
【EC】フランス、GAFAなどに「デジタル税」適用へ 米の報復警告顧みず 得た利益に対し3%課税

- 1
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 2
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 3
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 4
岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言1 : 2025/04/23(水) 15:28:21.99 ID:Z4RVD0ou9 岸田前総理大臣は、高齢者の投資への参加を後押しする「プラチナNISA」の導入を石破総理大臣に直接提言しました。 ...
- 5
大阪・関西万博の総来場者数が100万人突破 会場内で記念セレモニー1 : 2025/04/23(水) 15:13:28.41 ID:lf2i3DA99 大阪・関西万博の開幕から11日目となる23日、関係者を含めた総来場者100万人を超えたとして、会場内ではセレモニ...
- 6
【社会人が選ぶ】最高にうまい「ジャパニーズウイスキー」ランキング 第1位は「山崎」 2位「響」1 : 2025/04/23(水) 14:38:29.56 ID:DXXYAtEL0 起源をさかのぼると、1923年に建設着手された山崎蒸溜所にさかのぼるジャパニーズウイスキーの歴史。さまざまな試行...
- 7
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 8
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 10
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 11
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 12
【大阪】帰国した日本人の旅券に押す「帰国証印」、駅のゴミ箱に捨てた審査官を減給処分…大阪入管1 : 2025/04/23(水) 14:44:40.18 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 10:34 読売新聞 帰国した日本人の旅券に押す帰国証印を捨てるなどしたとして、大阪出...
- 13
【YouTube】猫の腎臓病の原因は飼い主? 人間用の缶詰をあげる、炭酸水を飲ませる…もちまる日記に批判の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 14:57:28.88 ID:uNP4yB689 4月20日に「もちまる」の体調不良により活動休止を発表していた「もちまる日記」(登録者...
- 14
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 15
【大阪・関西万博】「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/23 14:16:01 ??? 2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉と...
- 16
米和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」1 : 2025/04/23(水) 14:08:53.22 ID:FHVIYWea9 【ワシントン=池田慶太】ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が...
- 1 : 2020/11/25(水) 22:55:12.59 ID:mBmoqjFK9
仏、GAFAなどに「デジタル税」適用へ 米の報復警告顧みず
AFP 2020年11月25日 22:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3317925?cx_part=latest
米IT大手グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップルのロゴ
(2019年8月28日撮影、資料写真)。(c)DENIS CHARLET / AFP【11月25日 AFP】(更新)フランス財務省は25日、
IT大手の2020年度の収入に新たな「デジタル税」を課すと発表した。
これについて米国は先に、フランスからの輸入品への報復関税を警告していた。同省関係者によると、米グーグル(Google)、アマゾン(Amazon)、
フェイスブック(Facebook)、アップル(Apple)をはじめとする
「課税対象の企業には既に通知した」という。
米側は、これらの企業は不当に課税の標的にされていると訴えている。欧州連合(EU)法の下では、
米企業はEU圏内全域で得た所得をまとめて1か国で申告することが認められており、
税率の低いアイルランドやオランダがその申告先に選ばれることが多い。強硬路線で行くべきとの圧力を受けたフランスは昨年、デジタル税法案を可決。
大手IT企業に対し、
第三者の小売業者によるオンライン販売、広告、個人情報の販売を通じて
得た利益に対し、3%課税するとした。しかし仏政府は、経済協力開発機構(OECD)の主導により、
世界的なデジタル課税を目指していくとして、
デジタル税については一時差し止めることで、
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権と合意。一方トランプ政権は、有名ブランドの化粧品やハンドバッグを含む
13億ドル(1400億円)相当の仏製品に
25%の報復課税を課すと警告していた。OECDは先月、米国からの反発が主な原因となり、
IT大手への課税に関する国際的な新基準をめぐる議論において、
年内には合意に至れないとの認識を示していた。(c)AFP- 3 : 2020/11/25(水) 22:57:04.27 ID:AhWF4a/g0
- 税金払うから
ロリ合法化してくれ - 4 : 2020/11/25(水) 22:57:30.56 ID:x7MZ7C9Y0
- やったる税
- 5 : 2020/11/25(水) 22:58:08.03 ID:5FYA6iTV0
- これはフランスに理がある
他の国も共闘しなきゃ
- 41 : 2020/11/26(木) 01:08:29.74 ID:N5JjxtLc0
- >>5
国によっては雇用、税収、地域経済への寄与もあるから共闘は無理だろ。 - 6 : 2020/11/25(水) 22:59:21.85 ID:7eks15ma0
- グローバルデジタル税みたいなのが必要だな
- 7 : 2020/11/25(水) 23:02:11.93 ID:g7inzkdS0
- 30%の間違いじゃないのかqww
- 8 : 2020/11/25(水) 23:02:44.78 ID:Ls9ssgfe0
- 歴史的にみてフランスと仲が悪いのはイギリス
アメリカはイギリスから一度独立したが建国に関わったのはフランスのフリーメーソンのグラントリアン
FRB創設からある意味イギリスの植民地に戻ったのがウィルソン大統領以降のアメリカ - 9 : 2020/11/25(水) 23:04:27.76 ID:NNNqSkBe0
- バイデンがどうするか見るためのジャブかな
- 10 : 2020/11/25(水) 23:06:36.03 ID:C/g3nqvM0
- ヨーロッパみたいな偉そうにしてるだけの途上国はこうやって世界から孤立していくんだよ
- 11 : 2020/11/25(水) 23:08:57.97 ID:2FkPM3WJ0
- もうGAFAそこまで重要じゃないだろというか有害だ
じゃんじゃん課税したれ - 12 : 2020/11/25(水) 23:11:37.08 ID:C4aN/rC00
- 世界レベルの独占禁止法は必要かも
- 13 : 2020/11/25(水) 23:12:18.79 ID:5EF7wR000
- フランスだけにAGFAかと思った
- 14 : 2020/11/25(水) 23:15:03.81 ID:WNDxiurH0
- フランスは他国企業に厳しいよな
自国の富裕層にはメッチャ甘い癖に - 22 : 2020/11/25(水) 23:24:42.79 ID:ODKuwSnk0
- >>14
本来それが普通じゃね?w - 15 : 2020/11/25(水) 23:15:35.79 ID:k1/81W2e0
- さすがフランス容赦ないな
- 16 : 2020/11/25(水) 23:15:52.72 ID:Qf7UirT60
- 鬼(トランプおじさん)は、来年1月下旬には「ただのオジサン」になるからな。
- 17 : 2020/11/25(水) 23:17:35.21 ID:AZP2uWBs0
- これは日本もただちにやるべき
- 18 : 2020/11/25(水) 23:18:26.57 ID:3tGR4Vhp0
- >>1
foobar - 19 : 2020/11/25(水) 23:20:25.10 ID:JObYyLoj0
- >>1
>強硬路線で行くべきとの圧力を受けたフランスは昨年、デジタル税法案を可決。日本の国民も強硬路線の圧力でNHK税法案を可決するべきだろう
- 20 : 2020/11/25(水) 23:22:23.07 ID:kwoSzHcN0
- もう日本は日米FTAでGAFAに逆らえないからw
ざまあwジャップ死んどけww - 35 : 2020/11/26(木) 00:14:58.52 ID:eN/vmkW30
- >>20
韓国先に結んだよね?どうなった? - 23 : 2020/11/25(水) 23:26:17.51 ID:bAuoC4fE0
- 企業の我田引水を許すな
- 24 : 2020/11/25(水) 23:29:05.89 ID:Qt3lio5M0
- 核持っている国はいいよなこういう強気な態度をアメ公に対して出来るのだから
- 25 : 2020/11/25(水) 23:30:21.58 ID:kqpgkX2S0
- 補助金ジャブジャブのオワコン映画や作品ばっかり作ってる、文化コンテンツが終わった国フランスがこの先生き残るには増税しかない
- 26 : 2020/11/25(水) 23:31:23.76 ID:JTvADauD0
- 実際のところまあGoogleはツベとgmailで使うことあるからな
でもお金は払ったことないな。明日これらがなくなっても特に困ることはないな - 27 : 2020/11/25(水) 23:39:50.70 ID:J5Fyf6CG0
- トランプの時は報復されるからやらなかったのがバイデンじゃ何もできないと思われてるな
- 30 : 2020/11/25(水) 23:53:01.60 ID:Qf7UirT60
- >>27
それか、与党「民主党」内にも「GAFA解体」を主張する人たちが居たから
やりやすいと思っているのかもな。党の大統領候補争いの有力候補の1人だった
「エリザベス・ウォーレン(Elizabeth Warren)上院議員」みたいな左派系の
人たちは特に。 - 28 : 2020/11/25(水) 23:50:18.52 ID:JhJPKzwt0
- アメリカもショッピングモール廃墟化とかあるからな
- 29 : 2020/11/25(水) 23:53:01.24 ID:i6u6aPYg0
- 広告に課税したら半分は潰せるんだが既得権益も死ぬんだよな
- 32 : 2020/11/25(水) 23:56:15.63 ID:JhJPKzwt0
- もうGAFA潰したいはず庶民にネット与えたこと後悔もしてるだろうし
- 34 : 2020/11/26(木) 00:08:24.59 ID:gg60s/EA0
- >>32
リブラで本気で潰しにかかったよね
先ずはFacebookから解体やろね - 33 : 2020/11/25(水) 23:57:55.88 ID:UOcqShVi0
- 自分達の無能さ棚上げしての姑息な課税だなぁ
観光収入減って瀕死か - 37 : 2020/11/26(木) 00:21:11.86 ID:Z1wN//1a0
- バイデンなら報復しないだろって足元見てやがるな。
- 38 : 2020/11/26(木) 00:27:57.52 ID:m3KAlnet0
- フランスは乞食
- 39 : 2020/11/26(木) 00:42:48.67 ID:9oODuLlf0
- フランスや日本みたいなIT原始人国家は口だけでハイテク産業を生み出せないから嫉妬してるだけ
- 40 : 2020/11/26(木) 01:04:21.55 ID:L0XX18Y20
- 日本もやれよ
アマゾンにどんだけ搾取されてるんだよ
ちゃんと税金使って国内産業を育てろ - 42 : 2020/11/26(木) 01:10:04.90 ID:L1dIozZM0
- トランプはGAFAをアメリカ政府の支配下におこうとしてたが
バイデンはどうなの - 43 : 2020/11/26(木) 01:10:51.53 ID:6hghCVQm0
- 日本なら1兆円は行けるだろ
仕事しろやカス政治屋
- 44 : 2020/11/26(木) 01:10:56.53 ID:tEcgfQ1q0
- YouTubeもGoogleもなければ無いでなんとかなりそう
- 45 : 2020/11/26(木) 01:15:31.83 ID:L0XX18Y20
- まだGAFAを礼讃するだけの乗客がいるんだな
今ではかつてのサブプライムローンと同じく巨大な搾取構造に変貌を遂げていると言うのに
GAFAはいくつもの価値搾取を価値創造に偽装している - 46 : 2020/11/26(木) 01:30:26.61 ID:PZ8IWeu70
- GAFAなどの、ってことはGAFA以外の企業も対象なの?
対象企業のリストがあったらシェアしてください>情強さま - 47 : 2020/11/26(木) 03:26:36.83 ID:cK5rcjVh0
- EU域内で税率統一しろよ
- 48 : 2020/11/26(木) 04:06:33.82 ID:67Ustkz50
- GAFAのサービスは実際にいいからなあ
- 49 : 2020/11/26(木) 04:12:05.49 ID:IHKhf/5T0
- 負け組になった途端にギャーギャーと騒ぐのは
どこの国でも同じなんだな - 50 : 2020/11/26(木) 04:13:22.70 ID:lv9Nk+290
- 日本もやれ
- 51 : 2020/11/26(木) 04:14:12.11 ID:0fBtbpPx0
- >>1
フランス産農業製品の、関税釣り上げを食らうのにいいのかな?w - 52 : 2020/11/26(木) 04:15:03.88 ID:IHKhf/5T0
- これを許したら自由貿易が壊れちゃうから
フランス製品に関税をかけるだろうなあGAFAに勝てる会社を起業すればいいだけだし
コメント