
就職氷河期世代の支援 本格化

- 1
【ロイター】月面に原発、中国が検討 ロシアなどと国際ステーション1 : 2025/04/23(水) 22:55:25.89 ID:rz6FFePh ※2025年4月23日午後 7:34 GMT+93時間前更新 [上海 23日 ロイター] – 中国は、ロシアなどと...
- 2
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
歯医者行っといたほうがいいぞ オレ29回歯医者に通った 非正規「歯医者にも行けない」1 : 2025/04/23(水) 23:55:23.18 ID:DXXYAtEL0 「歯医者行くのやめた」 物価高で追い込まれる非正規の生活実態 「食事の回数を減らした」「歯医者に行くのをやめた」...
- 5
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々 常識的に考えた
- 6
永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23 国難にあってもの申す!!
- 7
【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ mashlife通信
- 8
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 9
【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 10
台湾「日本さぁまた君んとこのイチゴとミカンから禁止農薬が出て廃棄になって勿体ないからいい加減にしろよ。中国お前のドジョウもだよ」1 : 2025/04/24(木) 00:54:47.97 ID:I4qeerUt0 衛生福利部(保健省)食品薬物管理署(食薬署)は22日、日本から輸入されたイチゴやミカンが水際検査で不合格になった...
- 11
熱海って中国人が市長になりそうなの?熱海って中国人が市長になりそうなの? まとめたニュース
- 12
【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・ ラビット速報
- 13
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 14
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 15
高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道 にゅーすアルー!
- 16
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 1 : 2020/11/24(火) 19:16:57.38 ID:B2q3nnZv0
いわゆる就職氷河期世代の人たちの就労を後押しするため、群馬県内では正規雇用を4500人増やすことを目標に、受け入れ先の開拓や職業訓練などの取り組みが本格化しています。
就職氷河期世代とはバブル崩壊後の雇用環境の厳しい時代に社会に出た30代半ばから40代を中心とした人たちで、国の試算では非正規雇用など不安定な雇用状況にある人が全国でおよそ54万人、群馬県内には8000人いるとされています。
政府は去年示した「骨太の方針」の中で、就職氷河期世代の支援策を打ち出し、今年度から3年間を集中的な取り組み期間としています。
新型コロナウイルスの影響でスタートが遅れましたが、群馬労働局や県などは、先月から事業計画を作成し、本格的な支援に乗り出しました。
計画では、専門の窓口を設けて相談体制を充実させることや、受け入れ先の企業の開拓、さらに職業訓練などを積極的に行い、今年度から3年間で4500人の正規雇用者を生み出すことを目指しています。
ただ、受け入れ先として前向きな建設業や運送業、介護などは、仕事の大変さの割に収入が低いなどの理由で人手不足が続いている業種で、いかに定着させられるかが課題となりそうです。
群馬労働局職業安定課の須田弘之課長は「就職前に、研修などでスキルアップを図ってもらい、企業にあった力を身につけてもらうことで、長く勤めることができるよう、支援を行いたい」と話しています。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201124/1000056581.html
- 2 : 2020/11/24(火) 19:17:53.17 ID:B2q3nnZv0
20年遅いよなあ…- 3 : 2020/11/24(火) 19:19:32.19 ID:e8R8AZWUM
- 適切な育成可能期間(20代前半)にやらないと無意味なのでは?
- 4 : 2020/11/24(火) 19:20:14.42 ID:jYIoObBR0
- もう氷河期は終活始める頃だろ
- 28 : 2020/11/24(火) 19:33:16.96 ID:P2ldJawcM
- >>4
環境悪いから早死にだろうな - 77 : 2020/11/24(火) 20:08:10.59 ID:jLAfsYfW
- >>4
その辺だけ例外的に死刑を柔軟に適用していった方が良くね - 5 : 2020/11/24(火) 19:20:47.34 ID:Y4ZNctQSM
- 20年遅い
- 13 : 2020/11/24(火) 19:27:00.06 ID:9v+vLVvf0
- >>5
自民党は20年先読めない議員しかいない - 24 : 2020/11/24(火) 19:31:57.04 ID:yRtSoV6a0
- >>13
3ヶ月先すら読めないのに無茶言うな - 66 : 2020/11/24(火) 20:00:08.09 ID:vp0EEGuZK
- >>13
群馬の知事はガチで自民党出身なんだよなぁ… - 6 : 2020/11/24(火) 19:21:34.97 ID:G+BwZwUjM
- もう遅い
腐ってしまったよ - 7 : 2020/11/24(火) 19:23:35.23 ID:PiCGg96i0
- また建設運送介護かよ
- 8 : 2020/11/24(火) 19:23:52.79 ID:dlC3S+Xod
- >>7
農業 - 36 : 2020/11/24(火) 19:37:21.79 ID:PSXrCCoDa
- >>7
またって、何でやりたくないねん?正社員やぞ? - 39 : 2020/11/24(火) 19:39:16.03 ID:4XAzzKCq0
- >>7
ゲラゲラwwwどーすんの - 9 : 2020/11/24(火) 19:24:46.20 ID:ciL4mtuJa
- 21卒に振り向けてくれ
氷河期はテロやればいいし - 10 : 2020/11/24(火) 19:24:54.70 ID:RiDJJXDK0
- もうナマポと刑務所で食っていく覚悟固めたので大丈夫です
若い子たちは頑張って我々を養って - 11 : 2020/11/24(火) 19:25:53.02 ID:BPLkNZm40
- 他国にならって安楽死入れたほうがいいと思うで。いやマジで。
- 12 : 2020/11/24(火) 19:26:39.61 ID:9v+vLVvf0
- まず年金とか保護してやれよ
- 14 : 2020/11/24(火) 19:27:49.25 ID:9v+vLVvf0
- 結局国の失政を地方が補う形
これコロナも同じだから - 15 : 2020/11/24(火) 19:28:04.04 ID:osbT+Cxv0
- あと四半世紀早ければ間に合っただろうに
惜しかったな - 16 : 2020/11/24(火) 19:28:45.71 ID:H52CY8dQ0
- 群馬県で農業とかグェンさんと戦わなきゃならんじゃん
- 17 : 2020/11/24(火) 19:29:02.00 ID:4VFWr77V0
- 手遅れになってから動き出すアホ
- 18 : 2020/11/24(火) 19:29:38.72 ID:s+0gtd/m0
- ベトナム人と競争
- 19 : 2020/11/24(火) 19:29:57.08 ID:Csj3mHii0
- 終活やな。やってない格ゲーまた買った
- 20 : 2020/11/24(火) 19:30:09.35 ID:dIWWTRrX0
- 新卒と一緒に研修したり新卒と同じ給料を耐えれる精神力は持ってないよ。
上司は全員年下。鋼の心がないと無理 - 21 : 2020/11/24(火) 19:30:14.67 ID:tUav1f/g0
- 就労先はキャベツ畑かな
- 22 : 2020/11/24(火) 19:31:25.20 ID:yRtSoV6a0
- リアルなろう小説かよ
- 23 : 2020/11/24(火) 19:31:34.77 ID:i+6km+dK0
- ただ、受け入れ先として前向きな建設業や運送業、介護などは、仕事の大変さの割に収入が低いなどの理由で人手不足が続いている業種で
w
- 25 : 2020/11/24(火) 19:32:07.90 ID:hjC4tUKQ0
- 子供作れないからもう手遅れだよ
ダウン症を増やすだけ - 50 : 2020/11/24(火) 19:45:22.71 ID:BPLkNZm40
- >>25
ガ●ジ爆誕報告めっさ多くて引くわ
氷河期が頑張ってこさえた一千万くらいの
子供の2割くらいがどっか多少なりとも
おかしいのではないかと拙僧は見ている - 26 : 2020/11/24(火) 19:32:14.92 ID:GqRdUzeXM
- 何時も問題先送りしてきたけど、
こんだけ自治体がやる気出してるのは、生活保護者が現在でも激増なんだろうな - 27 : 2020/11/24(火) 19:32:25.68 ID:PiCGg96i0
- 受け入れに前向きな企業は年がら年中前向きやろ
- 29 : 2020/11/24(火) 19:33:26.76 ID:80HlR8Od0
- 群馬じゃベトナム人の代わりって感じの仕事だろうな
- 30 : 2020/11/24(火) 19:35:16.62 ID:jxJ1Wvd20
- そんで職業訓練して年収300万の介護に回すんだろ
- 31 : 2020/11/24(火) 19:35:20.46 ID:JuaGReWI0
- 10年遅くね?
ヘッドハンティングやキャリアアップの転職じゃないんだろ?
40過ぎた落ちこぼれが新入社員で入ってきて周りはどうすりゃいいんだよ - 32 : 2020/11/24(火) 19:36:02.85 ID:JV8E1i7X0
- 支援って、生活保護的なヤツじゃねえのかよ(´・ω・`)
- 35 : 2020/11/24(火) 19:36:51.28 ID:GqRdUzeXM
- >>32
最終的には生活保護になると思うよ - 33 : 2020/11/24(火) 19:36:18.31 ID:sbZ0pZxe0
- 日銀が持つ株とお金2000万円は氷河期に配ろうよ
- 34 : 2020/11/24(火) 19:36:34.47 ID:Imx/T1T50
- 本当にこの国の未来考えてるなら氷河期世代が子ども作れる年齢のうちになんとかするよね
- 37 : 2020/11/24(火) 19:38:39.24 ID:mtPmfJHt0
- ダムを建造したり酷道を国道にしたりそういう仕事に従事してもらおう
- 38 : 2020/11/24(火) 19:38:53.52 ID:5oNOWCEBM
- 20年遅いよ
- 40 : 2020/11/24(火) 19:40:08.15 ID:kG4Sd6Sv0
- ここでやってる感出して老後の支援・社会保障をケチる口実にしてるだけ
- 41 : 2020/11/24(火) 19:41:05.19 ID:tzD7gw4C0
- >受け入れ先として前向きな建設業や運送業、介護など
こんなもん支援でもなんでもねえ - 43 : 2020/11/24(火) 19:41:42.28 ID:XKcmnLKF0
- NHKでもドラマになってたし、いよいよ本気やと思う。20年遅いけど。
- 45 : 2020/11/24(火) 19:42:08.13 ID:1C7h894PM
- 1970年~1984年度生まれが氷河期だっけ?
- 47 : 2020/11/24(火) 19:43:33.90 ID:7JbrkZ90M
- 44歳だけどなんとかなる?
終の住処と老後の貯蓄を作りたい - 49 : 2020/11/24(火) 19:44:56.08 ID:vTX9qWoGa
- 不景気だからといって就職活動から追放された俺、のんびり引きこもりライフを堪能していたところ氷河期世代の支援で20年ぶりにお呼びがかかった、だがもう遅い
- 53 : 2020/11/24(火) 19:47:14.31 ID:uxuMRd+B0
- >>49
なろう小説と違って悲壮感があるよな - 51 : 2020/11/24(火) 19:45:24.34 ID:Nd9qLwZU0
- この餅をお食べよ
- 52 : 2020/11/24(火) 19:46:06.26 ID:3HHrjqVvx
- どっかの会社が氷河期採用積極的に行ってたぞ
確か建築会社 - 55 : 2020/11/24(火) 19:50:18.75 ID:VWf8mrp7a
- やってる感
いや、やらされてる感なのか - 56 : 2020/11/24(火) 19:51:46.10 ID:JV8E1i7X0
- 無事に正社員でなんとかやってけてる奴らは除外して、
氷河期世代でなおかつ非正規で首斬られたり、就活失敗してから
一度も働いた経歴が無い奴に対象を限定して、氷河期特別手当を配れ(´・ω・`) - 57 : 2020/11/24(火) 19:54:15.56 ID:Csj3mHii0
- しんどい。お前ら元気だからお前らやれ
- 59 : 2020/11/24(火) 19:54:27.39 ID:nRTk7mMl0
- 親の介護と終活で忙しいんで働いてる暇ないっす(^^;;
- 60 : 2020/11/24(火) 19:55:39.91 ID:ozg4ziNPM
- 介護はないです(指摘)
- 61 : 2020/11/24(火) 19:55:55.38 ID:f8mua07/0
- 腰痛に老眼に健康診断要経過観察だらけだけどいいかのぅ
- 62 : 2020/11/24(火) 19:57:12.61 ID:jxJ1Wvd20
- 氷河期可愛そうコピペおじさんって、ケンモおじさんだったの?
- 63 : 2020/11/24(火) 19:57:47.54 ID:7BEy1OXZ0
- 40近い氷河期救ってもしょうがないと氷河期自身も思うだろこれ
何もかも遅すぎる - 64 : 2020/11/24(火) 19:58:47.44 ID:kNO4vCJp0
- もう脳味噌も体力も衰えたし今更頑張っても新しい技能は身につかないよ
鉄は熱い内に打たないと駄目だ
コロナ禍で仕事が見つからない若い奴らに仕事を回してやれ
僕はもう諦めてビックリマンシールとかミニ四駆とかガンプラとか子供の頃の趣味を楽しんで終活するよ - 65 : 2020/11/24(火) 19:59:41.73 ID:N85AiT1W0
- もうやる気力もないガラクタを1から育てるとなると相当金がかかるぞ
こんなのがゴロゴロおるんだからショボい支援じゃこいつらは自立できん - 68 : 2020/11/24(火) 20:01:52.57 ID:crzQj8h+d
- 人生50年
- 69 : 2020/11/24(火) 20:02:01.81 ID:1fWUu2/t0
- 46歳「もう左肩がよう上がらんのじゃ」
- 71 : 2020/11/24(火) 20:03:01.48 ID:Csj3mHii0
- 金を刷って配れ考えるな能無し
- 72 : 2020/11/24(火) 20:03:56.79 ID:VYjSOyag0
- 20年前に支援があればもう少しまともな人生だった
一生平社員だから金ないし
嫁は糞だし子供しか楽しみがない
生まれてくる時代が悪かった - 73 : 2020/11/24(火) 20:05:16.21 ID:fMpZZ2Khd
- 今更底辺ジジイ雇用しろって言われても困るだろ
- 74 : 2020/11/24(火) 20:06:21.21 ID:s+0gtd/m0
- リーマンやコロナ世代は弱音吐かないのにね(´・ω・`)
- 75 : 2020/11/24(火) 20:07:27.94 ID:BPLkNZm40
- はようみんなでグエンまみれになろうや
- 76 : 2020/11/24(火) 20:07:42.52 ID:aj3N+k7N0
- 今年39になる派遣社員だが
同世代の奴らなんか下から40%位は問答無用で闇に葬ってしまえばいいんちゃうかねむしろ25-100歳辺りは一度選別したらどうかと思う
- 78 : 2020/11/24(火) 20:08:17.92 ID:urQHy4gV0
- 20年前に何とかしてれば多少なりともベビーブーム起こせただろうし
この国の衰退速度もせめて軟着陸くらいには出来たのに - 79 : 2020/11/24(火) 20:08:35.19 ID:r6VAh2MDM
- 手取り月25万くらいでボーナス2ヶ月くらいもらえるなら良いけど、
実際は手取り月18万も行かないでしょ10年後の氷河期世代大量生活保護に備えて自治体は金貯めておけよ
- 81 : 2020/11/24(火) 20:08:43.07 ID:17pBaIuf0
- やってる感の20年だったな
- 82 : 2020/11/24(火) 20:10:09.33 ID:Aduy9/IrM
- ナマポ化地獄が待ってる
ケンモメンやっと国に恨みが返せるな
- 83 : 2020/11/24(火) 20:10:29.62 ID:xciIZZVl0
- 富裕税作って氷河期で平均年収に満たない奴だけに毎月金振り込んでやればいいじゃん
- 85 : 2020/11/24(火) 20:12:51.71 ID:ZTcyiayCM
- もうバイトでいいよ
金つかわない生活できるし
税金払いたくないし - 86 : 2020/11/24(火) 20:14:00.45 ID:boU6UhgH0
- 日本4ね
- 87 : 2020/11/24(火) 20:14:18.97 ID:1+tNJwUl0
- 救済じゃないんよな
外国人こなくなったから奴隷にしたいんよね - 88 : 2020/11/24(火) 20:16:23.88 ID:69HjFSw40
- 俺らを、なぜ捨てた?
- 89 : 2020/11/24(火) 20:16:40.70 ID:BPLkNZm40
- もう棄民しかないんちゃう
ちうかの東北あたりにジャップの老人を
ガンガン受け入れてもらう。ちうかからは
ジャップに入国しやすくする。EU的に - 90 : 2020/11/24(火) 20:18:10.61 ID:59PYEYe20
- こいつらが結婚適齢期の時にやれよ
おせーんだよ - 91 : 2020/11/24(火) 20:18:26.98 ID:G+Vc9gcr0
- >受け入れ先として前向きな建設業や運送業、介護など
氷河期「あっはい間に合ってまーす」
- 101 : 2020/11/24(火) 20:27:20.30 ID:pZp38dNg0
- >>91
そういう氷河期世代のせいで移民受け入れなのにベトナム人叩いてるのクズすぎるだろ氷河期世代 - 92 : 2020/11/24(火) 20:18:49.63 ID:lXR24hZ9M
- 群馬かよ
- 93 : 2020/11/24(火) 20:19:35.82 ID:oqSmBkfG0
- 20年遅かったな
そりゃ少子化になるよ - 94 : 2020/11/24(火) 20:20:03.37 ID:kZyf/8sW0
- 死体になった人間に包帯巻いたり注射しても遅いんだよ
- 95 : 2020/11/24(火) 20:24:15.76 ID:xciIZZVl0
- 自己責任とか抜かして見棄てたくせに今更支援と称してクソブラックのゴミ産業に行かせようとするとかふざけてんのか?
10年ぐらい公務員の募集を全て氷河期世代のみにしてみたら? - 96 : 2020/11/24(火) 20:25:50.06 ID:Dp1AZTXJ0
- 親の認知症始まってそれどころじゃないだろ
金もないから施設も入れられんし - 102 : 2020/11/24(火) 20:28:06.09 ID:xciIZZVl0
- >>96
そんな産廃、外に捨てるだけだろ
氷河期が親の世話()なんかするわけねえじゃんw - 97 : 2020/11/24(火) 20:25:54.72 ID:V37KiEwS0
- 今までと内容何一つ変わってないのになにやってる感出してんだよ
- 98 : 2020/11/24(火) 20:26:52.02 ID:pZp38dNg0
- Syamuに金掛けたら即戦力になるんか?
- 99 : 2020/11/24(火) 20:27:04.15 ID:cvrpkcBN0
- やるなら軍師
- 100 : 2020/11/24(火) 20:27:16.09 ID:VauaRr0u0
- 外人も無理でやっと回ってきたのかな
- 103 : 2020/11/24(火) 20:28:06.67 ID:NqRKsjAOr
- この世代にはジジイになってからも金稼げるようなスキルを無料でつけてもらうのと、どこか土地が安い所に移住してもらうしかない
- 104 : 2020/11/24(火) 20:28:19.28 ID:0mcedeMw0
- おせーよ
この世代が死んでるから子供減ってたのに - 106 : 2020/11/24(火) 20:29:35.16 ID:YpG8eK+Yd
- 建設運送介護あと農業?
外人いれようとして失敗した業界っすね(鼻ほじ) - 107 : 2020/11/24(火) 20:29:39.68 ID:7awVUGgT0
- 軍師がないと働かないだろ
- 108 : 2020/11/24(火) 20:30:19.76 ID:JRwslhyxx
- あれ?自民党は政策を実行するのに20年ディレイするの?
- 109 : 2020/11/24(火) 20:31:33.62 ID:boU6UhgH0
- バブル入社組が50代にさしかかってて、ジャップ企業の人件費を圧迫してんだよな
もう氷河期は救済できないだろ
棄民だな - 110 : 2020/11/24(火) 20:31:56.94 ID:l9mpnazR0
- いやもう普通に生活保護でいいじゃんっていう
- 111 : 2020/11/24(火) 20:32:00.62 ID:f8mObUoI0
- 受け入れ先全部激務薄給で万人が避けてる産業やんけw
- 112 : 2020/11/24(火) 20:33:23.12 ID:tUav1f/g0
- ITやAIに置き換わる可能性が高くても
その間のつなぎになる程度の時間働ければいいはずだから
そんな業種で若い人を潰さない代わりにこの世代を誘導すればいい - 113 : 2020/11/24(火) 20:34:48.29 ID:W4mwTimn0
- >>112
今年の就活生阿鼻叫喚だから
そこを買い叩くに決まってんじゃん
もっと経営者目線()をもたないと(笑) - 114 : 2020/11/24(火) 20:44:06.98 ID:7ko8Pr+p0
- 氷河期を見捨てた国の奴らが年金枯渇にビビって穀潰しレベル99に達した俺をスカウトに来たけど体もボロボロ記憶力も落ち何よりやる気ゼロでもう遅い!
- 115 : 2020/11/24(火) 20:46:30.59 ID:RPnxdoWA0
- 収入が望めない以上節約を楽しむしかない
てことで消費が落ちるわけね - 117 : 2020/11/24(火) 20:53:05.57 ID:MJNSTQPjM
- 就職氷河期世代で正社員櫪無しは無条件で公務員として雇えばいい
給与も今まで貰えなかった分を含めて手厚くしてあげろ - 121 : 2020/11/24(火) 21:14:03.25 ID:2rMnWVr/x
- >>117
は?乞食は黙ってろや。奴隷化できないならホームレスやらせるだけよ。 - 118 : 2020/11/24(火) 21:11:00.17 ID:VVUq3ynQ0
- 建設介護運送が嫌だからニートなのに何故それをやらそうとするのか
- 119 : 2020/11/24(火) 21:11:26.02 ID:2rMnWVr/x
- 氷河期負け組は介護や小売や農業とか逃げるからな、もう放置して大量ホームレス化させよう。
- 120 : 2020/11/24(火) 21:13:20.98 ID:W4mwTimn0
- >>119
労働が逃げとか新しすぎて意味不明で斬新な意見っすね - 122 : 2020/11/24(火) 21:14:58.80 ID:2rMnWVr/x
- >>120
いや、ごめん。そういう労働から逃げるって事ね。 - 123 : 2020/11/24(火) 21:15:19.04 ID:pcWWG8mt0
- >ただ、受け入れ先として前向きな建設業や運送業、介護などは、仕事の大変さの割に収入が低いなどの理由で人手不足が続いている業種で、いかに定着させられるかが課題となりそうです。
ブラックしか選択肢なくてワロタww
- 124 : 2020/11/24(火) 21:24:13.74 ID:cMw1ca37M
- 今更、氷河期がまともに仕事できると思ってんのか?
- 125 : 2020/11/24(火) 21:25:29.61 ID:0Bk02DsCM
- もう安楽死でも支援してやれよ
氷河期だけど俺はちゃんと働きながら勉強して転職してステップアップできた
コメント