ガースー総理 『お前ら、待たせたな。ベーシックインカムやるで』

1 : 2020/11/26(木) 05:30:49.65 ID:oUY0xWlZ0

コロナ禍のもとで、いまも雇用消失と貧困が世界に広がっている。これに立ち向かう対処法として
ローマ教皇やグテーレス国連事務総長ら世界の要人たちが言及するのは「ベーシックインカム」の導入である。

 すべての国民に最低限の生活を営めるだけの現金を定期支給する。生活保護費のように厳しい審査はいらず、
受給者差別も生まれない。究極の安全網とも言える。

 もともとは、人間らしさをもたらす経済的安定を求めた左派の主張から登場した制度だった。
だがその後は小さな政府をめざす新自由主義の立場からも、社会保障制度のスリム化と抱き合わせで提唱された。

 1970年代初め、米ニクソン政権が提出した同制度法案は下院を通過したものの上院で民主党の反対にあい廃案になった。

 近年もフィンランドやカナダで実験が行われた。ただし対象は低所得者に限られた。
「すべての国民」が「生活を営める水準」で給付された例はまだない。

 そのベーシックインカムが菅政権でも検討されるかもしれない。菅義偉首相が就任後いち早く会った民間人であり
経済ブレーンと頼む、東洋大教授でパソナグループ会長の竹中平蔵氏が提唱しているからだ。

 面談の数日後、竹中氏は出演番…残り:1056文字/全文:1567文字

2020年11月25日 6時30分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASNCS4H7HNCNULZU00Y.html?iref=comtop_7_07

2 : 2020/11/26(木) 05:31:32.67 ID:4G8GrWA00
朝日新聞
はい終了後
3 : 2020/11/26(木) 05:32:31.64 ID:QKs0TPIW0
>民主党の反対にあい廃案になった

やはり民主党はクズ

4 : 2020/11/26(木) 05:32:46.74 ID:1pRfmhXG0
>>1
マジなら子供に支給するなハゲ
33 : 2020/11/26(木) 05:58:04.95 ID:ClaaWRVR0
>>4
子供を金蔓としか考えていないクソ親がポコポコクソの再生産をするだけだからなぁ
良識ある共働き夫婦がキャリアを阻害されることなく産めるのが理想なのだが
37 : 2020/11/26(木) 05:59:19.22 ID:QKs0TPIW0
>>33

そんな理想を追うのは左翼だよ。

5 : 2020/11/26(木) 05:33:04.79 ID:mmjVzLNQ0
新聞売りたいニダ
6 : 2020/11/26(木) 05:33:38.38 ID:Nu6km0ni0
パソナ竹中
28 : 2020/11/26(木) 05:53:04.96 ID:GJ9qvRKN0
>>6
これな
7 : 2020/11/26(木) 05:33:53.60 ID:/PkJ8mr10
日本の場合、こういうのは「様子を見ましょう」で導入するのは最後のほうと決まっている
8 : 2020/11/26(木) 05:34:16.30 ID:4UcLCRCb0
無理だろ
9 : 2020/11/26(木) 05:35:04.34 ID:0TmR4rE20
ベッカムが、

まで読んだ

10 : 2020/11/26(木) 05:35:10.53 ID:IWcjkVIB0
中抜き利権はどこの会社になんの?
12 : 2020/11/26(木) 05:36:22.38 ID:0NdZL4Bl0
やるなら即座にやってくれ
13 : 2020/11/26(木) 05:37:04.85 ID:sZDTAq9/0
ところで昼飯なんにする予定?
14 : 2020/11/26(木) 05:38:43.92 ID:x5hD/oAH0
>>13
炒飯
15 : 2020/11/26(木) 05:38:51.91 ID:nGr1oHxp0
ベーシックインカムは社会保障がなくなるって聞いた
病院通いの低所得者は4ね
16 : 2020/11/26(木) 05:40:02.63 ID:y0n5yej50
竹中…
17 : 2020/11/26(木) 05:40:22.48 ID:yyHCXdZg0
>>1
ネットでベーシックインカムを待望してる連中は
それだけをもらって遊んで暮らす気まんまんの
バカばっかだから絶対に上手くいかない
18 : 2020/11/26(木) 05:40:43.56 ID:aYLxU54w0
かもしれないではニュースですらない。
20 : 2020/11/26(木) 05:42:47.98 ID:jpuE18N50
ベーシックインカムで生活保護廃止
ナマポ外国人死亡
21 : 2020/11/26(木) 05:45:15.71 ID:Qq1jjfyJ0
もうどこら辺が民間人なのかわからんな
22 : 2020/11/26(木) 05:46:04.67 ID:hQQVwPUG0
サボりのクズ人間が増えるだけ
26 : 2020/11/26(木) 05:48:40.50 ID:QKs0TPIW0
>>22

クズ人間には退職してもらって企業を「精鋭化」させるのもベーシックインカムの目的の一つ。

あと、これは言っておくけど「勤労の義務」はスターリン憲法から始まった左翼の産物な。

23 : 2020/11/26(木) 05:47:29.81 ID:hQQVwPUG0
生活保護は働けない年齢の人だけにしなよ
24 : 2020/11/26(木) 05:48:18.93 ID:DPuXMmC00
みんなにとか無理だから
俺にだけ毎月50万くれたらそれでいいよ
25 : 2020/11/26(木) 05:48:19.16 ID:Cnq0t1T20
未来のベーシックインカムより年内の給付金なんだよなぁ
27 : 2020/11/26(木) 05:52:54.64 ID:SXG9LaBb0
働かないでギリギリ生きれる銭もろたら、働かんやつ大勢なるやろ
そのヒマな連中に小遣い銭で動員かけて左巻きデモが捗るやよ
29 : 2020/11/26(木) 05:55:20.49 ID:QKs0TPIW0
>>27 今の若者はそんな勤勉さも意識の高さもは無いから安心して、爺さん。
36 : 2020/11/26(木) 05:58:52.28 ID:DfdCvAga0
>>27
薬の転売も含めて、ナマポでも金稼いで申告しないで贅沢してる
フルタイムで働く人間は減っても、パートなり自営なりで大半が収入を得ようとする
30 : 2020/11/26(木) 05:55:34.21 ID:qy5l3OqKO
(´・ω・`)え、やんの
31 : 2020/11/26(木) 05:56:51.04 ID:Ot1i7aiJ0
能力のある人間を腐らせてしまう可能性が高い
39 : 2020/11/26(木) 05:59:45.08 ID:4CmAfLK90
>>31
stay hungryか

あの人は幸せでしたかね

32 : 2020/11/26(木) 05:57:58.28 ID:kcdB6ZRf0
それより失業したやつ何とかしてやれよ
34 : 2020/11/26(木) 05:58:42.65 ID:me6Fo7I00
>ただし対象は低所得者に限られた。

所得だけを見てほしいなぁ。所得だけなら無職だから
貯金を考慮されると4千マンくらいあるから・・・。

35 : 2020/11/26(木) 05:58:50.88 ID:rWmD+j3a0
これにはMMT理論信者も大喜びw
38 : 2020/11/26(木) 05:59:33.10 ID:Ateb6e2V0
最低賃金xフルタイムでナマポ以下を是正しろよ
40 : 2020/11/26(木) 05:59:49.41 ID:Up8xYh+J0
スレタイ詐欺
41 : 2020/11/26(木) 06:02:28.62 ID:IE/dXs4S0
短期でいいから早よやれ
42 : 2020/11/26(木) 06:04:10.98 ID:hxKp5mcw0
日本のはベーツックインカムっていって福祉政策じゃなくて福祉切り捨て政策なんだよ。混同しちゃダメ。
45 : 2020/11/26(木) 06:06:17.34 ID:QKs0TPIW0
>>42 なにしろ提唱してる人がねw
43 : 2020/11/26(木) 06:04:14.80 ID:2lh3SKWD0
屁蔵の飛ばしだな
44 : 2020/11/26(木) 06:04:28.91 ID:n2ebaLYz0
おう、やれや
開始したら起こして
46 : 2020/11/26(木) 06:07:41.33 ID:gnE48SXU0
給付金の
おかわりまだ?
47 : 2020/11/26(木) 06:13:13.27 ID:TbAfjFU20
> 小さな政府をめざす新自由主義の立場からも、社会保障制度のスリム化と抱き合わせで提唱された

ココ重要だから

48 : 2020/11/26(木) 06:21:24.31 ID:l6PgjLWw0
>>1
竹中じゃねーか4ね
49 : 2020/11/26(木) 06:23:11.96 ID:MHT1d1BU0
どこから金がうまれてくるのかwww
税金が増えるのかwwwwww
50 : 2020/11/26(木) 06:23:21.93 ID:4bYJGOAz0
仮にやるとしても。外国人はもとより、反日経歴のある元外国人にはやるなよ。
それからいい加減に反日の定義を、日本人だけでしっかり決めなければいけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました