ユタ州の砂漠に謎の柱が発見される

1 : 2020/11/24(火) 22:15:52.19 ID:IkeldWDE0


ユタ州の渓谷で謎の柱が発見される。当局も困惑「一体これは何なんだ?」
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://m.huffingtonpost.jp/entry/monolith-in-a-remote-utah_jp_5fbca96fc5b68ca87f7e6986

3 : 2020/11/24(火) 22:16:24.02 ID:HNs7/z4+0
謎柱
4 : 2020/11/24(火) 22:16:42.25 ID:RD/i55fo0
モノリス
5 : 2020/11/24(火) 22:17:11.88 ID:thONICMs0
田舎じゃないよ~
6 : 2020/11/24(火) 22:17:16.47 ID:tUjbaaBb0
ゴミ
7 : 2020/11/24(火) 22:17:37.29 ID:b9Mubt+00

ファミコンジャンプでみたぞ
8 : 2020/11/24(火) 22:17:41.81 ID:oGCn2sxg0
クーパー!安全運転は諦めろ!
9 : 2020/11/24(火) 22:18:00.75 ID:fCjZV4QMa
FFであるやつやん
10 : 2020/11/24(火) 22:18:39.40 ID:rgMukROz0
♪静寂(しじま)の底から 目覚めるその柱たち 時を越え〜
11 : 2020/11/24(火) 22:18:39.44 ID:81WuELgB0
セーブポイントでは?
12 : 2020/11/24(火) 22:18:53.75 ID:jj1lnfa/0
真っ黒でなきゃだめでしょ
13 : 2020/11/24(火) 22:19:17.13 ID:j62KUfan0
掘ってみたらわかるだろ
15 : 2020/11/24(火) 22:20:00.90 ID:DgsW2BE60
引きずってきた跡あるじゃん
16 : 2020/11/24(火) 22:20:05.89 ID:sQHNC4TB0
モルモン教の関係じゃないの?
17 : 2020/11/24(火) 22:20:12.13 ID:wojq4UWn0
Q
18 : 2020/11/24(火) 22:20:27.71 ID:FBmhz+c70
そんなユタ話してないで働け
19 : 2020/11/24(火) 22:20:34.37 ID:saTANwSB0
これはアカン
20 : 2020/11/24(火) 22:20:37.08 ID:dUYbIxEi0
ロケーション発見で実績解除
21 : 2020/11/24(火) 22:20:54.75 ID:iEO4Ay5R0
黒光りしてる奴かな
22 : 2020/11/24(火) 22:21:09.87 ID:EdosoxWZa
塗装の剥げたモノリスかな?
23 : 2020/11/24(火) 22:21:49.23 ID:2fyX6bIw0
大学生のいたずらでしょ
24 : 2020/11/24(火) 22:22:10.93 ID:j1e2n+/Q0
YouTuberが撮影に使って置いていっただけ
25 : 2020/11/24(火) 22:22:34.73 ID:nLOJVXKC0
モノリスやんけ
26 : 2020/11/24(火) 22:22:38.16 ID:O7H4/v7e0
宇宙人の秘密基地があるんだろ
27 : 2020/11/24(火) 22:23:12.42 ID:Bc+0PS9rd
アポロ月面着陸はキューブリックが撮影したって説あったよな
94 : 2020/11/24(火) 22:39:40.04 ID:h9VHKpq20
>>27
たまに見るなその説
政府から莫大な予算を与えられた完璧主義なキューブリックはNASAと協力して実際に月面で撮影したんだよな
104 : 2020/11/24(火) 22:47:03.11 ID:Re4wxrKa0
>>94
すまんちょっと笑っちまったわ
28 : 2020/11/24(火) 22:23:14.16 ID:23o3qCz2a
モルモン教だろ?キリストの金のインゴットが~みたいなやつ
29 : 2020/11/24(火) 22:23:22.08 ID:oqDwZzFw0
小室を縛り付けて射56する為用の柱
61 : 2020/11/24(火) 22:31:19.17 ID:f7p67grBa
>>29
そんなことしたらKEIKOがかわいそうだろ
31 : 2020/11/24(火) 22:23:40.65 ID:ZsUk5wq/0
はじまったな
32 : 2020/11/24(火) 22:23:59.14 ID:Cb+Z1acO0

鬼滅スレになってないとか正気かお前ら
33 : 2020/11/24(火) 22:24:02.85 ID:MX7idAo/a
パチンコ
34 : 2020/11/24(火) 22:24:06.58 ID:1N4rDPti0
何かの世界的暗号とかそういうやつだろ

世界各国に似たようなオブジェクトが埋め込まれてて集めた人間が財宝獲得できるやつ

35 : 2020/11/24(火) 22:24:08.16 ID:k6S3pjqp0
星新一的な奴だよ
36 : 2020/11/24(火) 22:24:12.87 ID:jA3uYdMX0
JOJOっぽいの期待したのに
37 : 2020/11/24(火) 22:24:30.68 ID:fBK+ft8Q0
芸術家気取りの馬鹿がやったのかよ
38 : 2020/11/24(火) 22:24:58.65 ID:D1ZtioKm0
ネッシー的なものだろ
39 : 2020/11/24(火) 22:25:23.34 ID:6W/E73D70
ステンレス丸出しで興醒め
40 : 2020/11/24(火) 22:25:26.57 ID:3WcyrxzC0
待ってるとケンシロウが来る
42 : 2020/11/24(火) 22:25:58.61 ID:JVjsf8dP0
モノリスって言わせたいだけだろ
43 : 2020/11/24(火) 22:26:14.60 ID:lNzJFl9d0
MVとかの撮影で使って放置して帰った感すごい
44 : 2020/11/24(火) 22:26:18.63 ID:zhEosJ/ur
明らかに人工物やんけ
45 : 2020/11/24(火) 22:26:40.60 ID:ml/fjMrD0
人類を10億人くらいにするって書いてあるやつ
46 : 2020/11/24(火) 22:26:56.98 ID:Du+h/OTl0
やっとモノリスが見つかったか
ついに俺たちは知性を持った生命に進化できるんだな
47 : 2020/11/24(火) 22:27:02.66 ID:1kVTkYsD0
ユタ州

カルト教団が乗っ取った州

48 : 2020/11/24(火) 22:27:04.25 ID:YqSy1qvT0
表面の仕上げが雑
神秘性が皆無だわ
49 : 2020/11/24(火) 22:27:07.48 ID:6qD3PLge0
観光地計画一環か
50 : 2020/11/24(火) 22:27:08.57 ID:jvvtKGhe0
触ると起動するやつ
51 : 2020/11/24(火) 22:27:25.72 ID:FnESknzG0
現代アートでしょ
52 : 2020/11/24(火) 22:27:29.23 ID:a7pRUwr70

これで村おこししようってんだろ
53 : 2020/11/24(火) 22:27:30.05 ID:uxJnALQp0
嘘柱・・・実在していたのか
54 : 2020/11/24(火) 22:28:27.89 ID:NXcnJmdl0
アサクリで見た
55 : 2020/11/24(火) 22:28:37.67 ID:RAuuuYYi0
抜けばいいだろ
74 : 2020/11/24(火) 22:33:51.53 ID:6qD3PLge0
>>55
アーサー王でっか
56 : 2020/11/24(火) 22:28:38.80 ID:IIUJETVC0
ただのセーブポイント
57 : 2020/11/24(火) 22:29:07.45 ID:CQm7CiJd0
思った以上に柱だった
58 : 2020/11/24(火) 22:29:12.69 ID:soHO+2sw0
お糸地獄
59 : 2020/11/24(火) 22:30:25.70 ID:4N0cqi1K0
ゾハルじゃん
60 : 2020/11/24(火) 22:30:38.80 ID:xzm3aKOs0
日本にこういう岩場ってないよな
62 : 2020/11/24(火) 22:31:41.67 ID:Gq66Ypzb0
新世界秩序
63 : 2020/11/24(火) 22:32:12.65 ID:zBxei5WQa
ただの建材やん
小屋でも建てんやろ
64 : 2020/11/24(火) 22:32:21.09 ID:QTEM+5j/0
花のワルツ定期
65 : 2020/11/24(火) 22:32:24.99 ID:39UF8/240
ケントデリカットとケントギルバードがいつもごっちゃになる
66 : 2020/11/24(火) 22:32:37.68 ID:B3/zwFTld
誰が何のために置いたのかが謎なだけであって存在そのものは何も謎じゃなくてつまらん
67 : 2020/11/24(火) 22:32:46.01 ID:hEqvA0XBp
仮面ライダー剣で見た
96 : 2020/11/24(火) 22:39:54.02 ID:eAGLfQJWa
>>67
ねじれこんにゃくか
東映チャンネルでゆうべ最終回だったな
68 : 2020/11/24(火) 22:32:49.35 ID:ZQXnh9vZ0
ユタ州と言えばケントデリカット元気かな?
69 : 2020/11/24(火) 22:32:52.90 ID:YDUs18Mj0
知ってる地面割れたり後ろの岩動いたりするんだろ
70 : 2020/11/24(火) 22:33:03.11 ID:cUBiP2EE0
セーブポイントだろ
85 : 2020/11/24(火) 22:37:10.72 ID:SsD74lSz0
>>70
あー…それだー…
71 : 2020/11/24(火) 22:33:38.29 ID:iAed2ffP0
メリケンの呼吸
巨人柱
72 : 2020/11/24(火) 22:33:42.05 ID:Qu/TBmxA0
思ってたのと違くてがっかり
古代文字が彫られた石柱とかあるだろ…
73 : 2020/11/24(火) 22:33:46.55 ID:v/RwaMsvH
CPUクーラー
75 : 2020/11/24(火) 22:34:11.48 ID:eRD7MoQn0
メガネ芸のアイツは今何やってるんだろう
77 : 2020/11/24(火) 22:34:43.60 ID:iUHUdHVU0
案内板だろ
78 : 2020/11/24(火) 22:35:00.00 ID:piZPz7RX0
奥にある割れ目は女性器を暗喩
金属の棒は男性器を暗喩している
79 : 2020/11/24(火) 22:35:38.54 ID:Hy7OPyTh0
どっかのおっさんが置き忘れていったんだろ
80 : 2020/11/24(火) 22:36:05.43 ID:inU0U0FC0
日時計だぞ
81 : 2020/11/24(火) 22:36:15.96 ID:J/+ay2f9M
おれのうんちじゃん
82 : 2020/11/24(火) 22:36:28.83 ID:GvkhrLdi0
太陽光浴び放題だからアチチそう
83 : 2020/11/24(火) 22:36:46.26 ID:KOrcNuii0
おもちゃ買うと電池と接点の間に挟まってるフィルムでしょ
84 : 2020/11/24(火) 22:37:02.93 ID:oJKtD0XXa
どこが謎やねんステンレスやないか
うちの台所でもあるわステンレス
86 : 2020/11/24(火) 22:37:26.18 ID:+yzEeQvoH
はじまったか
87 : 2020/11/24(火) 22:37:57.88 ID:HBJAEWWK0
ちゃんと鏡面に仕上げろよ
88 : 2020/11/24(火) 22:38:16.95 ID:eAGLfQJWa
ツァアラトゥストラはかく語りき
89 : 2020/11/24(火) 22:38:53.48 ID:Bf7rfzd2M
掘り出して売りに行こう
ステンレスなら結構な値段になる
90 : 2020/11/24(火) 22:38:53.80 ID:Kgc0USNe0
地球の反対側にも同じのある
91 : 2020/11/24(火) 22:38:54.03 ID:aK1rhyoh0
人工物じゃん
ごみだな
92 : 2020/11/24(火) 22:39:06.10 ID:lw5pKGzk0
砂漠に謎のステンレスあったらウケるやろなぁwってやったとしか思えん
安っぽいし
93 : 2020/11/24(火) 22:39:35.81 ID:hdXhNPoy0
アナサジの謎だ
95 : 2020/11/24(火) 22:39:45.14 ID:xcRPbfJia
せいぎのあかぁしかぁぁ
97 : 2020/11/24(火) 22:40:38.31 ID:3yZhqkI2r
死後さばきにあう
99 : 2020/11/24(火) 22:41:37.00 ID:QBEzoFmRa
あーあ見つけちゃったか
100 : 2020/11/24(火) 22:41:48.12 ID:em7Lq2gY0
おっ今日のオカルトスレか?
101 : 2020/11/24(火) 22:42:58.81 ID:DMENEzfs0
ついに来てしまったな
102 : 2020/11/24(火) 22:44:05.47 ID:kkjb+NTy0
近くの金属加工業を当たればすぐばれるだろ
103 : 2020/11/24(火) 22:45:24.34 ID:Jqo/mtPpa
2枚目のぼっさんコラはよ
105 : 2020/11/24(火) 22:48:22.67 ID:fN6+pGn+0
マジレスすると軍用機から落ちたステンレスの板。
何かの部品か何かを落としたんだろうねぇ。
106 : 2020/11/24(火) 22:50:00.30 ID:I3P3V98h0
中にゾハルいるんだろ
解放してさしあげろ
107 : 2020/11/24(火) 22:51:01.46 ID:m8OwTiS7M
モノリスw
108 : 2020/11/24(火) 22:51:11.67 ID:19HccLcPK
みんなさぁ何かしら造りたいんだよね寄ってたかって で、完成したらどんちゃん騒ぎ 片付けるの面倒くさくなって放置ってパターンばかりだよ
109 : 2020/11/24(火) 22:51:30.15 ID:6K90bbID0
伝承によるとこれはオブジェとよばれとる
110 : 2020/11/24(火) 22:54:46.22 ID:pukgdBNg0
古代異物…アーティファクトですね
111 : 2020/11/24(火) 22:55:24.52 ID:z3ft+0VL0
紫外線発生装置を用意せよ!
112 : 2020/11/24(火) 22:55:44.32 ID:69mDwKl+0
アルミかステンレス?
案外板っきれでも高そうだな
113 : 2020/11/24(火) 22:55:54.45 ID:8pjCghpjM
想像以上に謎の柱だった
114 : 2020/11/24(火) 22:59:48.30 ID:R4sn5agGa
2001年宇宙の旅
115 : 2020/11/24(火) 23:02:09.42 ID:LlseFkgg0
ターズやろ
ケーズか?カーズか?
分からん
116 : 2020/11/24(火) 23:02:37.65 ID:CZ2/NsjW0
触りに行こうぜ
117 : 2020/11/24(火) 23:03:44.92 ID:MmYHm9yha
柱置いた人「謎の柱がある」

コメント

タイトルとURLをコピーしました