/26(木) 18:53:03.55 ID:AzHLfOsn9
埼玉県が県内の高校2年生全員を対象とした調査で、回答した4万8261人のうち、4.1%の1969人が病気や障害などのある家族を介護する18歳未満の「ヤングケアラー」に該当することが26日分かった。介護負担の実態が明らかになり、県は同日、有識者会議で対策を協議した。自治体による実態調査は全国初とみられる。
調査結果によると、ヤングケアラーの内訳は無回答などを除き、女性1160人、男性767人。学校生活への影響(複数回答)は「なし」が41.9%を占める一方、19.1%が「孤独を感じる」、10.2%が「勉強時間が十分に取れない」と回答した。
2020/11/26 18:45 (JST)
https://this.kiji.is/704629407474009185- 2 : 2020/11/26(木) 18:53:43.55 ID:SZ/w6Bd20
- 安倍のせいだな
- 3 : 2020/11/26(木) 18:54:14.06 ID:k9Pol2pW0
- >>1
だからなに?っていう記事だな - 29 : 2020/11/26(木) 19:20:56.07 ID:s7IxZtZS0
- >>3
だからなに?じゃねえよ
貴重な労働力を生産性皆無の無駄な作業に従事させとくのは大きな損失だから
制度変えてなんとかしようぜっていう話だろ - 45 : 2020/11/26(木) 21:09:07.35 ID:CTHmcP890
- >>3
この記事が持つ意味がわからねえのはお前がクソ人格障害か無知蒙昧のミジンコ野郎だからだよ - 4 : 2020/11/26(木) 18:55:47.66 ID:qk8gLBSA0
- 介護士の資格あげよう
- 5 : 2020/11/26(木) 18:56:13.64 ID:VRPOM5W80
- 介護が若い人のやることじゃないって考え方がもうね…
- 7 : 2020/11/26(木) 18:58:04.64 ID:kpobc3kH0
- >>5
高2はやばい
うちの高校はバイトすら出来なかったぞ - 6 : 2020/11/26(木) 18:57:03.15 ID:qy2V809+0
- この国は若年層がそんなものやってる場合じゃない
国が滅ぶって中から破壊されて終る
日本のことだよ - 8 : 2020/11/26(木) 18:58:39.63 ID:hQhHWEUI0
- だから何だって話ではあるけど、子供の人権やら義務教育という考えがほとんどなかった時代は7、8歳の子供が赤子を背負って子守りなんて普通だった
それと比べりゃ遥かに改善されてるだろうよ - 13 : 2020/11/26(木) 19:06:10.39 ID:kpobc3kH0
- >>8
その時代の江戸は夕方3時に仕事終わったら4時から風呂と寄席が当たり前だったんだが
だいぶ改善されたな - 33 : 2020/11/26(木) 19:32:45.03 ID:TsGWAowu0
- >>8
その代わり、働き手になれない重病人は ろくに面倒見て貰えずに早氏にしたりしてたし全体的に働けない人間に対して冷たい社会だったと思います。 - 46 : 2020/11/26(木) 21:41:14.01 ID:gglMsH+70
- >>33
全然代わりじゃねえじゃん
バカじゃね - 9 : 2020/11/26(木) 19:01:26.87 ID:+VbV03LR0
- 介護しているのか、家に居るだけじゃないのか
- 10 : 2020/11/26(木) 19:02:32.95 ID:7xUcf/q+0
- ヤングケアラーって言い方がダサいし危機感が伝わってこないんだよね
ティーンエイジエッセンシャルワーカーとかにした方がイメージできて良いと思う - 50 : 2020/11/27(金) 02:20:03.48 ID:8E4VCaId0
- >>10
エッセンシャルワーカーちゃうやろw
コンビニでバイトしてる10代に聞こえるわ - 11 : 2020/11/26(木) 19:02:34.72 ID:VLQrGoTV0
- 同居しているだけでしょ
- 12 : 2020/11/26(木) 19:05:52.49 ID:kEvSH2ma0
- 家族なんだから当たり前でしょ?
やりたくないなら出ていけば良いんだし? - 16 : 2020/11/26(木) 19:13:14.37 ID:ZtWsKEmq0
- >>12
だよねえ
施設が嫌だから家庭内で間借りしてるんだろうに - 14 : 2020/11/26(木) 19:07:04.06 ID:SQlcik3j0
- 若者向けに介護ブーム捏造くるのか
介護ドラマやアニメ乱造の予感 - 18 : 2020/11/26(木) 19:14:23.82 ID:4meoeFTH0
- ダウン症が爆発的に増えてるからな
- 23 : 2020/11/26(木) 19:16:43.85 ID:Z5TDM0Vc0
- >>18
アップ症じゃないっすかねオレ? - 19 : 2020/11/26(木) 19:15:25.66 ID:Z5TDM0Vc0
- >>1
親を恨むしかない状況 - 20 : 2020/11/26(木) 19:16:03.57 ID:PABZRork0
- ギルバート・グレイプみたいな話しかな
- 21 : 2020/11/26(木) 19:16:13.77 ID:kpobc3kH0
- つーか昔は専業主婦がやってた介護を
母ちゃんが働いてるから子供がやってんだよww - 22 : 2020/11/26(木) 19:16:22.13 ID:L4OLjftv0
- ケアラーアクバル!
- 24 : 2020/11/26(木) 19:17:32.55 ID:UeY46pbG0
- ヤングって…。
でも最近の福祉専門学校(高校)はジュニア介護員とかいう資格があって、ガンガン実習してると聞くよ - 25 : 2020/11/26(木) 19:18:28.28 ID:/s9pmIKW0
- どうでもいいけど、税金を使うなよ
- 26 : 2020/11/26(木) 19:18:44.97 ID:kpobc3kH0
- ナウなヤング
- 27 : 2020/11/26(木) 19:18:54.86 ID:UB0nykiD0
- でーじなとんな?
- 28 : 2020/11/26(木) 19:19:22.73 ID:UB0nykiD0
- まっファミリーならてめぇの財力使ってでも俺様は守るけどね
- 30 : 2020/11/26(木) 19:21:04.51 ID:hMuqsmBr0
- >>1
他の家族が放置してるならともかく必要なら仕方がない - 31 : 2020/11/26(木) 19:21:11.01 ID:JHVlR22y0
- まるでそれが悪いことみたい
- 32 : 2020/11/26(木) 19:30:07.04 ID:1M+mm+Ar0
- どんだけ埼玉で蔓延しとんねん!!
ええ加減にせえよ関東人!! - 34 : 2020/11/26(木) 19:46:21.42 ID:EQoCd65g0
- NHKでやってたな
うららさんみたいだった - 35 : 2020/11/26(木) 19:47:15.45 ID:Hhh5LD1C0
- 卵子って胎児の段階で全部作られて産まれてからは生産されないのか
高齢出産リスクやなあ - 38 : 2020/11/26(木) 19:58:37.99 ID:Z5TDM0Vc0
- >>35
そう
だからロリコンは「卵子の青田買い」なんだよね
生物学的には何も矛盾しない - 40 : 2020/11/26(木) 20:09:28.81 ID:txrAvZ+L0
- >>38
買えない人がほとんどやん
子孫残すとなったら少女側の両親納得さす金額が必要なのに - 47 : 2020/11/26(木) 21:50:50.18 ID:7GjKxHwg0
- >>38
妻子を養う気などなくただ都合よくやり捨てたいだけだろ - 37 : 2020/11/26(木) 19:53:44.59 ID:aHtHnmaM0
- 意外と多いな
ジジババ? - 39 : 2020/11/26(木) 20:08:38.11 ID:ewgzJfCP0
- 買ってきた鶏の無精卵の賞味期限見ちゃったよ
日が経つとドロっとしちゃうからさ - 41 : 2020/11/26(木) 20:12:36.32 ID:hXjTO//N0
- ヤングケアラーなんて呼んでやんなよ と思う
- 42 : 2020/11/26(木) 20:14:00.68 ID:JrH/eVRk0
- うちも高齢の祖母が同居だったから
結構自然に介護してたなー
手に負えない事は親を呼ぶけど - 44 : 2020/11/26(木) 20:17:42.64 ID:NeFNLhCf0
- ジジババの介護をお手伝いの延長で高校生にやらせてるのかな
ちょっと手を借りる程度なら、家族なんだからいいと思うけど
丸投げだったら良くないね - 48 : 2020/11/26(木) 22:32:54.40 ID:VIKHWEjM0
- うちにきた保健師、日本ではご家族の介護はご家族にやってもらうことになってますので~って言ったよ
まあそういうハズレ保健師にかかるとこうなっちゃう家庭もあるんだろうな
コメント